1 : 2022/05/06(金)13:54:25 ID:3tGz0dR40
今のスクエニなら何かやらかしそうな気がするが

2 : 2022/05/06(金)13:55:11 ID:5mDRdjn20
11がゴミすぎたから期待してない
3 : 2022/05/06(金)13:56:24 ID:QQCevbBEa
タイトル画像と「今までよりダーク」って情報だけしか出てないんだから期待もへったくれも無いだろ
119 : 2022/05/07(土)10:25:38 ID:eGyKqP2s0
>>3
DQ11の大樹崩落後もだいぶダークだったがあれ以上にダークになるのか
もうそれはドラクエじゃねーな
もうそれはドラクエじゃねーな
7 : 2022/05/06(金)14:00:12 ID:ssWMEPxS0
無印しかやってないけど11やった後だと期待できない
8 : 2022/05/06(金)14:00:20 ID:imL7Enc50
ドラクエの日に新情報が出ると信じたい
9 : 2022/05/06(金)14:00:49 ID:Lu0ouI5wd
できるわけもない
DQ3ネタをPSのために使い切った果てにDQ8神話は過大評価だったと証明しただけ
命綱のソシャゲはDSドラクエの面影があるものしか売れていない
それでも戦犯PSを何が何でも庇うためにお次はダーク
まもなく死ぬブランド
DQ3ネタをPSのために使い切った果てにDQ8神話は過大評価だったと証明しただけ
命綱のソシャゲはDSドラクエの面影があるものしか売れていない
それでも戦犯PSを何が何でも庇うためにお次はダーク
まもなく死ぬブランド
10 : 2022/05/06(金)14:01:19 ID:Ny19iwGDa
期待はしないけどまぁ堀井最後のドラクエだろうし行く末は見守るよ
11 : 2022/05/06(金)14:03:05 ID:uJapoznY0
スイッチングハブを察知した豚のネガキャンが止まらないね😂
12 : 2022/05/06(金)14:06:33 ID:HFlYEbdta
今まで日本のゲーム界のお祭りと思って付き合ってきたけど11が総決算ぽかったからもういいかなと
13 : 2022/05/06(金)14:06:48 ID:RB6CRw8p0
ダークも何もいままでも胸糞鬱展開とか結構あったんじゃね
14 : 2022/05/06(金)14:08:29 ID:H74wJKvc0
キャラの一つも出てないんじゃね
16 : 2022/05/06(金)14:08:57 ID:KJpEA4a80
できますん
17 : 2022/05/06(金)14:10:12 ID:cL0RanD+M
正直キャラのノリが昭和なんだよなあ
20 : 2022/05/06(金)14:14:16 ID:eQy1OrK40
ドラクエ12はダークで大人向けだし
アンリアルエンジン5だからSwitchでは出ない。
だからこそ期待値は高い。
アンリアルエンジン5だからSwitchでは出ない。
だからこそ期待値は高い。
22 : 2022/05/06(金)14:15:24 ID:imL7Enc50
Wii出てたドラクエ123みたいなのを出せば良いのに
23 : 2022/05/06(金)14:16:06 ID:F/yXjVAjd
低性能ブヒッチに対応したらクソ。PS5専用で出れば全てのゲーマー待望の極上タイトルになるであろう。
31 : 2022/05/06(金)14:24:39 ID:Rab1yGLo0
>>23
そして伝説(あの世)へ…
24 : 2022/05/06(金)14:16:24 ID:6oew0X5D0
ほんとにアクションRPGにするのかな?
38 : 2022/05/06(金)14:39:25 ID://VqAX1J0
>>24
既に興味失せてたから情報追ってないがそんな噂でもあるのか?
もし本当に単純にアクション化するようなら無能だな…
…って既に11で無能晒してたからそうなるのかもなw
25 : 2022/05/06(金)14:18:25 ID:BMWB7fftM
FF7Rみたいなのにするんだろ
26 : 2022/05/06(金)14:19:18 ID:RUhcCIMx0
PS5時限独占のせいで情報でないの?
PS5なんて売れないのに
PS5なんて売れないのに
27 : 2022/05/06(金)14:20:05 ID:AwLaVBIT0
スパッツ強制でCERO Aの頭園児向けゲームはPSがお似合いだよなw
28 : 2022/05/06(金)14:22:04 ID:AW/u88So0
なんの情報もないし発売まであと3年くらいはかかりそう
29 : 2022/05/06(金)14:23:33 ID:koMOsgdAa
そんなに大外しはしないから安心が出来るね
30 : 2022/05/06(金)14:23:47 ID:R6nUYIab0
出てもおっさんしか買わないってほんと?
