1 : 2022/05/09(月)17:49:02 ID:tERGplT3p
PS5でやったらクソ綺麗になっててビビった

2 : 2022/05/09(月)17:49:29 ID:tERGplT3p
これいつかPC版も出るんか?
3 : 2022/05/09(月)17:49:37 ID:XGvv9U9D0
いっつもビビってるな
4 : 2022/05/09(月)17:50:00 ID:UGHpZbMMd
言うほどか?
5 : 2022/05/09(月)17:50:16 ID:LhBbAkRE0
典男とかいう可愛いキャラ
6 : 2022/05/09(月)17:50:17 ID:X0uyEEnvr
エルデンやった後にツシマやったらツシマのアクションゴミに思えるわ
7 : 2022/05/09(月)17:51:00 ID:LSqr2Yqd0
キツネゲーム
8 : 2022/05/09(月)17:51:11 ID:tERGplT3p
馬死ぬのショックやったわ
52 : 2022/05/09(月)18:00:06 ID:dWNFJh7wM
>>8
馬死んで感動しかかったが直後のクソダサい日本語の歌で草生え散らかした
9 : 2022/05/09(月)17:51:25 ID:R0J/mRw70
もう語られてないけど?
10 : 2022/05/09(月)17:51:34 ID:tERGplT3p
タッチパネルスワイプして風でナビするの革命やろ
11 : 2022/05/09(月)17:52:03 ID:tERGplT3p
PS4最後の神ゲーやったよな
12 : 2022/05/09(月)17:52:11 ID:Tz+NELsQ0
モンゴルが怒りそうとか思ったけどそんなことなかったな
13 : 2022/05/09(月)17:52:22 ID:zhrHHN+4x
坊主が聖人過ぎて驚いたわ
14 : 2022/05/09(月)17:52:55 ID:0200SFXxp
ほぼ不満はないけど竹を斬れないのだけは残念やった
この辺は外人は分かってねーなって思った
この辺は外人は分かってねーなって思った
15 : 2022/05/09(月)17:52:58 ID:SCUlsEjmr
名作だわな
16 : 2022/05/09(月)17:53:10 ID:mbtJMbKG0
装備変える時のロードが一切ないのとコントローラーの振動がいいよなPS5
17 : 2022/05/09(月)17:53:22 ID:LhBbAkRE0
ヒロインはブスやけど許されてるよな
18 : 2022/05/09(月)17:53:23 ID:iOjre4Fw0
一瞬発売から10年経ったんかと思ったわ
19 : 2022/05/09(月)17:53:25 ID:bwajxNnG0
誉れは浜で死にました
20 : 2022/05/09(月)17:53:31 ID:izW1Dwemp
ps4なのに爆速ロードびびる
21 : 2022/05/09(月)17:53:49 ID:iFj7Evtv0
もう現時点で語り継いでいる奴をほとんど見ないけど
27 : 2022/05/09(月)17:56:00 ID:A/L1mH8Zd
>>21
語りたいゲームが沢山あるからそう見えるだけやでw
どこかの何もゲームが無いから同じゲームの話しか出来ないハードと違ってなw
どこかの何もゲームが無いから同じゲームの話しか出来ないハードと違ってなw
31 : 2022/05/09(月)17:57:01 ID:PQAE+sqs0
>>27
いやPSにやるソフトなんもないやんw
22 : 2022/05/09(月)17:53:51 ID:PYE7ACgF0
肝心のゲーム部分がつまらん
23 : 2022/05/09(月)17:53:53 ID:vu5sPaJ5p
くっそおもろかった
24 : 2022/05/09(月)17:54:44 ID:9MVSNj16p
長弓でコソコソプレイするの楽しい
26 : 2022/05/09(月)17:55:37 ID:9QFE6WSB0
今もたまにやるわ
28 : 2022/05/09(月)17:56:01 ID:P0hgFAmZ0
典雄に尽きる
29 : 2022/05/09(月)17:56:12 ID:zhrHHN+4x
誉プレイの脳筋振りが草生える
30 : 2022/05/09(月)17:56:57 ID:dOMmGq1T0
文句なしの神ゲーやったな
DLCの島編も去年やったゲームの中で一番面白かったまであるわ
DLCの島編も去年やったゲームの中で一番面白かったまであるわ
32 : 2022/05/09(月)17:57:06 ID:eu8eBHeHp
アサクリはこういうの作れよってな
センスがよかった
センスがよかった
33 : 2022/05/09(月)17:57:21 ID:6kcFLETad
誉れは浜で死にました
カッコ良過ぎる
34 : 2022/05/09(月)17:57:22 ID:YJhi36Bs0
いや全然おもんなかったけど
35 : 2022/05/09(月)17:57:33 ID:gMgnK1Db0
1ヶ月ぐらいで飽きられたよな
あんまり売れんかったし
あんまり売れんかったし
36 : 2022/05/09(月)17:57:35 ID:DOci7u2Rd
ロードが早すぎる
グラも見せ方がうまくて綺麗に見える
グラも見せ方がうまくて綺麗に見える
37 : 2022/05/09(月)17:57:47 ID:n/RnEAVad
オンラインは難易度と時間設定以外はよく出来てた
40 : 2022/05/09(月)17:58:21 ID:bb4xG/EJr
流行ってたはずなのに一瞬で廃れたよな
41 : 2022/05/09(月)17:58:24 ID:ZGlp8Ike0
映画の世界みたいでハマったけどオンラインは要らなかったよな
71 : 2022/05/09(月)18:02:37 ID:dWNFJh7wM
>>41
そうか?
