1 : 2022/04/05(火)17:30:16 ID:427wJKIe0
1(遊)たまごっち
2(二)マインクラフト
3(左)シーマン
4(右)ドラゴンクエストIII
5(捕)スーパーマリオ64
6(三)シェンムー
7(一)どうぶつの森
8(中)塊魂
9(投)スーパーマリオブラザーズ
2(二)マインクラフト
3(左)シーマン
4(右)ドラゴンクエストIII
5(捕)スーパーマリオ64
6(三)シェンムー
7(一)どうぶつの森
8(中)塊魂
9(投)スーパーマリオブラザーズ

153 : 2022/04/05(火)17:58:48 ID:aes4TqUy0
>>1
テトリスがないやり直し
2 : 2022/04/05(火)17:31:12 ID:d/78V73+0
シェンムーは別に…
4 : 2022/04/05(火)17:31:49 ID:5ljKizN6a
シェンムーはあんなに自由に遊べるんだ!って夢中で遊んでたな
6 : 2022/04/05(火)17:32:52 ID:xIOpexY/M
シェンムーは毎日小遣いババアの年金から貰ってスペースハリアーやってたわ
クソつまらん
クソつまらん
21 : 2022/04/05(火)17:37:04 ID:427wJKIe0
>>6
ハマってて草
駄菓子買ってクジ引きまくってそう
ハマってて草
駄菓子買ってクジ引きまくってそう
25 : 2022/04/05(火)17:38:18 ID:7IJGpQ/rM
>>21
ガチャガチャもなかったっかっけ?マジで謎のゲーム
28 : 2022/04/05(火)17:38:53 ID:427wJKIe0
>>25
あったね
ガチャガチャに関しては完全なコレクトアイテムやったね
あったね
ガチャガチャに関しては完全なコレクトアイテムやったね
37 : 2022/04/05(火)17:40:47 ID:7IJGpQ/rM
>>28
そういうクソ収集アイテムあるゲームは好きよ
古くはナイトガンダム物語シリーズとか
古くはナイトガンダム物語シリーズとか
7 : 2022/04/05(火)17:32:53 ID:14NEYpgZa
シェンムーとマリオ64はこの枠じゃない
むしろゲーマーが評価してる枠やろ
むしろゲーマーが評価してる枠やろ
8 : 2022/04/05(火)17:32:57 ID:gyOlCrpgd
ディアボロとかGTAとかフォールアウト入らんのか
9 : 2022/04/05(火)17:33:45 ID:427wJKIe0
>>8
日本の世間対象や
日本の世間対象や
10 : 2022/04/05(火)17:34:25 ID:KgT4KwwS0
ポケモンは?
14 : 2022/04/05(火)17:34:50 ID:427wJKIe0
>>10
悩んだけど枠から漏れた
悩んだけど枠から漏れた
11 : 2022/04/05(火)17:34:35 ID:KgT4KwwS0
あとゼルダ
15 : 2022/04/05(火)17:35:25 ID:427wJKIe0
>>11
うーんマリオ64の枠で時オカは埋まったかな
うーんマリオ64の枠で時オカは埋まったかな
12 : 2022/04/05(火)17:34:38 ID:n8TrMmtm0
インベーダーゲームとかポケモンとか無いんか
16 : 2022/04/05(火)17:35:48 ID:427wJKIe0
>>12
流石にインベーダーゲームはジジイすぎる
おじいちゃんやん
流石にインベーダーゲームはジジイすぎる
おじいちゃんやん
19 : 2022/04/05(火)17:36:51 ID:n8TrMmtm0
>>16
社会現象になったゲームだから知名度は高いだろ
13 : 2022/04/05(火)17:34:50 ID:Cu1LDvxVM
マリオ64つまらんかったわ
同じステージを何度も行き来するのがワイには合わんかった
同じステージを何度も行き来するのがワイには合わんかった
18 : 2022/04/05(火)17:36:12 ID:427wJKIe0
>>13
今やるときついわね
昔は楽しかった
今やるときついわね
昔は楽しかった
17 : 2022/04/05(火)17:36:03 ID:eZAH3+2Ha
スト2がないのはなんで?