32 : 2022/05/06(金)14:25:07 ID:v/jmSC6x0
PS5とか言ってるのはゴキぐらいだろ
まあ、外注だろうが他の派生作品見てもDQシリーズの開発状況やばいだろ
まあ、外注だろうが他の派生作品見てもDQシリーズの開発状況やばいだろ
33 : 2022/05/06(金)14:28:02 ID:imL7Enc50
トレジャーズとか結構楽しそうだったけど、これもいつ出るのやら
34 : 2022/05/06(金)14:29:03 ID:gH2PcZcda
11も結構面白かったけど12はシステムとかから見直して遊びやすくなった新鮮なドラクエにしてほしいな
あと発売日にXboxでも出してほしい
あと発売日にXboxでも出してほしい
35 : 2022/05/06(金)14:32:42 ID:Lu0ouI5wd
国民的ブランドは間違えればまたひとつ死ぬ
浅野RPGが10年売れ続いてることは
FFに囚われることがそもそもの間違いだという悟りに大衆が頷いた現実を表してる
浅野RPGが10年売れ続いてることは
FFに囚われることがそもそもの間違いだという悟りに大衆が頷いた現実を表してる
36 : 2022/05/06(金)14:32:50 ID:Sfh26wmmr
糞箱に出しても売れねぇよwww
37 : 2022/05/06(金)14:34:57 ID:333wLqgHd
箱では日本じゃ売れないね
39 : 2022/05/06(金)14:47:21 ID:fM14TN270
未だに映像一つ出ない
来年どころか再来年になっても発売してないだろな
来年どころか再来年になっても発売してないだろな
40 : 2022/05/06(金)14:48:15 ID:kstD2/Ha0
11はなんか普通のRPGだったしギミックが欲しいところ
石版集めとか
石版集めとか
41 : 2022/05/06(金)14:51:10 ID:9PhujYhva
>>40
よし、事前情報無しに永久離脱する仲間も追加しよう
42 : 2022/05/06(金)14:51:24 ID:BMWB7fftM
どうせ40周年に発表の発表だろうしなぁ
43 : 2022/05/06(金)14:53:29 ID:by9U9u2N0
映像すらないから期待も何もないだろ
感想すらないは
感想すらないは
44 : 2022/05/06(金)14:53:49 ID:eqZMLRNQ0
サブタイ忘れたわ
45 : 2022/05/06(金)14:54:31 ID:BtlRRnmQ0
FF16が今年度出るとすると
ドラクエは来年度
2024年3月までには発売する可能性がある
ドラクエは来年度
2024年3月までには発売する可能性がある
53 : 2022/05/06(金)15:16:35 ID:2622dEZg0
>>45
夏がデフォです
46 : 2022/05/06(金)14:57:16 ID:kQNHgjmfx
今のエニには期待できないな
カプコンあたりに丸投げした方がいい
カプコンあたりに丸投げした方がいい
47 : 2022/05/06(金)14:59:55 ID:4jqPXLwgd
2Dドットモードあるならとりあえずやるかな
48 : 2022/05/06(金)15:00:01 ID:9PhujYhva
ゲーム画面無し、ハード未定
こんなこと今まであったか?
こんなこと今まであったか?
49 : 2022/05/06(金)15:01:24 ID:C/SA7nrY0
ドラクエ8HDを出せっちゅーとろが
50 : 2022/05/06(金)15:04:41 ID:EaxJOJex0
すぎやまは12の曲を作り終わったのか?
54 : 2022/05/06(金)15:19:19 ID:2622dEZg0
2017年生まれのセミとどっちが先かって感じ?
55 : 2022/05/06(金)15:28:53 ID:D4JcAH6t0
普通に任天堂ハードで出すだろうけど
万が一変な契約でPS5になったらブランドごと崩壊だろうな
万が一変な契約でPS5になったらブランドごと崩壊だろうな
56 : 2022/05/06(金)15:31:16 ID:llYv7mf3a
>>55
マルチはあるかもだがPS5独占は堀井が嫌がりそう
57 : 2022/05/06(金)15:50:14 ID:icOcuFp50
11はマップが狭すぎて冒険感足りなかった。
もっと広くて冒険感溢れるやつがいい
もっと広くて冒険感溢れるやつがいい
58 : 2022/05/06(金)15:50:41 ID:H74wJKvc0
PS4にもX箱にも出してもらいたい
59 : 2022/05/06(金)15:58:08 ID:CbIzZEoGd
スイッチに出るよな?どうなんだ?
60 : 2022/05/06(金)16:00:05 ID:nWObr/ss0
switch版が出ない感じだよな
どうするの?
どうするの?
63 : 2022/05/06(金)16:25:36 ID:Sfh26wmmr
>>60
それが一番良い選択なんだよ
61 : 2022/05/06(金)16:05:42 ID:2622dEZg0
UE5しかSwitchで出ない要素なくね?
64 : 2022/05/06(金)16:38:56 ID:N58TLhW7d
11自体面白くなかったし
腐媚しまくったから11Sで完全に見切りつけた
腐媚しまくったから11Sで完全に見切りつけた
65 : 2022/05/06(金)16:45:42 ID:RUhcCIMx0
オープンワールド要素は入れてきそう
66 : 2022/05/06(金)16:47:52 ID:BMWB7fftM
オープンワールドやりたきゃウォークやれ
真のオープンワールドだぞ
真のオープンワールドだぞ
69 : 2022/05/06(金)17:18:31 ID:2622dEZg0
>>66
せめてポケモンGOより先に出さなきゃダメだろあれ
67 : 2022/05/06(金)17:12:27 ID:H74wJKvc0
キャラの1つも出ないんじゃ判断できない
68 : 2022/05/06(金)17:13:42 ID:6ohLQOSJM
ティザー出して放置すんのやめろ、そんなんならなんも情報がない方がいいわ
70 : 2022/05/06(金)17:22:53 ID:qcwO9dOI0
11の延長みたいな路線ならインパクトに欠けるかも
グラすら良くなってないだろうし
マルチも2種類完全版で3種類かあったから工夫があるようには見えたけど
グラすら良くなってないだろうし
マルチも2種類完全版で3種類かあったから工夫があるようには見えたけど
71 : 2022/05/06(金)17:34:42 ID:DR/6LnCe0
ソシャゲ出しすぎてアンチも増えてるだろうしスクエニには期待できないね
73 : 2022/05/06(金)18:46:48 ID:2gkmggLG0
方向性変えるならもっと前に変えるべきだったのでは?
74 : 2022/05/06(金)18:54:53 ID:X6FUYUl00
主人公はアクション
仲間への指示はコマンド
仲間への指示はコマンド
75 : 2022/05/06(金)18:55:49 ID:m0Feaa1M0
12はもう出たような気がしてきた
76 : 2022/05/06(金)18:58:17 ID:v2fXaWpzM
俺の仕入れた情報によるとスマホゲーになるらしいよ
77 : 2022/05/06(金)18:58:36 ID:WommNbpq0
もう5年近く経つのにほぼ情報なしってヤバイな
78 : 2022/05/06(金)19:03:38 ID:mZFJK77oM
11は最高売り上げだしな
勿論期待
勿論期待
79 : 2022/05/06(金)19:07:03 ID:2622dEZg0
10→11が5年-4日くらいだから今年夏がタイムリミット
81 : 2022/05/06(金)19:21:54 ID:jrc/kgvx0
ドラクエは10のグラでやってほしいわ
11のコレジャナイ感
11のコレジャナイ感
89 : 2022/05/06(金)20:36:09 ID:PTLPyiAS0
>>81
アニメ調のグラフィックならありだな
11と10のver6OPで思ったが鳥山絵はリアル調のグラフィックとの相性が悪過ぎる
11と10のver6OPで思ったが鳥山絵はリアル調のグラフィックとの相性が悪過ぎる
83 : 2022/05/06(金)19:51:04 ID:WommNbpq0
俺は11→ゼノブレ1→ブレワイの順で遊んだからクリアまでなんとかプレイできたけど
順番が違ったら途中で投げてたかもしれない
順番が違ったら途中で投げてたかもしれない
84 : 2022/05/06(金)19:51:23 ID:2622dEZg0
他スレでも書いたけどさ、腕、足、体下防具廃止はほんと酷いな
これは原点回帰じゃなくて退化だよ
これは原点回帰じゃなくて退化だよ
85 : 2022/05/06(金)19:57:03 ID:C+X5QDkP0
>>84
見た目変わらないのに必要ある?
91 : 2022/05/06(金)21:32:31 ID:2622dEZg0
>>85
というよりそれらがないからだろ
86 : 2022/05/06(金)19:58:19 ID:W0dKhZjv0
11面白かったし期待
87 : 2022/05/06(金)19:59:28 ID:MA++mgRj0
大胆にDQモンスターズ要素を取り込んで
統合した方が良いな
統合した方が良いな
90 : 2022/05/06(金)20:43:32 ID:oxo+qJZH0
ポケモンアルセウスからのスカーレットバイオレットという順調進化を遂げそうなポケモンに対してドラクエは迷走しまくっている感じ
92 : 2022/05/06(金)21:46:31 ID:QljamvUDp
開発がオルカだからグラや技術面は期待できないだろうな
11は従来のドラクエらしさでなんとか補えたけど
11は従来のドラクエらしさでなんとか補えたけど
93 : 2022/05/06(金)21:51:07 ID:AwLaVBIT0
ドラクエらしさなんてフェミBBAが関わるようになってから無くなったよ
95 : 2022/05/06(金)22:18:02 ID:2gkmggLG0
ドラクエ11は割と好きだな
アクションにはしなくていいけど
アクションにはしなくていいけど
96 : 2022/05/06(金)22:31:58 ID:73drsSMt0
海外で功労賞もらってたしダークファンには納得の一本になりそうだよ
97 : 2022/05/07(土)02:26:38 ID:R9I3bAZxM
11はとにかくテンポが最悪だったからな
ドラクエスタッフはゲーム内のスケール感のセンスが皆無だから12もテンポの悪い退屈なゲームになると思うわ
ドラクエスタッフはゲーム内のスケール感のセンスが皆無だから12もテンポの悪い退屈なゲームになると思うわ
98 : 2022/05/07(土)02:49:36 ID:LHnIl5390
内容が幼稚だし今時ターン制のコマンドバトルとか一部の物好きしか遊ばないでしょ
内容をダークにすればいいとかそんな次元の問題かね
99 : 2022/05/07(土)02:50:38 ID:dHc6wYyg0
ダークソウルみたいになっちゃったらしょうがないじゃないか
引用元: ドラクエ12に期待できる?