1 : 2022/04/17(日)14:11:50 ID:MAq+hlkRd
一旦オワコンになったけどシーズン5くらいから盛り返したよな
いつまで続くんだ
今年も日本はapex1強か?
いつまで続くんだ
今年も日本はapex1強か?

2 : 2022/04/17(日)14:12:39 ID:Vb6u141na
乞食システム
3 : 2022/04/17(日)14:12:42 ID:rvypVRWx0
流行ってるけど社会現象になったっけ?
4 : 2022/04/17(日)14:13:43 ID:WZi4hPLA0
大学生みんなエペやってんの草
パズドラモンストレベルだろこれ…
パズドラモンストレベルだろこれ…
5 : 2022/04/17(日)14:13:47 ID:xXFn2+Td0
作ってるのが同じ奴らなだけあってCoDMW全盛期に似てる
6 : 2022/04/17(日)14:14:09 ID:JG/0aUlQM
ぶっちゃけ面白くないんだが
8 : 2022/04/17(日)14:14:52 ID:MK/awSfk0
大学生みんなやってるとして、機種は?
9 : 2022/04/17(日)14:15:03 ID:s46SfTEHa
陽キャに憧れる陰キャに大人気だよね
コムドットとか好きな若い陽キャには一切相手にされてないし
コムドットとか好きな若い陽キャには一切相手にされてないし
10 : 2022/04/17(日)14:15:28 ID:JG/0aUlQM
CODの方が面白いと思うの俺だけ?バトロワ抜きてわマルチオンリーで
11 : 2022/04/17(日)14:15:36 ID:CZxp0h+50
どちらかというと覚える事多い方のバトロワなのによく流行ったなとは思うな
12 : 2022/04/17(日)14:16:26 ID:yM3kvhMP0
フォートナイトが死にかけた所にでたから
13 : 2022/04/17(日)14:16:41 ID:+Ixk4C+8d
無料だから貧困層が食いついたから
14 : 2022/04/17(日)14:17:18 ID:lY0wEdaA0
フォトナPUBGウォーゾーンApexならこれってだけじゃね?っていう
他に選択肢がない
他に選択肢がない
15 : 2022/04/17(日)14:17:19 ID:qVFTST6S0
日本人の大好きなコーププレイが前提のデザインだからじゃね
17 : 2022/04/17(日)14:18:22 ID:yM3kvhMP0
タイタンフォーーール
18 : 2022/04/17(日)14:18:47 ID:2Eo/h5dgr
APEXのおかげでPCユーザーめっちゃ増えた
21 : 2022/04/17(日)14:20:41 ID:/c33LEAr0
APEXに拒否反応起こすのは老害の証
22 : 2022/04/17(日)14:22:31 ID:q5Qm5FyU0
投げ銭との相性で日本人配信者が他に行けなくなってるだけでしょ
どこで流行ってんだ?
どこで流行ってんだ?
32 : 2022/04/17(日)14:31:32 ID:PsB5gUov0
>>22
これ
24 : 2022/04/17(日)14:24:35 ID:X0syz4hg0
フォトナが一時期クソ調整で一部客離れたのと誰かさんが実況流したのとかが重なって基本無料需要を呼び込めたって聞いた
あと3割くらい萌えキャラ擬人化アート解釈界隈作られるような絶妙な線のキャラデザインとか
あと3割くらい萌えキャラ擬人化アート解釈界隈作られるような絶妙な線のキャラデザインとか
28 : 2022/04/17(日)14:29:45 ID:8Pf0V0xA0
今からでも始めるべきか迷う
スプラXまで行った身だがどこまで行けるか
スプラXまで行った身だがどこまで行けるか
29 : 2022/04/17(日)14:30:11 ID:gHQwoNP9a
つーか、結局お前らエルデンでもAPEXでも流行った後理解できないとかいい出す
お前らが流行なんかとはほど遠い勘違いカスなんだよ
この掲示板は誰でも書けるから、自分の好きなようにロールプレイできる
でもお前らはどんなに自分達が流行に敏だとロールプレイしても疎い奴らなんだよ
お前らが流行なんかとはほど遠い勘違いカスなんだよ
この掲示板は誰でも書けるから、自分の好きなようにロールプレイできる
でもお前らはどんなに自分達が流行に敏だとロールプレイしても疎い奴らなんだよ
31 : 2022/04/17(日)14:31:14 ID:s46SfTEHa
>>29
エルデンリングなんか全く流行ってないじゃん
SNSでも一切バズってない
SNSでも一切バズってない
35 : 2022/04/17(日)14:32:19 ID:gHQwoNP9a
>>31
お前なんぞゲーム業界の端っこだ
30 : 2022/04/17(日)14:30:43 ID:c80kq+kr0
当時パズドラとかモンストとかやってた世代がそのままコレやってるイメージ
33 : 2022/04/17(日)14:31:34 ID:cjGB3PKkM
PS5でやっでるけどキーボマウスの配信観たら別世界だった
無理とても闘えない無理
無理とても闘えない無理
34 : 2022/04/17(日)14:32:02 ID:YEn6xNDsd
鬼滅と違って一般的な店舗でグッズを全く見かけない上、ニュースでも全然出てこないけど何が社会現象なんだ?
44 : 2022/04/17(日)14:42:22 ID:HfKl339T0
>>34
グッズとかマスコミって発想がまさに昭和生まれの豚って感じ
46 : 2022/04/17(日)14:45:24 ID:Z+MZwE9wd
>>44
鬼滅と呪術は昭和のコンテンツだったの?w
56 : 2022/04/17(日)14:51:31 ID:HfKl339T0
>>46
なんでアニメとゲーム比べてるの?
叩きが無理矢理すぎるんだよ豚
60 : 2022/04/17(日)14:56:11 ID:Z+MZwE9wd
>>56
アニメだろうがゲームだろうが若者に流行ってるコンテンツをマスコミや店舗が冷遇する異常性の本質は変わらなくね?
それこそアニメゲームに限らずタピオカやルーズソックス何かにも通用する話だ
それこそアニメゲームに限らずタピオカやルーズソックス何かにも通用する話だ
37 : 2022/04/17(日)14:34:40 ID:lMuYRtdl0
試しにやってみたんだけど、最初に空から地上に降りたらリングに戻れって言われてゲームオーバーになった
38 : 2022/04/17(日)14:35:09 ID:J+16XsR9H
PUBGの客根こそぎ持って行った
ここまではやるとは思わなかった
ここまではやるとは思わなかった
39 : 2022/04/17(日)14:36:27 ID:oT28NvohM
FF7FSやるんだはw
41 : 2022/04/17(日)14:36:52 ID:YEn6xNDsd
配信界隈ではぶっちぎりのNo.1なんだっけ?
世間の熱量が配信界隈での数値とイコールなら若者受けしたいマスコミが鬼滅並みに特集組んで、企業タイアップのグッズも大量に量産されてなきゃおかしいんだけどなぁ
世間の熱量が配信界隈での数値とイコールなら若者受けしたいマスコミが鬼滅並みに特集組んで、企業タイアップのグッズも大量に量産されてなきゃおかしいんだけどなぁ
42 : 2022/04/17(日)14:39:42 ID:XdkRuFmV0
PCでやってるとか言ってるやつ全員嘘つきだろ
普通に考えてPSがダントツ
よくわからん配信者がPC
オワコンSwitchと人気無し糞箱は一切いないw
普通に考えてPSがダントツ
よくわからん配信者がPC
オワコンSwitchと人気無し糞箱は一切いないw
43 : 2022/04/17(日)14:40:58 ID:4SSgvKzPd
PSで遊べる
パッドが強い
パッドが強い
47 : 2022/04/17(日)14:45:55 ID:1q2FumoH0
天下取ったのにスイッチからはユーザーが離れていってて草
49 : 2022/04/17(日)14:48:09 ID:lMuYRtdl0
>>47
向き不向きがあるからな
53 : 2022/04/17(日)14:50:45 ID:S9Bn+G9S0
Fortniteが話題に上らなくなったな
PUBGとかも
PUBGとかも
54 : 2022/04/17(日)14:51:05 ID:2sCYV6Ga0
単純に言えばMHPブームのとき見たものとあまり変わらない
それぞれのロールがあって仲間内で協力してゴールを目指すってナラティブもモンハンと同じだし、一人でも遊べる
それがメトカーフの法則のように波及してコミュニケーションツールと化してる
それぞれのロールがあって仲間内で協力してゴールを目指すってナラティブもモンハンと同じだし、一人でも遊べる
それがメトカーフの法則のように波及してコミュニケーションツールと化してる
シージやヴァロのようなタクティカルシューターにも言えることだけど
一方でCoD、BF、Haloはチームとして団体行動するわけじゃないし
それだけに自チームが勝とうが負けようがあんま価値がないんよね
配信映えもしづらいし