23 : 2022/04/05(火)17:37:57 ID:427wJKIe0
PSは良ゲー多いけどこの観点弱いよな
シーマンもルーマニアもDCからの流用やし
てかドリキャスがやばい
シーマンもルーマニアもDCからの流用やし
てかドリキャスがやばい
40 : 2022/04/05(火)17:41:42 ID:Ok9fHi5Sa
>>23
変わりにGOTY量産って感じだな
24 : 2022/04/05(火)17:38:14 ID:JM+v4VEk0
シーマンとか塊魂はクリエイター目線で見たら衝撃なんやろな
26 : 2022/04/05(火)17:38:22
ひぐらし
27 : 2022/04/05(火)17:38:45 ID:7IJGpQ/rM
楽天モバイル回線飛行機ビュンビュンになるんやが何やこれ
29 : 2022/04/05(火)17:39:16 ID:azMU8D26a
シェンムー3が出てること、そして予想通りボコボコに叩かれたことを皆覚えてるやろうか?
30 : 2022/04/05(火)17:39:28 ID:Ok9fHi5Sa
オブリないのかよ
34 : 2022/04/05(火)17:40:19 ID:427wJKIe0
>>30
当時箱民が騒いでたって印象やな
当時箱民が騒いでたって印象やな
33 : 2022/04/05(火)17:40:19 ID:hQf8Kco10
塊魂で草
35 : 2022/04/05(火)17:40:19 ID:xJCPJ8lma
GTA3じゃない?
堂々と人を殺められるところが当時は驚いた
堂々と人を殺められるところが当時は驚いた
36 : 2022/04/05(火)17:40:37 ID:QlMEn5bbM
ワンダと巨像
47 : 2022/04/05(火)17:42:59 ID:NWyMu3qo0
>>36
いうほど話題になった記憶がない
39 : 2022/04/05(火)17:41:31 ID:aA3jHyz10
スマブラって意外とシステムパクったゲーム無いよな
41 : 2022/04/05(火)17:41:50 ID:kkht/7in0
pong spacewar! computerspace oxo
このへん
このへん
42 : 2022/04/05(火)17:41:54 ID:Q0Xdgptkd
スト2がない
やり直し
やり直し
45 : 2022/04/05(火)17:42:22 ID:427wJKIe0
PSはぼくのなつやすみがあったわ
46 : 2022/04/05(火)17:42:35 ID:51F8aWS/0
世間にってか俺に衝撃与えた一番の作品はPSOだったなPSUでおかしくなってPSO2で見限ったが…
48 : 2022/04/05(火)17:43:03 ID:6ZadPObZ0
Skyrimは?
51 : 2022/04/05(火)17:43:14 ID:gzVFzL5Ea
FF7・バイオハザード・スト2あたりは入るやろ
53 : 2022/04/05(火)17:43:31 ID:7IJGpQ/rM
風来のシレンも欲しいな、トルネコより爆発的に中毒者増やした
ソースはファミ通
ソースはファミ通
54 : 2022/04/05(火)17:43:41 ID:tjMIsRVGr
スペースインベーダー
テトリス
ぷよぷよ
テトリス
ぷよぷよ
56 : 2022/04/05(火)17:44:11 ID:Grh2lUyC0
スカイリム入ってないとかマジかよ
57 : 2022/04/05(火)17:44:13 ID:0SMIR7zI0
ワイはぶつ森大嫌いやからここに入れるな
59 : 2022/04/05(火)17:44:24 ID:QUUBstE9a
ぶつ森の前に牧場物語あったし、いうほど衝撃はない
60 : 2022/04/05(火)17:44:50 ID:nHxIcrSba
そもそも64って負けハードだから持ってなかったわ
64 : 2022/04/05(火)17:45:26 ID:7IJGpQ/rM
>>60
なんやコントローラ係かいな
63 : 2022/04/05(火)17:45:12 ID:427wJKIe0
スカイリムとかオブリはむしろやってるやつほど入らんってわかるやろ
67 : 2022/04/05(火)17:46:01 ID:QUUBstE9a
>>63
ならドラクエ3も入らんぞ
PCにはドラクエ3なんかより良質なのあったし
PCにはドラクエ3なんかより良質なのあったし
71 : 2022/04/05(火)17:46:23 ID:427wJKIe0
>>67
でも社会現象なったじゃん
でも社会現象なったじゃん
66 : 2022/04/05(火)17:45:34 ID:/8n64pnM0
オッサンならSFCのドンキーコングとFF7やろ
70 : 2022/04/05(火)17:46:18 ID:NWyMu3qo0
>>66
64のスマッシュブラザーズもかな
69 : 2022/04/05(火)17:46:12 ID:wuNFI2sEd
ドラクエ9はあってもええやろ
あれはガチの社会現象
そこらへん歩いてるサラリーマンがしれっとDS隠し持ったりしてた
あれはガチの社会現象
そこらへん歩いてるサラリーマンがしれっとDS隠し持ったりしてた
72 : 2022/04/05(火)17:46:48 ID:427wJKIe0
>>69
なんかの地図流行したよな
まさのりやっけ?
なんかの地図流行したよな
まさのりやっけ?
73 : 2022/04/05(火)17:46:50 ID:+0oNsoC2p
お前何歳だよw
74 : 2022/04/05(火)17:47:00 ID:Sd6gUsMC0
ニーアオートマタって入らないの?
76 : 2022/04/05(火)17:47:17 ID:Q15S+nq/a
ラグナロクオンライン「あの仲間に入れてもらえませんか?」
87 : 2022/04/05(火)17:49:13 ID:NWyMu3qo0
>>76
これよりはFF11かなあ
77 : 2022/04/05(火)17:47:25 ID:/GXY5HNG0
ポケモンは入らんのか
確かに衝撃って感じは欠けるかもしれんが
確かに衝撃って感じは欠けるかもしれんが
83 : 2022/04/05(火)17:48:29 ID:427wJKIe0
>>77
通信を流行らせたのはすごい
あとアニメとかメディア戦略っていう観点では入るかもな
通信を流行らせたのはすごい
あとアニメとかメディア戦略っていう観点では入るかもな
78 : 2022/04/05(火)17:47:37 ID:5cjbq9P80
自分が大したことないと思うから衝撃を与えてないって理屈はよくわからんね
81 : 2022/04/05(火)17:48:19 ID:6b2vvROT0
>>78
客観的に見て与えてた無いと思ったからそう言ってるんやろ
一部そうじゃない糖質もいるけど
一部そうじゃない糖質もいるけど
79 : 2022/04/05(火)17:47:42 ID:UXo3sgiN0
ちょっと待って!
テトリスは?
テトリスは?
82 : 2022/04/05(火)17:48:20 ID:DrhLU+cp0
ググったら昔のゲームばっかで草
84 : 2022/04/05(火)17:48:37 ID:wuNFI2sEd
ポケモンはあんまり衝撃感無かったわ
ジワジワと広まって気が付いたら友達みんな持ってた
ジワジワと広まって気が付いたら友達みんな持ってた
86 : 2022/04/05(火)17:49:12 ID:OmpIDbxla
ポケモンは最初全然売れなかった
88 : 2022/04/05(火)17:49:37 ID:DWyXW9zNp
ポケモンとエルデンリングが無い、やり直し
92 : 2022/04/05(火)17:50:04 ID:7IJGpQ/rM
>>88
エルデンはこれからやろ
89 : 2022/04/05(火)17:49:42 ID:427wJKIe0
いうても最終的にはワイの主観な訳やから異論大歓迎や
93 : 2022/04/05(火)17:50:15 ID:6b2vvROT0
>>89
それなら世間っていうワードは取り消すべきやと思うで
97 : 2022/04/05(火)17:50:43 ID:427wJKIe0
>>93
世間というのを考慮した上で最終判断はワイの主観って事や
世間というのを考慮した上で最終判断はワイの主観って事や
103 : 2022/04/05(火)17:51:45 ID:6b2vvROT0
>>97
それはそうやな
というかあらゆる物事を考える場合全部主観が入り交じるからわざわざ言わなくても当たり前の事やったな
というかあらゆる物事を考える場合全部主観が入り交じるからわざわざ言わなくても当たり前の事やったな
90 : 2022/04/05(火)17:49:46 ID:vGx08KTGM
テトリスかぷよぷよは入るやろ
100 : 2022/04/05(火)17:51:21 ID:wuNFI2sEd
>>90
衝撃ではないやろ
それ系だとドクターマリオのほうが流行ってたし
それ系だとドクターマリオのほうが流行ってたし
109 : 2022/04/05(火)17:52:30 ID:RsOlJTZOa
>>100
衝撃と流行りは違うぞアホ
あと衝撃ならテトリスだし、流行りもテトリスやろ
あと衝撃ならテトリスだし、流行りもテトリスやろ
91 : 2022/04/05(火)17:49:47 ID:xBD+RQW70
セキローってやつかって少しやったんやが面白いんか?
