スポンサーリンク

1 : 2021/12/14(火)16:06:39 ID:CmEAVyPe0
もし「悲劇」が起こらなければいろんなメーカーがSwitchにソフト出してた思う
"
スポンサーリンク
2 : 2021/12/14(火)16:07:08 ID:CmEAVyPe0
それだけオクトパストラベラーの影響はでかい

 

3 : 2021/12/14(火)16:07:54 ID:l8S7lOEkM
PCキッズはいい加減PC買え
もうそういうの成立しねえから

 

4 : 2021/12/14(火)16:08:07 ID:CmEAVyPe0
これは悲劇というより罪である。

 

5 : 2021/12/14(火)16:08:10 ID:9NGn+pQo0
説明不要。もはや伝説である。

 

6 : 2021/12/14(火)16:08:45 ID://lvUdJzM
声デカい老害は買わないってだけやろ

 

7 : 2021/12/14(火)16:09:04 ID:rUGO3ZAVr
2クールでアニメまで用意したスカーレットネクサスの話したい?

 

8 : 2021/12/14(火)16:09:04 ID:CmEAVyPe0
多分Switchユーザーはオクトパストラベラーを滅茶苦茶憎んでると思う
オクトパストラベラーさえ発売してなければSwitchにはもっとソフトが出てた筈なんだと

 

9 : 2021/12/14(火)16:09:41 ID:Tvj/va9R0
悲劇で有名になったけどかと言って名作ってわけでもないから
特に語られないよなこのゲーム

 

11 : 2021/12/14(火)16:10:21 ID:ojMW3ULN0
オクトパストラベラーあかんのか?ちょっと気になってたんやが

 

16 : 2021/12/14(火)16:12:18 ID:LPB2E0Na0
>>11
良かったのに全然売れんかったんやろ

 

22 : 2021/12/14(火)16:13:20 ID:qBnmuMmGa
>>16
250万本以上売れたらしいが

 

13 : 2021/12/14(火)16:10:54 ID:9NGn+pQo0
ワイも何がどう悲劇なのか分からないンゴ

 

21 : 2021/12/14(火)16:12:59 ID:CmEAVyPe0
>>13
2019年6月、「オクトパストラベラー」というゲームの低評価で爆死から始まる、Switchというプラットフォームに対する信頼の崩壊、ソフトメーカーの逃亡、その一覧の流れを「オクトパストラベラーの悲劇」と呼ぶ

 

14 : 2021/12/14(火)16:11:25 ID:CmEAVyPe0
「悲劇」に関してはさらなる研究と考察が必要だ
今後「悲劇」の発生を防ぐためにどうすればいいのか、我々は何をすべきか、全力で対策に取り組んでいこう

 

15 : 2021/12/14(火)16:11:33 ID:E02hITGTM
普通に面白かったが

 

20 : 2021/12/14(火)16:12:31 ID:/IImt0rfM
オクパトなにがおもろいねん
ひたすら長いだけの戦闘だるすぎ
ありきたりで薄っぺらいストーリー
すぐ売ったわ

 

24 : 2021/12/14(火)16:14:01 ID:X1w5E3Lra
>>20
何が面白いかが理解できない人には向かないかもなマジで

 

23 : 2021/12/14(火)16:14:01 ID:/IImt0rfM
逆やろ
あんなあからさまな手抜きげーがよくそこまで売れたわ

 

27 : 2021/12/14(火)16:14:40 ID:UsU1W4rg0
面白そうやなと思ってたけどあかんのか?

 

28 : 2021/12/14(火)16:14:55 ID:CmEAVyPe0
2021年12月現在、「悲劇」の爪痕はまだ尚Switchというハードに深い傷を負わせている
TGAのソフト発表会、なんとマルチ含めSwitchの新作ソフトはたったの2本
「オクトパストラベラー」というたった一つのゲームの失態が、ソフトメーカーをSwitchから遠ざける要因にとなった

 

29 : 2021/12/14(火)16:14:57 ID:paadKgHG0
悲劇の悲劇

 

32 : 2021/12/14(火)16:15:19 ID:3clNBepKM
アプリ版やってるけど戦闘システムはゴミだな
本家は面白いのか?

 

34 : 2021/12/14(火)16:15:30 ID:cw7Qmu/Sd
オクトパストラベラーをPCでやった感想として
PCの前にしっかり座ってやるゲームじゃない、
据置き機と大画面のテレビの前で
寝そべりながらやるゲームだと思うわ

 

35 : 2021/12/14(火)16:15:31 ID:Mg4GWejQd
ゲハ豚恒例の一人が興奮してるだけのスレ

 

36 : 2021/12/14(火)16:15:39 ID:NCuOuNFe0
よう知らんけど主人公8人おるからタコなんか?もう一捻りあんの?