55 : 2022/04/17(日)14:51:29 ID:1KYmlkvJ0
ベンチマークで射撃場が大人気やな
58 : 2022/04/17(日)14:51:57 ID:HGV6/iX30
個人にかかる責任が軽い
エイムや立ち回りが下手でもなんとかなり、怒られずに済むから敷居が低い
逆に個人の責任が激重のヴァロラントやシージは日本人には全くウケない
エイムや立ち回りが下手でもなんとかなり、怒られずに済むから敷居が低い
逆に個人の責任が激重のヴァロラントやシージは日本人には全くウケない
59 : 2022/04/17(日)14:53:37 ID:4SSgvKzPd
配信者が遊んでるゲームの中でPSで遊べる唯一と言って良いタイトルだから需要が集中する
61 : 2022/04/17(日)14:56:19 ID:BGO0AkU80
エペって最初は何の宣伝も無く突然ゲリラ配信してたな
それで流行ったのは凄い
それで流行ったのは凄い
63 : 2022/04/17(日)15:00:42 ID:lMuYRtdl0
他に流行りそうなオンラインゲームないの?
ヴァロ以外で
ヴァロ以外で
64 : 2022/04/17(日)15:00:51 ID:PlyLhhaRM
天下取れてないよね
67 : 2022/04/17(日)15:04:38 ID:QGOpnDhA0
ごみ拾いながらだとコミュニケーションしやすいらしい
68 : 2022/04/17(日)15:07:48 ID:3bVov5mW0
社会現象と言えるのはゲームをやらない人にも広く知られてからだろ
APEXなんて妖怪ウォッチにすら知名度負けてる
APEXなんて妖怪ウォッチにすら知名度負けてる
69 : 2022/04/17(日)15:10:32 ID:cf356Ubka
PSYとかBTSみたいな感じだろ>社会現象
70 : 2022/04/17(日)15:14:52 ID:Zu/iyPrG0
脳死でできてピンシステムが優秀で簡単に意思疎通できるからな
世界的にはValoがトップだけどあれは覚えること多いしVC必須で光と闇の差が半端ないからな
負けてる時の闇のVCとか慣れてないと心病むレベルだし
世界的にはValoがトップだけどあれは覚えること多いしVC必須で光と闇の差が半端ないからな
負けてる時の闇のVCとか慣れてないと心病むレベルだし
73 : 2022/04/17(日)15:21:57 ID:yM3kvhMP0
ヴァロラントは実況者がやってるだけでcsgoと同じ何故か世界では人気だけど日本人がやってないゲーム扱いされてるよ
75 : 2022/04/17(日)15:25:02 ID:5WmsvZMk0
たぶん定着はしない雰囲気は感じる
76 : 2022/04/17(日)15:26:17 ID:zx2y56p/d
>>75
もう定着してるでしょ
3年も天下取ってるんだぜ?
今年も続きそうだし
あ、Switch版はしてないけどw
3年も天下取ってるんだぜ?
今年も続きそうだし
あ、Switch版はしてないけどw
77 : 2022/04/17(日)15:29:52 ID:hAnrbW6o0
Switchは他にやるゲームあるんだよ
PSは無いからApexをやるしかない
もう大体エルデンリングもクリアされてるからほとんどの人はApexに帰っていった
PSは無いからApexをやるしかない
もう大体エルデンリングもクリアされてるからほとんどの人はApexに帰っていった
84 : 2022/04/17(日)15:39:52 ID:HfKl339T0
>>77
豚ってApexがPCに出てるのも知らないんだろうなあ・・・
79 : 2022/04/17(日)15:32:45 ID:LoLMJo0m0
スイッチにもでたというのに任豚がAPEXに噛みつきまくるのなんなん?
