1 : 2022/01/02(日)16:06:04 ID:fkndKGSNp
神ゲーと呼ばれるwitcher3買ったけどめんどくさくて序盤でやめた

2 : 2022/01/02(日)16:06:11 ID:4XfSWVJw0
わかる
3 : 2022/01/02(日)16:06:20 ID:erNIMnDX0
どうすればええんや
5 : 2022/01/02(日)16:06:34 ID:6cDa58abd
で、ダークソウル3はやったのか?
11 : 2022/01/02(日)16:08:29 ID:fkndKGSNp
>>5
ウィッチャー3の前に買ったw
速攻やめたw
ウィッチャー3の前に買ったw
速攻やめたw
13 : 2022/01/02(日)16:09:10 ID:6cDa58abd
>>11
買ってるだけやんけ
17 : 2022/01/02(日)16:10:02 ID:fkndKGSNp
>>13
そうなんだよ
でもsekiroはめっちゃハマった
そうなんだよ
でもsekiroはめっちゃハマった
26 : 2022/01/02(日)16:13:46 ID:6cDa58abd
>>17
マルチの楽しさ知る前に辞めたのは勿体ないな
27 : 2022/01/02(日)16:14:42 ID:fkndKGSNp
>>26
いつかやりたくなる時が来るのを待つわ
いつかやりたくなる時が来るのを待つわ
6 : 2022/01/02(日)16:06:50 ID:vsxjiwOl0
ディアブロ2買ってみたけどクリアまでやれそうにないわ
8 : 2022/01/02(日)16:07:40 ID:RFhy3HVh0
kenshiはワイにはあわなかった
10 : 2022/01/02(日)16:08:15 ID:H1f66Hdea
ウィッチャー3はワイも積んでるなぁ Switchの
12 : 2022/01/02(日)16:08:58 ID:fkndKGSNp
ちなみにロストジャッジメントは最後まで楽しめた
14 : 2022/01/02(日)16:09:26 ID:DFzeangf0
評価高いハデス合わなかったわ…
15 : 2022/01/02(日)16:09:56 ID:i+i7tTGv0
xcom2買ったけど飽きそう:-)
16 : 2022/01/02(日)16:09:59 ID:xT7HLA0c0
なんでよりによってそんなボリューミーなやつ買ったんだよ
20 : 2022/01/02(日)16:10:55 ID:fkndKGSNp
>>16
今めっちゃ安かったから
神ゲーらしいし買ってみた
psストアで2000円で売ってた
今めっちゃ安かったから
神ゲーらしいし買ってみた
psストアで2000円で売ってた
18 : 2022/01/02(日)16:10:20 ID:H1f66Hdea
せっかくの正月休みだしやってみるかな 印は何を伸ばせばええんや
19 : 2022/01/02(日)16:10:53 ID:t99gaKrW0
ウィッチャーはドラマ見るみたいな感覚でやらんとあかんで
ゲーム部分を楽しむゲームじゃない
ゲーム部分を楽しむゲームじゃない
21 : 2022/01/02(日)16:12:02 ID:oxOuw/To0
セールやっとるからデスストとデトロイトやってみよかな
23 : 2022/01/02(日)16:12:43 ID:fkndKGSNp
>>21
デトロイトやったわ
デスストおもろいんか
似てるかはわからんがff15はハマれた
デトロイトやったわ
デスストおもろいんか
似てるかはわからんがff15はハマれた
30 : 2022/01/02(日)16:15:14 ID:oxOuw/To0
>>23
デスストは配達ゲームらしいな
小島が作った以外ワイもよう分からんわ
小島が作った以外ワイもよう分からんわ
22 : 2022/01/02(日)16:12:30 ID:/CcwuSfE0
手軽なパズルゲームとかやれば
24 : 2022/01/02(日)16:13:25 ID:fkndKGSNp
ゲームもだけど小説読めなくなった
28 : 2022/01/02(日)16:14:44 ID:1fSvrkIM0
ps3でicoやってるわ
ロープからジャンプする方法が分からなくて10分ぐらい詰まったわ
ロープからジャンプする方法が分からなくて10分ぐらい詰まったわ
29 : 2022/01/02(日)16:15:10 ID:Smajvzq+0
30超えた辺りから直感的に分からんゲーム出来なくなったわ
31 : 2022/01/02(日)16:15:28 ID:OL2aXa5Jp
ウィッチャーは普通に面白くない
オープンワールド系の嫌なところばっかや
オープンワールド系の嫌なところばっかや
32 : 2022/01/02(日)16:15:33 ID:F/NLOkxcd
わかる
なんかめんどくなる
なんかめんどくなる
33 : 2022/01/02(日)16:15:41 ID:H1f66Hdea
ゲームにおいてボリュームは大事な要素やが膨大すぎるとやる前から疲れるはあるある
34 : 2022/01/02(日)16:16:01 ID:Ok1O/7hD0
ゲームに飽きるってどうしたらそうなるんや…
35 : 2022/01/02(日)16:16:23 ID:GGZUDSXCM
ワイ、Dyson Sphere Programで製造ライン作るのダルすぎて飽きる
なんでゲームの中でまで仕事みたいなことせなあかんねん
なんでゲームの中でまで仕事みたいなことせなあかんねん
36 : 2022/01/02(日)16:16:30 ID:FgwdIXja0
マジに脳が疲れてんだと思うよ
37 : 2022/01/02(日)16:17:47 ID:r1uZkS200
学生時代にそれなりに遊んだからもうええかなみたいな心持ちになることがあるわ
38 : 2022/01/02(日)16:18:00 ID:fkndKGSNp
ワイの好きなゲーム(ps4)
FF15
GTA5
ウォッチドッグス2
sekiro
ジャッジアイズシリーズ
FF15
GTA5
ウォッチドッグス2
sekiro
ジャッジアイズシリーズ
操作が簡単じゃないとめんどくさいっすべえ
39 : 2022/01/02(日)16:18:10 ID:V2nl8KCnr
全くつまらん訳じゃないんだけど時間が経つのが怖い
「ワイこんなことに一人で時間浪費しててええんか…?」って考えが頭にこびり付いたまま消えない
こうなったら人間終わりやね
「ワイこんなことに一人で時間浪費しててええんか…?」って考えが頭にこびり付いたまま消えない
こうなったら人間終わりやね
40 : 2022/01/02(日)16:18:44 ID:fkndKGSNp
>>39
楽しければええやろ
楽しければええやろ
41 : 2022/01/02(日)16:19:01 ID:+qO5gvoj0
誰かとやる時以外やらないかも
43 : 2022/01/02(日)16:19:39 ID:ihJr8KGf0
ゲームクリアしところでだからなに?って方が強いからな
45 : 2022/01/02(日)16:21:57 ID:/tbstUVad
老化やで
集中力体力が落ちた
集中力体力が落ちた
48 : 2022/01/02(日)16:23:48 ID:mdYy3ESnM
時間の無駄に感じるからだろ。
49 : 2022/01/02(日)16:24:07 ID:9QjU/mgh0
ゲームには飽きてないけどクリアまで行くのが辛くなってきた
中盤超えたあたりで自分のキャラとかパーティーが仕上がってくると満足してしまう
中盤超えたあたりで自分のキャラとかパーティーが仕上がってくると満足してしまう
51 : 2022/01/02(日)16:25:33 ID:m1MttofVd
金に取り憑かれてるだけや
全ての出来事を金になるかならないかで判断するようになるからそれで楽しめるか否かになる
全ての出来事を金になるかならないかで判断するようになるからそれで楽しめるか否かになる
引用元: ゲームに飽きたやつ