1 : 2022/04/03(日)10:36:07 ID:RuKgZw7X0
洋ゲーに飽き飽きしてブレワイやったら死ぬほどハマった…
もうやる事なくなってしまって寂しいから他のゲームやりたいけど
同じくらい評判良くて面白そうなオープンワールドが見つからない
もうやる事なくなってしまって寂しいから他のゲームやりたいけど
同じくらい評判良くて面白そうなオープンワールドが見つからない

44 : 2022/04/03(日)10:51:32 ID:jB7YLw6Va
>>1
唯一無二だからブレワイ2が出るまで無理
つかブレワイはオープンワールドじゃなくて世界初のオープンエアーやぞ
既存のオープンワールドの向こう側に到達した史上初のゲームや
つかブレワイはオープンワールドじゃなくて世界初のオープンエアーやぞ
既存のオープンワールドの向こう側に到達した史上初のゲームや
47 : 2022/04/03(日)10:53:01 ID:pxKelm++0
>>44
それってテイルズとかが公式で新しいジャンルみたいに~と紡ぐRPGとか言ってるのを
真に受けてるのと何が違うの?
真に受けてるのと何が違うの?
2 : 2022/04/03(日)10:36:37 ID:2k+2hX20d
時オカ
4 : 2022/04/03(日)10:36:57 ID:nYEcvnte0
原神禁止
5 : 2022/04/03(日)10:37:22 ID:2PSOV0eyM
イモータルズってのがまんま
14 : 2022/04/03(日)10:39:19 ID:RuKgZw7X0
>>5
画像ググったらワクワクしたけどUBIってメーカーを見て真顔になった
画像ググったらワクワクしたけどUBIってメーカーを見て真顔になった
6 : 2022/04/03(日)10:37:24 ID:Z3XYoD6m0
FO3が割と近いと思う
18 : 2022/04/03(日)10:40:08 ID:RuKgZw7X0
>>6
FO4はブレワイの次くらいにハマった。3も面白いんか
FO4はブレワイの次くらいにハマった。3も面白いんか
26 : 2022/04/03(日)10:42:36 ID:ecNm1sHu0
>>18
騙されるな今更やっても安っぽくてやってられんぞ3なんて
29 : 2022/04/03(日)10:43:23 ID:RuKgZw7X0
>>26
そうなんか
今ググって調べてたわw
そうなんか
今ググって調べてたわw
31 : 2022/04/03(日)10:44:02 ID:ecNm1sHu0
>>29
危ないとこやったな
4やった後なら尚更グラとか安すぎてやってられんさかい
まだ76やる方がマシ
4やった後なら尚更グラとか安すぎてやってられんさかい
まだ76やる方がマシ
48 : 2022/04/03(日)10:53:02 ID:Z3XYoD6m0
>>31
76はゴミやん
50 : 2022/04/03(日)10:53:26 ID:ecNm1sHu0
>>48
それでもまだ3よりかマシ
7 : 2022/04/03(日)10:37:41 ID:AYyidIBa0
ファイナルソード
9 : 2022/04/03(日)10:37:58 ID:HP1nz9YM0
頭打って記憶をなくしてブレワイ
10 : 2022/04/03(日)10:38:14 ID:KNBYch840
スカイウォードやりな
11 : 2022/04/03(日)10:38:36 ID:KsYjwMqM0
>>10
ブレワイと真逆の方向性やん
12 : 2022/04/03(日)10:38:38 ID:pxKelm++0
ポ ケ モ ン レ ジ ェ ン ド
13 : 2022/04/03(日)10:38:41 ID:TLkyAo3Wd
クソワイに似とるクソゲーか
難しいなここまでのゴミは
難しいなここまでのゴミは
15 : 2022/04/03(日)10:39:40 ID:YXGpjall0
続編待とう
16 : 2022/04/03(日)10:39:49 ID:zWktOQZs0
原神エルデンしかない
17 : 2022/04/03(日)10:39:55 ID:hnQmjFW40
イモータルズとかいう残念なブレワイやるんやで
19 : 2022/04/03(日)10:40:09 ID:NyS32AW80
ファイナルソードええな
20 : 2022/04/03(日)10:40:35 ID:D9X8qTrf0
ゼノブレワイかとおもった
21 : 2022/04/03(日)10:40:42 ID:R+xt8tBZ0
ホライゾンとブレワイが当時2大オープワールドって言われてたからやってみろ
25 : 2022/04/03(日)10:42:16 ID:RuKgZw7X0
>>21
ホライゾンはそこそこ好きやで~
でもブレワイとは似ても似つかないと思う
ホライゾンはそこそこ好きやで~
でもブレワイとは似ても似つかないと思う
23 : 2022/04/03(日)10:40:49 ID:xjXef9d60
似たような作品がないから評価高いんやで
27 : 2022/04/03(日)10:42:51 ID:ecNm1sHu0
いつまで言うとんじゃ3信者のジジイ
28 : 2022/04/03(日)10:43:10 ID:rVuGrnjo0
FO4ハマったならFO3もオモロイで
建築とかサンドボックス系の要素は無いけど探索は楽しい
建築とかサンドボックス系の要素は無いけど探索は楽しい
32 : 2022/04/03(日)10:44:27 ID:PPTSZgBg0
A Short Hike
33 : 2022/04/03(日)10:44:41 ID:PNmt+uKT0
ブレワイおもしろ過ぎてそこそこコログも集めたところで二週目やったらびっくりするほどつまらんかった
まっさらな状態からプレイするから面白いんだなあれは
まっさらな状態からプレイするから面白いんだなあれは
34 : 2022/04/03(日)10:45:01 ID:O3loxpN+0
てす
35 : 2022/04/03(日)10:45:15 ID:Kp4awcYS0
同じようなゲームは最初にオモシロイと思ったものを超えることはないので
ぜんぜん違うゲームやれ
ぜんぜん違うゲームやれ
36 : 2022/04/03(日)10:46:35 ID:ecNm1sHu0
>>35
ナンジェミのわりにいいこと言うな
37 : 2022/04/03(日)10:47:02 ID:6+ljpWAp0
ブレワイやっとる人間にグラ云々説くのはお門違いやないんか
39 : 2022/04/03(日)10:47:54 ID:ecNm1sHu0
>>37
それもそうやなクソワイ爆笑基準なら大丈夫かもしれん
38 : 2022/04/03(日)10:47:53 ID:r1aGeC1b0
えらい平和なスレやな
40 : 2022/04/03(日)10:48:14 ID:R+xt8tBZ0
一応オープワールドで言うと、スパイダーマンとグラビティデイズは神ゲー
42 : 2022/04/03(日)10:49:29 ID:ecNm1sHu0
>>40
ps4のスパイダーマン単調でおもんなかったファンゲーやなあれは
最初の1時間街を飛び回ってすげーってなるだけ
最初の1時間街を飛び回ってすげーってなるだけ
102 : 2022/04/03(日)11:09:57 ID:R6Pjh4xF0
>>42
ファン以外やとそう見えるんか
物語に引き込まれたりはせんかったんか?
物語に引き込まれたりはせんかったんか?
ワイはファンやからどうしてもフィルターかかって正当な評価下せないわ
106 : 2022/04/03(日)11:11:02 ID:ecNm1sHu0
>>102
ファンからしたら絶対おもろいんやろなとは思うよ
109 : 2022/04/03(日)11:12:59 ID:R6Pjh4xF0
>>106
物語には関心向かなかった?
よくできたストーリーやなぁって思ってたけどスパイダーマンありきのストーリーやから惹き込まれただけかもしれん
そこ聞きたい
よくできたストーリーやなぁって思ってたけどスパイダーマンありきのストーリーやから惹き込まれただけかもしれん
そこ聞きたい
113 : 2022/04/03(日)11:14:02 ID:ecNm1sHu0
>>109
今もうストーリー覚えてないってのが全てやと思う
何かハカセがラスボやったよな
何かハカセがラスボやったよな
122 : 2022/04/03(日)11:16:08 ID:R6Pjh4xF0
>>113
惰性やろけど一応クリアはしたんか
まぁファン以外の貴重な意見サンガツやで
まぁファン以外の貴重な意見サンガツやで
41 : 2022/04/03(日)10:49:10 ID:atfiA18I0
原神は久しぶりの大型アプデめちゃくちゃ楽しかったわ
49 : 2022/04/03(日)10:53:25 ID:47QaaF6od
ff15で遊ぶ権利をやろう
51 : 2022/04/03(日)10:54:30 ID:R+xt8tBZ0
間違ってもカービィは買うなよ
52 : 2022/04/03(日)10:54:46 ID:R+xt8tBZ0
ゴーストオブツシマは?
