1 : 2022/08/03(水)22:44:26 ID:fToeKgL10
新しいことに挑戦せず
性能も追求せず
昔はやったものの焼き直ししか作らず
子供だましにしかならんよ?

2 : 2022/08/03(水)23:37:37 ID:vz6ZUMgSb
高齢化社会の弊害
3 : 2022/08/03(水)22:45:10
新しいことに挑戦して前世代機から性能アップして昔のゲームのブラッシュアップが上手い任天堂しか生き残らなかったね
4 : 2022/08/03(水)22:47:16 ID:+NQiQvZK0
だから子供や世間の変化に真剣に向き合った任天堂しかCSに残れなかったんだよな
6 : 2022/08/03(水)22:47:53 ID:6apY58GZd
いや任天堂は半導体を使わないという誤った新しいチャレンジをしてしまった
しかもその結果Switchが売れてしまったので完全にゲーム業界全体が道を誤りそうになっている
こんなチャレンジをするぐらいなら新しいことも性能も追求しなくて良いからちゃんと半導体を使ったハードを作るべきだった
決してしてはいけないチャレンジは存在する
しかもその結果Switchが売れてしまったので完全にゲーム業界全体が道を誤りそうになっている
こんなチャレンジをするぐらいなら新しいことも性能も追求しなくて良いからちゃんと半導体を使ったハードを作るべきだった
決してしてはいけないチャレンジは存在する
7 : 2022/08/03(水)22:48:43 ID:mihyjkQUa
>>6
ソニーゲートキーパーはいい加減嘘付くのやめなよ
8 : 2022/08/03(水)22:49:43 ID:86UYui330
日本つうか洋ゲー込みで一時期ほどゲームに進歩なくなってきてて退屈
新しいゲーム見てもワクワク感ゼロ
新しいゲーム見てもワクワク感ゼロ
9 : 2022/08/03(水)22:50:02 ID:Q62Y6bama
ソニー「唯我独尊!」
10 : 2022/08/03(水)22:50:16 ID:9fZLOd9+a
終わるのはPS
12 : 2022/08/03(水)22:54:55 ID:lJ/XFANm0
スマホゲーで脳死ガチャが一番楽しいからな ぶっちゃけ
17 : 2022/08/03(水)23:00:21 ID:ixzFpabAd
>>12
遊戯王マスターデュエル1万5千円くらい課金したけど正直飽きた
13 : 2022/08/03(水)22:55:29 ID:2HEBbBYuM
プレステとか好きそう
14 : 2022/08/03(水)22:55:51 ID:d1y5vr2Ta
新しい事全く追求しないPSオワタw
15 : 2022/08/03(水)22:57:36 ID:SGqXOde10
半導体とか好きそう
16 : 2022/08/03(水)22:58:41 ID:yDLlfpPbd
日本より海外の方がその傾向あるわ
18 : 2022/08/03(水)23:00:38 ID:drprBbUA0
新しいことに挑戦するとかしないとかそんなもんどうでも良い
面白いかどうかがゲームの全て
そんなことすらわからねーから30-0なんすよ
面白いかどうかがゲームの全て
そんなことすらわからねーから30-0なんすよ
19 : 2022/08/03(水)23:02:47 ID:mt18e0Tm0
新しいことをしましたとアピールするゲームはペンタゴンブラザーズのAA貼られるような失敗してたりするからまあ
21 : 2022/08/03(水)23:04:52 ID:wKUYcc1Z0
ハードスペック持て余してやることがおにぎりのポリゴンに拘るんでしょ
バカじゃん(笑)
バカじゃん(笑)
22 : 2022/08/03(水)23:05:46 ID:5Y9hIeRod
足を引っ張ることだけ考えてたら真っ先に終わりそうなソニー
23 : 2022/08/03(水)23:05:49 ID:zQVuIwFgM
売れるものを作れなかった僻みで全滅論
客を見てないからそうなる
客を見てないからそうなる
24 : 2022/08/03(水)23:06:14 ID:Thc4/JqM0
新しい事に挑戦しないのもダメならもう全部ダメじゃん
