1 : 2022/12/30(金)18:40:33 ID:dl11LFBK0
オープンワールドは移動がダルすぎる
ステルスは楽しいけど
ステルスは楽しいけど

21 : 2022/12/30(金)20:02:05 ID:GRaHkiWg0
>>1
いまやフロムは世界一のスタジオだからな
KADOKAWAは本当にいい買い物をした
KADOKAWAは本当にいい買い物をした
28 : 2022/12/30(金)20:32:10 ID:tF533V2f0
>>21
がそのKADOKAWAがクソという・・・
賄賂で結局エルデンで上がった株価全部ぶっ飛ばしたし
賄賂で結局エルデンで上がった株価全部ぶっ飛ばしたし
2 : 2022/12/30(金)18:45:08 ID:F5L/1VDV0
ダークソウル興味あるけどおもしろいの
3 : 2022/12/30(金)18:47:11 ID:dl11LFBK0
面白いよ
3は中盤以降のボス倒せなくてチート使った
2は中盤でギブした
3は中盤以降のボス倒せなくてチート使った
2は中盤でギブした
4 : 2022/12/30(金)18:47:21 ID:pHhjTdK80
奴隷騎士ゲール戦さいこうだよ
5 : 2022/12/30(金)18:49:36 ID:McfVAdss0
1,2は流石に今やると古さ感じるけど3は今やっても面白い
というかアクションゲーとしてはエルデンより断然面白い
というかアクションゲーとしてはエルデンより断然面白い
6 : 2022/12/30(金)18:52:13 ID:0v/TOJ/kd
やったことないけど解説動画だけたくさん見たわ
だって自分でやってもイラつくだけだし上手い人のプレイ見た方が面白いし
だって自分でやってもイラつくだけだし上手い人のプレイ見た方が面白いし
10 : 2022/12/30(金)19:06:05 ID:utDAM3OP0
>>6
やっぱり豚ってゲーム下手くそなんだねw
7 : 2022/12/30(金)18:57:34 ID:dl11LFBK0
どこでも言ってくださいって漢字だけど攻略の流れは決まってるんだから、オープンワールドにする意味ないだろって
ジャンプもいらねえよ
ジャンプもいらねえよ
9 : 2022/12/30(金)19:02:20 ID:aDcRsM+C0
序盤はワクワクしてクッソ楽しいがな
11 : 2022/12/30(金)19:16:02 ID:c48d3+rU0
何一つ情報見ないでやるなら面白い、攻略見るならやらんでいい
37 : 2022/12/31(土)01:42:14 ID:yIAa7NUfd
>>11
これ
しかしそれにはあまりにも難易度高すぎた
しかしそれにはあまりにも難易度高すぎた
12 : 2022/12/30(金)19:19:51 ID:vyU5J82m0
壁背負ったときにジャンプは居る
セキロは蹴り踏みで障害超えられたのに後発のエル糞に無いのは単にストレスだった
ぶら下がりもないしドグマ以下だな
セキロは蹴り踏みで障害超えられたのに後発のエル糞に無いのは単にストレスだった
ぶら下がりもないしドグマ以下だな
13 : 2022/12/30(金)19:26:47 ID:Xrr+apvA0
エルデンも楽しいのってストームヴィルとか王都だもんな
14 : 2022/12/30(金)19:36:33 ID:DRGc2bfy0
むしろオープンワールドじゃない方が良かった
15 : 2022/12/30(金)19:46:00 ID:6X+OgI2g0
戦技ブッパの方が楽しいだろ
16 : 2022/12/30(金)19:48:27 ID:vyU5J82m0
それなら最初からDMCやったほうが幸せになれる
17 : 2022/12/30(金)19:52:24 ID:aDcRsM+Ca
セキロ>ブラボ>ダクソ3>ダクソ>ダクソ2≒エルデンリングこんな感じだ
34 : 2022/12/30(金)22:00:34 ID:Q8Rm4aC+0
>>17
俺もだいたいこんな感じ
39 : 2022/12/31(土)01:55:30 ID:asyM1OBK0
>>34
俺もこんな感じだけどブラボはゲーム自体は面白かったけどホラー要素がダメで途中で脱落した
18 : 2022/12/30(金)19:52:42 ID:b+lkVTqjp
全然違うだろエアプ動画バカ
19 : 2022/12/30(金)19:54:29 ID:fSU2EV2j0
アイテム、モブ、ダンジョン、ぼすすべてがただ置いてあるだけなんだよ。だったらソウルのほうがいいって話なんだよな
20 : 2022/12/30(金)19:57:55 ID:dl11LFBK0
MGS5とエルデンはオープンワールドにする必要性皆無すぎだな
22 : 2022/12/30(金)20:06:20 ID:ZJ3kJE2J0
3とセキロは本当に良く出来てる
エルデンみたいな雑なゲームを政治的理由で持ち上げ過ぎるせいで
今後そっちに流れられたら最悪
エルデンみたいな雑なゲームを政治的理由で持ち上げ過ぎるせいで
今後そっちに流れられたら最悪
31 : 2022/12/30(金)21:02:41 ID:ddiSsVME0
>>22
それマジで思うわ
特にSEKIROはフロム最高傑作と言っていい
特にSEKIROはフロム最高傑作と言っていい
26 : 2022/12/30(金)20:20:09 ID:w/lwyta90
高難易度はボタン連打で簡単操作的なゲームへのアンチテーゼでいいと思う
昔ながらの死にながら覚える作法好き
昔ながらの死にながら覚える作法好き
27 : 2022/12/30(金)20:25:33 ID:EH77Hd1ga
うん、エルデンよかダクソの方が面白い。
ダクソシステムとオープンフィールドは酷く噛み合わせが悪い。
ダクソシステムとオープンフィールドは酷く噛み合わせが悪い。
30 : 2022/12/30(金)20:45:04 ID:H1LNTWVe0
発売初日に全ハードでセーブデータ消えたしなエルデンリングは
32 : 2022/12/30(金)21:23:52 ID:jvuPACXr0
エルデンからダクソ3入ったけどわかるわ
エルデンのだるい部分を削って面白いところを凝縮したのがダクソ3
エルデンのだるい部分を削って面白いところを凝縮したのがダクソ3
33 : 2022/12/30(金)21:24:59 ID:Cf9Sxa/Y0
オープンワールド面白くないよな ゼルダブレワイだけ あれが奇跡的にうまくいった
もう二度とあんなのはできん オープンワールドに未来はない
もう二度とあんなのはできん オープンワールドに未来はない
35 : 2022/12/30(金)22:51:10 ID:JnDIBoK90
そもそもエルデンのマップはゴーストタウンだからなぁ
アイテム拾って終わりだからオープンでも下の方だよ
アイテム拾って終わりだからオープンでも下の方だよ
36 : 2022/12/31(土)00:19:21 ID:gNSDestN0
ちらほらエアプなのが分かるのいるのおもろいな
38 : 2022/12/31(土)01:48:33 ID:a7/Xiavd0
エルデンが初フロムゲーでクソハマったから
セールのSEKIRO買ったわ
遺灰と戦技でどうとでもなるエルデンは簡単だったんだなー、と
セールのSEKIRO買ったわ
遺灰と戦技でどうとでもなるエルデンは簡単だったんだなー、と
40 : 2022/12/31(土)02:07:19 ID:7/NzxRw+0
つぎ出すのがACだなにがなんだかわからない