1 : 2022/09/12(月)09:08:20 ID:E9HvZr620
おわたwww

2 : unknown date unknown ID
ぶーちゃんのせいだろ…w
3 : unknown date unknown ID
客がゲームの内容決めるのか
凄いな
凄いな
4 : unknown date unknown ID
まぁ5大陸とネルゲル戦までだからな
たぶんバージョン3ぐらいまでやって普通のドラクエと同じ
レベルだと思う
たぶんバージョン3ぐらいまでやって普通のドラクエと同じ
レベルだと思う
9 : unknown date unknown ID
>>4
まじかよ
ver2まであると思ってた
ver2まであると思ってた
11 : unknown date unknown ID
>>9
追加DLCで別売り予定
152 : unknown date unknown ID
>>11
合計で¥15、000
5 : unknown date unknown ID
PS版の予約がスカスカって話か
6 : unknown date unknown ID
初週20万行くかな?
82 : unknown date unknown ID
>>6
ハードル上げすぎ
7 : unknown date unknown ID
完全版待ち
8 : unknown date unknown ID
何がスカスカなのかちゃんと言えないスカスカなスレ
10 : unknown date unknown ID
v2は有料DLCなんだっけか
12 : unknown date unknown ID
スカスカかす
14 : unknown date unknown ID
オンラインなら無料でできる分をわざわざお金出す奇特な人そんないるわけない
183 : unknown date unknown ID
>>14
やったことないから分からないんだけど
オンライン環境があれば無料でできる範囲をオフラインで売ったってこと?・・
オンライン環境があれば無料でできる範囲をオフラインで売ったってこと?・・
15 : unknown date unknown ID
まあ発売後にスカスカ煽りはされるだろうな
で、ver.1の延期が7ヶ月でver.2の延期が12ヶ月だから誰も味方してくれなさそう。なぜ延期幅が違う・・・
で、ver.1の延期が7ヶ月でver.2の延期が12ヶ月だから誰も味方してくれなさそう。なぜ延期幅が違う・・・
161 : unknown date unknown ID
>>15
バージョン3以降の勇者は脇役だぞ
16 : unknown date unknown ID
後発劣化版w
18 : unknown date unknown ID
まさか小出しにするとはな
19 : unknown date unknown ID
v3以降も作る気があるのか、オンに移行させたいだけだから平気で打ち切るのか
ただでさえクオリティしょぼくて躊躇うのに後者だったら買う気せんから明言してほしい
ただでさえクオリティしょぼくて躊躇うのに後者だったら買う気せんから明言してほしい
20 : unknown date unknown ID
全部入りだと思ってた
全部入り出たら買うわ
全部入り出たら買うわ
21 : unknown date unknown ID
元々もシナリオがバージョン3または4で伏線回収できる作りだからな
予定されてるバージョン2までだと終わり方を改変しないといけない気がする
予定されてるバージョン2までだと終わり方を改変しないといけない気がする
22 : unknown date unknown ID
ver2までは面白いがver3からなんか変だぞ思うようになりそれを修正しながら物語が最後まで続く感じ
23 : unknown date unknown ID
3で一応話まとまる感じだったよな
1だけて…
1だけて…
24 : unknown date unknown ID
なんか途中盛大に叩かれてた学園物はなかったことになった感じ?
