1 : 2022/05/01(日)01:35:45 ID:OeAOe3D10
俺が思ってるのはドッカン

2 : 2022/05/01(日)01:36:28 ID:aGQVcpZs0
そんなものはない
3 : 2022/05/01(日)01:36:37 ID:3N3fM8FUp
バトガ
7 : 2022/05/01(日)01:37:58 ID:OeAOe3D10
>>3
調べたらサ終してて草
調べたらサ終してて草
72 : 2022/05/01(日)01:55:03 ID:7C3sSQ4jr
>>7
ちゃんと調べたか?
公式Twitterが残ってるからまだ生きてるぞ😡😡😡
公式Twitterが残ってるからまだ生きてるぞ😡😡😡
75 : 2022/05/01(日)01:56:02 ID:fT2CY4dJ0
>>72
なお別のゲームに寄生している模様
4 : 2022/05/01(日)01:36:57 ID:RI8YeBEX0
ツムツム
5 : 2022/05/01(日)01:37:12 ID:tp3L14hD0
モンハンライダーズ
6 : 2022/05/01(日)01:37:34 ID:+hRnpOkEd
ガデテル
8 : 2022/05/01(日)01:38:12 ID:+HxHF/390
にゃんこ
9 : 2022/05/01(日)01:38:53 ID:YXNDDM6Aa
ノルネとおしゃべりするやつ
10 : 2022/05/01(日)01:39:06 ID:w66OYZ030
雀魂
まあ麻雀が面白いだけで雀魂自体に何かあるわけじゃないけど
まあ麻雀が面白いだけで雀魂自体に何かあるわけじゃないけど
12 : 2022/05/01(日)01:39:57 ID:YOElrpij0
>>10
でも麻雀やったことないやつ大量に取り込めたのはすごいんじゃね
特に女
特に女
34 : 2022/05/01(日)01:44:33 ID:w66OYZ030
>>12
確かに
11 : 2022/05/01(日)01:39:08 ID:75eg9N+W0
クリノッペやろな
13 : 2022/05/01(日)01:39:59 ID:hLY9DY+20
原神
18 : 2022/05/01(日)01:40:47 ID:OeAOe3D10
>>13
あれ何すればいいのか分からんかった
あれ何すればいいのか分からんかった
14 : 2022/05/01(日)01:39:59 ID:vHQmP5mg0
ノルネ
15 : 2022/05/01(日)01:40:13 ID:1ARtKbUl0
馬が走るやつやろ
16 : 2022/05/01(日)01:40:29 ID:HGp5AMOsp
オクトラ
17 : 2022/05/01(日)01:40:43 ID:Y2CZmtWK0
ノルネのやつゲームの方オマケでノルネが本体やからな
21 : 2022/05/01(日)01:41:05 ID:X1s5aMCQ0
クオリティならやっぱ原神かな
ただし飽きるまで
ただし飽きるまで
22 : 2022/05/01(日)01:41:08 ID:sEiz8XmMd
ウマ娘やね
23 : 2022/05/01(日)01:41:18 ID:IA42JppW0
瞬間最大風速的に1番おもろかったのは白猫
24 : 2022/05/01(日)01:41:37 ID:Q+g+x6Lhp
リゼロスしかやったことないからリゼロス
25 : 2022/05/01(日)01:42:18 ID:WZbAJ2rj0
プロスピAや
26 : 2022/05/01(日)01:42:45 ID:wjauFztQM
原神FGOウマの3強
27 : 2022/05/01(日)01:42:59 ID:TbqKKMfo0
たぶんFGOやろ
30 : 2022/05/01(日)01:43:53 ID:OeAOe3D10
>>27
FGOの人気すごいよなまじで
FGOの人気すごいよなまじで
28 : 2022/05/01(日)01:43:05 ID:rWRkh0mC0
エピックセブン
31 : 2022/05/01(日)01:44:11 ID:nFld1Vvh0
ゲームとしては原神でストーリーだけならFGOやな
32 : 2022/05/01(日)01:44:19 ID:uVFyAJ+c0
ドッカンバトルってどんなところが面白いと思う?
