1 : 2022/08/04(木)11:00:39 ID:6rRLEX1p0
グラフィックの美しさは解像度じゃなくてイマジネーションと美的センスだと思う

2 : 2022/08/04(木)11:04:31 ID:QjGui303M
同じものでも他人には同じに見えてないかもしれない
4 : 2022/08/04(木)11:06:01 ID:YvdS5+e/0
両方だよ
センスのいいデザインもボケボケだったりジャギジャギでは台無しだし
より上のグラ設定で描かれた方が美しい
センスのいいデザインもボケボケだったりジャギジャギでは台無しだし
より上のグラ設定で描かれた方が美しい
5 : 2022/08/04(木)11:07:38 ID:dcZRigjyd
低解像度、低フレームレートでよく耐えられるなって感心する
Switchでしか出来ないタイトルだから我慢してるのかな
Switchでしか出来ないタイトルだから我慢してるのかな
7 : 2022/08/04(木)11:13:16 ID:6rRLEX1p0
3は持ってないがDEを携帯モードでやってボケボケとも感じないしジャギジャギでもない
こいつら嘘しかつかないな
こいつら嘘しかつかないな
9 : 2022/08/04(木)11:17:05 ID:kNjfUigd0
探索は1のフィールドぽいな、そしてかなり広くなった
2はエリア毎の景観の違いがはっきりしててあれも良かった
2はエリア毎の景観の違いがはっきりしててあれも良かった
ゼノブレイドのフィールドは冒険しがいがあって最高!
10 : 2022/08/04(木)11:17:27 ID:6rRLEX1p0
クソポリゴンのFF7よりドット絵の極致のFF6の方が遥かにグラは綺麗だろ
グラフィックの美しさってそういうことだ
グラフィックの美しさってそういうことだ
13 : 2022/08/04(木)11:25:28 ID:kNjfUigd0
解像度は落としてあるけどあのフィールドの描画距離と、バフやヘイトライン アーツアクション セリフ量の戦闘をリアルタイム処理して固まらないのは凄いね
17 : 2022/08/04(木)11:28:03 ID:ydpKm4ceM
>>13
そりゃ540p以下まで落として固まってたらヤバいでしょ
まぁ、それでもたまに音割れしてカクつく時があるんですけどね...
まぁ、それでもたまに音割れしてカクつく時があるんですけどね...
21 : 2022/08/04(木)11:31:58 ID:RjAc4+cqM
>>17
「音割れ」って楽曲やセリフ等がブツブツ途切れる事じゃねーぞ。
意味分かって無いだろ。
意味分かって無いだろ。
14 : 2022/08/04(木)11:25:35 ID:MpcZz3EqM
黎の軌跡PS5版どれだけキャラ近づけてドアップにしても全くジャキ感無くて感動する
28 : 2022/08/04(木)11:42:42 ID:6rRLEX1p0
くだらねえな
地球上のどこにでもあるような風景を高精細で再現しても何の魅力もない
極上のイマジネーションが効いた絶景なら多少ドットが荒くても美しい
地球上のどこにでもあるような風景を高精細で再現しても何の魅力もない
極上のイマジネーションが効いた絶景なら多少ドットが荒くても美しい
鳥山明の絵と、Twitterによく居る写真のような絵を色鉛筆で描いたやつ、
どっちが高値が付くかって話だ
30 : 2022/08/04(木)11:45:35 ID:yxTVSxey0
景色にちゃんと動きが無いとか綺麗とは感じないな
眺めたりはするほどではない
どこかの開発者も言ってたけど移動しててもキャラとかマーカーしか見なくなるのもそのせいだと
眺めたりはするほどではない
どこかの開発者も言ってたけど移動しててもキャラとかマーカーしか見なくなるのもそのせいだと
41 : 2022/08/04(木)12:04:12 ID:bnK+fCF2M
黎の軌跡のガラス反射の表現は感動したな
技術力無いってバカにされてたファルコムもこんなこと出来るようになったのかと思ったわ
技術力無いってバカにされてたファルコムもこんなこと出来るようになったのかと思ったわ
42 : 2022/08/04(木)12:05:36 ID:L48D7mald
ゼノブレ3遊んでても汚いとしか思わんもんな
43 : 2022/08/04(木)12:07:18 ID:6rRLEX1p0
>>42
持ってるの?
44 : 2022/08/04(木)12:10:06 ID:L48D7mald
>>43
30時間近くは遊んでるがSwitchのゲームの中でも汚い部類だわ、マリオカートやスマブラじゃ思わんぞ
45 : 2022/08/04(木)12:11:07 ID:XkPFaeev0
可変解像度の可変フレームレートだからな
しかも結構頻繁に解像度を下げてる
ゼノブレ3をやってると半導体不足がなければ新型出てたのだろうなと思うくらいには解像度を下げてる
しかも結構頻繁に解像度を下げてる
ゼノブレ3をやってると半導体不足がなければ新型出てたのだろうなと思うくらいには解像度を下げてる
47 : 2022/08/04(木)12:16:18 ID:L48D7mald
フィールドもムービークオリティなら汚いなんて言わん
49 : 2022/08/04(木)12:30:39 ID:VAig+iqxp
>>47
フィールドの遠景の表示を切り替えて負荷を軽くしてる所が嫌なの?
そういうのはグラを良くする工夫の一つなんだが
そういうのはグラを良くする工夫の一つなんだが
52 : 2022/08/04(木)12:36:54 ID:L48D7mald
>>49
それ良くするんじゃなくてfps維持出来るように劣化させてんだよ、維持出来てないけど
てかそもそもムービーとフィールドじゃ一目で分かるくらい別物やろ
てかそもそもムービーとフィールドじゃ一目で分かるくらい別物やろ
54 : 2022/08/04(木)12:42:30 ID:VAig+iqxp
>>52
だから、フィールドの描写を劣化させて
グラフィックを良く見せてるんだろ?
よくある手法じゃん
どこに不満があるのか分からない
グラフィックを良く見せてるんだろ?
よくある手法じゃん
どこに不満があるのか分からない
56 : 2022/08/04(木)12:43:58 ID:L48D7mald
>>54
劣化させてんだから良く見えないよ
57 : 2022/08/04(木)12:46:16 ID:VAig+iqxp
>>56
フィールドを劣化させて、フィールドは良く見えないだろうけど
フィールドを劣化させて、グラフィック全体を向上させる事は出来る(というかするのが当たり前)
フィールドを劣化させて、グラフィック全体を向上させる事は出来る(というかするのが当たり前)
対象を省略して混同しちゃってんのか?
60 : 2022/08/04(木)12:50:28 ID:L48D7mald
>>57
30fpsをなるべく維持出来るようにしてるだけでグラフィックは変わらん
63 : 2022/08/04(木)12:55:31 ID:VAig+iqxp
>>60
FPSやら内部解像度やら効果の有無やらの調整は
リソースの取合だというのに
FPSにしか作用しない!なんてどんな状況なんだろうなw
リソースの取合だというのに
FPSにしか作用しない!なんてどんな状況なんだろうなw
50 : 2022/08/04(木)12:31:09 ID:ofBcvDZJ0
じゃあPS3/360で発売した当時のゴミグラGTA5なんかよく耐えられたよな
51 : 2022/08/04(木)12:35:27 ID:ofBcvDZJ0
PS4/Oneで1Kのくせして糞ゴミ砂嵐画質のFF15やサイパンなんかゼノブレよりはるかに汚かったよな
スクショ比較してみるか?Switchと比べたら楽しそうだよな
スクショ比較してみるか?Switchと比べたら楽しそうだよな
55 : 2022/08/04(木)12:42:45 ID:A4PgCB5Ud
さすがに軌跡のが汚いは無理がある
58 : 2022/08/04(木)12:48:15 ID:v+4IepQ/d
普通にクソグラやん
任天堂ハードは性能上げん限り無理やん
任天堂ハードは性能上げん限り無理やん
61 : 2022/08/04(木)12:51:11 ID:HaBBEVi/0
汚いのは最初のフィールドよ
あそこだけ赤黒い背景色と黒い服装のキャラと相まって見づらくボケボケに感じる
あそこだけ赤黒い背景色と黒い服装のキャラと相まって見づらくボケボケに感じる
62 : 2022/08/04(木)12:55:05 ID:KPphXHw2d
ただのファル厨だな、マシンスペックだけのPSでコレシカナイからといって必死に持ち上げているが
ゼノと軌跡でどちらが上かなんて、まともな感性なら比べるまでもなくゼノが上だぞ
ゼノと軌跡でどちらが上かなんて、まともな感性なら比べるまでもなくゼノが上だぞ
64 : 2022/08/04(木)12:55:38 ID:jOrfvfvDr
好きな感想持てばええんやで
そして人の感想は否定しない
そして人の感想は否定しない
自分は綺麗と思わないが遠くまで見渡せてワクワクしてテンション上がるし感心するしたまに感動もする
魅力的ではある
65 : 2022/08/04(木)12:57:17 ID:L48D7mald
Switchしか持ってないんだろうなとしか
66 : 2022/08/04(木)12:58:32 ID:RJ56ZsuW0
軌跡しかやってないけど止めよ?