36 : unknown date unknown ID
>>24
死ぬほど叩かれて生み出した人も猛省してるので皆極力触れない
26 : unknown date unknown ID
なんで2頭身にしたのかアホすぎ
139 : unknown date unknown ID
>>26
オフライン化するにあたり移動距離の問題等からマップを再構成した
マップが小さくなったのでそれに合わせるためキャラも小さくする必要があった
とかもっともらしい説明してたみたいだけど別にキャラのサイズはそのままでいいだろアホすぎって思った
第一それならプクリポはどうなんだと
マップが小さくなったのでそれに合わせるためキャラも小さくする必要があった
とかもっともらしい説明してたみたいだけど別にキャラのサイズはそのままでいいだろアホすぎって思った
第一それならプクリポはどうなんだと
141 : unknown date unknown ID
>>139
単純にオフラインとして広すぎるってだけなら
倍速モード、4倍速モードとかつければ良いだけだよな
FF12とかみたいな感じで
倍速モード、4倍速モードとかつければ良いだけだよな
FF12とかみたいな感じで
28 : unknown date unknown ID
11から急速にオワコン化したねドラクエ
51 : unknown date unknown ID
>>28
その場しのぎで決めたことを、撤回できない
どんどん泥沼に
29 : unknown date unknown ID
v1までしか入ってないのに8、600円もすんのイカれてるだろ
30 : unknown date unknown ID
そりゃオンやってればオフまでやろうとは思わんよ
31 : unknown date unknown ID
話題にならない
32 : unknown date unknown ID
デラックス版で同じ値段取っておいて、PS版だけ追加のゲーム内アイテムが貰えたり、ver2部分のDLCはPS版だけ3日間のアーリーアクセス権が貰えるゲーム
43 : unknown date unknown ID
>>32
仮にも自社の主力商品を売れる市場できちんと推しきれないのは何なんだろうな
そんなにPSが好きなら全商品PS独占にして会社ごと潰れれば良いのに
どうせすぎやんももう居ないし、畳みどころだろう
そんなにPSが好きなら全商品PS独占にして会社ごと潰れれば良いのに
どうせすぎやんももう居ないし、畳みどころだろう
33 : unknown date unknown ID
2030年以降かねえ
34 : unknown date unknown ID
キャラがデフォルメみたいなのじゃなきゃ買ってた
37 : unknown date unknown ID
>>34
デフォルメキャラに決めたやつ本当にアホだよな
あれのせいで結構な数の客を逃してる
あれのせいで結構な数の客を逃してる
百歩譲ってデフォルメキャラにするにしても、ビルダーズやトレジャーズみたいなやつなら許せたのに
なんだよ、あの2頭身とガビガビテクスチャは
35 : unknown date unknown ID
バージョン1のボリュームなんてたかが知れてるから当然
38 : unknown date unknown ID
え、もう発売したんかこれ
41 : unknown date unknown ID
学園ものはやるにしてもタイミングが悪かったよな
バージョンアップ遅延、スカスカ問題視、N高とのコラボ
とかで学園の話もN高がらみだと疑われた
あの時は「余計なところに工数割かずに本編を作れ!」って
ユーザーの怒りが最高潮だったからな
42 : unknown date unknown ID
ふじくすが嫌々ながら担当してたところまでは
ドラクエらしいドラクエだった
ドラクエらしいドラクエだった
45 : unknown date unknown ID
すぎやまこういち好きだったけど11のオリジナル曲は酷かった
48 : unknown date unknown ID
>>45
プレイ中は微妙だとずっと思ってたけど後でオケver聴いたら良かった
46 : unknown date unknown ID
え、うそ
ver2までちゃうの?偶に見るパッケージにアンルシアいるじゃんと思って見に行ったら
こっちはDLC同梱版って事か
しかもv2は入ってなくて配信で後からとか…
何か色々と大丈夫なのかこのやり方は
ver2までちゃうの?偶に見るパッケージにアンルシアいるじゃんと思って見に行ったら
こっちはDLC同梱版って事か
しかもv2は入ってなくて配信で後からとか…
何か色々と大丈夫なのかこのやり方は
49 : unknown date unknown ID
ゴキは即売りとか関係ないし
買わずにペコラだのシロちゃんだのの動画で
済ますんだから
50 : unknown date unknown ID
>>49
ほんとこれだわ
ゲームは見るものだと思ってやがる
52 : unknown date unknown ID
クリア済みのゲームを懐かしみながら人のプレイ眺めるのはまぁありだとは思うけど
未プレイのゲームを配信で観た!俺はエアプじゃない!と自信満々に煽りに来るPSユーザーは気持ち悪い
未プレイのゲームを配信で観た!俺はエアプじゃない!と自信満々に煽りに来るPSユーザーは気持ち悪い
53 : unknown date unknown ID
正直オフラインやるんならバージョン1やれば良いと思うぞ
それともオフラインをオンラインへの導線にしようとしてるのか?