最初の強い門番みたいなの倒した後どこに行けばわからんくて詰んでる
最初の強い門番みたいなの倒した後どこに行けばわからんくて詰んでる
98 : 2022/04/05(火)17:50:44 ID:AGnlm5/ua
FFXのムービーは神
99 : 2022/04/05(火)17:50:48 ID:ehJPS0ta0
FF7で一気にPSが売れた
102 : 2022/04/05(火)17:51:41 ID:gbzYdPljd
マリオカートも入るやろ
104 : 2022/04/05(火)17:51:47 ID:ZrN4Gazu0
日本に絞ってもGTAは外せんやろ
GTA3、SA、5と
4ですら当時は衝撃あった
GTA3、SA、5と
4ですら当時は衝撃あった
105 : 2022/04/05(火)17:51:48 ID://UrQQRt0
FF7が無いのはエアプ過ぎるわ
110 : 2022/04/05(火)17:52:41 ID:wuNFI2sEd
あとはFF8もなかなか凄かった
普通の新聞にゲームのバグ情報が載ったの後にも先にもあれくらいやないか?
普通の新聞にゲームのバグ情報が載ったの後にも先にもあれくらいやないか?
112 : 2022/04/05(火)17:52:59 ID:9XmtcGqA0
PSOやろな
114 : 2022/04/05(火)17:53:07 ID:L72BGzmPM
なんでゼルダの時オカないん?
今の3Dゲームってほぼほぼマリオ64か時オカの派生作品みたいなもんなのに
今の3Dゲームってほぼほぼマリオ64か時オカの派生作品みたいなもんなのに
121 : 2022/04/05(火)17:53:48 ID:RsOlJTZOa
>>114
時オカのロックオンシステムばっか言われてるけどその前から別にあったし
131 : 2022/04/05(火)17:54:35 ID:6b2vvROT0
>>121
常に相手をロックオンするのが時オカで一時的にロックオンするのが前からあったんじゃなかったっけ?
115 : 2022/04/05(火)17:53:14 ID:0m8xlDuNd
塊魂入ってて草
このスレで
サントラ持ってるのはワイくらいやろな
117 : 2022/04/05(火)17:53:29 ID:aMHVHNgra
PSも挑戦的なのはあるんだよなぁ
売れなかっただけで
売れなかっただけで
118 : 2022/04/05(火)17:53:32 ID:JtmRbY7ud
モンハンP2Gは入るやろあそこで初めて知らない人とボイスチャットでゲームをするデビューした人結構おるはず
119 : 2022/04/05(火)17:53:34 ID:taYblpSl0
GTA3はもちろんオブリビオンやFO3も当時衝撃だったな
120 : 2022/04/05(火)17:53:46 ID:0m8xlDuNd
パラッパラッパーが無いのはなぜ?
126 : 2022/04/05(火)17:54:09 ID:pPCwSbBjd
GTAのお陰でアメリカ住んでみてーなーとか思うようになったわ
アニメ好きの外人が日本住みたいと思うのもこういう心理なんやろな
アニメ好きの外人が日本住みたいと思うのもこういう心理なんやろな