1 : 2021/10/14(木)07:51:23 ID:e6wWN8Ob0
どうしてこうなったのか

2 : 2021/10/14(木)07:51:42 ID:PjmfxIt9H
わかる
3 : 2021/10/14(木)07:51:54 ID:jpEM+w/U0
昔はスクエニはなかったぞ
13 : 2021/10/14(木)07:52:50 ID:bnqOmjnQ0
>>3
そこまで遡るのか…(呆れ)
19 : 2021/10/14(木)07:53:48 ID:FWxD9SQy0
>>13
スクエニになってから信用できるようなあったのか…
4 : 2021/10/14(木)07:51:57 ID:k7iSIJqfp
スクウェアのゲームじゃなくてか?
6 : 2021/10/14(木)07:52:06 ID:P75nZPuvM
スクエニになってから信頼維持してたっけ
7 : 2021/10/14(木)07:52:15 ID:yWLex4vL0
スクエニに対しては昔からねーわ
8 : 2021/10/14(木)07:52:24 ID:pWWdKOADd
ゴミゲー生産機
9 : 2021/10/14(木)07:52:45 ID:/Fm4Lsel0
エアプやん
信用できたのはスクウェア時代やぞ
信用できたのはスクウェア時代やぞ
10 : 2021/10/14(木)07:52:45 ID:oEMgfsUz0
合併した時点で駄目やったろもう
11 : 2021/10/14(木)07:52:46 ID:Wg933rwQr
やっぱつれえわ
12 : 2021/10/14(木)07:52:47 ID:uPTu1Gp00
FF7でワイの中の評価は少し持ち直したわ
絶対糞化すると思ってたのに面白いの作れるやんけ
14 : 2021/10/14(木)07:53:00 ID:O7fDSRyK0
バランワンダーワールドおすすめ
15 : 2021/10/14(木)07:53:07 ID:0ou9HhnXp
ネームバリューだけの会社
16 : 2021/10/14(木)07:53:10 ID:bmyQqwUZ0
SQUAREとEnix
どっちが腐敗の要因なんよ?
どっちが腐敗の要因なんよ?
30 : 2021/10/14(木)07:55:56 ID:KoWHqnDl0
>>16
そんなん両の方や
17 : 2021/10/14(木)07:53:13 ID:vAqsfS9e0
今割と盛り返してきてないか
小粒感はあるけど
小粒感はあるけど
23 : 2021/10/14(木)07:54:37 ID:rQJ16FWs0
>>17
小粒な規模のゲームならわりとようやっとる
18 : 2021/10/14(木)07:53:36 ID:pcjNNhyZd
すばせかの新作は良かったで
待った甲斐あったわ
待った甲斐あったわ
21 : 2021/10/14(木)07:54:17 ID:ze1jDK4t0
スクウェアの間違いだろ
22 : 2021/10/14(木)07:54:36 ID:4yAkc85/0
FF7Rの続きいつやねん
36 : 2021/10/14(木)07:56:38 ID:uPTu1Gp00
>>22
割と早く出るらしいで
43 : 2021/10/14(木)07:57:58 ID:LJE9yykid
>>36
なら7年後くらいか
165 : 2021/10/14(木)08:08:14 ID:4yAkc85/0
>>43
7年で早いのか…
24 : 2021/10/14(木)07:54:44 ID:k7iSIJqfp
PS全盛期のスクウェアはマジですごかった
レーシングラグーンとかアインハンダーとか攻めたゲームも出してたし勢いあったわ
あと変な宇宙が舞台の野球ゲームも出してなかったか
レーシングラグーンとかアインハンダーとか攻めたゲームも出してたし勢いあったわ
あと変な宇宙が舞台の野球ゲームも出してなかったか
25 : 2021/10/14(木)07:54:57 ID:FQPNi66NM
最近エアプスレ増えたよな
もう時代を知らないキッズだらけになってもうた
もう時代を知らないキッズだらけになってもうた
26 : 2021/10/14(木)07:55:09 ID:EFcwz+Jx0
完全版商法やりすぎやろ
28 : 2021/10/14(木)07:55:18 ID:FAgz29/Z0
FF6の頃のスクエニはちょっと嫌いだったけどなぁ
なんか攻撃なんかの演出が幾何学的な丸の拡大とか多くなってて、手抜きと思ってたわ
なんか攻撃なんかの演出が幾何学的な丸の拡大とか多くなってて、手抜きと思ってたわ
PS入ってからは強いイメージ
29 : 2021/10/14(木)07:55:19 ID:OTKxsCu9d
せっかく評価の良かったドラクエ11も売り方がね…
32 : 2021/10/14(木)07:56:17 ID:FfhlA0HvM
ピクセルリマスターはどうやったんや
37 : 2021/10/14(木)07:57:00 ID:V4wMD1vWa
もう完全にソシャゲの乱造がメイン事業やしね
DQ、FF、KHは副業になった模様
DQ、FF、KHは副業になった模様
38 : 2021/10/14(木)07:57:12 ID:A1zpdrAPa
恩義恩義アンド恩義
39 : 2021/10/14(木)07:57:22 ID:eF71n8TV0
ゲームバカw
40 : 2021/10/14(木)07:57:35 ID:AYgeCM8Or
FF7Rは良かった
続編全然来ないから叩くけど
続編全然来ないから叩くけど
41 : 2021/10/14(木)07:57:39 ID:XZ5CD9bA0
過去の遺産が偉大すぎるんよな
48 : 2021/10/14(木)07:58:17 ID:lRZ85C7ud
いうてスクエニたまに面白いのも出すからなぁ
打率9割だった頃と比較されてるだけで
打率9割だった頃と比較されてるだけで
56 : 2021/10/14(木)07:59:24 ID:23jmbhXad
>>48
打率1割なんて役にたたんで
77 : 2021/10/14(木)08:01:37 ID:lRZ85C7ud
>>56
全部でどのくらい出してるか知らんが3割くらいはあるやろ
やってないで大作だけちょっとやって全部ゴミみたいに言うヤツが多すぎや
やってないで大作だけちょっとやって全部ゴミみたいに言うヤツが多すぎや
49 : 2021/10/14(木)07:58:18 ID:oNLmiKhi0
攻撃力3000と攻撃力3000が合体してなんで攻撃力300ぐらいになってしまったんやろ……
今もうスクエニってソシャゲの為にIP作ってるようなもんだよね…
今もうスクエニってソシャゲの為にIP作ってるようなもんだよね…
50 : 2021/10/14(木)07:58:20 ID:nuYrTdDm0
スクエニになってから良かった瞬間すらない
常に糞や
常に糞や
52 : 2021/10/14(木)07:58:31 ID:EFcwz+Jx0
FF10て5回くらいリマスターされてるよな
どんだけやるねん
どんだけやるねん
53 : 2021/10/14(木)07:58:40 ID:JBKdNOGx0
FF14めちゃくちゃ好調って聞いたぞ
62 : 2021/10/14(木)07:59:59 ID:/QoFMNJVd
>>53
MMOなら信用出来るわ
54 : 2021/10/14(木)07:59:00 ID:oEMgfsUz0
7Rは敵のヘイトが問答無用で操作キャラに来るのがほんと嫌い
55 : 2021/10/14(木)07:59:07 ID:H1h0nswyM
ソシャゲの練度が落ちていってるのがやばくないか?
57 : 2021/10/14(木)07:59:30 ID:AU/aBBELa
最近のスクエニはソシャゲ部門がクソ過ぎて相対的に評価上がってるだけでは
58 : 2021/10/14(木)07:59:39 ID:V4wMD1vWa
合併してスクエニになってからDQ以外のRPGブランドの価値ほぼ消えてしまってかなC
59 : 2021/10/14(木)07:59:44 ID:u+X1U6muM
声優が合わないのは何なんや?
作品に二人くらいは酷いのいるやん
作品に二人くらいは酷いのいるやん
60 : 2021/10/14(木)07:59:47 ID:G+5+Gn9Md
新すばせかはよかったで
61 : 2021/10/14(木)07:59:56 ID:UzgwM4mA0
デカくなりすぎた
65 : 2021/10/14(木)08:00:04 ID:BqhHvLbx0
FF15までは信用してた
67 : 2021/10/14(木)08:00:17 ID:jsasRqXha
CoD:MW2の件マジで許さんからな
68 : 2021/10/14(木)08:00:26 ID:+DCLlz0n0
昔「スクウェアのゲームなら信用でこる」「エニックス?あっ…」
69 : 2021/10/14(木)08:00:32 ID:rLwsGYkVa
言うほどスクエニに信頼あった時期なんてあるか?
合併してからはずっと過去の遺産食い潰してるだけやん
合併してからはずっと過去の遺産食い潰してるだけやん
71 : 2021/10/14(木)08:00:51 ID:JBKdNOGx0
この会社ソシャゲ作るのもう辞めたらええのにな
72 : 2021/10/14(木)08:01:10 ID:7lkudAE20
FFCC面白かったのにリマスターにはガッカリしたわ
81 : 2021/10/14(木)08:01:48 ID:bnqOmjnQ0
>>72
ほんまひどかったわ
76 : 2021/10/14(木)08:01:19 ID:7cS8Z5RQM
ソシャゲなんて課金する馬鹿にも問題あるやろ
広野戦争とか
広野戦争とか
79 : 2021/10/14(木)08:01:46 ID:lqBLXfMCa
いやドラクエ11もFF7もキングダムハーツ3もおもろかったんやが昔を知ってるおっさん達はいつまでゲームやってんの?
97 : 2021/10/14(木)08:02:47 ID:uPTu1Gp00
>>79
ワイも最近のゲームどれも面白いわ
なんならFF15ですら楽しめた
なんならFF15ですら楽しめた
80 : 2021/10/14(木)08:01:47 ID:ImGUteSN0
どうしてこうなったまじで
大好きだったのに
大好きだったのに
87 : 2021/10/14(木)08:02:11 ID:dr2JSsYD0
FF14って馬鳥あたりからよく持ち直したな
あの頃って同接1万ぐらいだったって噂やし
あの頃って同接1万ぐらいだったって噂やし
89 : 2021/10/14(木)08:02:22 ID:Ovg7A3hO0
人気のあるゲームクリエイターがもうほとんどおらんからね
吉田とノムさんくらいやろ
吉田とノムさんくらいやろ
92 : 2021/10/14(木)08:02:32 ID:5wvO6xoB0
今日発売のダンジョンエンカウンターはどうなんやろか
初日特攻するの怖いわ
初日特攻するの怖いわ
93 : 2021/10/14(木)08:02:33 ID:V4wMD1vWa
タクト、DQMSLのガチャ産モンスターで儲かるから無料のモンスターズ出さんよね
94 : 2021/10/14(木)08:02:40 ID:JyZBuWWda
14ちゃんバブルも次の拡張で今のストーリー完結するから一旦収まるだろうし勝負は16やろなぁ
95 : 2021/10/14(木)08:02:41 ID:PgdDHgmhd
映画作った頃からおかしなったってことでおk?
99 : 2021/10/14(木)08:02:50 ID:5x8OAqCMd
バビロンズフォールはどうなったんや?
