1 : 2022/04/02(土)06:30:26 ID:JAyhVdM70
王道はほとんど任天堂がやってて売れまくってるしそれ以外のジャンルも人気ソフトメーカーがSwitchに出してるイメージある
別にペルソナとかエルデンリングとか人気ゲームも似たやつあるし
別にペルソナとかエルデンリングとか人気ゲームも似たやつあるし

4 : 2022/04/02(土)06:33:44 ID:Jrp2Mw570
(コイツがPS5の本格ゲームやったら何て言うんだろ、ププw)
20 : 2022/04/02(土)07:18:03 ID:/vSy4/5JM
>>4
ブプシュッ?
5 : 2022/04/02(土)06:33:51 ID:Ard7iKtz0
AAA(笑)
任天堂ハードに出ないことが定義だから
任天堂ハードに出ないことが定義だから
6 : 2022/04/02(土)06:37:37 ID:O5eXHLpI0
グラフィック綺麗なゲーム
7 : 2022/04/02(土)06:41:39 ID:empgi4Zd0
The Game.
9 : 2022/04/02(土)06:47:15 ID:gJ9rE+ORd
クオリティ高いゲーム
10 : 2022/04/02(土)06:48:31 ID:gJ9rE+ORd
大人がやるゲーム
11 : 2022/04/02(土)06:50:06 ID:ijpsyXcg0
ほとんど洋ゲーないな
12 : 2022/04/02(土)06:51:11 ID:rtff4ZhJ0
カーライフシミュ
13 : 2022/04/02(土)07:01:37 ID:No0j6rnJ0
RTS
14 : 2022/04/02(土)07:01:41 ID:jnoERVs60
エルデンリング
15 : 2022/04/02(土)07:02:27 ID:B/87PJXS0
任天堂がカバーしてんのなんてそれこそ
いつもの任天堂(笑)
これだけじゃん
どんだけ世界を知らないんだ?
いつもの任天堂(笑)
これだけじゃん
どんだけ世界を知らないんだ?
16 : 2022/04/02(土)07:05:29 ID:JAyhVdM70
>>15
世界で売れてるのも任天堂です…
世界で売れてるのも任天堂です…
18 : 2022/04/02(土)07:07:53 ID:B/87PJXS0
>>16
ジャンルの話しなのにここですらウリアゲガーって大丈夫?
17 : 2022/04/02(土)07:05:37 ID:BXxjk9eG0
ソシャゲレースゲーム
19 : 2022/04/02(土)07:14:37 ID:T5A7wh8z0
シミュ系は全然無いな
23 : 2022/04/02(土)07:24:26 ID:jUkkPe45r
>>19
ファミコンウォーズ
ファイアーエムブレム
ファイアーエムブレム
31 : 2022/04/02(土)08:00:01 ID:WjzFOEJY0
>>23
ファミコンウォーズほぼ初見プレイでやってるけど面白いな
FC時代のゲームとは思えない。COMの思考が遅いこと以外はほぼ不満が無いな
FC時代のゲームとは思えない。COMの思考が遅いこと以外はほぼ不満が無いな
21 : 2022/04/02(土)07:18:11 ID:Jrp2Mw570
スイッチじゃFFもバイオもテイルズもメタギもCODもBFもラチェクラもエルデンもゴーストワイヤもバビロンもGTもホライゾンもツシマもラスアスもサイバーパンクもデスループもリターナルもデストラもアストロも遊べない
40 : 2022/04/02(土)08:18:03 ID:f0jAPTTua
>>21
ジャンルの意味わかってる?
22 : 2022/04/02(土)07:20:15 ID:CaCcDgFE0
心の黎明を告げるRPG が無いな
24 : 2022/04/02(土)07:26:06 ID:VKiIHgZ60
VR系が全くない
switchのは3dofだから、あれはVRゲーム(6dof)とは違う
switchのは3dofだから、あれはVRゲーム(6dof)とは違う
25 : 2022/04/02(土)07:26:18 ID:JKTK3jYO0
クイズなんだよな…
QMAでいいから移植しろよ…
QMAでいいから移植しろよ…
26 : 2022/04/02(土)07:27:33 ID:AxEDSoxl0
本物のゲーム
27 : 2022/04/02(土)07:28:06 ID:Jh/vKxhw0
エースコンバットみたいなフライトシミュレーション
28 : 2022/04/02(土)07:39:06 ID:689oeUzA0
ガラケーのゲームまで売ってんのは笑うわ
29 : 2022/04/02(土)07:45:36 ID:/kPQUXzV0
オートチェスって言われてるジャンルってなくね
32 : 2022/04/02(土)08:05:50 ID:t5G4Czae0
レースシミュとかフラシミュとかないんじゃね?
