1 : 2022/04/09(土)16:40:34 ID:tWtHsT+30
めっちゃ迷ってる

3 : 2022/04/09(土)16:41:19 ID:vw/awlWf0
毛色が違う
8 : 2022/04/09(土)16:42:34 ID:tWtHsT+30
>>3
そうなん?勝手に一括りにしてたわ
そうなん?勝手に一括りにしてたわ
10 : 2022/04/09(土)16:43:27 ID:4mCUfAupd
>>8
なんで?
意味分からん
意味分からん
17 : 2022/04/09(土)16:45:20 ID:tWtHsT+30
>>10
なんとなく両方和風アクションゲームなんだなくらいにしか思ってなかったんよ 無知晒してすまん
なんとなく両方和風アクションゲームなんだなくらいにしか思ってなかったんよ 無知晒してすまん
4 : 2022/04/09(土)16:41:55 ID:mTIDvnWD0
SEKIRO
6 : 2022/04/09(土)16:42:22 ID:Bf0bMWiv0
仁王
7 : 2022/04/09(土)16:42:24 ID:yfYBVfoVr
トロコンしてろ
9 : 2022/04/09(土)16:42:37 ID:4RU7ZhbI0
散歩もしたいならツシマ
ただただ戦いたいならセキロ
ただただ戦いたいならセキロ
13 : 2022/04/09(土)16:43:55 ID:1763IYehM
両方買う
15 : 2022/04/09(土)16:44:45 ID:CSSLT/wWd
エルデンリングのボス戦が好きだったならセキロ
探索が好きだったらツシマ
探索が好きだったらツシマ
27 : 2022/04/09(土)16:50:37 ID:tWtHsT+30
>>15
ツシマってオープンワールドなん?
ツシマってオープンワールドなん?
31 : 2022/04/09(土)16:53:04 ID:CSSLT/wWd
>>27
そらそうよ
16 : 2022/04/09(土)16:45:11 ID:tjjPjyFb0
セキロはフロムの死にゲーの最高傑作だと思ってる
18 : 2022/04/09(土)16:46:08 ID:tWtHsT+30
>>16
めっちゃおもろいらしいな
めっちゃおもろいらしいな
19 : 2022/04/09(土)16:46:33 ID:eTqLQcM00
ツシマでいい
セキロ楽しいけどエルデンで多少縛れば同じことできるし
セキロ楽しいけどエルデンで多少縛れば同じことできるし
24 : 2022/04/09(土)16:47:17 ID:GksmSeSM0
>>19
こいつエアプだから聞かなくていいぞ
21 : 2022/04/09(土)16:46:49 ID:GksmSeSM0
探索とかストーリーならツシマ
戦闘なら間違いなくセキロ
戦闘なら間違いなくセキロ
25 : 2022/04/09(土)16:48:12 ID:tWtHsT+30
>>21
ツシマの世界観好きなんだよな実際の蒙古襲来も好きだし
ツシマの世界観好きなんだよな実際の蒙古襲来も好きだし
22 : 2022/04/09(土)16:46:51 ID:JhAZ0bSZd
どんどんどーなつどーんと行こう!
26 : 2022/04/09(土)16:50:22 ID:fezOBBfBd
SEKIROの後ツシマだとハードでも一騎討ちがヌルく感じる
29 : 2022/04/09(土)16:52:01 ID:tWtHsT+30
>>26
セキロかなり難しいらしいな
ダクソでもパリィ得意じゃなかったからそういう技術要求されんならかなり苦戦しそう
セキロかなり難しいらしいな
ダクソでもパリィ得意じゃなかったからそういう技術要求されんならかなり苦戦しそう
28 : 2022/04/09(土)16:51:33 ID:2dKJbDsQ0
ツシマは個人的になファークライの刀版って感じだな
難易度はマジで低いがボリュームはあるから暇ならアリだ
難易度はマジで低いがボリュームはあるから暇ならアリだ
36 : 2022/04/09(土)16:59:03 ID:tWtHsT+30
>>28
ちょっとだけPV覗いてきたけど風景綺麗だな
ちょっとだけPV覗いてきたけど風景綺麗だな
30 : 2022/04/09(土)16:52:13 ID:k33RULCv0
俺はSEKIRO
ツシマは合わんかった
あんなヌルいと強化するために世界中探索する必要がない
ツシマは合わんかった
あんなヌルいと強化するために世界中探索する必要がない
32 : 2022/04/09(土)16:54:38 ID:IU+4JOHh0
迷う程度の覚悟なら間違なくツシマのほうがいい
33 : 2022/04/09(土)16:55:22 ID:4RU7ZhbI0
まあどっちも面白いからどっちもやれば良いんじゃない
34 : 2022/04/09(土)16:58:08 ID:tWtHsT+30
歴史でも一番好きな蒙古襲来が舞台のツシマ
フロムゲー最高峰のアクションゲーらしいSEKIRO
マジで迷うな
フロムゲー最高峰のアクションゲーらしいSEKIRO
マジで迷うな
37 : 2022/04/09(土)16:59:32 ID:IU+4JOHh0
>>34
フロムゲー最高のアクションはBloodborneだと思うよ
39 : 2022/04/09(土)17:00:43 ID:tWtHsT+30
>>37
ブラボはクリアしたぞ
めちゃめちゃ面白かったけどあれに近い感じ?
ブラボはクリアしたぞ
めちゃめちゃ面白かったけどあれに近い感じ?
35 : 2022/04/09(土)16:58:42 ID:gHnN2UPI0
個人的にだがアクションは隻狼が1番好き
ツシマと比べてではなくゲーム全体で
ボス戦の難易度調整がこれ以上ないくらい本当に完璧
レベル上げてごり押しが出来ないけど、その分自分のプレイスキルの成長を感じられるイイゲームだよ
弦一郎はいい師匠だった
ツシマと比べてではなくゲーム全体で
ボス戦の難易度調整がこれ以上ないくらい本当に完璧
レベル上げてごり押しが出来ないけど、その分自分のプレイスキルの成長を感じられるイイゲームだよ
弦一郎はいい師匠だった
46 : 2022/04/09(土)17:03:57 ID:tWtHsT+30
>>35
ボス戦おもろいのはいいな
エルデンも探索より戦闘の方が好きだったし
ボス戦おもろいのはいいな
エルデンも探索より戦闘の方が好きだったし
38 : 2022/04/09(土)17:00:17 ID:eTqLQcM00
反応速度の壁があって音ゲーとかやる奴とそうじゃないタイプで感じる難易度に大きく隔たりがある
それがない奴はダクソプレイヤーでも苦労してる
でもエルデン後だと探索疲れしてる可能性もあるしなんとも言えんな
それがない奴はダクソプレイヤーでも苦労してる
でもエルデン後だと探索疲れしてる可能性もあるしなんとも言えんな
43 : 2022/04/09(土)17:01:36 ID:tWtHsT+30
>>38
割とパリィとかの技術が要求される感じ?
シリーズ通してあんまり得意じゃなかったんだよな
割とパリィとかの技術が要求される感じ?
シリーズ通してあんまり得意じゃなかったんだよな
44 : 2022/04/09(土)17:03:45 ID:eTqLQcM00
>>43
要求されると言ってもいいかな
実際はガードカチャカチャやってるだけで盾受けしながらスタミナ回復とおねパリみたいなのできるからそれよりは楽なんだけど
実際はガードカチャカチャやってるだけで盾受けしながらスタミナ回復とおねパリみたいなのできるからそれよりは楽なんだけど
40 : 2022/04/09(土)17:01:19 ID:4RU7ZhbI0
セキロは全然違うよ
41 : 2022/04/09(土)17:01:26 ID:I/ugZ6uD0
SEKIROは心折れたツシマは最期までいけた
42 : 2022/04/09(土)17:01:29 ID:IU+4JOHh0
ああエルデンリングをクリアしてるんだ
ならセキロでいいんじゃない?
オープンワールドの自由探索が気に入ったならツシマを選んどきゃいいよ
ならセキロでいいんじゃない?
オープンワールドの自由探索が気に入ったならツシマを選んどきゃいいよ
45 : 2022/04/09(土)17:03:57 ID:TY2dp+PGd
SEKIROはジャストガードである「弾き」が超重要
これができないとほぼ終わる
これができないとほぼ終わる
48 : 2022/04/09(土)17:04:52 ID:gHnN2UPI0
序盤の大ボス弦一郎に3時間くらいかかったけど倒した時の脳汁半端ない
ここでセキロってゲームの戦闘システムを叩き込まれるから今の自分のプレイスキルは気にしないでいい
ここでセキロってゲームの戦闘システムを叩き込まれるから今の自分のプレイスキルは気にしないでいい
49 : 2022/04/09(土)17:05:08 ID:tWtHsT+30
ツシマの戦闘ってどんな感じなの?
56 : 2022/04/09(土)17:11:59 ID:X9TyHQQa0
>>49
サクサクヌルヌルの剣舞爽快感ハンパ無いぞ
51 : 2022/04/09(土)17:07:21 ID:4RU7ZhbI0
「誉は浜で死にました!」
は実際にプレイして見て欲しいなぁ
は実際にプレイして見て欲しいなぁ
52 : 2022/04/09(土)17:09:08 ID:tWtHsT+30
>>51
めっちゃ有名なセリフだよねそれああいう時代劇も捨てがたいんだよな 人間ドラマが濃そう
めっちゃ有名なセリフだよねそれああいう時代劇も捨てがたいんだよな 人間ドラマが濃そう
54 : 2022/04/09(土)17:11:04 ID:CSSLT/wWd
ツシマやるなら教えといてやる
ヒロインが何人かいるんだけど俺のオススメは政子ちゃん
熱血脳筋系でちょっとおバカだけど守りたくなっちゃう
ヒロインが何人かいるんだけど俺のオススメは政子ちゃん
熱血脳筋系でちょっとおバカだけど守りたくなっちゃう
55 : 2022/04/09(土)17:11:37 ID:gHnN2UPI0
ツシマはツシマで面白い
強攻撃と速撃を使い分けたりとりもちとか煙幕とか弓とか色んな攻撃手段を使ってモンゴル軍の集団を殲滅させるゲーム
強攻撃と速撃を使い分けたりとりもちとか煙幕とか弓とか色んな攻撃手段を使ってモンゴル軍の集団を殲滅させるゲーム
58 : 2022/04/09(土)17:16:43 ID:tWtHsT+30
>>55
いやー世界観マジで好きだわ 正史でも超好きなんよそこら辺
いやー世界観マジで好きだわ 正史でも超好きなんよそこら辺
65 : 2022/04/09(土)17:30:49 ID:e2DJ89lla
>>58
マジレスするとツシマの主人公には実在したモデルがいる。いや俳優の件じゃなくて所謂『冥人』の初代と呼べる侍が蒙古来襲より前に実在したんだよ。
60 : 2022/04/09(土)17:17:50 ID:tWtHsT+30
畜生どっちも魅力的すぎて決まらねぇ
61 : 2022/04/09(土)17:21:47 ID:tWtHsT+30
財布と相談しながら一晩考えるわ
教えてくれた人ありがとう
教えてくれた人ありがとう
62 : 2022/04/09(土)17:27:25 ID:0wyyJ9A00
SEKIROは音ゲー
63 : 2022/04/09(土)17:27:46 ID:4RU7ZhbI0
てか今ならどっちも安いだろう