10がサ終しても作品として残そうって物だと思ってたが
55 : unknown date unknown ID
>>53
オフの続きからオン遊べる仕様になってるから移行させたいんだろ
54 : unknown date unknown ID
バージョン1までって微妙すぎないか
キーエンブレム集めてネルゲル倒すだけっていう記憶しかない
単体のゲームソフトとして売っていい内容じゃない・・・
キーエンブレム集めてネルゲル倒すだけっていう記憶しかない
単体のゲームソフトとして売っていい内容じゃない・・・
57 : unknown date unknown ID
ver2終盤まで遊べる無料体験版があるのに
これ買う理由って何?
オンラインアレルギー?
これ買う理由って何?
オンラインアレルギー?
58 : unknown date unknown ID
爆死が約束されたPS版にCM任せてる時点でスクエニサイドも売る気なさそう
59 : unknown date unknown ID
ver1部分なんて初期に俺がやってた時もソロでクリアできたし今なら流石に余裕だろ?
全くネット環境ない人以外でオフ版やる意味あるのか
全くネット環境ない人以外でオフ版やる意味あるのか
61 : unknown date unknown ID
オンにはないイベントも追加してるって言ってるし
オンプレイヤーにも売る気はあるぞ多分
オンプレイヤーにも売る気はあるぞ多分
63 : unknown date unknown ID
今ならレベリングだってver1クリアまでに必要な程度までなら楽になってんじゃないの?
64 : unknown date unknown ID
アプデで最後まで遊べます
これでフルプライス許されるぐらいだろ
これでフルプライス許されるぐらいだろ
65 : unknown date unknown ID
ネルゲル戦までってことは主力はメラミなのか?
67 : unknown date unknown ID
>>65
そうだろうな
ゲストで入るフォステイルの主力呪文はイオラらしいし
70 : unknown date unknown ID
>>67
ある意味ちゃんと成功したらバージョンごとの伸びしろは残してる(一応展開していく意思はある)ってことなのかな
既にメラゾーマとか持ってたらver2、3、4とやっていくとしたらキャラの成長要素なくなるもんな
既にメラゾーマとか持ってたらver2、3、4とやっていくとしたらキャラの成長要素なくなるもんな
68 : unknown date unknown ID
でてたのすらしらんかった
69 : unknown date unknown ID
頭身下げるのはいい
2頭身はきもい
2頭身はきもい
72 : unknown date unknown ID
ver1のネルゲルって実際DQ6のムドーポジション
オンラインやってた時はここからまだ続いていくっていう前提だったからそこまでってのは気にならなかったけど
マジの未経験者が買い切りソフトであそこで終わったらどう思うかは気になる
キャラクリさせた兄弟のことなんもわからん終いだぞ
オンラインやってた時はここからまだ続いていくっていう前提だったからそこまでってのは気にならなかったけど
マジの未経験者が買い切りソフトであそこで終わったらどう思うかは気になる
キャラクリさせた兄弟のことなんもわからん終いだぞ
73 : unknown date unknown ID
もしかしてオフライン版の装備の見た目って部位じゃなくて11みたいにセットで変わる感じ?
74 : unknown date unknown ID
発売日に買わないでGEOセール2980円くらいになった頃に買うのがベストだろ
8000円も出して追加コンテンツに3000円近く出すとかバカバカしいし
スクエニはいい加減値段関係反省させるべき
76 : unknown date unknown ID
オフライン版ってオンラインでは消滅した兄弟のエテーネ島編はあるんか?