 

47 : 2021/12/14(火)16:16:18 ID:9uDNiD0ma
>>36
あるけどネタバレになる

 

スポンサーリンク

37 : 2021/12/14(火)16:15:41 ID:MY9JXQItd
半ライスの悲劇

 

38 : 2021/12/14(火)16:15:48 ID:st60XX6QH
オクトラの悲劇ってなに?
ワイがオクトラやってる時に精巣捻転で救急搬送された話?

 

44 : 2021/12/14(火)16:16:06 ID:Mg4GWejQd
>>38
かわいそう

 

55 : 2021/12/14(火)16:16:59 ID:st60XX6QH
>>44
痛くて死ぬかと思ったけど、美人看護師さんに玉いじられてる間に治ったわ

 

60 : 2021/12/14(火)16:17:50 ID:KoBtQvaud
>>55
マ?
精巣捻転ってどうやったらなれるの?

 

39 : 2021/12/14(火)16:15:50 ID:1RSFwnWE0
ゲハ動物園から造語猿が逃げ出してきたってこと?
巣に帰れよ

 

43 : 2021/12/14(火)16:16:03 ID:drFE4a0Rp
オクトパストラベラーの悲劇って聞いて、コンシューマーで続編が出るのかと思いきやクソみたいなソシャゲにされたことかと思ったわ

 

46 : 2021/12/14(火)16:16:11 ID:UND0ORWTd
任天堂を誰も信じなくなった

 

49 : 2021/12/14(火)16:16:23 ID:CmEAVyPe0
悲劇さえなければSwitchにはもっと色んなメーカーが参入して色んなソフトが遊べるはずだった
今はもうインディーすらもSwitchから逃げる始末
私はこの悲劇を二度と繰り返してはならないと誓った

 

53 : 2021/12/14(火)16:16:57 ID:mFeQPs1Sd
原神はやくswitch版出して😭

 

56 : 2021/12/14(火)16:17:18 ID:CmEAVyPe0
そもそもなぜ「悲劇」は発生したのか
それは「Switch」という閉じられたプラットフォームの歪な土壌にあると考察されている

 

58 : 2021/12/14(火)16:17:36 ID:aw47Mjpld
住民にスキルでなにかしらできたけど、同じ住人にパーティの人数だけ話しかけなきゃいかんのクソだるかったわ
それで辞めた

 

64 : 2021/12/14(火)16:18:15 ID:mU8IYnq7a
>>58
は確実にエアプ

 

62 : 2021/12/14(火)16:17:59 ID:xcdyyhQHM
オクトラSteam売れなかったんか
ワイも買おうとして結局やめてもうたわ

 

67 : 2021/12/14(火)16:19:02 ID:CmEAVyPe0
Switchには「コレシカナイ需要」と呼ばれる、特殊な現象が存在する
ソフトメーカーはこれを利用することで、クソゲーを売り逃げすることが可能である

 

68 : 2021/12/14(火)16:19:28 ID:5hioZNn30
Steamで買ったけどキャラ1周くらいしてぶん投げた
なんというか波の無い凪のようなゲーム

 

69 : 2021/12/14(火)16:19:32 ID:CmEAVyPe0
「オクトパストラベラー」もその「コレシカナイ需要」を利用したゲームのひとつだった

 

74 : 2021/12/14(火)16:20:23 ID:U7v881QiM
アプリ版でもワーワーいうてたのはコイツなん?

 

75 : 2021/12/14(火)16:20:34 ID:hN0MVJ18d
戦闘クッソだるくて途中でやめたわ
雑魚戦もっとサクサクできたら最後までやったかもしれん

 

85 : 2021/12/14(火)16:21:52 ID:LJoSRUXya
>>75
やってないやろ
数秒で終わるやん

 

79 : 2021/12/14(火)16:21:21 ID:0qzvT2slM
同じスクエニのロマサガ3とどっちがおもしろい?

 

91 : 2021/12/14(火)16:22:48 ID:LJoSRUXya
>>79
オクトパスかな
ただ閃きとかないし仲間も固定だから好みによる ストーリーはオクトパスやけど

 

80 : 2021/12/14(火)16:21:29 ID:2QGdOw7od
ただ悲劇って言いたいだけのスレやんか

 

82 : 2021/12/14(火)16:21:36 ID:hq3ioT7I0
宝箱が奥行きのどこにあるのか分かりにくくて取りにくい

 

83 : 2021/12/14(火)16:21:38 ID:CmEAVyPe0
ではなぜ「クソゲー」とバレずに済んだのか
それはSwitchの閉じられた市場が原因であった

 

84 : 2021/12/14(火)16:21:43 ID:5YeLdx2n0
これ悲劇のなりすましや
本物の悲劇は今メトロイドとメガテン叩くのに必死や

 

87 : 2021/12/14(火)16:22:11 ID:J2JSTMQWd
>>84

 

スポンサーリンク
86 : 2021/12/14(火)16:22:04 ID:FbMB0Kiy0
悲劇が持ち上げたゲームは爆死して叩くゲームは爆売れしたり高評価になる法則

 

89 : 2021/12/14(火)16:22:32 ID:pTVv56g60
久々に見たわ

 

90 : 2021/12/14(火)16:22:44 ID:CmEAVyPe0
Switchはソフトが少なく、他ハードと断絶された、いわば縄文時代の日本のような状態であった
「オクトパストラベラー」を縄文時代の歪な「土偶」で例えよう

 

92 : 2021/12/14(火)16:23:03 ID:iRDfGJTC0
ソシャゲのやつ
最初は楽しくてブームくると思ったのに運営がゴミすぎて一瞬で逝ったな

 

93 : 2021/12/14(火)16:23:05 ID:qbEEuffzH
池沼げえじやなw

 

95 : 2021/12/14(火)16:23:27 ID:WulwdySt0
PS5の悲劇

 

97 : 2021/12/14(火)16:23:36 ID:1Cessu3C0
これは偽物やろ

 

98 : 2021/12/14(火)16:23:42 ID:CjqWGRMc0
がっかりゲーだったのは確かだろ
大筋のストーリーないし仲間になるのテキトーだし

 

110 : 2021/12/14(火)16:25:23 ID:LJoSRUXya
>>98
いやあるけど
最後までやってないからわからんか

 

119 : 2021/12/14(火)16:27:23 ID:CjqWGRMc0
>>110
最後の後付けみたいなのだけじゃん

 

128 : 2021/12/14(火)16:28:28 ID:FNQQGyqAa
>>119
めっちゃ先出ししてたけど伏してある本来の伏線とか苦手なタイプ?
まあ親切でわかりやすいストーリーではないな

 

143 : 2021/12/14(火)16:30:40 ID:CjqWGRMc0
>>128
それエンドロール流れるまでに解決したか?
してないならゲームデザインからして終わってんだよ

 

99 : 2021/12/14(火)16:23:43 ID:l8S7lOEkM
だからPC買えばいいじゃん
今ってPCマルチのCS独占多いんだからPCユーザーが1番得してんだろ

 

100 : 2021/12/14(火)16:23:54 ID:CmEAVyPe0
中国から来た渡来人は土偶を見てこう言った「これは子供の工作か?」

 

101 : 2021/12/14(火)16:24:00 ID:SgPfGKLI0
悲劇っていうなら浅野Pの前作のブレイブリーセカンドの方がよっぽど悲劇だったんだが?

 

103 : 2021/12/14(火)16:24:09 ID:/MNjhT/90
サイバーパンクの方が悲劇やろ
TGAでテイルズに評価負けたんやぞ

 

104 : 2021/12/14(火)16:24:20 ID:vNcX6Gf7d
ストーリーくそつまらん

 

107 : 2021/12/14(火)16:24:55 ID:CmEAVyPe0
「オクトパストラベラー」とはまさに縄文時代の「土偶」だったのな
閉じられた島国では芸術的価値が発生する、しかし、外部の高度な文明人から見ればそれはただの粘土工作でしかない

 

111 : 2021/12/14(火)16:25:58 ID:qqHpRFw60
オクトパストラベラーの悲劇って何ンゴ?

 

112 : 2021/12/14(火)16:26:32 ID:6kFa/LStd
オクトラは面白かった
アプリはカス

 

114 : 2021/12/14(火)16:26:50 ID:7NCwyHx40
本編のストーリーを隠してるんよな
だから気づかず終わる人もいるかも

 

137 : 2021/12/14(火)16:29:26 ID:CjqWGRMc0
>>114
つか真エンド行くのに全キャラ使うから+30レベ上げないといけないのバカだろ

 

118 : 2021/12/14(火)16:27:09 ID:MR1k2Wxdd
多分スマホ版オクトパストラベラーのがやったことある奴多そう

 

122 : 2021/12/14(火)16:27:38 ID:hLEZuOYba
ロマサガ2好きなんやがオクトパスとロマサガ3とサガフロどれやるべきや?

 

129 : 2021/12/14(火)16:28:30 ID:OMRtA9td0
>>122
全部やれ

 

132 : 2021/12/14(火)16:28:52 ID:hLEZuOYba
>>129
全部やるつもりやけど一番良いのはどれや?

 

139 : 2021/12/14(火)16:29:38 ID:OMRtA9td0
>>132
ゲーム難易度的な話ならサガフロが一番楽やと思う

 

124 : 2021/12/14(火)16:27:54 ID:4/ZLfFk6r
任天堂アンチの駆逐に貢献したという風潮

 

引用元: 実際「オクトパストラベラーの悲劇」でゲーム業界が変わったよな

スポンサーリンク
アマゾンでゲームを注文

協力サイト
人気TOP30
【ゲーム】ピコピコ通信

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク