- ホーム
- ゲーム
- 悲報 社会人ワイ、ストーリーのあるゲームが出来なくなってしまう
悲報 社会人ワイ、ストーリーのあるゲームが出来なくなってしまう
1 : 2022/12/26(月)19:30:38 ID:VF4BHMMpd
バトロワとかスポーツゲーム、ローグライクみたいな一回きりで終われるのしかやらなくなったわ
超重厚なストーリーRPGとかもうやれないわ
スポンサーリンク
2 : 2022/12/26(月)19:31:08 ID:mvkdvVym0
分かる
3 : 2022/12/26(月)19:31:36 ID:d9uiRM6r0
何歳?
5 : 2022/12/26(月)19:32:09 ID:VF4BHMMpd
>>3
25歳
11 : 2022/12/26(月)19:33:31 ID:QGZ1FGs2p
>>5
おっちゃんやん
4 : 2022/12/26(月)19:31:44 ID:RrybK7/y0
最近のゲームは起動するとこれまでのあらすじ教えてくれたりするよな
8 : 2022/12/26(月)19:32:35 ID:VF4BHMMpd
>>4
3日ぐらいやらないとストーリー忘れちゃうわ
6 : 2022/12/26(月)19:32:26 ID:qlkBuIKl0
ゼノブレイド出来ないの本当に可哀想
10 : 2022/12/26(月)19:33:06 ID:VF4BHMMpd
>>6
ゼノブレイドの場合はまずキャラから無理、なんか深夜アニメくさい
16 : 2022/12/26(月)19:34:53 ID:qlkBuIKl0
>>10
これはエアプどころかキャラすら見とらんな
21 : 2022/12/26(月)19:35:59 ID:VF4BHMMpd
>>16
そりゃストーリーものやれないって言ってんだからエアプでもないよ
面白い面白い言われるからPVしか見てない、そこで買う気にさせないのは合わないって事なんやから
30 : 2022/12/26(月)19:38:35 ID:qlkBuIKl0
>>21
いやPVすら見とらんでお前さんは
33 : 2022/12/26(月)19:39:28 ID:VF4BHMMpd
>>30
シュルクには未来が見えるんだー、みたいなやつだろ
9 : 2022/12/26(月)19:32:44 ID:QKdwGrBf0
同い年やん
腰重いよな
ワイはゲームすらやらなくなったわいまソシャゲしかやってない
13 : 2022/12/26(月)19:33:58 ID:VF4BHMMpd
>>9
ソシャゲが流行るわけだわ
14 : 2022/12/26(月)19:34:09 ID:9D/WXHVyd
ワイ「久々にテイルズでもやってみっかな~」
テイルズ「ムービー!スキット!ムービー!スキット!スキット!」
ワイ「あ、大丈夫っす…」
15 : 2022/12/26(月)19:34:16 ID:wrzdNPsfa
1日空けてロードしたワイ「ここはどこや…」
17 : 2022/12/26(月)19:34:53 ID:cyL6tKXO0
もう数十年fpsしかやってないわ
26 : 2022/12/26(月)19:37:15 ID:VF4BHMMpd
>>17
気軽にサクッと遊べるしな
ストレス解消になるかどうかは人次第やが
18 : 2022/12/26(月)19:35:10 ID:q2J4N8N50
昔は積みゲーする奴の気持ちが分からんかったが今は死ぬ程しまくっとる
19 : 2022/12/26(月)19:35:46 ID:2WDs/QExM
ソシャゲのサブストーリーとか全スキップだわ
あれ読んでるのどのくらいいるんだろう
20 : 2022/12/26(月)19:35:56 ID:lJbFL8YdM
それはストーリーがつまんねえからや
もっと上質のゲームをやれ
23 : 2022/12/26(月)19:36:21 ID:VF4BHMMpd
>>20
例えば?
37 : 2022/12/26(月)19:41:29 ID:lJbFL8YdM
>>23
ホワイトアルバム2
45 : 2022/12/26(月)19:43:51 ID:VF4BHMMpd
>>37
調べたらアニメもあるやん、ならアニメで良いわ
22 : 2022/12/26(月)19:36:13 ID:nNfsEv1+0
わかる
もうゲーム全般に興味が持てない
24 : 2022/12/26(月)19:36:30 ID:FnPxTcEX0
何回立てんねん
25 : 2022/12/26(月)19:36:34 ID:FVh470HD0
わいも一時期映画みれんなったわ
現実がしんどい時お膳立てされた物語のきれいさがとてつもなくしょーもなく感じんねん
27 : 2022/12/26(月)19:37:50 ID:REhgZaeTa
ライキン始めたか?
39 : 2022/12/26(月)19:41:50 ID:VF4BHMMpd
>>27
まだ😢
28 : 2022/12/26(月)19:38:01 ID:czQ296OI0
ストーリー系はかったるいわ
ゲーム内容が面白くないしポチポチだったら絶対やらん🤓
31 : 2022/12/26(月)19:39:12 ID:7HentKtUd
GTAシリーズのどれかクリアするまでやってみ
41 : 2022/12/26(月)19:42:33 ID:VF4BHMMpd
>>31
クリアするまで我慢してまでゲームしない
38 : 2022/12/26(月)19:41:46 ID:qlkBuIKl0
ゲハスレと化してるやんけ草
43 : 2022/12/26(月)19:43:22 ID:QKdwGrBf0
>>38
いや別にニンテンドーとかソニー煽りしたいわけちゃうで
ゼルダは神ゲーやと思うし
47 : 2022/12/26(月)19:44:13 ID:qlkBuIKl0
>>43
したくなくてもお前さんの脳みそはもうゲハスレを作り出す構造へと変容した
もはやまともな人間に戻る方法は存在しないだろう
54 : 2022/12/26(月)19:45:34 ID:QKdwGrBf0
>>47
マジか…
骨は拾ってくれ
42 : 2022/12/26(月)19:42:58 ID:tcphJ5Nxa
わかるわ
Steamでトライアングルストラテジー買ったけど30分やってそのまま放置してる
49 : 2022/12/26(月)19:45:06 ID:QKdwGrBf0
てか配信者でもないのにゲームやるのがアホくさい
金もらってゲームやってる奴らいるのになんでわざわざ同じコンシューマーゲーやらなあかんのよ
ソシャゲで俺つえーしてたほうが楽しいわ
50 : 2022/12/26(月)19:45:15 ID:V7/3Vz240
ワイもや
スイッチもプレステも持ってるのに帰ったら3DSのマリオ一面だけクリアして寝てる
57 : 2022/12/26(月)19:45:54 ID:VF4BHMMpd
>>50
マリオはなんだかんだ最強だわやっぱ
気楽に遊べてスッキリする
51 : 2022/12/26(月)19:45:21 ID:Y8JdJuOi0
ワイは今クライシスコアやってる
52 : 2022/12/26(月)19:45:29 ID:mQt3cxNM0
思い出したように長編小説を読んだら次の日仕事から戻ると全てを忘れてる事に気付いて断念した
仕事って人をバカにするようにできてるんだわ
55 : 2022/12/26(月)19:45:41 ID:bPjGo4Tf0
好きなゲームがわかったからええやん
ストーリーが好きなら映画や小説のようがええし
キライならスポーツやアクションゲームでいいんじゃね?
61 : 2022/12/26(月)19:46:52 ID:VF4BHMMpd
>>55
小学生の頃はRPGしかやらなかったから不思議でな
66 : 2022/12/26(月)19:48:13 ID:bPjGo4Tf0
>>61
年を取れば好きなものも変わるっしょ
変わらない人間のほうがめずらしい、不老不死かよw
56 : 2022/12/26(月)19:45:53 ID:XBRQqjZnd
なんかストーリーに入り込めなくなるよな
これは病気じゃなく大人になったんじゃないの
64 : 2022/12/26(月)19:47:55 ID:VF4BHMMpd
>>56
まぁ主人公が自分より年下って時点で萎えるわな
主人公の年齢=そのゲームの対象年齢
だと思ってる
58 : 2022/12/26(月)19:46:15 ID:eAUlzj1C0
わかるわ
わいもドラクエ11途中で放置してる
音ゲーとか短編ゲーしかできん
68 : 2022/12/26(月)19:48:55 ID:+3FIEDzxd
>>58
ドラクエ11は自力で裏エンドみたら日本人ゲーマーを強制的に感動させられる仕組みになってるから気が向いたらやろうや
59 : 2022/12/26(月)19:46:18 ID:IojWuUFZ0
活字が読めなくなった
昔は一日2冊読んでいたのに何も読めなくなった
ゲームの文章も読めない
RPGなんて出来ない
60 : 2022/12/26(月)19:46:21 ID:C+M2g88V0
ワイはストーリーメインじゃないとできないわ
対人とりわけ味方にイライラするようなゲームでストレスを溜めるのが嫌すぎる
62 : 2022/12/26(月)19:46:55 ID:2thKHcSQ0
ワイも昔は光の勇者であり竜の血を引いており聖剣に選ばれていたのに今や冷めた目や
67 : 2022/12/26(月)19:48:14 ID:2thKHcSQ0
システム的な面白さが不可欠になった
ミンサガはできたわ
69 : 2022/12/26(月)19:49:42 ID:2thKHcSQ0
エンドオブエタニティとかミンサガとか
システムに凝ったやつやないとやれへん
71 : 2022/12/26(月)19:50:03 ID:TrbBI5w30
STSの1周30分は偉大
77 : 2022/12/26(月)19:57:08 ID:VF4BHMMpd
>>71
その30分が濃厚で楽しい
72 : 2022/12/26(月)19:51:33 ID:bPjGo4Tf0
ペルソナ5はわりとストーリーのあるゲームやと思うが
システムが神なのでわかりやすい
79 : 2022/12/26(月)19:59:07 ID:uqAhpCpdM
スレイザスパイアとかいう神ゲー
80 : 2022/12/26(月)20:00:41 ID:2GW3l9sP0
Switchで色んなゲームやってきたけど覚えることが多いゲームは風花雪月とゼノブレイドぐらいやったな
81 : 2022/12/26(月)20:01:25 ID:VF4BHMMpd
>>80
楽しかった?