どうせないんだろうな、スクエニだから
どうせないんだろうな、スクエニだから
77 : unknown date unknown ID
デフォルメするにしても9や3DS版11の頭身でいいのになんで奇面組みたいなの採用したんだろうな
長身のオーガからチビのプクリポまでいる世界観がよかったのに全員チビじゃ魅力ないわ
長身のオーガからチビのプクリポまでいる世界観がよかったのに全員チビじゃ魅力ないわ
78 : unknown date unknown ID
なんであの頭身にしたのか全く理解できないんだが
80 : unknown date unknown ID
パッケージは品薄気味なんだから、ゲオとかで投げ売りする可能性は低いだろ
83 : unknown date unknown ID
>>80
こんなクソゲー大事に抱えてるアホいないだろ
特にDQだと勘違いして買ったバカども
特にDQだと勘違いして買ったバカども
81 : unknown date unknown ID
Ver2までやらないと勇者が登場しないだろw
85 : unknown date unknown ID
頭身高いと建物のリアル感も必要になるからマップ作り変えるコストが高くつくのかなーと思ったりした
オンラインのマップのまま歩く速度3倍ぐらいではいかんかったのか
オンラインのマップのまま歩く速度3倍ぐらいではいかんかったのか
89 : unknown date unknown ID
Switchでオンライン版がすでに存在するんだから、その素材を丸々流用すれば良かったのにな
91 : unknown date unknown ID
ver1だけでも五大陸の村、街、城だけでもボス15体でダンジョンはそれ以上
メインシナリオだけでも過去世界やその他でボスはさらに多い
職業クエストなどもあるなら更に増えてく
今となってはver1って6分の1だけど、それでもボリュームはソフト一本分あるぞ
メインシナリオだけでも過去世界やその他でボスはさらに多い
職業クエストなどもあるなら更に増えてく
今となってはver1って6分の1だけど、それでもボリュームはソフト一本分あるぞ
93 : unknown date unknown ID
1本に全部入ってるのかと思ってたらDLCで追加売るのかよ…w
94 : unknown date unknown ID
既に言ってる奴いるけどビルダーズとかみたいなデザインなら良いじゃん
2頭身はきもい
2頭身はきもい
96 : unknown date unknown ID
DQXはベースがWiiなんでモデルの頂点数は少ないけど
キャラの表情がすげー豊富で、普段注視しない戦闘中の攻撃時や被弾時なんかも表情に変化あったからなあ
オンライン版そのまま移植+移動速度Upとかでよかっただろうに
キャラの表情がすげー豊富で、普段注視しない戦闘中の攻撃時や被弾時なんかも表情に変化あったからなあ
オンライン版そのまま移植+移動速度Upとかでよかっただろうに
97 : unknown date unknown ID
頭身低くするにしてもドラクエ9よりもちんちくりんになってんのはなんなんだろ
98 : unknown date unknown ID
せめてVer2までは入れておくべきだろうに
アンルシアの着せ替えを楽しんだ日々が懐かしい
アンルシアの着せ替えを楽しんだ日々が懐かしい
99 : unknown date unknown ID
スイッチ版以外売れそうにないからネガに迷いが無いな
102 : unknown date unknown ID
>>99
これが疑問なんだよなあ
AmazonのPS4ランキングだと上位独占しとるぞ
近辺では一番売れるゲームだろうに
AmazonのPS4ランキングだと上位独占しとるぞ
近辺では一番売れるゲームだろうに
104 : unknown date unknown ID
>>102
むしろ未だにPS4ってのを恥じて生きて欲しい
100 : unknown date unknown ID
TVCMガンガン打ってるから、あれみて買っちゃう層はある程度はいそうだよなー
101 : unknown date unknown ID
まさか普通に買うとネルゲル倒しておわり??
それって序盤の序盤じゃないか
それって序盤の序盤じゃないか
108 : unknown date unknown ID
>>101
ver2出るまで悪霊の神々とドラゴンガイア倒し続けるのかな
103 : unknown date unknown ID
PS4版ドラクエXオフライン、ベストセラーになってるね
引用元: 悲報、ドラクエ10オフライン スカスカ