RTSとかは知らんけどありそう
RTSとかは知らんけどありそう
37 : 2022/04/02(土)08:15:25 ID:WjzFOEJY0
>>32
フライトシミュは一応SFCオンラインでパイロットウイングスと
同じ路線のインディーズゲームがタイトル忘れたけど出てるよ
同じ路線のインディーズゲームがタイトル忘れたけど出てるよ
33 : 2022/04/02(土)08:11:06 ID:J46fRsWO0
ハエ叩きゲームはないだろう
41 : 2022/04/02(土)08:19:09 ID:f9Iws2cJ0
>>33
ハエ叩きゲームってジャンルがそもそもねぇよww
35 : 2022/04/02(土)08:14:10 ID:OEp5DY8a0
珍コン岩田が死んでSteamゲーがいっぱい遊べるようになったからな
後は豚ハードが性能上げてAAAコンプを治療するだけで地上から家ゴミ戦争が消滅する
後は豚ハードが性能上げてAAAコンプを治療するだけで地上から家ゴミ戦争が消滅する
36 : 2022/04/02(土)08:14:51 ID:9G14mKYw0
スイッチにはFPSがない、というレスは聞いた
42 : 2022/04/02(土)08:19:49 ID:ndV6rHP40
FPS doom
43 : 2022/04/02(土)08:24:09 ID:ndV6rHP40
格闘 ペルソナ
フライトシミュレータは存在するけど
インディーみたいなもんだから微妙だな
44 : 2022/04/02(土)08:39:03 ID:7PMNHUgGa
厳密にいうとフライトシミュレーターはないよ
フライトゲームはあるけどシミュレーションの域にまで達してるゲームはないね
45 : 2022/04/02(土)09:02:59 ID:8Tzcm66Hd
VR剣戟
47 : 2022/04/02(土)09:16:55 ID:pwlroKr+0
心の黎明を告げるRPGとか
君が君らしく居きるためのRPGとか
ないよ
君が君らしく居きるためのRPGとか
ないよ
48 : 2022/04/02(土)09:17:56 ID:SIEr8U+9a
人間が闘う3D格闘
カードアクションRPG
2on2ロボットアクションゲーム
密かに、大胆に潜入するFPS
巨大で大量の敵と息詰まる戦いを繰り広げる「斬撃」アクションゲーム
カードアクションRPG
2on2ロボットアクションゲーム
密かに、大胆に潜入するFPS
巨大で大量の敵と息詰まる戦いを繰り広げる「斬撃」アクションゲーム
55 : 2022/04/02(土)09:51:29 ID:2SzqRDYg0
肌色ゲーですら今やスイッチだからな
あ、グラリッチゲーはジャンルじゃないからw
あ、グラリッチゲーはジャンルじゃないからw
56 : 2022/04/02(土)10:09:54 ID:7lQ/uuold
肌色ゲーもジャンルじゃないけど
57 : 2022/04/02(土)10:16:21 ID:SAecOpUk0
VR…もあったかそういえば
ジョイコンもあるし体感型のゲームも網羅してんのは流石としか言えないな
ジョイコンもあるし体感型のゲームも網羅してんのは流石としか言えないな
103 : 2022/04/02(土)16:08:33 ID:dy9r6Or10
RTSはFE無双が実質的にそうだぞ
プレイヤーは一切攻撃出来ない軍師モードまであるしな
プレイヤーは一切攻撃出来ない軍師モードまであるしな
161 : 2022/04/03(日)11:23:24 ID:cUmveVig0
ジャンルは有っても
同じ名前のゲームも出てるが
画面見てると同じゲームと思えないくらい違うゲームに見えるよな
同じ名前のゲームも出てるが
画面見てると同じゲームと思えないくらい違うゲームに見えるよな
162 : 2022/04/03(日)11:47:31 ID:9h84xfEvd
ジャンルとは言えんがフォトリアル系グラフィックのゲームはスイッチに少ないし弱いよね