1 : 2021/05/27(木)14:26:30 ID:XD3QgDX8r
FF16
まさにダークファンタジー。大人向けで最高のゲーム
まさにダークファンタジー。大人向けで最高のゲーム
DQ12
海外展開とダークな大人向けアクションに進化
コマンドからの脱却で海外を視野に
モンハンライズ(笑)
クソグラ低性能ブヒッチで女子供しかやってないゴミゲー
もう誰もやってない
先日のアプデも低評価とSNSの愚痴で炎上祭り
三銃士に差がつきましたね

3 : 2021/05/27(木)14:28:39 ID:w1nm05sIp
おう!バイバイ!二度とこっち来んなよ!
4 : 2021/05/27(木)14:29:34 ID:r3mbh3F20
「ダークな大人」向けか
6 : 2021/05/27(木)14:30:12 ID:81dSio760
大人向けって言ってたか?
20 : 2021/05/27(木)14:40:07 ID:wJkieVkd0
>>6
すこし大人っぽい感じとは言ってた
7 : 2021/05/27(木)14:30:33 ID:WdooMTGb0
堀井にダークな世界観描けないでしょ
9 : 2021/05/27(木)14:32:32 ID:847LYsCw0
>>7
書けるだろというか元々ドラクエってわりと暗い話も多いような
8 : 2021/05/27(木)14:32:07 ID:zJmHolkkM
シングルゲーとマルチプレイゲー比べる意味ある?
10 : 2021/05/27(木)14:33:40 ID:Ia58clotM
TDNコスギのアレ?
11 : 2021/05/27(木)14:34:57 ID:PIiBQQ7l0
全部ダークな大人向け(笑)を目指してどうすんの
13 : 2021/05/27(木)14:36:35 ID:EoZCpVoq0
さすが低性能小学生ハードwww
17 : 2021/05/27(木)14:38:56 ID:XD3QgDX8r
>>13
やめたれw
やめたれw
14 : 2021/05/27(木)14:36:41 ID:TTDBJtPPa
コマンドを止めるとは一言も言ってない
相変わらず話を聞いてないんだな
相変わらず話を聞いてないんだな
16 : 2021/05/27(木)14:38:38 ID:i8jVH0F20
ダークで大人向けと言いつつ呪文なんかのSEがそのままだと萎えそう
19 : 2021/05/27(木)14:39:59 ID:deqwDleU0
会社全体でダークファンタジー()推しは不自然だし
シナリオ案はガワ取っ払って使いまわしてるんだろうな
シナリオ案はガワ取っ払って使いまわしてるんだろうな
細部の詰めは別々の部署でって感じに
21 : 2021/05/27(木)14:40:51 ID:xEcZwNRC0
GOTエア視聴FF14信者「FF16はゲームオブスローンズみたいで絶対面白い、さすが吉田」
22 : 2021/05/27(木)14:41:07 ID:BUNurs9G0
KPD
23 : 2021/05/27(木)14:41:44 ID:Gjlgu6WFa
ダークな大人向けということはハードは決まったようなもんだな
24 : 2021/05/27(木)14:44:03 ID:zJmHolkkM
11も逃亡劇だし、ドラクエはダークというか重い話に明るい世界って感じ
世界自体を暗くしたら一気に客離れそうではあるが
世界自体を暗くしたら一気に客離れそうではあるが
25 : 2021/05/27(木)14:46:42 ID:FgxltoEC0
予想はしてたがプラットホームの発表なしだったな
一瞬PSマルチか?とも思ったがそれだと発表しない意味がわからんし
おそらく新型switchの情報が内々に来ているんだろうからそれに合わせてるのかもなDQ12
一瞬PSマルチか?とも思ったがそれだと発表しない意味がわからんし
おそらく新型switchの情報が内々に来ているんだろうからそれに合わせてるのかもなDQ12
28 : 2021/05/27(木)14:48:15 ID:UActQuje0
カプコンは大人向けでダークなゲームを他に作ってるからええやろ
124 : 2021/05/27(木)19:37:15 ID:0vjuQuI5d
>>28
でもモンハンがこんなダサいゲームになっちゃって悲しいよ
130 : 2021/05/27(木)20:47:24 ID:nttrjLBSr
>>124
ダサいおまえに向いてないだけですな。
売れてるのよ、モンハンライズって。
売れてるのよ、モンハンライズって。
29 : 2021/05/27(木)14:48:56 ID:Wy5c9yzr0
反社向けみたいにいうなよ。語彙不足か
30 : 2021/05/27(木)14:50:46 ID:FgxltoEC0
DQの海外販売は任天堂じゃなきゃどーにもならんて
31 : 2021/05/27(木)14:51:25 ID:N1HkHABh0
5よりダークってなに
32 : 2021/05/27(木)14:52:14 ID:An5BDfRx0
ダーク路線ならただのしかばねのようだが復活するのか
33 : 2021/05/27(木)14:55:41 ID:yx9psB7V0
目の前で父親が殺され、友人と共に何年も奴隷となりやっと脱出して旅路の果てに結婚し子供も生まれたのに妻共々石像にされ…
5もストーリーだけならだいぶ重くて暗いな
34 : 2021/05/27(木)14:57:49 ID:JzzQS6Nn0
陽気なお子様向け
35 : 2021/05/27(木)14:58:28 ID:5+6H1XhY0
FF16のどこがダークなん??
37 : 2021/05/27(木)14:58:58 ID:g+W2R5v1a
鳥山明のモンスターデザインはどうなるの?
39 : 2021/05/27(木)15:01:48 ID:N1HkHABh0
3でももう後戻り出来ない選択迫られてるからな
40 : 2021/05/27(木)15:03:03 ID:kUgro2Hj0
ベルセルク波にハードコアな物作れたら驚くわ
41 : 2021/05/27(木)15:03:48 ID:AsLVCUXV0
でもいまやダークファンタジー畑でフロムには勝てないよね
世間の期待度
エルデンリング>>>>FF16・DQ12だろ
世間の期待度
エルデンリング>>>>FF16・DQ12だろ
42 : 2021/05/27(木)15:04:01 ID:0m6tSMvv0
セキロもダーク
仁王もダーク
FFもダーク
DQもダーク
仁王もダーク
FFもダーク
DQもダーク
ダークダークダークダーク
一本調子で芸がなさ過ぎ
44 : 2021/05/27(木)15:06:05 ID:AsLVCUXV0
>>42
他がフロムに追随してるだけだぞ
43 : 2021/05/27(木)15:04:45 ID:iDOpfnXC0
ダークにするなら鳥山明じゃ無理じゃないの
キャラはいいけどモンスターが
キャラはいいけどモンスターが
45 : 2021/05/27(木)15:07:35 ID:BRSWeI7W0
この中で一番売れてるのモンハンじゃないか
46 : 2021/05/27(木)15:08:09 ID:wqe3SGxwM
そもそもドラクエ12はアクションじゃなくてコマンド戦闘らしいが
FF16はDMCみたいなアクション化してたけど
FF16はDMCみたいなアクション化してたけど
47 : 2021/05/27(木)15:08:48 ID:zsYn+gww0
ドラゴンクエストⅪ「シナリオが少し大人向けだったかも」
ブレイブリーデフォルトⅡ「過去作と比べて大人向けなシナリオ」
トライアングルストラテジー「大人向けなシナリオ」
ドラゴンクエストⅫ「大人向けなシナリオ」
ブレイブリーデフォルトⅡ「過去作と比べて大人向けなシナリオ」
トライアングルストラテジー「大人向けなシナリオ」
ドラゴンクエストⅫ「大人向けなシナリオ」
52 : 2021/05/27(木)15:11:33 ID:2B9Yiv9Y0
>>47
子供向けって言ったら売上下がるんだろな
48 : 2021/05/27(木)15:09:14 ID:AZca1jW9M
鳥山の絵がダークに圧倒的に向いてない
絵師変えるのかね
絵師変えるのかね
50 : 2021/05/27(木)15:10:48 ID:Z6oI0Onod
大人向けもう飽きた
王道ファンタジー遊びたいわ
王道ファンタジー遊びたいわ
51 : 2021/05/27(木)15:11:13 ID:wqe3SGxwM
てか7辺りからずっと大人向けだったと思うんだけどな話が重いの多かったし
11で子供向けに戻ってたけど
11で子供向けに戻ってたけど
53 : 2021/05/27(木)15:13:20 ID:N1HkHABh0
王道ファンタジー軒並みスマホ行っちゃったからなあ
55 : 2021/05/27(木)15:13:57 ID:aBO05osgM
金落とさないおじさんに特化してメーカーは何の罰ゲームなんすかね
57 : 2021/05/27(木)15:14:56 ID:BRSWeI7W0
>>55
スタッフ的に次でラストだろうし既存の客に売って終わりたいんじゃないの
56 : 2021/05/27(木)15:14:19 ID:jHZIutnh0
立体化してからどんなにダークな内容も、絵面のコミカルさを中和しきれなくなってきたのが問題でな
やっぱりモンスターデザインを一新しない限りはダークで大人向けは無理
やっぱりモンスターデザインを一新しない限りはダークで大人向けは無理
59 : 2021/05/27(木)15:16:53 ID:o/TNGd5ha
まぁダークって作るの楽だからな
適当に登場人物不幸にして死なせて救いのない流れにすればそれだけで成り立つから
ダークは馬鹿にも作れる
適当に登場人物不幸にして死なせて救いのない流れにすればそれだけで成り立つから
ダークは馬鹿にも作れる
61 : 2021/05/27(木)15:18:36 ID:qFzMhjC70
>>59
邪道ってのは王道で勝負できない奴の逃げ道だからな
60 : 2021/05/27(木)15:18:10 ID:/21cTTKS0
あのかわいい鳥山モンスターでダークは無理
64 : 2021/05/27(木)15:20:27 ID:L1e7IIGIa
>>60
マビノギとマビノギヒーローくらい変わったりして
62 : 2021/05/27(木)15:19:31 ID:jHZIutnh0
世界が壊滅したという描写でも、襲ってくるのがドラキーとかだから深刻度がいまいち伝わってこないんだよなぁ。って11やって思ったわ
66 : 2021/05/27(木)15:21:57 ID:R7CYXb5+0
4も5も7も鬱だな
67 : 2021/05/27(木)15:23:33 ID:XQ58X4Il0
お前らが「世界観を明るくしろ!」と叫んでも
FFドラクエテイルズは逆の考えで草
FFドラクエテイルズは逆の考えで草
68 : 2021/05/27(木)15:26:18 ID:iDOpfnXC0
>>67
まぁ、日本を捨てて海外で売ろうとするとそうなっちゃうんだろうね
69 : 2021/05/27(木)15:27:37 ID:o/TNGd5ha
ラノベにおける”異世界もの”みたいなもんだしとりあえず海外ではウケるんだよなダークは
70 : 2021/05/27(木)15:30:04 ID:jHZIutnh0
ダークゆうても、流血表現と欠損描写の一つも出来ないなら海外からはダーク扱いしてもらえないけどな
71 : 2021/05/27(木)15:31:35 ID:6opyV5XV0
ダークよりもファンタジーだろウケないの
72 : 2021/05/27(木)15:31:41 ID:ckd59bre0
遺作か
73 : 2021/05/27(木)15:32:24 ID:o/TNGd5ha
そう、だから最悪海外はもちろん日本からもそっぽ向かれる恐れがあるんだよなぁ
もうドラクエは海外狙い無理だから国内に注力したらいいのに
もうドラクエは海外狙い無理だから国内に注力したらいいのに
75 : 2021/05/27(木)15:32:46 ID:wdFLjH46d
7はダーク路線だったな
旅する前から世界が魔王に滅ぼされてるし
旅する前から世界が魔王に滅ぼされてるし
81 : 2021/05/27(木)15:40:08 ID:XCHLbZNir
>>75
それ言うなら1からすでに。
竜王に大分やられてる世界。
ドムドーラなんて廃墟都市あるし。
竜王に大分やられてる世界。
ドムドーラなんて廃墟都市あるし。
76 : 2021/05/27(木)15:36:21 ID:wqe3SGxwM
海外に媚びる路線で行くなら既に魔王に滅ぼされててシェルターから始まるドラクエとかになるんだろうか…
82 : 2021/05/27(木)15:41:29 ID:94N3s4i7d
>>76
それ7じゃね
77 : 2021/05/27(木)15:36:40 ID:jHZIutnh0
流血表現でマジ大事でな
ドラクエ11と全く同じグラだったとしても、魔王の部屋に血と肉片を転がすだけで受ける印象は全く変わる
ドラクエ11と全く同じグラだったとしても、魔王の部屋に血と肉片を転がすだけで受ける印象は全く変わる
78 : 2021/05/27(木)15:38:00 ID:3msLXafB0
海外目指すなら外伝からやるべきだったな
いきなり12から始める外人いないだろ
いきなり12から始める外人いないだろ
79 : 2021/05/27(木)15:38:34 ID:MYzDjS140
5だけでなく4も暗いぞ
映画「ジョーカー」的な話だったよね?
7も暗いエピソードが多かったね
映画「ジョーカー」的な話だったよね?
7も暗いエピソードが多かったね
80 : 2021/05/27(木)15:38:50 ID:iDOpfnXC0
政治的な話とか人間ドラマ的な話を盛り込むつもりなのかな
83 : 2021/05/27(木)15:42:54 ID:MYzDjS140
血しぶき、頭が吹っ飛ぶ、苦痛の絶叫
こういう系のダークな大人向けは洋ゲーに任せて、日本人ならではのダークな表現を追求して欲しいけどなぁー
こういう系のダークな大人向けは洋ゲーに任せて、日本人ならではのダークな表現を追求して欲しいけどなぁー
84 : 2021/05/27(木)15:43:14 ID:EBmtCB2R0
藤原カムイ作品みたくなるんかいな
87 : 2021/05/27(木)15:49:36 ID:JEZqYnKJ0
若者を諦めたってことやからね
88 : 2021/05/27(木)15:49:44 ID:ZErOsYwp0
鳥山デザインのあのモンスターでダーク言われても
90 : 2021/05/27(木)15:52:18 ID:pwzGJmVj0
DQ4はいきなりピサロが子供狩りしてるしな
DQ5はいうまでもなく、DQ7はクズ市民が多すぎるのと話が長すぎて正直胸焼け、DQ8は話優先で賢者を守れた事なかったような
DQ5はいうまでもなく、DQ7はクズ市民が多すぎるのと話が長すぎて正直胸焼け、DQ8は話優先で賢者を守れた事なかったような
93 : 2021/05/27(木)15:55:55 ID:+l5vxSTd0
小説版みたいになるのか?
94 : 2021/05/27(木)16:14:51 ID:c7Xsd5UQd
DQをダークにするならキャラ変えなきゃだが色々と壊れそう
95 : 2021/05/27(木)16:18:52 ID:2vt+cjEad
ドラクエは元々ダーク
97 : 2021/05/27(木)16:21:13 ID:ekzrRfGHd
ドラクエって元々FFよりよっぽどダークだもんなぁ
98 : 2021/05/27(木)16:23:16 ID:iDOpfnXC0
主人公がおっさんの可能性はあるかも
99 : 2021/05/27(木)16:39:08 ID:D9/AvauE0
このスレの1
「でも僕はネプネプ、ペコら、シロちゃん!」
「でも僕はネプネプ、ペコら、シロちゃん!」
100 : 2021/05/27(木)16:39:36 ID:oA/rZh9qa
>>99
ほんとこれだわ
101 : 2021/05/27(木)16:49:46 ID:D2fJyCNB0
ハード論争はどうでもいいんだけど
あのドラクエが「大人向け」って言いだしているのシリーズとしての迷走身を感じるな
そもそも大人向けって発信者側が言うもんじゃないと思うけどな
それは作品に触れた消費者側が判断する事であって
今ままでも別に子供向けって言ってたわけでもなく
みんな普通に老若男女全方位向けタイトルとして受け止めていた人の方が多いだろう
それを今作から急にわざわざ「大人向け」とか言い出す辺りに迷走身を感じる
世界を目指して作っていたのはDQ11の時点でそうだったはずなのに
それが世界ではうまくいかなかった事が影を落としたのかな
あのドラクエが「大人向け」って言いだしているのシリーズとしての迷走身を感じるな
そもそも大人向けって発信者側が言うもんじゃないと思うけどな
それは作品に触れた消費者側が判断する事であって
今ままでも別に子供向けって言ってたわけでもなく
みんな普通に老若男女全方位向けタイトルとして受け止めていた人の方が多いだろう
それを今作から急にわざわざ「大人向け」とか言い出す辺りに迷走身を感じる
世界を目指して作っていたのはDQ11の時点でそうだったはずなのに
それが世界ではうまくいかなかった事が影を落としたのかな
102 : 2021/05/27(木)16:55:00 ID:TWh5WNvwd
ffドラクエやるような層が30代以上だからな