1 : 2022/05/01(日)21:59:57 ID:jXFTF12hd
攻守完璧やろ

101 : 2022/05/01(日)22:28:36 ID:zANLJlGPM
>>1
「それFF14でよくなーい?」
2 : 2022/05/01(日)22:00:17 ID:jXFTF12hd
広く好かれてるやろ
3 : 2022/05/01(日)22:00:39 ID:jXFTF12hd
男女問わずシステム曲内容キャラ文句のつけようがない
4 : 2022/05/01(日)22:00:42 ID:Vg7jhUZD0
ないな
やり込みもストーリーも戦闘も面白かった
やり込みもストーリーも戦闘も面白かった
5 : 2022/05/01(日)22:01:10 ID:PRVUtbQR0
イッチが多感な時期にやったっていう思い出補正やろ
6 : 2022/05/01(日)22:01:17 ID:jXFTF12hd
ここまでの名作はないやろ
7 : 2022/05/01(日)22:01:48 ID:DEfrGqZF0
笑顔の練習!
8 : 2022/05/01(日)22:01:49 ID:ovi2KVLsa
飛空艇で世界旅行できないのはくそ
9 : 2022/05/01(日)22:01:56 ID:XNH73O0y0
ブリッツとかいうやり込みもある
10 : 2022/05/01(日)22:02:05 ID:ErJBfYC70
ミニゲームはつまらんやろ
雷平原でボタン押し続けるだけの苦行とかなんやねん
雷平原でボタン押し続けるだけの苦行とかなんやねん
14 : 2022/05/01(日)22:03:52 ID:jXFTF12hd
>>10
あんなんやるやつおらんやろ
あんなんやるやつおらんやろ
12 : 2022/05/01(日)22:02:30 ID:6AgwgF6Z0
クロノトリガーか聖剣伝説2
13 : 2022/05/01(日)22:03:32 ID:4oZJQODKr
教えて欲しいんやがインターナショナルてなんなん?
インターナショナル版は英語吹き替えで日本語字幕なん?
インターナショナル版は英語吹き替えで日本語字幕なん?
23 : 2022/05/01(日)22:07:43 ID:YJ3wuQfV0
>>13
海外版を日本向けに調整してるんやで
吹き替え英語で字幕日本語はその通り
吹き替え英語で字幕日本語はその通り
15 : 2022/05/01(日)22:04:09 ID:y3UJRRPT0
ファンタシースター1~4や
16 : 2022/05/01(日)22:04:36 ID:hHONq5nb0
ストーリーは完璧やけど戦闘自体は10-2のほうがおもろいしスフィア盤システムがめんどいわ
あとミニゲームが糞
あとミニゲームが糞
17 : 2022/05/01(日)22:05:29 ID:6dCM3CQA0
ストーリーはトップクラスだけどゲーム自体はたいしたことないやろ
18 : 2022/05/01(日)22:05:34 ID:vYSkF3ER0
10から明確にデザインセンス狂いだしたよな
19 : 2022/05/01(日)22:05:59 ID:BAlssMqV0
んなこたーない
20 : 2022/05/01(日)22:06:33 ID:xBNJ/6C3M
テン2も名作異論はみとめない
22 : 2022/05/01(日)22:07:38 ID:8dtMJJl40
やっぱターン性よな
オープンとかシームレスとかいらんねん😉
オープンとかシームレスとかいらんねん😉
25 : 2022/05/01(日)22:07:52 ID:r/X8xVgy0
ユウナがブスでも名作やったか?
28 : 2022/05/01(日)22:09:35 ID:ErJBfYC70
ジェクトがラスボスでええやん
なんで勝ち確なのに寄生虫が出しゃばるんや
なんで勝ち確なのに寄生虫が出しゃばるんや
29 : 2022/05/01(日)22:09:53 ID:0NymTfFrr
面白いと思うかはその人によるからなぁ
あるといえばあるし無いとお前が思うなら無い
あるといえばあるし無いとお前が思うなら無い
30 : 2022/05/01(日)22:10:16 ID:mIhxDjO9a
そろそろFF14信者がシュバってきそう
あいつらまじ害悪
あいつらまじ害悪
33 : 2022/05/01(日)22:10:52 ID:ML4SKWvm0
個人的にはシャドウハーツ2の方が上やな
34 : 2022/05/01(日)22:10:57 ID:8dtMJJl40
そうやな
テイルズオブヴェスペリアとかグレイセスfとかペルソナ5ぐらいや😉
テイルズオブヴェスペリアとかグレイセスfとかペルソナ5ぐらいや😉
36 : 2022/05/01(日)22:12:01 ID:ErJBfYC70
???「シンはジェクトだ」
ストーリー序盤で主人公にネタバレするおじさん
ストーリー序盤で主人公にネタバレするおじさん
37 : 2022/05/01(日)22:12:18 ID:A+xZmyGB0
アライズって面白いんか?
