1 : 2023/07/28(金)12:09:18 ID:hZx3XWuu0
・吉田という狭いコミュニティで持ち上げられてた人物を登用したこと
・PS5独占で作ったこと
・PS5独占で作ったこと
あとは?

3 : 2023/07/28(金)12:11:11 ID:KBDtV9F80
駄目だったとは?
10 : 2023/07/28(金)12:33:54 ID:bDfPl0sk0
>>3
FF15発売時のPS4の世界累計販売台数が5000万台、先日発表したPS5のそれは4000万台
初週売上本数(例の出荷数+α)がFF15は500万本、FF16は300万本
初週売上本数(例の出荷数+α)がFF15は500万本、FF16は300万本
どちらも公式発表なんですが、FF16の初週売上本数期待値で100万本目減りしているのが、
ゲーム内容ではなく目に見える数値として駄目だったと言われる理由のひとつだと思います
4 : 2023/07/28(金)12:11:22 ID:G82ZB0Jc0
面白くなかったから
はい論破
はい論破
屁理屈こねくり回してもこれ以外に無い
5 : 2023/07/28(金)12:13:59 ID:JBWg+vKod
FFアンチが多すぎるから
3000万アンチが居るんだぞ日本には
3000万アンチが居るんだぞ日本には
6 : 2023/07/28(金)12:15:21 ID:m/BXU1pma
なお海外はアンチを通り越して無関心になっている模様
18 : 2023/07/28(金)13:06:48 ID:6JEzx7500
>>6
びっくりする位海外で売れてないものな
あとは海外に押し付けた在庫が大量返品されて阿鼻叫喚になったFF15と同じ道をたどるだけ
あとは海外に押し付けた在庫が大量返品されて阿鼻叫喚になったFF15と同じ道をたどるだけ
7 : 2023/07/28(金)12:18:37 ID:f9EUqizmM
信者がМMOにしか居場所がない引きこもりばかりでちっとも口コミが広まらなかったから
9 : 2023/07/28(金)12:27:16 ID:QN5Xg8O8r
ブランド力落ちて主要購買層が40代50代でそもそも少ない上に
PS5持ってます、FFのためにPS5買いますって人はかなり限られる
PS5持ってます、FFのためにPS5買いますって人はかなり限られる
11 : 2023/07/28(金)12:36:04 ID:Pi+gKhBad
システムを変え続けるわりに高度なゲームデザインではなくなった
素材で魅せるにしては従来よりキャラデザや画面に華がない
素材で魅せるにしては従来よりキャラデザや画面に華がない
12 : 2023/07/28(金)12:37:10 ID:VFRMiET8d
そこにフシギダネ、ヒトカゲ、ゼニガメがおるじゃろ?
ガワとエフェクトが違うだけじゃ
13 : 2023/07/28(金)12:42:58 ID:RaoRgl9o0
似非洋ドラマだからやろ
日本のサムライムービーで中身ゲスロにしとけば
大絶賛だったかもな
日本のサムライムービーで中身ゲスロにしとけば
大絶賛だったかもな
14 : 2023/07/28(金)12:53:16 ID:XiN2R6rs0
誹謗中傷すんな
いい加減にしろ
いい加減にしろ
15 : 2023/07/28(金)13:01:12 ID:jLdKAkJFd
アレが関わってなかったら買ってたかな
17 : 2023/07/28(金)13:04:53 ID:fChu6TVAa
PSユーザーソフト買うお金がなくて中古漁りしてるから売れなかった全てPSユーザーが悪い
20 : 2023/07/28(金)13:07:43 ID:bC3cmXnR0
そもそも吉田の家ゲーでの実績はシナリオディレクター(笑)で参加した爆ボンバーマン2の11万本で、他はFF14含めて10万本以下だらけ
なぜスクエニはFFのナンバリングをやらせようとしたのか理解不能
21 : 2023/07/28(金)13:11:04 ID:3cwMsKQF0
買えっつーのとか
日本人にはNGだったかな
日本人にはNGだったかな
22 : 2023/07/28(金)13:22:43 ID:FiU71vRO0
10年間オフゲーをつくったことがないプロデューサー
10年間オフゲーをつくったことがないディレクター
一度もオフゲーをつくったことがないシナリオライター
聞いたことのないキャラクターデザイナー
10年間オフゲーをつくったことがないディレクター
一度もオフゲーをつくったことがないシナリオライター
聞いたことのないキャラクターデザイナー
23 : 2023/07/28(金)13:25:41 ID:ztLAtdEXd
グラフィックに固執する余り、一時期グラフィックだけでマシンリソースの8割を食い潰してしまったことを堂々と語れる感覚のズレ
24 : 2023/07/28(金)13:26:49 ID:kXLHEJ+0d
客の欲しいゲームと開発の作りたいものがズレてる
25 : 2023/07/28(金)13:31:38 ID:bC3cmXnR0
今大物扱いされてるクリエイターって40歳になるまでに何個もヒット作作ってきてるけどそういうの一切ないからな
本当に謎すぎる人選
どん判断金ドブすぎる
本当に謎すぎる人選
どん判断金ドブすぎる
26 : 2023/07/28(金)13:36:20 ID:43yHCs3c0
一番の原因はクズエニ製という最高のネガキャン
28 : 2023/07/28(金)13:39:28 ID:Q38TjNhzM
今のスクエニはマトモにゲームが作れないし出しても爆死して誹謗中傷されるだけだから、株をインサイダーして自分だけ儲けるというのは正しかったのかも知れん
29 : 2023/07/28(金)13:42:02 ID:b3X3ULDw0
デビルメイ暗イっぽいゲームならなんとなく行けそうだと思ったから
31 : 2023/07/28(金)13:48:10 ID:0FJHw8ir0
JRPGを嫌う発言をする意味はないと思うけどなぁ
スマホでめちゃくちゃ好評だし
スマホでめちゃくちゃ好評だし
32 : 2023/07/28(金)13:50:12 ID:VDYBQwxD0
ガワは洋ドラ
中身はなろう
中身はなろう
33 : 2023/07/28(金)14:08:49 ID:K4cra6zT0
大半がFF本編というブランドにはRPGを期待していたのであって、ムービィ増やしたアクションゲーを求めてたのではなかっただけだ。
スクエニ製のアクションゲームとだけ見たらまぁ良かったと思うし。
スクエニ製のアクションゲームとだけ見たらまぁ良かったと思うし。
多分あそこはリアルさとかリアル等身のキャラデザ捨てた方がいいもの作れる
35 : 2023/07/28(金)14:39:50 ID:qxx9jeYNd
とりあえずアメリカ様の機嫌を直したかったら黒人を主人公にしろ
39 : 2023/07/28(金)17:34:34 ID:FoUp1jSMr
ゲーム的には可もなく不可もなくな作りだったけど発売前に開発者があんなイキったらそりゃハードルは上がるわな
引用元: FF16が駄目だった理由