68 : 2022/08/04(木)13:04:27 ID:ofBcvDZJ0
PS4とSwitchの比較ですら大差ないゴミグラでなにが最高画質だよなまったく
69 : 2022/08/04(木)13:06:00 ID:L48D7mald
3DSで見てるのかもな
70 : 2022/08/04(木)13:06:20 ID:ofBcvDZJ0
じゃあPCでネイティブ4Kにしたところで
テッカテカのプラスチックみたいな岩や草がハッキリ見えるだけとか
ゲーム業界が馬鹿になってるとしか思えんわ最近、どこを綺麗と言ってるのかって話だよな
テッカテカのプラスチックみたいな岩や草がハッキリ見えるだけとか
ゲーム業界が馬鹿になってるとしか思えんわ最近、どこを綺麗と言ってるのかって話だよな
72 : 2022/08/04(木)13:07:36 ID:L48D7mald
>>70
何の事を言ってんだこれ
71 : 2022/08/04(木)13:07:23 ID:ofBcvDZJ0
CGばっか見すぎて頭おかしくなってんじゃねぇのかこいつら
75 : 2022/08/04(木)13:14:06 ID:XcelxATK0
一般人が見ると糞グラだけど
豚の信仰フィルタを通してみると神グラになるというだけの話
豚の信仰フィルタを通してみると神グラになるというだけの話
77 : 2022/08/04(木)13:22:22 ID:OT0ROdGu0
ゼノブレ3フィールドでめっちゃ広いとか、遠くまで見えるってカキコがあるけど、今まで見たスクショなりPVでそんなに遠景やフィールド広いって印象ないけどな、このスレのスクショにも無いし
78 : 2022/08/04(木)13:23:29 ID:dsfsyYUS0
いい要素が悪い要素はるかにうわまわる今年だけでいうなら最高のRPGだとおもう
やってる途中ではまりすぎでDLC購入したくらいだし
悪い点だけで言うなら処理が追い付いてないってのとソート機能が貧弱なのと
一番の問題がクリアしないとレベルを自分で下げれない
いい点で言うなら以前の作品をやっているならストーリーに引き込まれる
戦闘も徐々に解放されて行って面白く別物になっていく
スクエニがこういうのを作ることを期待してたが画質だけのゲームしかつくらんし
くらべものにならん
やってる途中ではまりすぎでDLC購入したくらいだし
悪い点だけで言うなら処理が追い付いてないってのとソート機能が貧弱なのと
一番の問題がクリアしないとレベルを自分で下げれない
いい点で言うなら以前の作品をやっているならストーリーに引き込まれる
戦闘も徐々に解放されて行って面白く別物になっていく
スクエニがこういうのを作ることを期待してたが画質だけのゲームしかつくらんし
くらべものにならん
79 : 2022/08/04(木)13:35:02 ID:L48D7mald
俺は探索とアクションが好きだから今年だとエルデンリングがトップで次いでホライゾンFWだなぁ
次は日本語版の仙剣奇侠伝には期待してる、Steam版は積んじゃってるんで
次は日本語版の仙剣奇侠伝には期待してる、Steam版は積んじゃってるんで
82 : 2022/08/04(木)13:45:49 ID:L48D7mald
ブレワイが綺麗?
85 : 2022/08/04(木)14:05:24 ID:UVG2eqSJa
PS2レベルだな
87 : 2022/08/04(木)14:11:29 ID:LOQZpjhF0
HDで見ると綺麗、4Kで見ると汚いだろうな、知らんけど
88 : 2022/08/04(木)14:14:30 ID:L48D7mald
540pとか24インチのFHDもクソ汚いよ、3mとか離れてるとか言ったら知らんけど
90 : 2022/08/04(木)14:38:56 ID:QLIQkyZVM
エアプで3持ち上げまくってるの草生える
買って確かめてみたら?
買って確かめてみたら?
92 : 2022/08/04(木)14:54:30 ID:OT0ROdGu0
ゼノブレ3のフィールドが美しいって、10年前ならともかく今現在で無理がありすぎるわ
94 : 2022/08/04(木)15:04:33 ID:cQ3+vo/o0
誤爆
95 : 2022/08/04(木)15:21:30 ID:z+7zjBfc0
またイースの話すんの?
いい加減飽きたんだが
いい加減飽きたんだが
98 : 2022/08/04(木)15:43:09 ID:c2m73ElK0
ゼノブレ3のキャラデザインってゼノクロが少しアニメ調になった感じだよね
119 : 2022/08/04(木)17:30:15 ID:retpRnpyd
ボケているの被写界深度表現だったりするしな
122 : 2022/08/04(木)18:01:28 ID:DrQJtrD80
ゼノブレに限った話じゃなくてEDFなんかでもよく見かけるけど
描画距離ギリくらいの遠くにいる敵キャラ類がコマ送りみたいになってるのはどういう仕組みなのかしら
描画距離ギリくらいの遠くにいる敵キャラ類がコマ送りみたいになってるのはどういう仕組みなのかしら
オブジェクト自体表示しちゃってるなら多少モーションの頂点計算類省いたところで
負荷軽減の効果さほどでもないように思うんだけども
見栄えもよろしくないし
129 : 2022/08/04(木)19:30:36 ID:VAig+iqxp
>>122
表示する事そのものに負荷がかかるんじゃなくて
レンダリングに負荷がかかるんだよ
レンダリングに負荷がかかるんだよ
空間上に物があるとして
それが今のカメラの位置からどう見えるかを計算する事ね
それを超大雑把にするとそうなる
133 : 2022/08/04(木)22:00:09 ID:FhUOnWCpM
>>129
レベルオブディーテールは低ポリゴンモデルすげ替えや非表示だけでなく
キャラアニメーションのフレームレートも落とすよう設定できるよ!
キャラアニメーションのフレームレートも落とすよう設定できるよ!
125 : 2022/08/04(木)19:03:10 ID:dpviK5I00
何でも擁護する任豚はSwitchもゲームも持って無いからね…
126 : 2022/08/04(木)19:08:15 ID:dpviK5I00
Switchのグラが問題無いと言ってるやつと字が小さくて読めないと言ってるやつは同じ気がする
127 : 2022/08/04(木)19:14:59 ID:syKFQ8660
switchの性能のわりに背景は頑張ってるけど
動画見た感じスペックが低い特有の低解像度、荒さや遠景の省略とかかなり目立つな
動画見た感じスペックが低い特有の低解像度、荒さや遠景の省略とかかなり目立つな
130 : 2022/08/04(木)20:01:40 ID:6rRLEX1p0
荒いドットのガウル平原と、4K60fpsのスラム街、果たしてどちらが美しいのか?
131 : 2022/08/04(木)21:56:37 ID:FhUOnWCpM
高地の空気を吸ったことがある人が
似たような景色を見て空気感を再起させるのはあると思う
似たような景色を見て空気感を再起させるのはあると思う
132 : 2022/08/04(木)21:58:26
テイルズがフィールドパクったけどやっぱゼノブレのフィールドの美しさには勝てなかったな
シドウ軍務長に連れられた「いいところ」は本当にいい景色だった
シドウ軍務長に連れられた「いいところ」は本当にいい景色だった
135 : 2022/08/04(木)22:16:27 ID:OMkWHdN60
絵作りは綺麗
解像度は足りねーなと思うことがある
解像度は足りねーなと思うことがある
137 : 2022/08/05(金)07:49:25 ID:eXn5xmnM0
こんなのフィールド作成担当者絶望するだろ