オンラインクッソハマったわ
百鬼九死の共闘感がたまらん
オンラインクッソハマったわ
百鬼九死の共闘感がたまらん
82 : 2022/05/09(月)18:04:33 ID:ZGlp8Ike0
>>71
百鬼九死は1番難しいモードだと序盤とかでみんな死にまくってクリア出来んかったけど下のモードとかだと面白かったよ
42 : 2022/05/09(月)17:58:27 ID:+ucO/CIRd
PS4とかいうゴミで出したゲームがおもろいわけないやん
44 : 2022/05/09(月)17:58:50 ID:Af8qoJtx0
すっげぇ綺麗ってわけでもないけど見せ方が上手い 絵になるわ
46 : 2022/05/09(月)17:59:23 ID:4FdVjPgp0
正直つまらんかったわ
49 : 2022/05/09(月)17:59:46 ID:ZGlp8Ike0
石川先生の通称石川ストック見た時涙が出るほど笑い転げたわ
50 : 2022/05/09(月)17:59:48 ID:b3FhajtR0
ポリコレの成功例
51 : 2022/05/09(月)17:59:59 ID:tC3EoxKOp
闇討ちに葛藤するのよかったな
侍なのにステルスする理由を上手く落とし込んだと思った
侍なのにステルスする理由を上手く落とし込んだと思った
54 : 2022/05/09(月)18:00:45 ID:4JN0PXBSp
アサクリと違って味方NPCが闇討ちにドン引きするのがええわ
55 : 2022/05/09(月)18:00:49 ID:zt16KI64a
つまらんかったわ
友達に貸したけどそいつもつまらん言ってた
友達に貸したけどそいつもつまらん言ってた
56 : 2022/05/09(月)18:00:51 ID:U5MSpk6I0
あんま面白くなかった
57 : 2022/05/09(月)18:00:54 ID:4UMDkSEU0
一騎打ちで一気に2、3、人斬り伏せるの楽しかった
58 : 2022/05/09(月)18:01:10 ID:d/za4XTr0
イマイチやった
59 : 2022/05/09(月)18:01:10 ID:uZopoyGKM
敵とクエスト内容がワンパターンなこと以外は不満ないわ
60 : 2022/05/09(月)18:01:14 ID:Rsy4YD320
どーしよー!どーしよー!
61 : 2022/05/09(月)18:01:14 ID:OKEKhLRe0
この前のフリプちょっとやってみたけど割とクソゲーやないかこれ?
とくに烏飛ばしてくる天狗うざすぎやろ考えたやつ陰湿過ぎるやろこれ
とくに烏飛ばしてくる天狗うざすぎやろ考えたやつ陰湿過ぎるやろこれ
63 : 2022/05/09(月)18:01:35 ID:XGtbbcIr0
ロードの速さが凄すぎる
オーパーツ並だろどうやってやってんだ
オーパーツ並だろどうやってやってんだ
64 : 2022/05/09(月)18:01:37 ID:SCUlsEjmr
次回作はインファマス続編頼むわ
65 : 2022/05/09(月)18:01:41 ID:cTsyQPxL0
つまらんのか?ストーリーもアクションも良かったぞ
67 : 2022/05/09(月)18:02:02 ID:bZi9GvPT0
言うほど面白いゲームではなかったな
69 : 2022/05/09(月)18:02:28 ID:bf1PXv4Ld
エルデンリングクリア出来なくて詰んでるんだけど出来るかな?