特にスマホのゲーム
特にスマホのゲーム
26 : 2022/08/03(水)23:08:46 ID:9bSjkcYta
性能の追求で失敗してる陣営もいるぞ
28 : 2022/08/03(水)23:10:24 ID:vACNllBe0
マジで終わったよなPS
任天堂いなかったら危なかったわ
任天堂いなかったら危なかったわ
45 : 2022/08/03(水)23:52:17 ID:dNcGE5kt0
>>28
ていうか冷静になって考えてみるとここまでPSの影薄くなるとは思わなかったわ
10年前のゲーマーに現状教えても多分信じてもらえないでしょ
10年前のゲーマーに現状教えても多分信じてもらえないでしょ
30 : 2022/08/03(水)23:10:45 ID:rUfQhYyIa
新しいことに挑戦するんならWiiの時にもっと本気出すべきだったな
34 : 2022/08/03(水)23:21:56 ID:sn3XY611d
新しいことに挑戦せず
性能も中途半端
昔流行ったものの焼き直しすら作れない
性能も中途半端
昔流行ったものの焼き直しすら作れない
おしまいだよPS
35 : 2022/08/03(水)23:22:02 ID:lKUg1JAF0
開発費かけても買ってくれない陣営あるからなぁ
36 : 2022/08/03(水)23:24:48 ID:J6EzlrrR0
全滅論ってことにしないと面子が立たないのになかなか全滅してくれないね
38 : 2022/08/03(水)23:26:27 ID:hmKUWTQH0
2000年前後にWindowsで流行ったゲームの
焼き増しをし続けたPSのことか
焼き増しをし続けたPSのことか
41 : 2022/08/03(水)23:29:00 ID:PDOJCcHz0
>>38
あれはsteamの横暴に嫌気が差した洋ゲー大手がcsに逃げ込んできたって側面もあるけどね
40 : 2022/08/03(水)23:28:07 ID:QEld+Nc90
募集したところで専門卒ぐらいしか来ない条件と言う
せめて高校生の数学と英語が分からんときつくね
せめて高校生の数学と英語が分からんときつくね
43 : 2022/08/03(水)23:42:58 ID:oGahcQfH0
公式が「PS5でPS4のゲームやろうぜ!」って言うのも新しい挑戦だったのか?
47 : 2022/08/04(木)00:03:37 ID:UIZvz0m60
つか去年から和ゲー洋ゲーどっちもソフト供給不足過ぎるだろ
オシマイだよこの業界
オシマイだよこの業界
50 : 2022/08/04(木)00:08:15 ID:wJW9ikCea
>>47
洋ゲーは大作の評価がコケまくってるのも痛いな
次のでかい作品はスターフィールドだけど既に暗雲立ち込めてる
そもそもFO4と76の評価があんまりだったしな
次のでかい作品はスターフィールドだけど既に暗雲立ち込めてる
そもそもFO4と76の評価があんまりだったしな
54 : 2022/08/04(木)00:18:58 ID:YrHukn7Q0
>>50
何で大金かけてクソゲー作ってるんですか?って聞きたいw
48 : 2022/08/04(木)00:06:26 ID:L+7P9m40F
半導体奴はネタで書いてるのかマジで書いてるのかもうわからんわ
94 : 2022/08/04(木)15:00:59 ID:Bxu4BnbP0
>>48
半導体言い続けてる奴は1人しかいないからな
49 : 2022/08/04(木)00:07:50 ID:wO9yhCVa0
日本でPSがPCに駆逐されるとは思わなかったな
52 : 2022/08/04(木)00:15:42 ID:w5M9dMsM0
反応するだけ無駄だよ
今まで何十何百と指摘され続けてきたはずなのに言動に全く変化がない
つまりハナから何もものを聞く気がない、こうなっちゃうともうbotかレコーダーと同じ
今まで何十何百と指摘され続けてきたはずなのに言動に全く変化がない
つまりハナから何もものを聞く気がない、こうなっちゃうともうbotかレコーダーと同じ
55 : 2022/08/04(木)00:33:12 ID:F5TAQrE10
2次元的グラは原神に取られフォトリアルな歴史系はツシマに取られ
アイデンティティが失われる
アイデンティティが失われる
56 : 2022/08/04(木)00:37:49 ID:qKEMLTu+0
また、全滅論か?。終わったのはソニーGキブリだけ
57 : 2022/08/04(木)01:01:25 ID:9RFbTqoja
恩義メーカーの自滅じゃないん
59 : 2022/08/04(木)01:03:04 ID:MDqipVSra
笑うよな
ファイファンが16で
ドラクエが12
PSが5
いつまでナンバリングするのか
ファイファンが16で
ドラクエが12
PSが5
いつまでナンバリングするのか
62 : 2022/08/04(木)01:25:47 ID:s6/Lw7nxM
ドラクエとかポケモンみたいないっつも同じやつ買うやつらが悪い
63 : 2022/08/04(木)01:29:06 ID:WLB2Z7910
新しいものなら買って然るべき!って考え方もおかしいがな
新規IP!とか言われたところで、だから何?としかならない人は多いぞ
64 : 2022/08/04(木)01:30:30 ID:K1vciMQl0
新規がクソだから悪いんだわ
65 : 2022/08/04(木)02:16:11 ID:vjSPvHPK0
開発費用と時間が大幅にかかるからな
下手に駄作は連発できない
下手に駄作は連発できない
68 : 2022/08/04(木)03:18:30 ID:slgOmziD0
ほぼソロからまた覇権に返り咲いたんだから任天堂はすげーよ
ソニーはだめだな
ソニーはだめだな
69 : 2022/08/04(木)03:23:22 ID:TSr/Nuhrp
何が面白いかも消費者に提案できず画質上げましたーって言う方が子供騙しじゃね?
まあ子供も大人も騙せてないからSwitch以外ではゲームが売れないんだろうけど
まあ子供も大人も騙せてないからSwitch以外ではゲームが売れないんだろうけど
70 : 2022/08/04(木)04:17:15 ID:xvoXiZXJd
その無駄な改行が気に入らない
71 : 2022/08/04(木)04:39:27 ID:JAmUX34y0
スマホゲーも海外のほうがクオリティ高くセンスいいゲーム増えてきたからなぁ
日本は、いつまでもパズル、紙芝居止まり
日本は、いつまでもパズル、紙芝居止まり
72 : 2022/08/04(木)04:49:04 ID:ic+LmM8X0
ポリコレがーとか喚いてるキモオタいるけど
ああいう社会の流れに呼応しないでひたすらガキとオタク向けに作って金稼いでるから
一向にゲームの社会的地位が向上しないんだろうな
ああいう社会の流れに呼応しないでひたすらガキとオタク向けに作って金稼いでるから
一向にゲームの社会的地位が向上しないんだろうな
73 : 2022/08/04(木)05:15:58 ID:2fGO6qsq0
社会的地位が向上w
こんなものは騒ぐ馬鹿を黙らせつつ時間をかけて普及させていけば自然と得られるんだよ
テレビみたいにな
こんなものは騒ぐ馬鹿を黙らせつつ時間をかけて普及させていけば自然と得られるんだよ
テレビみたいにな
77 : 2022/08/04(木)05:48:36 ID:ic+LmM8X0
>>73
30年経っても変わってませんね
アメリカじゃゲームがどんどん映画ドラマになってるのにね
アメリカじゃゲームがどんどん映画ドラマになってるのにね
74 : 2022/08/04(木)05:22:25 ID:GiTDq/c7a
社会的に日陰者だったゲームを日向に出したのは任天堂が地道にやってきたんだが
75 : 2022/08/04(木)05:36:05 ID:gkdBoAe+0
ハードの性能上げるだけなら小学生でもPCパーツ組めるからな
78 : 2022/08/04(木)05:51:55 ID:syaYvr5V0
パリティ汚グラで技術の梯子降りる契約させたから仕方ない
81 : 2022/08/04(木)09:19:11 ID:drJfd1ix0
PSどうにもならないから全滅論
83 : 2022/08/04(木)09:29:23 ID:YTA0dbBfd
原神、APEX、Fortnite
基本無料の時代だよ
認められない老眼がネットで騒いでるけどね
84 : 2022/08/04(木)09:32:34 ID:SaVsBJuU0
GT7みたいなゴミもさっさと無料にすればいいのに
85 : 2022/08/04(木)10:46:26 ID:LV8pP4I00
いまさらオープンワールドで喜んでる人が多いのがだいぶ遅れてきたなって感じる
86 : 2022/08/04(木)11:17:59 ID:1o/VyaEPM
>>85
そういうゲームオタクの感覚で一般人をないがしろにしてきたから国内PSWは滅びたんだろうなあ
88 : 2022/08/04(木)12:34:48 ID:dOS5s+Fga
この馬鹿ずっと同じこと言い続けてるの何なんだ
何の意図があるのかまるでわからん
何の意図があるのかまるでわからん
89 : 2022/08/04(木)12:56:52 ID:ZsCNnUe7d
>>88
言うて海外もそろそろオープンワールドに食傷しつつあるっぽいのは事実だろ
というかオープンワールドであることと面白いゲームであることは直接リンクしないことにいい加減気付いたと言うべきか
というかオープンワールドであることと面白いゲームであることは直接リンクしないことにいい加減気付いたと言うべきか
90 : 2022/08/04(木)13:21:31 ID:bbTM5wBX0
どの馬鹿の事指してるか把握できてる?
条件でない事には気づいただろうけど、エルデンの初動食いつきとか見るに相関性はまだ期待されてそうに見える
91 : 2022/08/04(木)14:09:52 ID:6rRLEX1p0
エルデンって真のブレワイだっけ
じゃあゲーム総選挙でブレワイ破って一位になれるし、5年後に売上ランキングに載ってるはずだね?
じゃあゲーム総選挙でブレワイ破って一位になれるし、5年後に売上ランキングに載ってるはずだね?
92 : 2022/08/04(木)14:12:49 ID:fxNIC3760
暗い世界観
決められたシナリオ
決められたシナリオ
これらをやめることから始めないと無理だな
今のSwitchユーザーってSNSのネタになるようなネタ作れるようなものを好むし
93 : 2022/08/04(木)14:19:50 ID:De6IPYAFM
30-0
終わってるのは・・・・・
95 : 2022/08/04(木)15:45:24 ID:drJfd1ix0
煽り屋とマジアホいるけど
話通じないと思ったら何言われようがスルーした方がいい
それでそいつら信じる奴の方がアホだから
話通じないと思ったら何言われようがスルーした方がいい
それでそいつら信じる奴の方がアホだから
98 : 2022/08/04(木)16:37:26 ID:vqvT7THPd
>>95
半導体云々はもう煽りでも寒くなってきてるからな
96 : 2022/08/04(木)15:50:33 ID:WtjnmkWU0
オタクが集まる場所がなくなると滅ぶんだよ
ゲーセンみたいにな
暗い汚い怖い場所を残すべき
ゲーセンみたいにな
暗い汚い怖い場所を残すべき
99 : 2022/08/04(木)17:52:26 ID:Bxu4BnbP0
>>96
ポリコレで暗い場所に火を放つからなぁ
100 : 2022/08/04(木)17:55:17 ID:Gx5KP+a/0
キッズキッズ言ってたPSの話かな
101 : 2022/08/04(木)18:15:37 ID:MNFuwviq0
昔から続いてるシリーズの旧作と新作を見比べてどう感じるか
それが答えだろう
表現力は劇的に上がっているがやってることに大差がない
特にPSサードな
それが答えだろう
表現力は劇的に上がっているがやってることに大差がない
特にPSサードな
102 : 2022/08/04(木)21:04:51 ID:8z9rzQa40
終わるって終戦=和平って意味だろ
終わるってのがネガティブな意味で用いてるなら侵略者側の目線じゃん
終わるってのがネガティブな意味で用いてるなら侵略者側の目線じゃん
箱とSwitchは特に争ってないし
103 : 2022/08/05(金)03:08:07 ID:PnxlVuLK0
CSは新規ユーザーのためだけの市場
引用元: 【悲報】日本ゲーム業界終わる