ドラゴンボールは好きだから気になっています
37 : 2022/05/01(日)01:45:29 ID:OeAOe3D10
>>32
面白いところはやり込み要素が多いところだなあー
面白いところはやり込み要素が多いところだなあー
33 : 2022/05/01(日)01:44:26 ID:EQsPR1Gg0
周回ノルマのないやつがええわ
35 : 2022/05/01(日)01:44:35 ID:u1d4EV4Z0
ワイ飽き性やけどにゃんこ大戦争だけは唯一長年続けてる
36 : 2022/05/01(日)01:44:40 ID:CFWTG63Hd
幻影戦争わりと楽しいけど課金圧強いせいでなかなかまともな評価してもらえない
39 : 2022/05/01(日)01:45:59 ID:7ThaNSOF0
ライキン
ポイ活の為に始めたのに気づいたら2マソつぎ込んでたわ🥲
ポイ活の為に始めたのに気づいたら2マソつぎ込んでたわ🥲
40 : 2022/05/01(日)01:46:00 ID:6H23GMtA0
ゴルフブリッツって知ってる人おる?
結構楽しいよ
結構楽しいよ
42 : 2022/05/01(日)01:46:38 ID:OPtm6A4A0
FEH稼働初日からやってるが運営の無能ぶりにイラついてるんでガチで早くサ終して欲しいわ
44 : 2022/05/01(日)01:47:40 ID:OeAOe3D10
>>42
運営が無能なゲームはマジでクソよな 例えば妖怪ウォッチぷにぷに
運営が無能なゲームはマジでクソよな 例えば妖怪ウォッチぷにぷに
61 : 2022/05/01(日)01:52:48 ID:Q+g+x6Lhp
>>44
飽きてやらなくなったわ
ソシャゲの常だと思うけど周回クソだるいな
ソシャゲの常だと思うけど周回クソだるいな
65 : 2022/05/01(日)01:54:07 ID:OeAOe3D10
>>61
必死こいて貯めた通貨がほぼ意味無い時点でダメなんよな
必死こいて貯めた通貨がほぼ意味無い時点でダメなんよな
43 : 2022/05/01(日)01:46:56 ID:BNAZII5s0
昔のノルネ
46 : 2022/05/01(日)01:48:28 ID:BGJp4PYHp
まあシンプルな面白さやったら原神やろ
ソシャゲとしての本来の面白さはマウントを取れる事やと思うけど
ソシャゲとしての本来の面白さはマウントを取れる事やと思うけど
48 : 2022/05/01(日)01:49:02 ID:qH7awtfu0
AGE of Zはやり始めた時はマジでハマった
都市開発と他のプレイヤーとの戦争は時間奪われる
都市開発と他のプレイヤーとの戦争は時間奪われる
58 : 2022/05/01(日)01:51:58 ID:3XD0XcRHd
にゃんこだいせんそうやろ
60 : 2022/05/01(日)01:52:37 ID:tp3L14hD0
飛べゴリラ面白すぎ
62 : 2022/05/01(日)01:53:01 ID:k239pJv00
モンスト
日本のソシャゲで最も儲けたソシャゲだから
日本のソシャゲで最も儲けたソシャゲだから
63 : 2022/05/01(日)01:53:43 ID:w6HuMV5tM
なんだかんだ一番長くハマってるのはアークナイツや
64 : 2022/05/01(日)01:53:48 ID:N46QIg5S0
ノルネ規制されたん?
73 : 2022/05/01(日)01:55:11 ID:q06SM92oM
>>64
NGワードひっかかると右京とコナンの謎のレス返すようになった
67 : 2022/05/01(日)01:54:13 ID:Q0+TNNPj0
FGOのメイン最新やったらこりゃどこも勝てねえわってなったわ
まぁイベントはゴミなんだがな
まぁイベントはゴミなんだがな
69 : 2022/05/01(日)01:54:39 ID:83Ox9Eand
天華百剣
71 : 2022/05/01(日)01:55:01 ID:TIPsrycW0
じゃんたまはかぐや様コラボで課金しようか迷ってるけど沼ったらこえーわ
78 : 2022/05/01(日)01:56:48 ID:nFld1Vvh0
ガデテルは面白いけど一番ではないな
まだしも白猫プロジェクトの方が上や
まだしも白猫プロジェクトの方が上や
93 : 2022/05/01(日)02:02:19 ID:1qVtuCBr0
>>78
あっちは長年のアプデでコンボ派生や新アクションを追加し続けた結果アクションの質が高水準になっていったが
ステージやストーリーの演出の良さや、拡張性の高さ故バリエーション豊かな新要素を追加し続けられる点ではこっちが優れてると思うで、相互互換や
ステージやストーリーの演出の良さや、拡張性の高さ故バリエーション豊かな新要素を追加し続けられる点ではこっちが優れてると思うで、相互互換や
80 : 2022/05/01(日)01:57:31 ID:58J8Y8mZp
アナザーエデン
84 : 2022/05/01(日)01:58:54 ID:lAgIqwK50
ランモバ
85 : 2022/05/01(日)01:59:32 ID:xiwESPn8a
オンメンテが基本のシナゲー見てると日本遅れ取りすぎやろって思うわ
86 : 2022/05/01(日)01:59:40 ID:ct9NAP/1d
昔のモンスト
89 : 2022/05/01(日)02:00:30 ID:OeAOe3D10
>>86
全盛期のモンストはやばい
全盛期のモンストはやばい
91 : 2022/05/01(日)02:01:54 ID:w6HuMV5tM
イッチは交代悟空は引けたんか?🤔
94 : 2022/05/01(日)02:02:34 ID:OeAOe3D10
>>91
合計80連で両方出たで😆
合計80連で両方出たで😆
96 : 2022/05/01(日)02:03:15 ID:0OHS5jOn0
怪盗ロワイヤルってしってる?
97 : 2022/05/01(日)02:03:29 ID:3Ttr59Zw0
ガテテルも最近は半日ごとにホゲーしかしてないわ
対人は廃課金には勝てないし
対人は廃課金には勝てないし
100 : 2022/05/01(日)02:04:23 ID:mMqq34880
原神はやることなくなるまではガチの神ゲーやぞ
なお
なお
101 : 2022/05/01(日)02:04:37 ID:OeAOe3D10
あとやってる奴おるか知らんけどコトダマンも神ゲーやぞ😝
106 : 2022/05/01(日)02:08:51 ID:QqE/4zA9r
fehは説明の文章から言って無能感漂ってるのがすごいわ
107 : 2022/05/01(日)02:09:01 ID:akIM//kZa
ノルネ規制されたら残ったのはどこにでもあるゲーム部分のみやからそらね
109 : 2022/05/01(日)02:09:35 ID:OeAOe3D10
FGOって今からじゃもう遅い?
115 : 2022/05/01(日)02:11:41 ID:akIM//kZa
>>109
今からでも遅くはないぞ(40代男性)
122 : 2022/05/01(日)02:12:57 ID:MyFEqDhq0
>>115
手遅れ定期
110 : 2022/05/01(日)02:09:37 ID:vawaEZVG0
面白いソシャゲなんかないぞ
ガチャが気持ちいいかどうかやろ
ガチャが気持ちいいかどうかやろ
111 : 2022/05/01(日)02:10:02 ID:7TgKHlp00
ガデテルは色々惜しいわ
ストーリーが胸糞重視し過ぎて不快さが勝つ
ストーリーが胸糞重視し過ぎて不快さが勝つ
114 : 2022/05/01(日)02:11:28 ID:zvmet2Z50
>>111
人類にクズが多いの本当笑うわ
112 : 2022/05/01(日)02:10:23 ID:02t3hT3a0
戦闘だけならダイの大冒険魂の絆
なおガチャはクソ
なおガチャはクソ
113 : 2022/05/01(日)02:11:27 ID:L4iHHErI0
周回要求されるなら下手にゲーム性なんてない方がええ
周回させないと今のソシャゲユーザーの消化速度に開発追い付かなくなるのは仕方ないことやし
周回させないと今のソシャゲユーザーの消化速度に開発追い付かなくなるのは仕方ないことやし
116 : 2022/05/01(日)02:11:52 ID:PGYB/wWL0
ドラクエライバルズ今すぐ復活しろ
117 : 2022/05/01(日)02:12:17 ID:F/E1Qmed0
妖怪惑星クラリス
119 : 2022/05/01(日)02:12:44 ID:RTctz0A30
ワイ未だにパワプロやってるけど今末期やで
どんどん廃課金とかトップ層がやめてってる
120 : 2022/05/01(日)02:12:56 ID:Bxa/Dha6r
ガデテル最近コロシアムがだるくなってきた
デイリーミッションにいれんなよな
デイリーミッションにいれんなよな
124 : 2022/05/01(日)02:13:32 ID:QfdT+Uk20
とりあえずブルアカ始めたけどほんま絵と話は好き
126 : 2022/05/01(日)02:14:40 ID:7TgKHlp00
>>124
制作側のキャラ愛感じるよな
肝心のゲーム部分はアレなんやが
肝心のゲーム部分はアレなんやが
125 : 2022/05/01(日)02:13:55 ID:y6dqfCpI0
原神だけクオリティの桁が違う
127 : 2022/05/01(日)02:15:11 ID:iN0ZIyTf0
グランブルーファンタジー
129 : 2022/05/01(日)02:15:20 ID:O1VNZeW0r
fgo初期からやってるやつって宝具演出の時間だけで半年以上の時間費やしてそう
131 : 2022/05/01(日)02:16:12 ID:CBE5h/PZ0
ストーリーならブルアカ
133 : 2022/05/01(日)02:17:03 ID:lAgIqwK50
ラスオリ
134 : 2022/05/01(日)02:17:16 ID:oaS66DDP0
メギド72
139 : 2022/05/01(日)02:19:48 ID:KllDlO0C0
アークナイツだるいけど面白いから贔屓してるわ
原神も面白いけど課金周りはぼったくり
原神も面白いけど課金周りはぼったくり
140 : 2022/05/01(日)02:19:57 ID:ZcWdzhVT0
ドッカンバトルとか1ミリも面白くないやろ
レッドゾーンまでやってるけどあんなん玉触るだけやし
レッドゾーンまでやってるけどあんなん玉触るだけやし
142 : 2022/05/01(日)02:21:13 ID:OeAOe3D10
>>140
初めて高難易度勝った時の気持ちよさがやばいんよ
初めて高難易度勝った時の気持ちよさがやばいんよ
141 : 2022/05/01(日)02:20:34 ID:BGq8kGw2M
原神って言うほどソシャゲか?
売り上げ割合もiOSはカスでPCからの収益がほとんどやん
売り上げ割合もiOSはカスでPCからの収益がほとんどやん
143 : 2022/05/01(日)02:21:27 ID:UiojNSim0
ソシャゲが何かが結局分かってない
ただのスマホゲーじゃあかんのか?
ただのスマホゲーじゃあかんのか?
144 : 2022/05/01(日)02:23:49 ID:8H0b6IYp0
>>143
ソーシャルゲームやから対人とかフレンド機能とかなきゃあかんらしい
151 : 2022/05/01(日)02:30:24 ID:MzGwledw0
>>144
やはりFF14がソシャゲ最強か
147 : 2022/05/01(日)02:25:39 ID:sRbCN3ZU0
初期の白猫はガチ
引用元: 結局1番面白いソシャゲってなんなん