38 : 2022/05/01(日)22:13:22 ID:BAlssMqV0
アライズ2時間プレイして飽きて放置した
45 : 2022/05/01(日)22:14:44 ID:A+xZmyGB0
>>38
まじかよ
最後までやれよ
最後までやれよ
39 : 2022/05/01(日)22:13:26 ID:p7sUSRRN0
ターン制RPGってツクール含めインディーでいくらでも出てるのに全然名前出んよな
40 : 2022/05/01(日)22:13:39 ID:txlLj6HW0
試練の間とかいう嫌がらせで小学生の時一回やめたわ
42 : 2022/05/01(日)22:14:17 ID:lH63UYhUd
今の3Dゲームってクソでかい敵とどうやって戦ってんの?
ドット絵なら誤魔化せるけどCGやときつそう
ドット絵なら誤魔化せるけどCGやときつそう
43 : 2022/05/01(日)22:14:24 ID:7Rhu29rUa
自由度ありそうでない成長システム
特効キャラ出すだけの捻りのない戦闘
難易度に差がありすぎるミニゲーム
どれをとってもゴミ
特効キャラ出すだけの捻りのない戦闘
難易度に差がありすぎるミニゲーム
どれをとってもゴミ
56 : 2022/05/01(日)22:16:41 ID:ZMndmVleH
>>43
ならなんで売れたの?
64 : 2022/05/01(日)22:18:49 ID:OMpXoVAaM
>>56
別に売れてはないやろ
9より売上落としてるし
9より売上落としてるし
44 : 2022/05/01(日)22:14:44 ID:p7sUSRRN0
アライズはストーリー進むにつれてどんどんつまらなくなっていくのがあかん
テイルズならアビスかベルセリアよ
テイルズならアビスかベルセリアよ
46 : 2022/05/01(日)22:14:44 ID:rQ6r7aSUd
雷避けは許すけどチョコボだけは許さない
48 : 2022/05/01(日)22:15:07 ID:6dCM3CQA0
ターン制はもう飽きた。昭和のシステムや
53 : 2022/05/01(日)22:16:17 ID:BvbLhBYfr
>>48
ターン制じゃないんだよなぁ
49 : 2022/05/01(日)22:15:12 ID:5ieAhDux0
はい老害
50 : 2022/05/01(日)22:15:47 ID:Y5SuZGSHd
新しいものに馴染めない感受性の衰えたおじさん達がいっぱいいる
お前の感性がずれたことに気がつけよ
お前の感性がずれたことに気がつけよ
51 : 2022/05/01(日)22:15:49 ID:A+xZmyGB0
アライズあかんのかー
楽しみにしてたんだけど止めとくか
楽しみにしてたんだけど止めとくか
54 : 2022/05/01(日)22:16:26 ID:YJ3wuQfV0
テイルズってどんなゲームなんや
ストーリーとかゲーム性とか全然わからん
ストーリーとかゲーム性とか全然わからん
58 : 2022/05/01(日)22:17:30 ID:g+qqWlQP0
13って自由度気にしなかったらそんなに悪いRPGやないよな。
ライトニング可愛いし
ライトニング可愛いし
61 : 2022/05/01(日)22:18:16 ID:lH63UYhUd
>>58
RPGであのステージのシステムはやばいやろ
62 : 2022/05/01(日)22:18:24 ID:js4qp5l60
ターン制バトルでいまだに売れてるポケモンってなんなんだろうな
68 : 2022/05/01(日)22:20:47 ID:8dtMJJl40
>>62
こないだ出た新作でとうとうポケモンも…😱
63 : 2022/05/01(日)22:18:45 ID:ErJBfYC70
ツノなしと馬鹿にしている後輩の強さに合わせて手加減する聖獣の先輩たち
66 : 2022/05/01(日)22:20:22 ID:etECYh6h0
13の1本道揶揄は本当のマジで1本道やからなあ
67 : 2022/05/01(日)22:20:28 ID:yH4tjT8iM
外人ってこういうフィールドの無い一本道なRPG嫌うイメージあったけど10はそこそこ向こうでも人気あるよな
72 : 2022/05/01(日)22:22:33 ID:VQ+ChzA8d
雷平原きらい😡
73 : 2022/05/01(日)22:22:42 ID:urerv7lI0
でも最初の2時間くらいは面白くないよね?
85 : 2022/05/01(日)22:25:23 ID:YJ3wuQfV0
>>73
ビサイドについた辺りからワクワクするから
74 : 2022/05/01(日)22:22:43 ID:g+qqWlQP0
アーロンがほとんど10のいいとこ持っていってる
75 : 2022/05/01(日)22:23:03 ID:BAlssMqV0
何かと国内でのⅨの評価はいまいちだけどFFシリーズで一番メタスコア高いのにな
76 : 2022/05/01(日)22:23:12 ID:3zQW0Cnz0
ああいう成長システム嫌い😡ゲーム側が決めろ😡
77 : 2022/05/01(日)22:23:35 ID:ssyeVqM/0
ブレスオブファイアⅢ
78 : 2022/05/01(日)22:24:40 ID:CeRd4A6T0
でもCTBって結局クイックゲーになるよね
79 : 2022/05/01(日)22:24:46 ID:BPWxPSjnd
マジレスするとブレイブリーデフォルト
80 : 2022/05/01(日)22:24:51 ID:etECYh6h0
FFは10までは好みがあるだけでどれも概ね完成度高いと思うわ
12以降ちょっとアレやな
11と14は色々と例外やから除くとして
12以降ちょっとアレやな
11と14は色々と例外やから除くとして
82 : 2022/05/01(日)22:25:09 ID:JET+Tijo0
ヘイスト中のテンポの良さがすき
83 : 2022/05/01(日)22:25:16 ID:W2KSNjUx0
13セールから買おうと迷ってるんだけどそんなに酷いの?
