スポンサーリンク

1 : 2022/08/03(水)18:26:51 ID:EMuAWNZf0
一本道のストーリー、ゲーム攻略
「ビックリマークまで歩く→チェインするだけの単調バトル→10~30分のムービー」をひたすら繰り返すクソみたいな作業
滑空も壁上りも出来ないせいで探索の楽しさ皆無
一応シームレスだけど奥に行けば行くほど高レベルの敵が山ほど配置されてるから自由に探索できない
"
スポンサーリンク
68 : 2022/08/04(木)00:07:34 ID:u3Zootz70
>>1
同意を求めてどうしたいの?

 

3 : 2022/08/03(水)18:31:21 ID:Bv8QJpZN0
ブレワイもマリオフューリーワールドもそうだけど、高いところに登って見下ろしながら探すってのが良いんだよね

やっぱ高いところに登れないとだめだわ

 

4 : 2022/08/03(水)18:34:28 ID:W7Nyu/OtM
ただ笛吹くだけの送りの要素、何がおもしろいと思って実装したんだ?
キズナグラムがほんとちょびっと増える以外メリット無いし
クソつまらん

 

33 : 2022/08/03(水)19:09:18 ID:NCpD06v4d
>>4
笛の音ね合わせてリズムゲーにすれば良かった?

 

56 : 2022/08/03(水)20:27:12 ID:lv9LVz290
>>33
俺は嫌いじゃないけどそれやったら絶対叩かれ要素だわw

 

5 : 2022/08/03(水)18:34:35 ID:nJvAsb8b0
明らかにコンセプトが違う物を比べてどっちが優れているか、なんて話をされてもなぁ
むしろ、そこの違いを理解出来ない事を問題視したほうが良い位じゃね?

 

6 : 2022/08/03(水)18:36:06 ID:EMuAWNZf0
>>5
カーナビに沿って移動してムービー眺めるだけの一本道ゴミゲー
360度自由に冒険できるオープンワールド

違い理解できてるけど?

 

10 : 2022/08/03(水)18:46:55
>>6
カーナビを無視してランドマーク探しするのが楽しいんだけど実況動画しか見てないからわかんないか

 

11 : 2022/08/03(水)18:48:25 ID:EMuAWNZf0
>>10
別に楽しくないよ
ゼルダみたいに「自由に冒険する=ゲームが進行する」っていうつくりじゃないし
一本道のゴミ作業ムービー視聴しないとクエスト進まないし

 

7 : 2022/08/03(水)18:37:33 ID:66ZzK7lr0
カーナビはやりすぎたね
ブレワイにカーナビついてて登山ルートも全部カーナビだったら糞ゲーになってた

 

8 : 2022/08/03(水)18:38:55 ID:W7Nyu/OtM
理解した上で古臭いと糾弾されてることを読み取れない読解力の無さを棚に上げて何言ってんだ

 

17 : 2022/08/03(水)18:53:45 ID:nJvAsb8b0
>>8
娯楽性に古いも新しいも無いもんだ
新しい競技は常に古い競技より優れているし面白い、なんてわけでも無いんだし
UIとかレスポンスの悪さや古さならいざ知らず、何をターゲットにしてるかを鑑みてない時点で
論外でしょ

 

19 : 2022/08/03(水)18:54:29 ID:EMuAWNZf0
>>17
一本道ムービー観るのが好きな奴がターゲットならアニメでも作っとけば?
まあセンスも実力もないからクソアニメしか出来ないだろうけど

 

9 : 2022/08/03(水)18:45:54
ナビなかったら迷うやつだらけだろうね
嫌ならつけなきゃいい話だしわかりやすくて嬉しいわ
任天堂のユーザーに優しいゲーム流石

 

23 : 2022/08/03(水)19:00:01 ID:2EtCwHiNd
>>9
わかる。ナビなかったら難しすぎる

パッと見はわからない道あるし

あと、以外とナビが目立たない気がする

 

25 : 2022/08/03(水)19:01:49
>>23
地形に溶け込みつつ視認性もいい逸脱なデザインですごいわ
センスの塊よ

 

26 : 2022/08/03(水)19:02:49 ID:EMuAWNZf0
>>25
トワプリの狼センスの丸パクリだし
ウィッチャー3とかの方が早いけど

 

27 : 2022/08/03(水)19:03:50
>>26
そのどうでもいい話でゼノブレ3のナビのセンスの良さが否定できるわけじゃないのに何をそんなに必死になってるの?

 

28 : 2022/08/03(水)19:04:45 ID:EMuAWNZf0
>>27
15年前のゲームの丸パクリ
オレンジ色のデザインもウィッチャー3のパクリ
センス良いどころか古臭さの極みですw

 

34 : 2022/08/03(水)19:09:50
>>28
で、今凄く便利だけど?
それはどう否定するの

 

スポンサーリンク

14 : 2022/08/03(水)18:49:55 ID:M8ZAqNai0
ゼノブレ3地雷なん?