2021年発売じゃなかったんか
2021年発売じゃなかったんか
100 : 2021/10/14(木)08:02:55 ID:e8aQc6WFM
スクエニのソシャゲって何年か経ったら容赦なく終了させるのが印象悪いわ
インフレの改悪するのもまたね
インフレの改悪するのもまたね
107 : 2021/10/14(木)08:03:10 ID:1snn5I2ga
スクウェアならまあ
108 : 2021/10/14(木)08:03:19 ID:rclcBweCM
1990年代のスクウェアの信頼感はすごかった
まず間違いないと思えた
まず間違いないと思えた
109 : 2021/10/14(木)08:03:33 ID:ZNvRyC4bd
スクエニが受けてた時代は選択肢が少なかったからなんだよなあとブランド
145 : 2021/10/14(木)08:06:31 ID:G+5+Gn9Ma
>>109
ゲームの数は昔の方が多いやろ
RRGはマジでスクウェア一本てくらいクオリティ高かった
シナリオとかシステムとか音楽もやけど何よりUIの快適さが他社と比較にならんかった
RRGはマジでスクウェア一本てくらいクオリティ高かった
シナリオとかシステムとか音楽もやけど何よりUIの快適さが他社と比較にならんかった
110 : 2021/10/14(木)08:03:34 ID:EFcwz+Jx0
スクエニって離職率凄いらしいな
123 : 2021/10/14(木)08:04:57 ID:e8aQc6WFM
>>110
転職サイトに必ず社内政治ってワードがチラつくのが闇深いわ
111 : 2021/10/14(木)08:03:45 ID:2AkM3W1f0
いつからかユーザーの足元を見るような商法ばかり取るようになったな
112 : 2021/10/14(木)08:03:58 ID:InJyvHpB0
白黒GB世代のおっさんワイ
友達から借りた魔界塔士と秘宝伝説が面白かったので時空の覇者は自分で買い激しく後悔した思い出
友達から借りた魔界塔士と秘宝伝説が面白かったので時空の覇者は自分で買い激しく後悔した思い出
120 : 2021/10/14(木)08:04:45 ID:dr2JSsYD0
>>112
サガ3はテイストが違うだけで
ゲームとしてはかなり良くできてたけどエアプかな
ゲームとしてはかなり良くできてたけどエアプかな
142 : 2021/10/14(木)08:06:22 ID:InJyvHpB0
>>120
あれならsagaじゃなくてよかったやろ
113 : 2021/10/14(木)08:04:16 ID:1snn5I2ga
チョコボの不思議なダンジョンシリーズ好きやったなガキの頃
121 : 2021/10/14(木)08:04:51 ID:DugtyArCd
どうせ今の50代あたりがエニックス派とスクウェア派の派閥作ってこんなことにしたんやろ
122 : 2021/10/14(木)08:04:55 ID:9iq/11XOd
開発室によるだろ。
スクエニは社内に4つの開発室があるからPとDの名前見て買うか決めろ
スクエニは社内に4つの開発室があるからPとDの名前見て買うか決めろ
148 : 2021/10/14(木)08:06:41 ID:RuQrWfSp0
>>122
買うPとDの名前とゲーム教えてくれ
124 : 2021/10/14(木)08:04:58 ID:MORgnpTl0
スクエニはここで語ってるジジイどもと心中するんや
125 : 2021/10/14(木)08:05:00 ID:QS2vi95Sd
新作のチョコボレーシングは売れるかね?
126 : 2021/10/14(木)08:05:24 ID:TrjvQOmJ0
スクウェアとエニックスの競い合ってたからこそみたいなとこはあるよな
129 : 2021/10/14(木)08:05:34 ID:rclcBweCM
まあブレイブフェンサー武蔵とかはスルーしたけど…
133 : 2021/10/14(木)08:05:52 ID:/cDrq6bE0
スクエニ以降の全盛期っていつやねん
136 : 2021/10/14(木)08:06:03 ID:ImGUteSN0
ダンジョンエンカウンターのただの手抜き感やばい
システムとかボリュームとかの他の部分に力入れてるようには見えない
システムとかボリュームとかの他の部分に力入れてるようには見えない
138 : 2021/10/14(木)08:06:16 ID:iljlj0ded
スクエニに信用あったか?