1 : 2023/06/30(金)23:33:51 ID:9/HGX4Vt0
吉田と縁を切る

2 : 2023/06/30(金)23:35:12 ID:CtnjVxxX0
ムービーは最小限
3 : 2023/06/30(金)23:38:07 ID:JPmoYydX0
スクエニが手掛けたら駄目完全外注で口出ししない事が求められる
17 : 2023/06/30(金)23:54:00 ID:HD8xns7g0
>>3
外注先をスクエニが決めるって時点でダメだろうよ
4 : 2023/06/30(金)23:40:15 ID:UT70zKeM0
作らないこと
5 : 2023/06/30(金)23:40:44 ID:dbLRIFQJ0
作るな
6 : 2023/06/30(金)23:40:46 ID:P1yCL8gYp
リアクションの多さ。
自分がそこにいるって感じがないのよ。
話しかけれる人も同じこと繰り返すだけだし、こっちのやることに何のリアクションも返さない。素通り。
生きてる感がない→プレイヤーの孤立に繋がるのをわかってない。
自分がそこにいるって感じがないのよ。
話しかけれる人も同じこと繰り返すだけだし、こっちのやることに何のリアクションも返さない。素通り。
生きてる感がない→プレイヤーの孤立に繋がるのをわかってない。
手間だけど成功してるAAAはこの辺相当しっかりしてる。
7 : 2023/06/30(金)23:40:52 ID:VlF/W+tI0
ノムリッシュ路線じゃない
8 : 2023/06/30(金)23:44:09 ID:+fNKivBI0
作ろうとする人間をクビにする
9 : 2023/06/30(金)23:45:02 ID:N8d5llBDa
後進を育成する
もう手遅れか
もう手遅れか
10 : 2023/06/30(金)23:49:31 ID:dzyXOP5L0
開発者全員がFF3をクリアする
109 : 2023/07/01(土)07:51:04 ID:OGc7Fx4B0
>>10
吉田は歴代FFほとんどやってないしクリアは一つもしてなさそうなんだよな
あの年代ならリアルタイムで遊んでそうなもんだが
あの年代ならリアルタイムで遊んでそうなもんだが
11 : 2023/06/30(金)23:50:48 ID:uG/3zC3p0
FF11の世界を再構築する
98 : 2023/07/01(土)06:59:55 ID:xuW6Neeg0
>>11
スクエニのタイトルなのにスクエニの再構築て考えると嫌な感情しか湧いてこないの不思議!
12 : 2023/06/30(金)23:51:02 ID:Hu0Djq2X0
つーか作りたいやついないだろ
ババ抜きみたいなもんだ
ババ抜きみたいなもんだ
13 : 2023/06/30(金)23:52:49 ID:WixaSssZ0
上司の独断よりも個人個人の意見を尊重できる環境
14 : 2023/06/30(金)23:52:53 ID:cW/LFgbK0
任天堂やフロムのゲームが何故面白いか研究する事
22 : 2023/07/01(土)00:04:19 ID:S6Tktv6p0
>>14
WoWを臆面なく持ってきて14を新生させたスタッフ達が
なんで開発初期段階での売れ筋だった買い切りソロゲーを参考にせずに
一本道ムービーゲー+DMC戦闘にしたのか、わりと謎なんだよな
MMOに籠もりすぎてCSの流れから感覚ズレたのかなんなのか知らんけど
なんで開発初期段階での売れ筋だった買い切りソロゲーを参考にせずに
一本道ムービーゲー+DMC戦闘にしたのか、わりと謎なんだよな
MMOに籠もりすぎてCSの流れから感覚ズレたのかなんなのか知らんけど
16 : 2023/06/30(金)23:53:08 ID:t5L9jg8Y0
中裕司なら命令すれば作ってくれそう
18 : 2023/06/30(金)23:54:31 ID:tfVHBySp0
吉田直樹をクビにする
19 : 2023/07/01(土)00:00:34 ID:u19Crpod0
一度ドラクエチームがFF作ってFFチームがドラクエ作るのをやってほしい
20 : 2023/07/01(土)00:01:47 ID:lE/SasTR0
ストーリーはほどほどにした方がいい。
過度なストーリー重視はゲーム性を損ねる。
それに対する反論をFFは試みてきたことは認めるがいつまで経っても覆せていないしむしろFF16でストーリーのためのムービー長すぎてうざいにまでなった
過度なストーリー重視はゲーム性を損ねる。
それに対する反論をFFは試みてきたことは認めるがいつまで経っても覆せていないしむしろFF16でストーリーのためのムービー長すぎてうざいにまでなった
52 : 2023/07/01(土)00:54:10 ID:ZPJ134Me0
>>20
これだな
ストーリーが見たいなら映画でいいんだよ
ゲームなんだから操作して面白いものを作らなきゃ
ストーリーが見たいなら映画でいいんだよ
ゲームなんだから操作して面白いものを作らなきゃ
21 : 2023/07/01(土)00:02:38 ID:dY6rcRKn0
PC同発は当然として
EPIC独占とかアホなことをやめる
EPIC独占とかアホなことをやめる
23 : 2023/07/01(土)00:04:27 ID:iG2cEMIg0
FF委員会を解散してアタリマエを見直す
24 : 2023/07/01(土)00:04:59 ID:Qtiy/8w1a
自分の子供が興味を持ってくれるゲームにすること
大人向けのFFが作りたい連中には外伝を任せればいい
大人向けのFFが作りたい連中には外伝を任せればいい
25 : 2023/07/01(土)00:08:56 ID:DkK1NQikd
キャラクリ、見た目装備、OWは必須
26 : 2023/07/01(土)00:12:28 ID:RvlSgqawp
17は主要キャラ全員デブ黒人、モブはメガネ辮髪アジア人で。
27 : 2023/07/01(土)00:13:02 ID:aZFC2Sqxd
スクエニでは無理
インタラクティブなものを作るのが超絶苦手なメーカーなので
愚直にムービーゲー作る道しか残されていない
インタラクティブなものを作るのが超絶苦手なメーカーなので
愚直にムービーゲー作る道しか残されていない
28 : 2023/07/01(土)00:13:23 ID:KCysFkpi0
7か10みたいなキャラや世界観で作るのが無難か
FCやSFC世代は次が出る頃にはもう年齢的に結構死んどるだろうし
FCやSFC世代は次が出る頃にはもう年齢的に結構死んどるだろうし
30 : 2023/07/01(土)00:14:58 ID:0nZBR38R0
等差数列的には11→14→17ときてMMOだろ?
国内で今のところまともにMMO作れるの吉田しかいないんじゃね
国内で今のところまともにMMO作れるの吉田しかいないんじゃね
31 : 2023/07/01(土)00:17:05 ID:4c6Mdw0Y0
やっぱそれなりのゲーム性は必要だよな
開発当初はGOWとかラスアスみたいなリニアゲー流行っててこれで行けると思ったのか知らんけど
今は海外市場で爆発的に売れるゲームデザインっていったらやっぱり
ゼルダとかエルデンみたいなゲーム性の高い自由なオープンワールドだし
あんまり長く作ってる間にトレンドからズレちゃった感じはある
開発当初はGOWとかラスアスみたいなリニアゲー流行っててこれで行けると思ったのか知らんけど
今は海外市場で爆発的に売れるゲームデザインっていったらやっぱり
ゼルダとかエルデンみたいなゲーム性の高い自由なオープンワールドだし
あんまり長く作ってる間にトレンドからズレちゃった感じはある
32 : 2023/07/01(土)00:17:54 ID:A0JuN9Rfa
MMO作るぐらいならオリジンみたいなマルチゲーでいいんじゃないかな
わざわざMMOにする必要ない
33 : 2023/07/01(土)00:17:54 ID:fDWOp+g70
FF16の真逆やれば余裕
コマンドバトル
キャラは過去作みたいにキャッチーにして可愛い女の子数人
オープンワールド風
ムービー抑えめ
王道で誰でも楽しめるシナリオ
スイッチやPCにも出す
コマンドバトル
キャラは過去作みたいにキャッチーにして可愛い女の子数人
オープンワールド風
ムービー抑えめ
王道で誰でも楽しめるシナリオ
スイッチやPCにも出す
34 : 2023/07/01(土)00:18:19 ID:5igcvvVL0
