スポンサーリンク

1 : 2022/03/08(火)00:58:02 ID:S6fSjgmfr
素養はあったはずだ
"
スポンサーリンク
2 : 2022/03/08(火)00:58:31 ID:q+SXcbl30
モンハンがなかった

 

5 : 2022/03/08(火)00:58:41 ID:Hel/rLVR0
なぜPSPが神ハードだったのか理解してなかったから

 

6 : 2022/03/08(火)00:58:52 ID:4dYA8Iuo0
3DSが強すぎた

 

12 : 2022/03/08(火)00:59:46 ID:f6naVU1S0
>>6
トータル的にみると3DSも失敗作だぞ

 

7 : 2022/03/08(火)00:59:02 ID:G3ARZPiga
持ちづらい

 

9 : 2022/03/08(火)00:59:33 ID:3Y1KQHDD0
スマホでいいやってなった

 

10 : 2022/03/08(火)00:59:35 ID:xPc9CByo0
vita現役なんだが

 

11 : 2022/03/08(火)00:59:38 ID:EibHmrXG0
そもそもPSPがゴミだったじゃん

 

13 : 2022/03/08(火)00:59:52 ID:ys/yJEaS0
改造できなかった

 

14 : 2022/03/08(火)01:00:37 ID:eDcKaFQf0
ソフトの酷さ
ソシャゲの台頭

 

15 : 2022/03/08(火)01:00:41 ID:PXODvr6ld
今ちょうど碧の軌跡やってるわ

 

16 : 2022/03/08(火)01:01:12 ID:0T158phl0
使ってみると中々良いんだけど使ってみようと思えるタイトルが無かった

 

17 : 2022/03/08(火)01:01:15 ID:u/IwnWZEa
電話

 

18 : 2022/03/08(火)01:01:30 ID:CAzx1uL4r
無駄な背面機能にこだわってLR3ボタンを実装しなかったから

 

19 : 2022/03/08(火)01:01:30 ID:mVH5hZrLM
DLメインにしたから

 

20 : 2022/03/08(火)01:02:06 ID:9R2/ETjt0
セガの野郎が裏切りやがったから

 

21 : 2022/03/08(火)01:02:51 ID:miJyc/bd0
vitaって独自規格のオンパレードだよな

 

22 : 2022/03/08(火)01:03:03 ID:f6naVU1S0
ソフトもそんな悪くはなかったが佳作ばかりでモンハンのようなキラータイトルがなかった
だったらスマホゲーのがいいじゃんって最終的になった

 

23 : 2022/03/08(火)01:03:37 ID:OgZdGdOZ0
器用貧乏

 

24 : 2022/03/08(火)01:03:44 ID:Lag/aQft0
PSアーカイブを携帯機でできるのはいいけど
VITAオリジナルが弱かった

 

25 : 2022/03/08(火)01:03:55 ID:N7W3LULA0
メモリーカードが専用

 

26 : 2022/03/08(火)01:04:06 ID:yIfcHWpn0
初期型はアクションやるにはボタンが固い

 

27 : 2022/03/08(火)01:04:10 ID:+43mi7Lr0
XPERIAの方がスペック高い時点でゴミでしかない
ゲームもゴミだし

 

29 : 2022/03/08(火)01:04:23 ID:miJyc/bd0
初代と2代目で変わりすぎ

 

30 : 2022/03/08(火)01:04:45 ID:CAzx1uL4r
去年まで新作出てたんだぜ

 

31 : 2022/03/08(火)01:05:19 ID:T2C5ZZhI0
PSPも新しいメディア規格ごと普及させようとした部分は失敗したよな

 

32 : 2022/03/08(火)01:06:18 ID:wHKGr1t80
アマガミ専用機になってるわ

 

34 : 2022/03/08(火)01:08:17 ID:9DaF8KNa0
vita面白かった
物理ボタンの付いた携帯機としては最高

今でもやってるけど

 

35 : 2022/03/08(火)01:09:03 ID:f6naVU1S0
ペルソナ4Gと初音ミクDIVAきた時が一番楽しかったなあ

 

36 : 2022/03/08(火)01:09:25 ID:McDb3IYq0
左スティックが脆すぎる

 

スポンサーリンク

38 : 2022/03/08(火)01:10:38 ID:9DaF8KNa0
ソニーゲームはVITAしか持ってないから
チャージできなくて、もう新しいゲーム買えないの辛い・・

 

39 : 2022/03/08(火)01:11:44 ID:4fX9ux/ia
ファンタシースターかモンハン出てたら結果は違ったのかな

 

40 : 2022/03/08(火)01:13:16 ID:zuix+PXR0
>>39
PSO2あったろ

 

41 : 2022/03/08(火)01:14:17 ID:1+xkOYQ00
>>40
記憶から抹消されてたわ
でも結構奮闘してたよな

 

44 : 2022/03/08(火)01:16:00 ID:zuix+PXR0
>>41
PSO2専用機として使ってた層は割といたよね

 

42 : 2022/03/08(火)01:14:42 ID:u/IwnWZEa
ダヨキチ思い出した

 

43 : 2022/03/08(火)01:15:49 ID:0V33Ua1nd
シレン5とひぐらしの為に置いてたが
役目がなくなった

 

45 : 2022/03/08(火)01:16:01 ID:9DaF8KNa0
VITAでボイスチャットしながら共闘というのを初めて体験して
めっちゃハマって楽しかったので、思い出補正はあるだろうが
ハードは悪くなかったと思う

 

47 : 2022/03/08(火)01:16:29 ID:kScbcRSw0
背面タッチがやりにくい

 

48 : 2022/03/08(火)01:16:35 ID:0V33Ua1nd
フリーダムウォーズ2が出なかった

 

49 : 2022/03/08(火)01:17:48 ID:0V33Ua1nd
周辺機器高かったな
メモリーカードは当然として
充電できるスタンドも3000円だし

 

50 : 2022/03/08(火)01:18:35 ID:2U8bc6310
デザインは良かった

 

52 : 2022/03/08(火)01:19:20 ID:NE2SFtQwd
割とまじでモンハンの有無

 

53 : 2022/03/08(火)01:20:11 ID:CAzx1uL4r
モンスターハンター3はできなかったっけね

 

54 : 2022/03/08(火)01:21:20 ID:DuP4ZcSG0
移植やマルチが多かった印象
わざわざvitaでやる必要がなかった

 

55 : 2022/03/08(火)01:25:55 ID:2gC/3fyv0
ソニーのポータブル機器の悪いところ詰め合わせみたいな存在

 

56 : 2022/03/08(火)01:31:21 ID:IyrvQEWJd
流石に外部出力出来ると思ったのにガッカリした

 

57 : 2022/03/08(火)01:33:08 ID:mVH5hZrLM
PSPはファームをカスタムしてISO起動が捗ります
今でも楽しめる

 

58 : 2022/03/08(火)01:35:27 ID:hJxTs9Rs0
PSPの利点をすべて潰したからな
UMD廃止、メモステ廃止、バッテリー交換廃止、映像出力廃止

 

62 : 2022/03/08(火)01:46:39 ID:0V33Ua1nd
>>58
UMDって利点あったの?

 

63 : 2022/03/08(火)01:47:54 ID:P3DeiF+S0
>>62
安価で大容量

 

59 : 2022/03/08(火)01:36:35 ID:8fbccMV90
クッッッソ高いメモリーカードのせい
メモリーカードさえ安ければpso2専用機で人気出てたと思うわ

 

60 : 2022/03/08(火)01:41:14 ID:P3DeiF+S0
ニコニコアプリが廃止してから使ってない

 

64 : 2022/03/08(火)01:55:53 ID:K460INgm0
スマホに寄せすぎた
独自規格メモカ
謎背面タッチ

 

65 : 2022/03/08(火)02:09:08 ID:qGSV9ubj0
メモリースティックが使えないの露骨すぎてとうとう買わなかった
専用じゃなきゃいけない理由とかあったの?

 

66 : 2022/03/08(火)02:45:56 ID:iaqBqBaC0
アマガミ専用機

 

67 : 2022/03/08(火)02:58:16 ID:QBwD2bly0
ソフトが微妙だった気がする

 

引用元: PSVITA←こいつが天下取れなかった理由

スポンサーリンク
アマゾンでゲームを注文

協力サイト
人気TOP30
【ゲーム】ピコピコ通信

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク