1 : 2021/04/03(土)23:42:26 ID:ZPqDsCcg0
やってる事はただの陸上競技なのに、わざわざ競馬にする必要あったか?

2 : 2021/04/03(土)23:42:48 ID:eNe59tHQa
ストーリー
6 : 2021/04/03(土)23:47:42 ID:ZPqDsCcg0
>>2
競馬でなくてもストーリー性なら陸上競技にもあるだろう
競馬でなくてもストーリー性なら陸上競技にもあるだろう
8 : 2021/04/03(土)23:49:04 ID:w0j+qGC90
馬じゃなかったらウマ娘にならんやろ
10 : 2021/04/03(土)23:50:55 ID:ZPqDsCcg0
>>8
それなら陸上娘にすれば良かっただけ
それなら陸上娘にすれば良かっただけ
17 : 2021/04/04(日)00:03:54 ID:Nx4rKee7r
>>10
女子高ダッシュならすでに出てるわ無知
9 : 2021/04/03(土)23:50:27 ID:Luf9Iqay0
増田明美や有森裕子がモデルでは誰も課金しないと思う
11 : 2021/04/03(土)23:53:11 ID:ZPqDsCcg0
単なる陸上競技で良かったものをわざわざ競馬に落とし込んだせいで
ゲーム内の世界観やキャラ設定がメチャクチャなんだよね
ゲーム内の世界観やキャラ設定がメチャクチャなんだよね
12 : 2021/04/03(土)23:53:54 ID:iZMxkShZ0
でもまぁ馬名でモメるくらいなら「似たような名前の別ウマです」でよかった気がするわ
135 : 2021/04/04(日)18:08:09 ID:i6AesBrrM0404
>>12
オヅラキャップとかいて
それはそれで物議を醸しそう
それはそれで物議を醸しそう
13 : 2021/04/03(土)23:54:23 ID:AJfCL3uYr
「調教」をする対象だからでしょ?
あと耳と尾をつけたかっただけ
あと単純に馬が可愛いから「元ネタ」として適切
(歴史上の人物とかだと元ネタは大抵がっかり肖像だったりするから)
あと耳と尾をつけたかっただけ
あと単純に馬が可愛いから「元ネタ」として適切
(歴史上の人物とかだと元ネタは大抵がっかり肖像だったりするから)
14 : 2021/04/03(土)23:55:06 ID:1O2T9D8B0
馬がかわいそうだから競馬嫌い
15 : 2021/04/03(土)23:56:26 ID:Aj3GvOgT0
で陸上娘はたとえば誰が走るわけ
34 : 2021/04/04(日)00:55:48 ID:XxiVQ9m6p
>>15
高橋尚子とかいるだろ
16 : 2021/04/03(土)23:57:19 ID:Xu4HwT5L0
人間の走り方は見栄えしないから
18 : 2021/04/04(日)00:06:12 ID:JVp6W8Vi0
女子高ダッシュ、こんなのがあったのか
ウマ娘よりこっちの方が面白そう
ウマ娘よりこっちの方が面白そう
19 : 2021/04/04(日)00:10:01 ID:QFQFFWak0
意味ない話だな
Fateのモチーフが偉人である必要性も無いし
Fateのモチーフが偉人である必要性も無いし
20 : 2021/04/04(日)00:10:27 ID:C47toNXf0
無双のモチーフが三国志である必要性は?
刀剣乱舞のモチーフが刀剣である必要性は?
刀剣乱舞のモチーフが刀剣である必要性は?
21 : 2021/04/04(日)00:18:02 ID:1MNYSK6zp
女子高ダッシュ懐かしい
23 : 2021/04/04(日)00:38:35 ID:dF9gNxXrM
大体のフィクションの設定は必要性はない
24 : 2021/04/04(日)00:39:21 ID:hVCzeMc/0
モチーフとかキモい。史実を原作とか言うのもキモい。
25 : 2021/04/04(日)00:39:45 ID:CAIoV9bW0
キモオタがブヒれればなんでもいいんだろ
26 : 2021/04/04(日)00:41:22 ID:hVCzeMc/0
漫画なんだから気にすんなよ
27 : 2021/04/04(日)00:42:42 ID:9SxaTtNY0
飽きた
28 : 2021/04/04(日)00:44:34 ID:AQG5hYPL0
ちゃんと種馬とかの概念も再現しろ
32 : 2021/04/04(日)00:51:44 ID:WPlO1g1Ep
何ならセパタクロー娘でもバーリトゥード娘でも良かったよな
33 : 2021/04/04(日)00:53:11 ID:oEeEHEWAp
>>32
馬鹿すぎ
35 : 2021/04/04(日)00:56:12 ID:mKK65TgX0
レース結果が存在するから作りやすいだろう
36 : 2021/04/04(日)00:58:12 ID:1fCUftXO0
課金狂いのウマ娘オタってギャンブル中毒の競馬オタよりさらに底辺よなw
41 : 2021/04/04(日)01:05:35 ID:hVCzeMc/0
>>36
生きるってそういことやぞ。
37 : 2021/04/04(日)00:58:40 ID:JG+in3L40
次はF1とかで女の子の体のパーツつけかえたりして楽しもうぜ
38 : 2021/04/04(日)00:59:47 ID:7aNM+ICha
アニメでは史実を上手く盛り込んでドラマティックに仕上げてたし、題材をちゃんと活かしてると思うよ
単に名前だけ借りた擬人化程度ならこんなに盛り上がってない
単に名前だけ借りた擬人化程度ならこんなに盛り上がってない
39 : 2021/04/04(日)01:02:31 ID:V2SpdS8l0
はたらく細胞みたいに競馬無知でもとっつきやすかったけどな
40 : 2021/04/04(日)01:05:25 ID:2lu8awjl0
なんか、艦これが旧帝国海軍の艦艇である必要があるかって聞かれてる感じだな
42 : 2021/04/04(日)01:10:45 ID:mkiXfx0op
アニメの最終回は随分とやっつけだったなあ
史実の方をよく知ってるだけに少し残念だった
史実の方をよく知ってるだけに少し残念だった
118 : 2021/04/04(日)10:18:17 ID:PboGmJ2H00404
>>42
直線のバリアみたいな演出に萎えたな。バリアみたいなのは要らなかっただろう
45 : 2021/04/04(日)01:15:43 ID:vgUnyaM+a
ウマ娘やってないんだけど
レースはマジで馬並みの爆速で走ってくから笑ってしまった
そういうスピード感があるからいいんじゃないの知らんけど
レースはマジで馬並みの爆速で走ってくから笑ってしまった
そういうスピード感があるからいいんじゃないの知らんけど
46 : 2021/04/04(日)01:16:57 ID:2lu8awjl0
フネ娘なら競艇がモチーフだったし、チャリ娘なら競輪がモチーフだったって話だろうよ
48 : 2021/04/04(日)01:18:50 ID:8he2hnm70
これは順番が逆とちゃうんか
ウマをゲームにしたかったからこうなったんとちゃうん?
ウマをゲームにしたかったからこうなったんとちゃうん?
58 : 2021/04/04(日)01:40:27 ID:OIc7Kl4/p
>>48
どういう事?
50 : 2021/04/04(日)01:29:36 ID:/sS3TCnhp
つくづく日本人って終わってるなと思う
52 : 2021/04/04(日)01:32:00 ID:Fmbe20L0M
少女を調教するってのがポイントだろ
54 : 2021/04/04(日)01:33:05 ID:U8gRpJt40
動物が健気に頑張ったって話は泣ける感動話になりやすい
モチーフが実在の人間だといろんな面があるから
実は人格がクソでしたー
みたいなエピソードで台無しになる
人間が動物を頑張らせるというモチーフの中では競馬が一番残酷な要素が少なくて健全
モチーフが実在の人間だといろんな面があるから
実は人格がクソでしたー
みたいなエピソードで台無しになる
人間が動物を頑張らせるというモチーフの中では競馬が一番残酷な要素が少なくて健全
55 : 2021/04/04(日)01:35:26 ID:dn9xXgIr0
ゴールドシップというキテレツな馬の存在を知ることができたのはよかった
57 : 2021/04/04(日)01:39:05 ID:RUhFLPHGd
陸上だと因子継承や対人戦がやばい
元ネタが馬だから耐えてる
元ネタが馬だから耐えてる
59 : 2021/04/04(日)01:43:05 ID:gywOmanYp
どうせ2~3年でネタ使い切って終了するだろ
これ言うとネタは今でも生まれてるから無くならない!って反論する奴居るけど、それは正しくない
今は何十年分もの蓄積があってその中から選りすぐりのネタを使えてるから面白く出来てるけど
それが無くなれば残るのはカスだ
選別を経てない新しいネタにも力は無いからな
これ言うとネタは今でも生まれてるから無くならない!って反論する奴居るけど、それは正しくない
今は何十年分もの蓄積があってその中から選りすぐりのネタを使えてるから面白く出来てるけど
それが無くなれば残るのはカスだ
選別を経てない新しいネタにも力は無いからな
63 : 2021/04/04(日)01:53:00 ID:wEZKZxA/0
元々強い馬育てるゲームだからすぐに飽きが来ると思う
64 : 2021/04/04(日)01:58:55 ID:bGkhW6120
名前とキャラを考えなくて済むのは楽やん
ゴルシだって馬がああなんだし
ゴルシだって馬がああなんだし
65 : 2021/04/04(日)02:04:55 ID:E4zS6/cN0
成功した以上は必要だったんだろうな
不要としてたら爆死してたと思う
不要としてたら爆死してたと思う
66 : 2021/04/04(日)02:14:50 ID:QytDxhP/0
元ネタのあらゆる部分が競馬の時点で必要性しかない
68 : 2021/04/04(日)02:17:00 ID:aQvqZGmP0
ゲーム名はウマ娘でいいけど種族名はウマにするべきだったと思う
69 : 2021/04/04(日)02:22:13 ID:dfO9bYBN0
陸上競技に見えて、人外の魔境だから。
70 : 2021/04/04(日)02:25:24 ID:oDJbeQ8u0
実況が楽しい
それだけ
それだけ
71 : 2021/04/04(日)02:27:56 ID:sd4o4tyV0
ソシャゲは飽きると時間の無駄感がすごいからもうやらん
72 : 2021/04/04(日)02:31:51 ID:6d2Veq450
競馬を陸上競技にしたんだぞ
73 : 2021/04/04(日)02:37:29 ID:rezAuqZg0
必要性じゃなく
擬人化ってやつを無差別に
ずっとやってきてるわけだから
擬人化ってやつを無差別に
ずっとやってきてるわけだから
76 : 2021/04/04(日)02:53:15 ID:1CXsrFGLp
結局飽和してるアイドルゲームに変わった味付けをしたいがために競馬を題材にしただけだしな
77 : 2021/04/04(日)02:55:49 ID:hcAP6zO90
艦これや刀剣乱舞みたいなもんだから
必要性なんてのは簡単に誰でも説明できる
必要性なんてのは簡単に誰でも説明できる
78 : 2021/04/04(日)02:56:39 ID:NhSsvGMap
運営は特に競馬に対する思い入れも何も無いんだろ?
81 : 2021/04/04(日)03:01:09 ID:iwwLCvSGp
>>78
競馬に思い入れがあったら普通こんなゲーム作ろうとは思わないからね
79 : 2021/04/04(日)02:57:36 ID:UEW27C/e0
変わった味付けではあるかもしれんがレースにしろライブにしろ見応えのあるものに仕上げたのは事実
課金額も初月からぶっ飛んでるのが支持されてる証拠だからな
課金額も初月からぶっ飛んでるのが支持されてる証拠だからな
80 : 2021/04/04(日)03:00:32 ID:BWYVlipO0
キャラクター性
83 : 2021/04/04(日)03:10:01 ID:JVp6W8Vi0
まあ競馬である必要は全くないよな
それこそ現代版女子高ダッシュでも全然良かった
それこそ現代版女子高ダッシュでも全然良かった
86 : 2021/04/04(日)03:26:30 ID:sd4o4tyV0
競馬ファンがサイゲに搾取されたらJRAが怒っちゃうんじやねえのw
ギャンブル依存が多そうだしガチャやり過ぎて馬券買う金なくなるぞw
ギャンブル依存が多そうだしガチャやり過ぎて馬券買う金なくなるぞw
95 : 2021/04/04(日)05:41:46 ID:UIxyinIU00404
>>86
それが狙いじゃないの?
オタクから搾取するのにも限界があるから財布の紐が緩そうなギャンブル好きを取り込みたい
オタクから搾取するのにも限界があるから財布の紐が緩そうなギャンブル好きを取り込みたい
91 : 2021/04/04(日)05:08:29 ID:Mxp5959V00404
普通の馬は元から存在しない世界
だから馬の漢字が二本足の象形文字になってる
まぁ娘しか居ないなら漢字一文字でウマ娘と読めなきゃおかしい気もするが
だから馬の漢字が二本足の象形文字になってる
まぁ娘しか居ないなら漢字一文字でウマ娘と読めなきゃおかしい気もするが
ちなみに「馬子にも衣装」なんかの意味も変わっていて「ウマ娘の子どものように可愛いらしいものに衣装を着せたら完璧」って言葉になってたりする
93 : 2021/04/04(日)05:13:17 ID:A5MnGYpEM0404
艦これみたいなもんだろ
深く考えると負け
深く考えると負け
94 : 2021/04/04(日)05:18:22 ID:IwrSXitLa0404
グダグダうっせぇ奴らだな
勢いがあるから触ってガチャ回す
落ちてきたらさっさと消しとけ
勢いがあるから触ってガチャ回す
落ちてきたらさっさと消しとけ
96 : 2021/04/04(日)05:43:59 ID:nAslKfsH00404
売れてる・流行ってるゲームにクソみたいな難癖付けて
自己満足にひたるバカって後を絶たないよな
自己満足にひたるバカって後を絶たないよな
97 : 2021/04/04(日)05:51:50 ID:QRPYLaHqd0404
>>96
こんなもんに必死に課金してる馬鹿ほど馬鹿ではないからね
そりゃ大勢いるよ
そりゃ大勢いるよ
98 : 2021/04/04(日)05:54:59 ID:2T/Omecm00404
要は艦これの二匹目のどじょうみたいなもんだろ?
細かい事を気にしたら負け
細かい事を気にしたら負け
99 : 2021/04/04(日)06:01:39 ID:TwI5gfmP00404
競走馬のドラマチックな半生をシナリオに組み込んでるからストーリーに厚みがあるんやで
101 : 2021/04/04(日)06:04:56 ID:mAksRMmm00404
キャラゲー全否定で草
人気に乗っかれば売れるやろって過去の歴史で何回もクソゲー出してきただろが
んで出てきたものが予想外によく出来た代物だったから評価された
そんだけの話じゃねえの
人気に乗っかれば売れるやろって過去の歴史で何回もクソゲー出してきただろが
んで出てきたものが予想外によく出来た代物だったから評価された
そんだけの話じゃねえの
102 : 2021/04/04(日)06:47:50 ID:ljG4PwTE00404
リアルの競走馬がドラマティックだから仕方ない
107 : 2021/04/04(日)08:13:39 ID:VGhiTTcD00404
馬に敬意を払えよ
ちょっと見てみたら、トウカイテイオーの有馬台無しじゃねーか
虫唾走ったわ
ちょっと見てみたら、トウカイテイオーの有馬台無しじゃねーか
虫唾走ったわ
108 : 2021/04/04(日)08:34:22 ID:ohriAXOE00404
レース1位のライブの必要性意味ねーなら理解できるが
うまぴょいみたら必要だったんだなと
うまぴょいみたら必要だったんだなと
109 : 2021/04/04(日)08:43:36 ID:oMmBkeHB00404
競女も実在の競艇選手モチーフにすれば結構受けたかもな
156 : 2021/04/05(月)10:29:39 ID:nRozjkVx0
>>109
100%怒られるわ
110 : 2021/04/04(日)09:02:00 ID:6R18rlC400404
リアル競馬は人間のエゴだし擬人化して伝説化しやすいと思うわ
ウマの気持ちなんてのは誰もわからんよ
ウマの気持ちなんてのは誰もわからんよ