 

16 : 2022/08/03(水)18:53:02 ID:W7Nyu/OtM
任天堂ファンは一本道ムービーゲー求めてないので他所でやってくれませんかね

 

21 : 2022/08/03(水)18:58:24 ID:1owpyq3h0
ゼルダやったからだけじゃないけどクロスのマップが恋しい
やっぱり崖登れないのってなんかつまんない

 

30 : 2022/08/03(水)19:08:20 ID:EMuAWNZf0
フィールドに適当に配置されてるゴミ拾って登録するのが面白いのかwww
モノリスってマジで20年は遅れとるな

 

31 : 2022/08/03(水)19:08:21 ID:nJvAsb8b0
そもそも、何かを貶すのに別の何かとの相違を引き合いに出さなきゃ否定すら出来ない時点で
批判批評としては底辺にも程があるでしょ

 

35 : 2022/08/03(水)19:12:44 ID:EMuAWNZf0
>>31
他との比較によって自己を鑑みることで傑作に仕上がったのがゼルダBotWな
延々脳死で古臭いクソゲー作ってるのがモノリス

 

36 : 2022/08/03(水)19:14:13
>>35
結果的に凄く便利なんだから採用して正解でしょ
何でもかんでも昔のものは消せ!って考えだと良いものも無くなってしまうよ

 

32 : 2022/08/03(水)19:09:06 ID:YuOJLfzr0
なんでそんなにゼノブレイド 3をやって欲しくないんだろ
必死に他のソフトやゲーム外のものをすすめてくるじゃん

 

37 : 2022/08/03(水)19:15:04
ブレワイの頑張りゲージもスカウォからの採用だしハートの器で難易度調整するシステムなんて大昔からの伝統

 

40 : 2022/08/03(水)19:26:12 ID:NYCpc/0kM
ゼノブレ3の探索が面白いって言ってるやつはエアプだと思ってるわ

 

42 : 2022/08/03(水)19:29:39 ID:5qgePn2ta
また任天堂のゲームと任天堂のゲームを戦わせてる…
山でカブトムシ採ってきたガキか?

 

43 : 2022/08/03(水)19:31:35 ID:EMuAWNZf0
>>42
ゼノブレイド3は任天堂のゲームじゃないけど
任天堂を騙ってクソゲー押し売りするのやめてくれません?

 

44 : 2022/08/03(水)19:36:18
>>43
押し売りと言えるほどの売上出せないだろこのシリーズ

 

45 : 2022/08/03(水)19:37:14 ID:fjVpQF5L0
今作褒めるところがない

 

48 : 2022/08/03(水)19:52:13 ID:a2UwCiJH0
>>45
限界まで作りこまれたRPG
それ以外に褒めるところがない

 

57 : 2022/08/03(水)20:29:22 ID:fjVpQF5L0
>>48
日本語おかしいで君

 

スポンサーリンク
49 : 2022/08/03(水)20:04:11 ID:IPFuDsCM0
時間経過で影動く?

 

51 : 2022/08/03(水)20:11:53 ID:MxcZudcE0
3はストーリーが酷過ぎる

 

53 : 2022/08/03(水)20:14:30 ID:guRzknLX0
今のゴミ5ユーザーは情けないにも程がある

 

55 : 2022/08/03(水)20:22:22 ID:EMuAWNZf0
ゼノブレイド3は寿司ストライカーと同レベルのクソゲー

by モノリス信者

 

58 : 2022/08/03(水)20:32:55 ID:MxcZudcE0
戦闘終わってムービーで負けてるとか2から据え置きの問題だが誰も何も言わないのかね
こんな事されると作品をゲームでやる意義削がれるんだけど

 

61 : 2022/08/03(水)20:35:43 ID:1owpyq3h0
>>58
大分言われてるよ
1やイーラの時はちゃんと倒す前に強制終了できてたのに3でまた出来なくなるの意味不明

 

59 : 2022/08/03(水)20:33:21 ID:cLhQJL2i0
まーゼノブレイドはあくまで今までこゼノブレイドファン向けだな
ゼルダファンや,一般向けではないだろ

 

60 : 2022/08/03(水)20:33:36 ID:cLhQJL2i0
今までの

 

62 : 2022/08/03(水)20:37:06 ID:e5R41IsXF
任天堂の製品で出すなら
ダメすぎる部分は任天堂が口出して欲しいが
いろいろモノリスに手伝って貰ってるから
好きにやれ評価は知らんよwって感じなんだろうな

 

63 : 2022/08/03(水)21:06:41 ID:drmZDGCJ0
道中でキャラがオブジェクトやロケーションに対して会話するの最高に良かったわ

 

64 : 2022/08/03(水)21:28:05 ID:apbntjrS0
1が正論すぎて誰もまともに反論できてないじゃん

 

67 : 2022/08/03(水)23:02:29 ID:SQaTz7760
>>64
任豚が他のOWやRPGの叩き棒としてゼルダを散々使ってきたのに
ゼノブレ3に全部ブーメランになってるからなw
さすがに「ゼノブレは除外!」と言えるほど面の皮は厚くなかったらしいw

 

65 : 2022/08/03(水)21:42:25 ID:jL0/LSUY0
比べるべきはFFやテイルズや軌跡やろ

 

66 : 2022/08/03(水)22:08:29 ID:XbSzCX6YM
世間「ゼルダBotWおもしれー!」

モノリス教徒「ゼルダBotWはモノリスが作った」

世間「ゼノブレイド3つまんねー……」

モノリス教徒「ゼノブレイドは任天堂のゲーム」

 

引用元: ゼルダBotW体験した後にゼノブレイド3とか古臭すぎて遊べないよな

スポンサーリンク
人気TOP30
【ゲーム】ピコピコ通信

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク