1 : 2022/04/09(土)12:17:56 ID:qbM6PMFH0
あんなに楽しかったのに

120 : 2022/04/09(土)17:28:29 ID:L8vqzYrX0
>>1
40歳以上の大人に大人気なプレステがすべての原因
2 : 2022/04/09(土)12:19:51 ID:Zbe6mpgh0
売れないから
3 : 2022/04/09(土)12:22:13 ID:fg6wI9afd
どーすんのこれ
4 : 2022/04/09(土)12:22:46 ID:fg6wI9afd
ええんか?
5 : 2022/04/09(土)12:25:36 ID:kOWMU36Fr
PSで新作出せなくなったから
6 : 2022/04/09(土)12:26:16 ID:4e7VqGVs0
楽しいか?
昔VITAのフリプであそんだけど劣化無双みたいなゲームで糞つまらんかった記憶しかない
昔VITAのフリプであそんだけど劣化無双みたいなゲームで糞つまらんかった記憶しかない
7 : 2022/04/09(土)12:29:55 ID:OO/ZNq690
アニメに合わせてゲーム出すはずがソニー規制でふっとんでメディアミックスが崩壊したからな
プロデューサーも退社しちゃったし
プロデューサーも退社しちゃったし
9 : 2022/04/09(土)12:32:05 ID:ziaC3Nbxa
PSで新作作ってたけど規制でまるごと潰されたんじゃなかったっけ
10 : 2022/04/09(土)12:37:14 ID:Z8bCKJuKa
ソニーと契約してアクション本編がPS専売になって退路がなくなったところで独自規制の強化で干されてP逃亡
ip自体はベルスクでも無双でもスイッチにぴったりなんだしちゃんと作れば売れると思うんだけどね
ip自体はベルスクでも無双でもスイッチにぴったりなんだしちゃんと作れば売れると思うんだけどね
13 : 2022/04/09(土)12:40:24 ID:G8VDZWdT0
悪の大魔王ライアンのせい
68 : 2022/04/09(土)14:47:23 ID:91s8bHvWd
>>13
マジかよホイミン
14 : 2022/04/09(土)12:40:56 ID:XS40GWGpd
そもそもポリコレガー云々以前に任天堂ハード時代ですでに売上どんどん右肩下がりのシリーズだったし単純に飽きられたんでしょ
15 : 2022/04/09(土)12:41:12 ID:GbkDTMHlr
もともとPSPで展開してた一騎当千シリーズのゲームシステムから別キャラに置き換えた感じのゲーム
16 : 2022/04/09(土)12:41:45 ID:xdpWvWpt0
ポリコレ
18 : 2022/04/09(土)12:46:43 ID:T/FUWFZH0
7が出せなくなった以上もう無理だろう
20 : 2022/04/09(土)12:50:57 ID:Z8bCKJuKa
マーベラスの他のipもパッとしないしやばそう
22 : 2022/04/09(土)12:53:27 ID:C3zwrY/S0
2が1番ましピーチボールはやる気出してちゃんと作ればワンチャン
23 : 2022/04/09(土)12:54:47 ID:ILgy24wL0
去年の秋出た閃乱忍忍忍者大戦はちちゆれとぱんつあるの?
ネプとコラボしたやつ
ネプとコラボしたやつ
28 : 2022/04/09(土)12:57:01 ID:Z8bCKJuKa
>>23
残念ながらceroDじゃなくてceroCだから
29 : 2022/04/09(土)12:59:50 ID:N/OaRhELd
んなもん新作出せないからしかないだろ…
31 : 2022/04/09(土)13:03:42 ID:xryzRFN5r
パリコレ余計な事しかしねぇな
32 : 2022/04/09(土)13:06:49 ID:S/JrGpAG0
海外でソニー規制が理由で発売出来なくなったから
国内だけじゃどのみち丸赤字だから特損処理して開発停止
高木も逃げたしマベはもうCSではカグラやらんでしょ
ネプとのコラボも開発費はコンパだし
国内だけじゃどのみち丸赤字だから特損処理して開発停止
高木も逃げたしマベはもうCSではカグラやらんでしょ
ネプとのコラボも開発費はコンパだし
42 : 2022/04/09(土)13:29:32 ID:N/OaRhELd
>>32
そのネプとのコラボも大して売れなかったしな
33 : 2022/04/09(土)13:10:15 ID:pjXvfTdt0
いっその事、steamを主軸にいけばいいんじゃないのかね
ほぼ規制なんて気にしなくて良いだろうに
ほぼ規制なんて気にしなくて良いだろうに
34 : 2022/04/09(土)13:11:55 ID:FCQUgpX+d
>>33
Steamこそ厳しくて色々削除されてる
36 : 2022/04/09(土)13:18:22 ID:O+tY/r6na
ジェネリックカグラみたいなのどっかが開発してなかったっけ?
38 : 2022/04/09(土)13:21:33 ID:Z2/VaKa+0
Pがサイゲに行ってマベは特損出して終わった
ソニーマネーで囲った結果の有様
ソニーマネーで囲った結果の有様
43 : 2022/04/09(土)13:31:24 ID:tyRjaIcLM
>>38
サイゲに行ってから全く話聞かなくなったな
56 : 2022/04/09(土)14:18:18 ID:WN/QBBb9M
>>43
サイゲのコンシューマ事業本部長やってるだろ
67 : 2022/04/09(土)14:45:02 ID:twPkMohcr
>>56
つまり何もしてないってことやん
41 : 2022/04/09(土)13:27:58 ID:fFIQtLBjd
カグラに入れ込んで牧場関連を手薄にしたからスターデューバレーに刺されたのに
大きなチャンスを提供してきただけの任天堂機を否定する生き方
大きなチャンスを提供してきただけの任天堂機を否定する生き方
46 : 2022/04/09(土)13:44:47 ID:Z2/VaKa+0
スマホのはまだやってるんだよな
47 : 2022/04/09(土)13:46:54 ID:tyRjaIcLM
>>46
色んなのとコラボしまくってるよ
更衣室あってお触りもあって、ってPSが捨てたものがある
更衣室あってお触りもあって、ってPSが捨てたものがある
49 : 2022/04/09(土)13:49:26 ID:U3JGMIsra
思い出補正かもしれんが3DSで出てたころが一番好きだったな
ビジュアルに惹かれて少女達の真影を予約して発売日に買ったのは良い思い出
ビジュアルに惹かれて少女達の真影を予約して発売日に買ったのは良い思い出
50 : 2022/04/09(土)13:50:04 ID:X7NxSzATd
PBSで操作キャラの個性が消失したのがアカンわ
51 : 2022/04/09(土)13:50:39 ID:tyRjaIcLM
リフレに色んなキャラ出して欲しい
スマホでキャラだけどんどん生み出して有効活用しないの見てるともったいないわ
スマホでキャラだけどんどん生み出して有効活用しないの見てるともったいないわ
54 : 2022/04/09(土)14:12:22 ID:Z2/VaKa+0
あの後に出たパイセブンが普通に売ってる
デュエプリの原因はスクショを隠したことだな
デュエプリの原因はスクショを隠したことだな
55 : 2022/04/09(土)14:14:53 ID:yufYSwAN0
ゲーム性が代わり映えなさすぎて飽きられただけとちゃうの
61 : 2022/04/09(土)14:33:54 ID:X7NxSzATd
>>55
ユーザーが飽きる前にSONY規制でそもそも発売できなくなった
正確には発売できても規制で戦前の教科書みたいに消されまくるから発売する意味がなくなった…って感じかな
正確には発売できても規制で戦前の教科書みたいに消されまくるから発売する意味がなくなった…って感じかな
57 : 2022/04/09(土)14:19:33 ID:UJBBK5uk0
Switchでスピンオフは割と調子良かったし移行タイミングはあっただろうけどな
本編行方不明になったからしゃーない
本編行方不明になったからしゃーない
59 : 2022/04/09(土)14:26:31 ID:j9ilXUgE0
10周年でわざわざ記念サイトまで作って新作でも出すのかと思ったが微妙なコラボゲーだけだった・・・
63 : 2022/04/09(土)14:37:05 ID:83V3coExd
ねぷなんかとコラボした時点で終わったよ
7出せない時点で終わってたけど
7出せない時点で終わってたけど
65 : 2022/04/09(土)14:41:32 ID:ob7UctuB0
ああいう萌え萌えキュンゲーはとっくの昔にスマートフォンに取られただろ
69 : 2022/04/09(土)14:48:35 ID:WJd3cHlVp
新作を発売間近にソニー規制されて出せなくなったら
やる気なくなるわなあ
やる気なくなるわなあ
71 : 2022/04/09(土)14:48:51 ID:BqkUNEzl0
キャラを増やして幅広くファンが集めた
でも一方で数が増えればそれだけ個々の扱いが薄くなるので満足度は低くなる
でも一方で数が増えればそれだけ個々の扱いが薄くなるので満足度は低くなる
73 : 2022/04/09(土)14:51:46 ID:fD5iyg3E0
大丈夫
両備もいる
両備もいる
75 : 2022/04/09(土)14:54:33 ID:FvfRNzIA0
紙芝居メーカーの関係者がイベントで暴露してたが
レーティングの変更でPSで販売させるわけにはいかなくなったが
PS版を販売するより先に他機種版を販売しないという契約は守ってもらう
と言われPC版すら発売出来なくなったソフトがあったそうだ。
レーティングの変更でPSで販売させるわけにはいかなくなったが
PS版を販売するより先に他機種版を販売しないという契約は守ってもらう
と言われPC版すら発売出来なくなったソフトがあったそうだ。
77 : 2022/04/09(土)14:57:43 ID:EKMvKMCCa
>>75
これからは規制の変更等で発売が不可能になった場合は契約は無効とする、みたいな文言を入れとかなきゃならないな
115 : 2022/04/09(土)16:48:33 ID:b7L6JhTv0
>>77
ついでにハードメーカー側が違約金払うのも追加で入れた方がいいな
78 : 2022/04/09(土)14:57:47 ID:WJd3cHlVp
SIEの規制で新作のPS4版が出せないけど
SIEの時限独占販売契約のせいで
PS4版を出す前に他のハードで出す事も出来ない
SIEの時限独占販売契約のせいで
PS4版を出す前に他のハードで出す事も出来ない
SIEもカグラ程度のゲームを時限独占契約するなよ
と思うけど笑
81 : 2022/04/09(土)15:01:16 ID:WJd3cHlVp
無理矢理続けるなら、シノビマスターのCS版という形で
出すしかないな
出すしかないな
83 : 2022/04/09(土)15:11:24 ID:TawoBPMM0
いまだにカグラ7て発売予定に残ってるんだよな
発売中止にしたら違約金でも発生するのかな
発売中止にしたら違約金でも発生するのかな
84 : 2022/04/09(土)15:13:52 ID:FvfRNzIA0
おそらく高木が先走ってカグラや神田川の独占権をPSに渡しちまったんだろう。
神田川はアニメまで制作するガチ企画だったのに
ポリコレのせいで発売前から業績説明で損を計上せざるえないような異常事態に陥ってしまい
その責任を取る形で退社に追い込まれたと。
神田川はアニメまで制作するガチ企画だったのに
ポリコレのせいで発売前から業績説明で損を計上せざるえないような異常事態に陥ってしまい
その責任を取る形で退社に追い込まれたと。
86 : 2022/04/09(土)15:16:34 ID:+Q9nIJbD0
まあカグラの一件でPS優先の契約をするリスクが身に染みただろう
明確な基準を設定せず、その時の気分でレーティング機関とは別の独自の規制を決められるとかたまったもんじゃない
明確な基準を設定せず、その時の気分でレーティング機関とは別の独自の規制を決められるとかたまったもんじゃない
88 : 2022/04/09(土)15:19:32 ID:GiI2GMdba
高木だけじゃなく久夛良木がソニーのパイプ役で金と契約を仕切ってたんだろうな
カグラ事件で久夛良木と高木が首飛ばされたし
カグラ事件で久夛良木と高木が首飛ばされたし
123 : 2022/04/09(土)18:00:53 ID:oaWv19180
>>88
久夛良木はもっと重要なバンナムの要職に行ってるからクビじゃないよ
89 : 2022/04/09(土)15:20:46 ID:chSTlWxWM
なんか飽きられたことにしたいやつが居るな
あの新モデルで閃乱カグラ0をスイッチで展開すれば初週2万本以上限定版が売れるというのに
あの新モデルで閃乱カグラ0をスイッチで展開すれば初週2万本以上限定版が売れるというのに
126 : 2022/04/09(土)18:29:12 ID:gOBsUwVPa
>>89
それはありえる
元々任天堂ハードで生まれたIPだし帰ってきてほしいわ
元々任天堂ハードで生まれたIPだし帰ってきてほしいわ
91 : 2022/04/09(土)15:22:42 ID:fEgQYI8d0
シリーズ自体は好きだけど高木が嘘つきのクズだったからな
92 : 2022/04/09(土)15:22:55 ID:J+u1w48K0
こんな木っ端メーカーの弱小シリーズでも契約ガチガチで発売が制限されるんだから
FFとかの契約周りって凄まじいんだろうなあ
FFとかの契約周りって凄まじいんだろうなあ
95 : 2022/04/09(土)15:27:21 ID:+Q9nIJbD0
>>92
エルデンがsteamで大ヒットしてるのを見て、epic優先の契約したのを後悔してるだろうなあ
7Rをepicで出しても鳴かず飛ばずだったからな
7Rをepicで出しても鳴かず飛ばずだったからな
94 : 2022/04/09(土)15:27:03 ID:GiI2GMdba
高木が規制はソニーだからじゃない
どこも同じようになるとか最後までソニーの犬らしく庇ってたな
犬バンナムもそんな言い方だったし
どこも同じようになるとか最後までソニーの犬らしく庇ってたな
犬バンナムもそんな言い方だったし
97 : 2022/04/09(土)15:35:05 ID:JrF4OSck0
>>94
しかも海外版シノビリフレを普通に販売しながらの発言だからな
96 : 2022/04/09(土)15:30:48 ID:JosBwMpCM
epic独占なんて販売だけみたら百害あって一利なしだから、よほど独占金やUE使用料タダが魅力的なんだろうな
98 : 2022/04/09(土)15:39:57 ID:/jvz6lyO0
シノビリフレとかいうのがクソ爆死して終わった
Switchでやって行こうとしたのに豚が買わなかった
Switchでやって行こうとしたのに豚が買わなかった
99 : 2022/04/09(土)15:40:07 ID:26s8paYT0
あいつ辞めた後もカグラに関わりたいと言ってたけどマベはその気なし
102 : 2022/04/09(土)15:49:15 ID:fEgQYI8d0
シノビリフレは当時手が滑って購入ボタン押したとかでバズって話題になったからな
103 : 2022/04/09(土)15:50:00 ID:Z2/VaKa+0
神田川は5000本程度で終わった
マジで売れなかった
マジで売れなかった
104 : 2022/04/09(土)16:02:43 ID:JRlTnj1w0
DLCが数十個並んでるの見るともう買う気失せる
105 : 2022/04/09(土)16:03:28 ID:w3X9tOtvM
シノマスくらいしか機能してないしそれも終わるだろ
106 : 2022/04/09(土)16:14:52 ID:fFIQtLBjd
みんな接待でダメになる
牧場物語もカグラも、確かに顕在化したはずのポテンシャルをオンギを取ってメタメタにした
ミリオンが泡となって牧場ルンファ両方の客から向こう10年疑われる生き地獄
牧場物語もカグラも、確かに顕在化したはずのポテンシャルをオンギを取ってメタメタにした
ミリオンが泡となって牧場ルンファ両方の客から向こう10年疑われる生き地獄
107 : 2022/04/09(土)16:21:06 ID:9Ood7oWV0
スマホゲーが主力になったからね。契約で縛られた挙句特損じゃ二度と手は出さんでしょ。
108 : 2022/04/09(土)16:25:04 ID:vE71DUHkM
アイマスの新作はそこそこ売れてるっぽいな。
111 : 2022/04/09(土)16:31:54 ID:etehv0+Md
>>108
アイマスの場合はSteamでも同時発売して海外展開もできたからな
ただ久夛良木Jr.がプロデューサーである以上CSはPS以外では出せないだろうし
CSでの存在感はどんどん低下していくよ
ただ久夛良木Jr.がプロデューサーである以上CSはPS以外では出せないだろうし
CSでの存在感はどんどん低下していくよ
おすすめの記事

モンハン

ゲーム

時事ネタ

ドラゴンクエスト

ファイナルファンタジー

ファイナルファンタジー

ゲーム

ポケモン

ハード

ゲーム