それでいてティファが真面目にやっているのもよくない
寄生というかマテリア的なモノが「ティファのナカ気持ち良すぎだろ!」と喜ぶ
そして寄生獣のミギーみたいな別れがくる
寄生というかマテリア的なモノが「ティファのナカ気持ち良すぎだろ!」と喜ぶ
そして寄生獣のミギーみたいな別れがくる
35 : 2023/07/01(土)00:22:10 ID:yIBrNHK20
FF7Rがオリジナルと違うストーリーになったものを17とすりゃあいい
素材も使いまわせるし
素材も使いまわせるし
38 : 2023/07/01(土)00:28:31 ID:0nZBR38R0
コマンドバトルのRPGならオープンワールドよりもクロノトリガーみたいにマルチエンディングに振った方が面白そうだけどな
デトロイトほどシナリオ分岐させろとは言わないけど
、ロールプレイに幅を出す方が売れそう
デトロイトほどシナリオ分岐させろとは言わないけど
、ロールプレイに幅を出す方が売れそう
41 : 2023/07/01(土)00:31:47 ID:aAkuOUxd0
もうスクエニに大作作る力なんて無いんだからフロムにソウルゲー作ってもらって17名乗るとか
アトラスにペルソナ作ってもらって17を名乗る方がいいんじゃないか
アトラスにペルソナ作ってもらって17を名乗る方がいいんじゃないか
42 : 2023/07/01(土)00:32:33 ID:UEX8ZZIE0
ヒゲが生きてるうちに作らせろよ
43 : 2023/07/01(土)00:33:35 ID:3BamzkZlM
FF16本スレはラーメンに乗っ取られる
ラーメンは今steamで17位
ラーメンは今steamで17位
今、ユーザーが求めているのはシンプルかつ力強いメッセージだと思う
カオスを倒す
これでじゅうぶん
50 : 2023/07/01(土)00:52:54 ID:v7UNAaYka
>>43
当時はカオスカオスってクソ弄ってただろそれ
44 : 2023/07/01(土)00:35:23 ID:sdwm+6G00
取り敢えず作らない
45 : 2023/07/01(土)00:37:06 ID:JITFVX5Q0
ハッピーエンドをそろそろやっといた方が良いんじゃないかなぁ
46 : 2023/07/01(土)00:37:11 ID:75+xuAs7r
吉田も浅野もパクリエイターだし野村はFF7で忙しいし人材いなさすぎだな
どっかからクリエイターを連れてきてくれ
どっかからクリエイターを連れてきてくれ
55 : 2023/07/01(土)00:56:49 ID:GmQmwQwc0
>>46
よし、こうなったら外注で飛ばすか!今原神となクオリティ高いし中華でも質は高いから問題なし!とかアホなこと考えていつものクソみたいなの作り上げる中華に外注飛ばしそう
47 : 2023/07/01(土)00:46:26 ID:6tZksJkx0
飛空艇の復活
48 : 2023/07/01(土)00:49:19 ID:6TEbOY/n0
DMCやゲースロじゃなくエルデンをパクること
49 : 2023/07/01(土)00:49:21 ID:3ckPJuuU0
IPを売り飛ばす
51 : 2023/07/01(土)00:53:13 ID:xWWFZda20
むしろ
王道
ベタ展開
ハッピーエンド
ジャンプ漫画的分かりやすさ
53 : 2023/07/01(土)00:55:32 ID:ldeFQprn0
洋ゲー真似して一つの大陸の物語とかじゃなくて世界を駆ける冒険活劇で作ってくれよ。開発費300億かけて。
54 : 2023/07/01(土)00:56:35 ID:AN/skcHCM
16の逆にすると
ムービーが少ない
シナリオよりゲーム性重視
明るい世界観と画面
豊富な装備品と仲間
なんかやってみたくなるな
76 : 2023/07/01(土)02:25:31 ID:KtLUhtrb0
>>54
FF5とか10に近いのがいいんだろうな
56 : 2023/07/01(土)01:04:06 ID:qw+Rr+zj0
17はスマホゲーでよくね?
58 : 2023/07/01(土)01:07:32 ID:cUmArUymM
カービィに勝つ
60 : 2023/07/01(土)01:12:29 ID:8ePZqljr0
17で出来るとは思えないが一本道シナリオは卒業した方がいい
61 : 2023/07/01(土)01:22:07 ID:4eKdokZ3a
役員を全員クビにする
第一開発を解体する
第一開発を解体する
62 : 2023/07/01(土)01:24:01 ID:srEGQh3Ea
前作は売上に響く影響から導き出されるものそれは
吉田坊主からの謝罪だろうな
泣きながらFF16がクソゲーだったことの詫びとFF17を買ってくださいとお願いで頭を下げる
吉田坊主からの謝罪だろうな
泣きながらFF16がクソゲーだったことの詫びとFF17を買ってくださいとお願いで頭を下げる
63 : 2023/07/01(土)01:30:21 ID:4BXR2E3V0
未来永劫封印しとけよ
もう黒歴史だから日本の恥
もう黒歴史だから日本の恥
64 : 2023/07/01(土)01:30:23 ID:Qijhiai/0
開発から意識高い系と腐女は排除する
65 : 2023/07/01(土)01:43:31 ID:NCvoeXJkM
PS独占を止める
洋ゲーハードの下請けみたいなことをしているから
エセゲースロみたいなキメラが生まれる
ポリコレ縛りもきつそうだし、もっと自由に作ろうぜ
67 : 2023/07/01(土)01:51:49 ID:ZghsRXsR0
スクエニは、ディスクメディアになって容量を気にしなくて良くなった辺りから凋落が始まった様に思う
よって
容量に制限をかけ、無駄なアイデアを削ぎ落とす作業
68 : 2023/07/01(土)01:57:45 ID:j3CGgMaU0
今ならガチャ100連無料!
今なら無料でクラウド貰える!
ジャンプ漫画とコラボ!
今なら無料でクラウド貰える!
ジャンプ漫画とコラボ!
17はこれで500万ダウンロードいくだろ
70 : 2023/07/01(土)02:15:30 ID:kPXZ9ci50
ムービー作る前にゲームとして面白いか確認して完成させる。
でここはムービーや人形劇を入れた方が盛り上がるなというところでエッセンスとしていれる。もちろんスキップ可能。
でここはムービーや人形劇を入れた方が盛り上がるなというところでエッセンスとしていれる。もちろんスキップ可能。
71 : 2023/07/01(土)02:16:43 ID:ExLrQ5v/0
どうせ17は野村一派集結だべ
72 : 2023/07/01(土)02:18:00 ID:/kcJXal5a
>>71
それやるなら発売10年後か7R3中止だけどな
73 : 2023/07/01(土)02:19:41 ID:Y/2kS48Y0
買っただけ使えるFF14用の限定アイテムでもつけときゃ信者が1人1万本買ってくれる
74 : 2023/07/01(土)02:23:28 ID:uAjEOJEn0
メインストリームから外れると戻すの大変だな
一度任天堂ハードで出してみたら?
モンハンやドラクエはうまく渡り歩いてるのにね
あんなもの出しておいてまだ擬似の梯子とか言うつもりかな
一度任天堂ハードで出してみたら?
モンハンやドラクエはうまく渡り歩いてるのにね
あんなもの出しておいてまだ擬似の梯子とか言うつもりかな
77 : 2023/07/01(土)02:28:23 ID:R4gSthxUa
>>74
グラが売りなのにSwitchに合わせたら
ワールドオブやクリクロみたいに
なりそうでそれは嫌だな
ワールドオブやクリクロみたいに
なりそうでそれは嫌だな
82 : 2023/07/01(土)02:42:51 ID:uAjEOJEn0
>>77
ff16みたいなの出しておいてグラが売りと言われてもな
75 : 2023/07/01(土)02:25:08 ID:JgEvpE0c0
任天堂に土下座して作ってもらうこと
78 : 2023/07/01(土)02:32:32 ID:a9koChOG0
ゲームが好きでよくプレイしてる人に作らせる
引用元: FF17を作るにあたって最も重要なこと
おすすめの記事

ゲーム

ファイナルファンタジー

ファイナルファンタジー

PS5

スイッチ

ドラゴンクエスト

格闘

時事ネタ

ゲーム

ゲーム