83 : 2022/05/09(月)18:04:46 ID:5qB1cn86M
>>69
そんな難しくないで
後半は主人公強くなりすぎてヌルゲーや
後半は主人公強くなりすぎてヌルゲーや
72 : 2022/05/09(月)18:02:40 ID:sphYvv8JM
ソニーのゲームっていうだけでさげる人いるからなかなかまともに話しできないのが悲しい
73 : 2022/05/09(月)18:02:46 ID:iOjre4Fw0
雰囲気ゲーかつこっちが面白さ補完しないといけないゲームでもあるかも
ワイは設定とかステージとか好きやから何も思わんけど単にゲーム性とか見るとわからん
ワイは設定とかステージとか好きやから何も思わんけど単にゲーム性とか見るとわからん
75 : 2022/05/09(月)18:03:06 ID:N0iqSuBB0
映画やって
最低るろ剣くらいは気合い入れて
最低るろ剣くらいは気合い入れて
76 : 2022/05/09(月)18:03:20 ID:CiWl45d40
一瞬で飽きられたよな
77 : 2022/05/09(月)18:03:45 ID:4JN0PXBSp
和風美人は足りなかった
79 : 2022/05/09(月)18:04:00 ID:NHBVMpX00
SIEのゲームって毎回グラだけやん
86 : 2022/05/09(月)18:05:10 ID:ggT+6/JU0
>>79
ツシマに関してはグラもしょぼい
80 : 2022/05/09(月)18:04:04 ID:V5feIFuZ0
石川先生の老害っぷり結構すき
81 : 2022/05/09(月)18:04:12 ID:ZxSi2hu40
サッカーパンチといえばインファマスだよな
85 : 2022/05/09(月)18:05:01 ID:Rsy4YD320
オンラインなんてあったんか
88 : 2022/05/09(月)18:05:15 ID:M4bAsaCj0
ゲーム総選挙でも紹介されてたな
洋ゲーで入ったのあれぐらいやろ
洋ゲーで入ったのあれぐらいやろ
94 : 2022/05/09(月)18:06:54 ID:0EaAFD8gp
>>88
もともとCEROZは対象外やったかな
GTA5もウィッチャー3もスカイリムも投票無効にされたからあの番組
GTA5もウィッチャー3もスカイリムも投票無効にされたからあの番組
90 : 2022/05/09(月)18:05:41 ID:SCUlsEjmr
オンラインはやらんかったわ
蛇足感があったんで
蛇足感があったんで
93 : 2022/05/09(月)18:06:43 ID:zlkUQExd0
>>90
全くの別物やで操作感は同じなだけや
91 : 2022/05/09(月)18:06:19 ID:KZT8fPo40
PS5版とかいう糞商法で無事カスゲー認定や
92 : 2022/05/09(月)18:06:36 ID:m7EgY7cI0
戦闘がつまらん
95 : 2022/05/09(月)18:07:03 ID:J6X/EvMcp
それに比べてエルデンリングは・・・w
97 : 2022/05/09(月)18:07:44 ID:Aowyil+Xp
つまんなくはなかったけどそんな絶賛されるほどかって思ったわ
98 : 2022/05/09(月)18:07:50 ID:DOci7u2Rd
ツシマ3大名言
誉は浜で捨てました
二度とわしを侮るでないぞ
誉は浜で捨てました
二度とわしを侮るでないぞ
あと一つは?
102 : 2022/05/09(月)18:08:42 ID:nww0/otI0
>>98
誉れでも食って飢えを凌ぐが良い
100 : 2022/05/09(月)18:08:21 ID:J7yTm2pS0
コログ集めみたいなハッタショ要素があればハッタショにばかうけしたのにな
101 : 2022/05/09(月)18:08:42 ID:LOYFo+Qx0
steam版まだか?
103 : 2022/05/09(月)18:08:46 ID:DaGVw0br0
ホライゾン2とかいうエルデンリングに後から発売時期被せられただけじゃなく本来味方のはずの親分SIEにすらエルデンリングの宣伝に力入れられて後回しにされた悲しきゲームの話もしてやれよ
105 : 2022/05/09(月)18:09:09 ID:OimYlRPF0
ガチの名作よな
3周したわ
3周したわ
106 : 2022/05/09(月)18:09:10 ID:7kfOLSsI0
DLCのボスに勝てんくて難易度落として倒した🥺
115 : 2022/05/09(月)18:10:30 ID:nww0/otI0
>>106
オオタカはマジで強かったな
107 : 2022/05/09(月)18:09:12 ID:dLsx66hp0
いうほど発売前は期待されてなかったよなこれ
色物枠のイメージが強かった
色物枠のイメージが強かった
117 : 2022/05/09(月)18:10:41 ID:Nh00MVzha
>>107
E3でトレーラー発表した時点でかなり注目されてたぞ
109 : 2022/05/09(月)18:09:24 ID:55OKLSrqd
お侍様の戦い方じゃない
111 : 2022/05/09(月)18:09:44 ID:by4BiTTV0
ブラボにしてもそうだけどPC版は期待しない方がええよ
112 : 2022/05/09(月)18:10:11 ID:zhrHHN+4x
サブストーリー好き
時代劇見てるみたい
時代劇見てるみたい
118 : 2022/05/09(月)18:10:44 ID:DZcFtvwt0
SIEならホライゾンのほうがおもろいで
119 : 2022/05/09(月)18:10:59 ID:UDTAdD8H0
なお、作った国では日本人差別とかいうわけわからんようになってる模様
121 : 2022/05/09(月)18:11:13 ID:OimYlRPF0
何周しても誉おじさんの頭の硬さに腹立つ