87 : 2022/05/01(日)22:25:58 ID:ssyeVqM/0
>>83
13セールってなんや?
84 : 2022/05/01(日)22:25:16 ID:VK4yDBwDM
ワイもff10最高傑作やと思う
90 : 2022/05/01(日)22:26:36 ID:YXEXCRd80
ドラクエ11
92 : 2022/05/01(日)22:27:19 ID:Z53v7/F6d
なんで名作言われてるか教えてやろうか?
お前らがインキャ指示待ち人間やからや
一本道のストーリーに発達向けのターン制バトル
清楚系のヒロインまさにやろ
95 : 2022/05/01(日)22:28:04 ID:rWQJ0xyQd
>>92
たれw
93 : 2022/05/01(日)22:27:50 ID:byZPDQHFp
ストーリーはFF10だけど、
総合的にはFF7だわ
総合的にはFF7だわ
94 : 2022/05/01(日)22:27:58 ID:g+qqWlQP0
ユウナの服装ってアホみたいよな
97 : 2022/05/01(日)22:28:22 ID:3HAQXgwX0
なんか知らんけどタイとかインドのイメージある
99 : 2022/05/01(日)22:28:34 ID:YXEXCRd80
ムービーに入った瞬間クソイケメンになるティーダすき
100 : 2022/05/01(日)22:28:35 ID:PRwNNwUy0
FF10作ったヒゲ戻ってきて一作くらい作ってくれないかな
106 : 2022/05/01(日)22:30:15 ID:6kbAOgSC0
ff15のが泣けるわ
109 : 2022/05/01(日)22:30:57 ID:UNprHTN3a
やり込み言い出したら8は確かに最底辺だな
7がいい感じだったのになんであんな簡悔仕様にしたのやら
7がいい感じだったのになんであんな簡悔仕様にしたのやら
110 : 2022/05/01(日)22:31:31 ID:RI8YeBEX0
あえて文句つけるなら経験値がバトルメンバーにしか入らんことやな
経験値稼ぎ面倒なんじゃ!
経験値稼ぎ面倒なんじゃ!
115 : 2022/05/01(日)22:32:43 ID:xBNJ/6C3M
>>110
確かに強いやつがより強くなるというのは日本人感覚とは合わないね
112 : 2022/05/01(日)22:31:58 ID:RI8YeBEX0
あーチョコボと雷除けがあったわ…
113 : 2022/05/01(日)22:32:01 ID:6kbAOgSC0
ff15で泣いたファンはめちゃくちゃ多いと思う普通に泣けるし
114 : 2022/05/01(日)22:32:39 ID:W6qyB41Y0
テイルズってやったことないんやが人気は高いやろ?
いいストーリーの作品もあるんやないか?
いいストーリーの作品もあるんやないか?
133 : 2022/05/01(日)22:37:11 ID:Z8HMH0fSa
>>114
シンフォニアのストーリーが良いらしいで
FF10のパクリやけど
FF10のパクリやけど
116 : 2022/05/01(日)22:32:46 ID:0NymTfFrr
9のエクスカリバーⅡヤバない?
124 : 2022/05/01(日)22:34:22 ID:etECYh6h0
>>116
あれって存在そのものがチャレンジ精神促すものやしなんでそんな叩かれるか分からん
別に1回のデータで全てをコンプリートせんでもええやろうに
別に1回のデータで全てをコンプリートせんでもええやろうに
117 : 2022/05/01(日)22:32:49 ID:g+qqWlQP0
アルベドホームからベベル宮殿突入までがクライマックスやわ
121 : 2022/05/01(日)22:33:42 ID:g6ojJ2WfM
>>117
そっから敵が強すぎる
120 : 2022/05/01(日)22:33:38 ID:lBc3i7zxa
色んな解説動画見てからff15やったらそれなりに楽しめたわノクトかわいそう
123 : 2022/05/01(日)22:34:00 ID:ah4tU+uu0
俺は10よりも9派だなFFは
125 : 2022/05/01(日)22:34:26 ID:2oVAsyYU0
やらされ感満載で序盤で投げた
128 : 2022/05/01(日)22:35:53 ID:OfcOtL+fM
FF10のグラフィックがきれいとか思ったことないんやけどみんなムービーシーンのこと言ってんの?
134 : 2022/05/01(日)22:37:26 ID:lH63UYhUd
>>128
当時で言えば綺麗やろ
そこ否定するのはエアプやろ
そこ否定するのはエアプやろ