まあスイッチ版は大失敗のゴミ版で誰も遊んでないから仕方なけどさ
85 : 2022/04/17(日)15:40:07 ID:Ovycsoe60
>>79
スイッチに出てれば噛み付かれなくなるという前提が大間違いだからね
そこだけで判断してるアホの数は少ない
そこだけで判断してるアホの数は少ない
81 : 2022/04/17(日)15:36:25 ID:sftg24dfd
ドミネーションことコントロールが復活してる時だけapexはやってるわ
バトロワは飽きたからはよ常設してくれよ
バトロワは飽きたからはよ常設してくれよ
82 : 2022/04/17(日)15:39:15 ID:9wMGqD5ba
日本のメーカーはこのブームをどう思ってるんかな
指咥えて見てるんだろうか
指咥えて見てるんだろうか
86 : 2022/04/17(日)15:40:47 ID:s4uVPSYg0
PSか中心なら社会現象にはなってないな
日本で今のPSは存在感が無いからな
日本で今のPSは存在感が無いからな
89 : 2022/04/17(日)15:47:04 ID:HfKl339T0
>>86
豚って情弱のバカだから知らないんだろうけどApexってPCにも出てるよ
87 : 2022/04/17(日)15:41:22 ID:8EjDfqzoa
流石にスプラ3が出れば流行りもそっちに移るでしょ
なんたって任天堂の神ゲーだからね
なんたって任天堂の神ゲーだからね
104 : 2022/04/17(日)16:00:51 ID:8Pf0V0xA0
>>87
俺は違うと思うわ
スプラトゥーンは個人の責任重いし実力がものいうゲーム性だから
今のカジュアル層メインのApexの客層を奪えるとは思えんのよ
始めの3か月くらいは目新しさでプレイするとは思うが
そこから定着するかと言われると…
スプラトゥーンは個人の責任重いし実力がものいうゲーム性だから
今のカジュアル層メインのApexの客層を奪えるとは思えんのよ
始めの3か月くらいは目新しさでプレイするとは思うが
そこから定着するかと言われると…
88 : 2022/04/17(日)15:42:55 ID:QdjkuZ/r0
初期はそんなに人気なかったよね
PUBGのチートが酷くて人気配信者が一気にAPEXに移行したら人気出た感じ
PUBGのチートが酷くて人気配信者が一気にAPEXに移行したら人気出た感じ
90 : 2022/04/17(日)15:48:07 ID:uGAlMBtya
バトロワならPUBGの方が上
進撃が流行ったから立体機動が受け入れられた
進撃が流行ったから立体機動が受け入れられた
91 : 2022/04/17(日)15:48:48 ID:Pyj+fprTp
どのくらいのプレイヤー数がいるとか
何か人気の指標になるような数字はないのかな?
何か人気の指標になるような数字はないのかな?
93 : 2022/04/17(日)15:52:55 ID:HfKl339T0
>>91
週間アクティブユーザーが1300万人
98 : 2022/04/17(日)15:54:42 ID:Pyj+fprTp
>>93
日本で?
92 : 2022/04/17(日)15:49:35 ID:13zkjkmZ0
そんなに社会現象って言葉が欲しいの?
95 : 2022/04/17(日)15:53:10 ID:BxQzfSFzd
ゲームスピードが速いのはその他FPSより流行ってる理由ではあると思う
97 : 2022/04/17(日)15:54:34 ID:zx2y56p/d
Switch版マジでカスだよ
視野角70で30fpsでボケボケでキャラすらまともに表示できなくてオブジェも削除されてて遠くになるとフィールドが表示されなくなるぐらい
プレイにめっちゃ影響出るしやっててすげぇストレス
Switch版だけ楽しくない
任天堂ハードだけapexが流行ってない
ほんと任天堂ハードって悪い意味で異質だわ
視野角70で30fpsでボケボケでキャラすらまともに表示できなくてオブジェも削除されてて遠くになるとフィールドが表示されなくなるぐらい
プレイにめっちゃ影響出るしやっててすげぇストレス
Switch版だけ楽しくない
任天堂ハードだけapexが流行ってない
ほんと任天堂ハードって悪い意味で異質だわ
102 : 2022/04/17(日)16:00:10 ID:Vx/mfXK60
フォトナやPUBGは実力差がハッキリ出るからな