55 : 2022/04/03(日)10:56:17 ID:PPTSZgBg0
falloutがゼルダと似てると思ってる時点で審美眼皆無ですよね
57 : 2022/04/03(日)10:57:19 ID:Z3XYoD6m0
>>55
FOでも3限定や
他のは似てない
他のは似てない
a short hike ってのは知らんなあ
56 : 2022/04/03(日)10:57:04 ID:ecNm1sHu0
おもんないオープンワールド挙げてけ
60 : 2022/04/03(日)10:57:53 ID:OpA5stnT0
>>56
原神やろ
まあゲームと言うジャンルですらないのかもしれんが
まあゲームと言うジャンルですらないのかもしれんが
65 : 2022/04/03(日)10:58:31 ID:ecNm1sHu0
>>60
それは完全上位互換らしいな
俺はガチャガチャやからやらんけど
俺はガチャガチャやからやらんけど
74 : 2022/04/03(日)11:01:01 ID:OpA5stnT0
>>65
いやゲーム部分は酷いぞ
ゼルダが動かして楽しいゲームなら
原神は動かすのがおもんない真逆のゲーム
目的地に飛んでいくことすら苦に近い
ゼルダが動かして楽しいゲームなら
原神は動かすのがおもんない真逆のゲーム
目的地に飛んでいくことすら苦に近い
79 : 2022/04/03(日)11:01:55 ID:ecNm1sHu0
>>74
ゼルダも動かしてて不快やからやっぱ似とる
69 : 2022/04/03(日)10:59:32 ID:ORQ75ahr0
ブレワイより面白いゲームはいくらでもあるけどブレワイみたいな面白さがあるゲームはマジで無い
70 : 2022/04/03(日)10:59:51 ID:ecNm1sHu0
>>69
ブレワイならではの面白さ教えて
71 : 2022/04/03(日)10:59:52 ID:PPTSZgBg0
今のところゼルダBotWとゲームデザイン似通ってるのはA Short Hikeだけ
72 : 2022/04/03(日)10:59:57 ID:Z3XYoD6m0
オープンワールドの自由度においてブレワイとタメ貼れるのがFO3以外にある?
73 : 2022/04/03(日)11:00:32 ID:ecNm1sHu0
クソワイならではの不自由さ挙げてくか
75 : 2022/04/03(日)11:01:29 ID:KStDyhCkd
完全上位互換になっちゃうけど原神とエルデンリング
76 : 2022/04/03(日)11:01:35 ID:iem/E+Gh0
ファイナルソードとかオススメ
77 : 2022/04/03(日)11:01:41 ID:R+xt8tBZ0
ecNm1sHu0
コイツオープンワールドアンチなん?w
コイツオープンワールドアンチなん?w
81 : 2022/04/03(日)11:03:06 ID:ecNm1sHu0
>>77
いやオプワ好き
グラセフもウィッチャーもアサオデも
おもんないオプワは嫌い
グラセフもウィッチャーもアサオデも
おもんないオプワは嫌い
83 : 2022/04/03(日)11:04:10 ID:b4KlSnqTM
>>81
アイコン追いかけておっさん同士のムサイ会話眺める脳死ゲーが好みなんやな
88 : 2022/04/03(日)11:05:22 ID:ecNm1sHu0
>>83
クソワイもクエストはアイコン追っかけやん
ろんぱ
ろんぱ
91 : 2022/04/03(日)11:06:00 ID:0i4mss+n0
>>88
エアプ
探索もアイコン追っかけるだけやぞ
探索もアイコン追っかけるだけやぞ
80 : 2022/04/03(日)11:02:26 ID:ecNm1sHu0
ゼルダもって言い方はよくないわ俺ゼル伝自体は好きやから
クソワイがってことな
クソワイがってことな
82 : 2022/04/03(日)11:03:53 ID:QzbAJKtv0
発達障害が楽しめるスカスカオープンワールドはブレワイぐらいしかないからな難しいな
健常者ならエルデンとかを勧める
健常者ならエルデンとかを勧める
85 : 2022/04/03(日)11:04:31 ID:pfRArV/V0
ドラクエビルダーズ2
87 : 2022/04/03(日)11:05:10 ID:Hy5gE1+30
先にエルデンやっちゃったからブレワイがクソつまんなく感じた
89 : 2022/04/03(日)11:05:34 ID:HCSzjk9V0
>>87
ブレワイ先にやったワイはエルデンリングつまらなく感じたわ
94 : 2022/04/03(日)11:06:47 ID:B0iELZm+0
>>89
ブレワイの後によくあの旧世代的なエルデンリング出せたもんやとびっくりしたわ
年収300万の限界を感じた
年収300万の限界を感じた
92 : 2022/04/03(日)11:06:18 ID:1iT9fQip0
関係ないけどTES1.2.4が今無料配布されてるで
95 : 2022/04/03(日)11:06:53 ID:ecNm1sHu0
>>92
そんなんどうでもいいからスカイリムの次はやく
98 : 2022/04/03(日)11:07:25 ID:UshgGkl2a
ブレワイエアプなんやがブレワイがこんなに持ち上げられてるのがいつも不思議
プレイ動画とか見たけどよくあるオープンワールドと何が違うんかわからん
プレイ動画とか見たけどよくあるオープンワールドと何が違うんかわからん
99 : 2022/04/03(日)11:08:08 ID:ecNm1sHu0
>>98
なかなか賢いな
俺はまんまとクソワイ買ってしまったクソガイや
これからも買うなよ絶対に
俺はまんまとクソワイ買ってしまったクソガイや
これからも買うなよ絶対に
111 : 2022/04/03(日)11:13:49 ID:MgQZm49S0
ブレワイコンプってまだ残ってるんやな
大人しく神ゲーのエルデンリング()やっとけよ
大人しく神ゲーのエルデンリング()やっとけよ
117 : 2022/04/03(日)11:15:11 ID:ACnCinPy0
>>111
喜んでやります
115 : 2022/04/03(日)11:15:07 ID:R6Pjh4xF0
IGNってまともなんか?
116 : 2022/04/03(日)11:15:08 ID:tUQcwm470
原神やな
はよやれ
はよやれ
118 : 2022/04/03(日)11:15:14 ID:JNsT3XkH0
スパイダーマンみたいな感じで進撃の巨人のゲーム本気で作れよ
120 : 2022/04/03(日)11:15:41 ID:XvBTyVUYM
ウイッチャー3興味あるんやかどうなんや?
サブクエとか自由度は語られてるけどマップとして見たオープンワールドで語られてるの見たことないんやが
サブクエとか自由度は語られてるけどマップとして見たオープンワールドで語られてるの見たことないんやが
スカスカ?
街とかロケーションとか少ないの?
123 : 2022/04/03(日)11:16:32 ID:PPTSZgBg0
>>120
ミニマップに表示されるカーナビに沿って脳死で移動して
クソつまんない会話を延々見せられるだけのゲーム
戦闘のクオリティは64レベル
クソつまんない会話を延々見せられるだけのゲーム
戦闘のクオリティは64レベル
126 : 2022/04/03(日)11:17:21 ID:tAqseWAA0
ブレワイスレって途中からエルデンコンプスレに変貌するから語れないよな
128 : 2022/04/03(日)11:17:52 ID:ecNm1sHu0
クソワイスレは荒れてないと意味ない
133 : 2022/04/03(日)11:21:10 ID:hdnPoC670
ブレワイ2に不戦勝したエルデンリングってゲーム面白いよ
135 : 2022/04/03(日)11:22:00 ID:i9UYfac70
>>133
エルデンてブレワイ1にすら負けてるやん
134 : 2022/04/03(日)11:21:15 ID:asD413Pcd
普通に無くね?
引用元: ゼルダブレワイと似たようなゲームない?