94 : 2022/12/26(月)20:09:40 ID:2GW3l9sP0
>>81
ゼノブレイド2はワイが唯一合わなかった作品
風花雪月は200時間以上やった
82 : 2022/12/26(月)20:02:57 ID:+3FIEDzxd
ゼノブレイドは面白いんだけど散々マップ走り回って冒険した実感があるから良いんだよな
一日にまとまった時間取れないと無理よ
84 : 2022/12/26(月)20:03:55 ID:VF4BHMMpd
>>82
だよねー…
1日30分とか1時間じゃ一生進まなさそう
85 : 2022/12/26(月)20:06:34 ID:qlkBuIKl0
>>84
さっきまでキャラで叩いてた割には変な意見やな
86 : 2022/12/26(月)20:06:48 ID:qlkBuIKl0
>>85
結局ただの荒らしなんやろ
83 : 2022/12/26(月)20:02:58 ID:HO6hpLNO0
やり込み要素までたどり着けない
87 : 2022/12/26(月)20:07:00 ID:A6SjityY0
ワイジャミル、サルーイン(初回)倒せず咽び泣く
89 : 2022/12/26(月)20:08:09 ID:2thKHcSQ0
ただのサルーインなら防具きっちりしてればなんとかなるやろ
92 : 2022/12/26(月)20:09:29 ID:7SZfWcgH0
むしろバトロワみたいに他人とガッツリ比べる方がしんどい
勝つ喜びより負けるストレスの方がデカいわ
101 : 2022/12/26(月)20:13:01 ID:VF4BHMMpd
>>92
負ける時はイライラするな
プロの動画とかは見ないようにしてるわ、絶望してやる気失せる
93 : 2022/12/26(月)20:09:33 ID:wx8ar8Ck0
オープンワールドゲーとか最初は「すげーwどこまでも行けるやんw」とか楽しいのに
少しすると全くやらなくなる現象あれなんなん?
97 : 2022/12/26(月)20:10:56 ID:VF4BHMMpd
>>93
結局スカスカやからね、移動で飽きる
100 : 2022/12/26(月)20:12:13 ID:qlkBuIKl0
>>97
ワイのブレワイに関してはコログコンプリート3週もやって飽きたってのもあるな
95 : 2022/12/26(月)20:09:57 ID:G7re7wLr0
なんか分からんけど日数かけたほうがストーリーにのめり込めるから一日一時間ぐらいがちょうどええわ
99 : 2022/12/26(月)20:11:11 ID:rWDZhXaW0
RPG自体おもんないやん
ボタン押して一本道進むだけやし
松本人志も同じこと言ってたし
102 : 2022/12/26(月)20:13:57 ID:ABlsZyYga
昔はSTGやアクションは若い内しか出来ない、RPGなんて歳をとってからでも出来ると思ってたけど逆だった
集中力も根気も体力も落ちるから長く続けられないんだよね
すぐにポーズをかけてスマホを弄ったりしちゃうわ
105 : 2022/12/26(月)20:19:04 ID:VF4BHMMpd
>>102
ポーズかけてスマホはあるあるすぎる
ワイもそんな感じになってからRPGやらんくなったからそれRPGやらなくなる兆候やで
103 : 2022/12/26(月)20:16:40 ID:c+0PXB2I0
StSは疲れてるからテキトーにやろうとするとゲームとして成立しないのがあかん
ああ見えて時間と体力が有り余ってるときやないと出来んわ
106 : 2022/12/26(月)20:19:21 ID:21vn0cala
元々RPGの才能なくて子供の頃から投げ出してるわ
109 : 2022/12/26(月)20:21:21 ID:jRn4vC44a
分かるけどFF14はダラダラ出来てるわ
なんか丁度いい感じ
111 : 2022/12/26(月)20:22:33 ID:VF4BHMMpd
>>109
あれってMMOじゃないの?
引用元: 悲報 社会人ワイ、ストーリーのあるゲームが出来なくなってしまう