スポンサーリンク

1 : 2022/08/14(日)08:54:15 ID:67KQ4Zzqr
ずっと戦闘ばかりで飽きる
"
スポンサーリンク
2 : 2022/08/14(日)08:54:55 ID:3e5dWrJs0
サガスカーレットならダンジョンないぞ!

 

3 : unknown date unknown ID
パズルダンジョンがめっちゃ嫌い
離れた場所にあるボタンを押すと壁が開く程度でも嫌い

 

40 : unknown date unknown ID
>>3
これ
変なギミックやめてほしい

 

4 : unknown date unknown ID
むしろ逆でずっとωラビリンスやってたいまである

 

5 : unknown date unknown ID
いない

 

6 : unknown date unknown ID
じゃあRPGやらなきゃいいじゃん

 

7 : unknown date unknown ID
ダンジョンRPGをやればいいじゃん

 

8 : unknown date unknown ID
狭苦しいのが嫌だよな

 

9 : unknown date unknown ID
フィールドを削除して街1個あとは戦闘マップしかないラーメンさんに喧嘩を売ってるのか

 

10 : unknown date unknown ID
暗いとこ眺めててもなんも楽しくないよな

 

11 : unknown date unknown ID
ラーメンそんなゲームだったのか。
最早FF1のリメイク名乗っちゃダメな別物だな

 

12 : unknown date unknown ID
ダンジョンに類するものがないと攻略してる感がないから
道中→ストーリーイベントの繰り返しよりもいい

 

13 : unknown date unknown ID
面倒くさてワクワクしないダンジョンならそりゃ行ってもつまらんだろうよ
危険な罠とヒリヒリするようなモンスターとの戦い 攻略した後に得られるお宝 冒険と豪華な報酬が人を惹きつけるのだ

 

14 : unknown date unknown ID
自然さとか生活感とか無いよな
比較的洋ゲーはその辺こだわってるっぽいけど

 

15 : unknown date unknown ID
スッカスカの雪山よりまし(笑)

 

128 : unknown date unknown ID
>>15
おれはこれから帰って一晩寝たらそんな面をして鼻垂れ小僧にからかわれて手が自由になって乗っているのものだからよほど調子が合わないから勝手に立たせるがよかろう
などと云うのが苦になる事は構わないが私は正に大違いの勘五郎かね

 

17 : unknown date unknown ID
むしろ街が要らん
クオリティ低いゲームは町もダンジョンもつまらない

 

18 : unknown date unknown ID
広いフィールドや街を歩きたい気分のときにシナリオの都合上窮屈で敵だらけの洞窟に入らなきゃいけないときは嫌い

 

19 : unknown date unknown ID
ドラクエ5のダンジョンはどれも長いだけじゃなく入り組んだ作りでうんざりしたな

 

65 : unknown date unknown ID
>>19
人を避けながら一散に馳け出したがこうして田舎へ来てまで清のように振り舞わすのだからこんなまずい字で天麩羅先生とかいてある奴は沢庵石をつけておれ等の車室の入口へ立って一言開会の辞を述べたてなくっちゃつまらないおれのうちに二人で十五六十飛び出した

 

スポンサーリンク

20 : unknown date unknown ID
好きなとこ行って好きなことしたいならオープンワールドのゲームで遊べばいいんじゃねぇの?
でもこういう奴に限って何やったらわからんとかほざく

 

22 : unknown date unknown ID
BotWはダンジョンないな。迷宮はあるけど。強いて言えば最後のハイラル城がダンジョンっぽい。

 

24 : unknown date unknown ID
ツシマってそういえばダンジョンなかったな
壱岐の猿の鎧取るとこくらいか

 

25 : unknown date unknown ID
マップが面白くないからダメなんだろ
冒険してるのに戦闘以外の半分以上の時間が面白くないでは話にならない

 

26 : unknown date unknown ID
トレハン好きだからインスタントダンジョン系大好き。

 

27 : unknown date unknown ID
フィールドの戦闘嫌いじゃないけど
ダンジョンの戦闘嫌いなんかわかる
暗所恐怖症なのかもしれない

 

28 : unknown date unknown ID
現実の探検家が洞窟入るの見てると
暗くて狭いとこだし怖い
ゲームの広々とした空間じゃない

 

30 : unknown date unknown ID
フィールドがだだっ広いのも嫌だな

 

31 : unknown date unknown ID
ダンジョンマスターが究極だったな
アイテム投げて遠くの床のスイッチ作動とか
面白かった

 

34 : unknown date unknown ID
>>31
80年代のゲームってのがまた驚きだよな

 

32 : unknown date unknown ID
エスト2はダンジョンのギミック凝っててよかった

 

35 : unknown date unknown ID
パーティ制のARPGでダンマス以上の正解を出したゲームがいまだ出てない

 

36 : unknown date unknown ID
正解ルートを引き当てるのが嫌

 

38 : unknown date unknown ID
ダンマスフォローワーどんどん出て欲しいね
eye of the befolderも好き
角川はだんだんダンジョン2を作れ

 

39 : unknown date unknown ID
敵組織の本拠地が生活感無い迷宮になってると流石に笑う

 

41 : unknown date unknown ID
遠くで壁が開く音がした

 

42 : unknown date unknown ID
Dark Soulsはダンマスフォロワーだと思っている。

 

43 : unknown date unknown ID
ダンジョンは億劫だけど、達成感あるんだよなあ

 

44 : unknown date unknown ID
1.部屋Aのスイッチを押す
2.部屋Bの扉が開くからスイッチを押す
3.BとAの別の通路が開くがCへの扉が閉まっている
4.Aのスイッチを押すとCの扉が開く
5.ABCを通れるようになる

これやめろやマジで

 

45 : unknown date unknown ID
ダンジョンマスターとか古すぎだろ
イプシロン3とかディープダンジョンとかロストパワーやれよw

 

46 : unknown date unknown ID
予算有ってもあんな迷宮作らん
故になろうみたいな不思議な力で作られるって設定が一周回って一番リアリティ有る

 

引用元: RPGとかのダンジョンが大嫌いなんだけど分かる奴いる?

スポンサーリンク
人気TOP30
【ゲーム】ピコピコ通信

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク