1 : 2021/03/30(火)17:58:59 ID:rSIK74V00
初めてゲーp買うからまじでどうすりゃいいか分からん
欲しいのはミドルクラスでcpuはi7以上、グラボに関してはまったく決められない
メモリは16GBでストレージはSSD1TBに増設
電源は750Wくらい?
欲しいのはミドルクラスでcpuはi7以上、グラボに関してはまったく決められない
メモリは16GBでストレージはSSD1TBに増設
電源は750Wくらい?
どうなん?

3 : 2021/03/30(火)17:59:40 ID:rrsZ0m52d
何をするか書けよ
ゲームなのか絵を描くのか動画作るのか
ゲームやるならなんのゲームやるのかも書け
ゲームなのか絵を描くのか動画作るのか
ゲームやるならなんのゲームやるのかも書け
5 : 2021/03/30(火)18:00:12 ID:lGWZOrrbd
具体的用途言えよ
6 : 2021/03/30(火)18:00:25 ID:rSIK74V00
ゲームはAPEX
動画も上げたい
動画も上げたい
8 : 2021/03/30(火)18:00:51 ID:fTYyBEyK0
高スペックPC買うとモニターもそれなりの買う必要があるから注意な
12 : 2021/03/30(火)18:01:13 ID:rSIK74V00
>>8
フルHDでいい
フルHDでいい
9 : 2021/03/30(火)18:00:53 ID:rSIK74V00
専門板で聞いたら馬鹿にされたからこっち来た
10 : 2021/03/30(火)18:01:00 ID:aGbPsOjR0
CPUはi
グラボはRTX
グラボはRTX
17 : 2021/03/30(火)18:02:11 ID:rSIK74V00
>>10
Intelだと発熱とかあるらしいが、それが心配
Intelだと発熱とかあるらしいが、それが心配
15 : 2021/03/30(火)18:01:57 ID:uuhEbVA30
高品質設定でプレイ出来るか
16 : 2021/03/30(火)18:02:04 ID:gnKIyxAod
あと半年待て
18 : 2021/03/30(火)18:02:21 ID:rSIK74V00
>>16
待てない
待てない
19 : 2021/03/30(火)18:02:41 ID:bUiZ/2szd
20マンもありゃそれなりのやつ買えるだろ
気に入ったの適当に選べ
気に入ったの適当に選べ
21 : 2021/03/30(火)18:02:58 ID:rSIK74V00
>>19
ドスパラで買ってええか?
ドスパラで買ってええか?
29 : 2021/03/30(火)18:04:05 ID:rrsZ0m52d
>>21
ドスパラとか一番情弱な選択肢で草
33 : 2021/03/30(火)18:05:29 ID:rSIK74V00
>>29
じゃあどこがいいの?
じゃあどこがいいの?
61 : 2021/03/30(火)18:09:48 ID:I9AZJJWP0
>>33
ドスパラ以外や
20 : 2021/03/30(火)18:02:46 ID:ETmpwanU0
今は時期が悪い
26 : 2021/03/30(火)18:03:30 ID:rSIK74V00
>>20
別に俺の金で買う訳じゃないから
祝いで買ってもらう
別に俺の金で買う訳じゃないから
祝いで買ってもらう
22 : 2021/03/30(火)18:03:09 ID:ie5YfBgla
今どうしても欲しいわけじゃないならまだ買わんほうがええで
今は本当に時期が悪い
今は本当に時期が悪い
23 : 2021/03/30(火)18:03:11 ID:i/Urbr4l0
CPUとグラボって相性あんの?
24 : 2021/03/30(火)18:03:26 ID:c5Z2i7B2d
予算20なら5600xと気合で3070くらい買えばええな
25 : 2021/03/30(火)18:03:28 ID:uuLbZiqz0
時期が悪いぞ
27 : 2021/03/30(火)18:03:37 ID:rrsZ0m52d
画質拘らんならryzen5とrtx2060でいいぞ
はい終わり
はい終わり
28 : 2021/03/30(火)18:04:03 ID:BhWnXp5Gd
時期が悪いどころか悪すぎるやろ
30 : 2021/03/30(火)18:04:17 ID:+An3hIy00
マジで在庫ないらしいな
32 : 2021/03/30(火)18:05:06 ID:MeBuXyXh0
いっちゃん高いやつ買えばええ
35 : 2021/03/30(火)18:05:40 ID:rSIK74V00
>>32
そこまで高いのは買えない
そこまで高いのは買えない
39 : 2021/03/30(火)18:06:35 ID:MeBuXyXh0
>>35
だったら予算内に収まるやつで一番高いやつ買えばええわ
34 : 2021/03/30(火)18:05:29 ID:oyJBrMe90
Apexなんかどれでも動くから好きにしろ
37 : 2021/03/30(火)18:06:09 ID:rSIK74V00
>>34
失敗後悔したくない
出来ればあとから増設とか面倒なことはしたくない
失敗後悔したくない
出来ればあとから増設とか面倒なことはしたくない
41 : 2021/03/30(火)18:06:44 ID:oyJBrMe90
>>37
じゃガレリアでDTNモデルでも買ってろ
36 : 2021/03/30(火)18:06:08 ID:gNGRkhumM
自分の金じゃないならコスパなんかいらんやろ
30万円ゲーミングPCで調べて一番上のやつ買え
30万円ゲーミングPCで調べて一番上のやつ買え
42 : 2021/03/30(火)18:06:58 ID:rSIK74V00
>>36
そこまでのものはさすがに買ってもらえない
10万くらいしかかからないって言ったから最高でも20万くらいじゃないと却下される
そこまでのものはさすがに買ってもらえない
10万くらいしかかからないって言ったから最高でも20万くらいじゃないと却下される
45 : 2021/03/30(火)18:07:42 ID:oyJBrMe90
>>42
じゃあ10で納めろなめてんのか
38 : 2021/03/30(火)18:06:17 ID:mfBNgerJd
下手に背伸びするより3060シリーズか2070シリーズでよくね
46 : 2021/03/30(火)18:07:52 ID:rSIK74V00
>>38
ワイも背伸びしたくない
身の丈にあったものを買いたいだけなんや
アドバイスくれ
ワイも背伸びしたくない
身の丈にあったものを買いたいだけなんや
アドバイスくれ
83 : 2021/03/30(火)18:13:39 ID:+HmaZr6JF
>>46
んで貰ったアドバイス通りに買って不満だったらなんjのせいにするんやろ?
自分で調べて決めらんないやつは店舗のおすすめでも買ってろよ
自分で調べて決めらんないやつは店舗のおすすめでも買ってろよ
43 : 2021/03/30(火)18:07:21 ID:vl4h6mcg0
買ってもらえない
44 : 2021/03/30(火)18:07:26 ID:8ueMKgg4r
ワイが思うに可能な範囲で最大限のスペックで組むのが一番コスパ良い
24月無課金理ローンもあるんだし貯金貯めるのを待たずにローン組んで買うのが一番安い
24月無課金理ローンもあるんだし貯金貯めるのを待たずにローン組んで買うのが一番安い
47 : 2021/03/30(火)18:08:28 ID:mfBNgerJd
買ってもらえないって言ってる時点で選択肢なんてないだろバカ
48 : 2021/03/30(火)18:08:31 ID:MeBuXyXh0
自分で増設したくないとかほんまPCいらんやろ
psかswitchでやってけ
psかswitchでやってけ
49 : 2021/03/30(火)18:08:46 ID:buinqu/nd
グラボが買えるかどうかが勝負
51 : 2021/03/30(火)18:08:50 ID:L94C3bHq0
買う時期が来たときに買うんやぞ
53 : 2021/03/30(火)18:09:18 ID:hihJBfNk0
ワイはRyzen3600とガラクロ1660sです
マイニングもやってるけど不自由ないで
マイニングもやってるけど不自由ないで
63 : 2021/03/30(火)18:10:23 ID:rSIK74V00
>>53
ガラクロってなん?
ガラクロってなん?
69 : 2021/03/30(火)18:11:13 ID:hihJBfNk0
>>63
玄人志向や
56 : 2021/03/30(火)18:09:36 ID:qzeobBQ9r
今から買うなら11900k一択
グラボは3070
グラボは3070
57 : 2021/03/30(火)18:09:36 ID:6g2sqCFo0
3070とi7の一番安いの買えばええやん
HDでいいなら8万ぐらいのPCでもええけどな
HDでいいなら8万ぐらいのPCでもええけどな
58 : 2021/03/30(火)18:09:40 ID:cQq1AW1r0
BTOで3070か80で適当なの買えばええやろ
59 : 2021/03/30(火)18:09:41 ID:5UiHUwLo0
動画上げるって配信か?FHDだと2画面ないと辛いぞ
1枚で行くつもりならせめてWQHDにしといた方が良い
1枚で行くつもりならせめてWQHDにしといた方が良い
60 : 2021/03/30(火)18:09:42 ID:+An3hIy00
BTOってもはやどこも大差ないよな
64 : 2021/03/30(火)18:10:24 ID:I9AZJJWP0
>>60
さすがにドスパラみたいな過去にやらかしたところを選ぶ理由はないんだよなぁ
65 : 2021/03/30(火)18:10:36 ID:qzeobBQ9r
メモリ少なすぎる
128Gはほしい
128Gはほしい
66 : 2021/03/30(火)18:10:44 ID:YlMqBbym0
尼でざっとグラボの価格見たけど平時のほぼ倍で草生える
72 : 2021/03/30(火)18:11:53 ID:Pn4n4m31d
>>66
つまり時期が・・・
68 : 2021/03/30(火)18:10:59 ID:8ueMKgg4r
動画編集するならyoutubeで稼ぎたいとか思ってんのやろ
なら今すぐに買えよ
なら今すぐに買えよ
73 : 2021/03/30(火)18:12:10 ID:AHhEGD7lp
売れ筋買っておけばええで
少し困ったことが起きても売れてる商品は調べればなんとかなる
少し困ったことが起きても売れてる商品は調べればなんとかなる
75 : 2021/03/30(火)18:12:29 ID:v+j2SW880
今は時期が悪すぎるんや
残念よのう
残念よのう
76 : 2021/03/30(火)18:12:33 ID:0PzGRcVe0
時期が良いパーツは何か無いんかよ
モニタとかそろそろ安くならんか?
モニタとかそろそろ安くならんか?
80 : 2021/03/30(火)18:13:18 ID:rSIK74V00
>>76
今後メモリの値段とかも上がるらしいから今のうち買っておいた方が良いと思ってる
多分値下がりしないやろ
今後メモリの値段とかも上がるらしいから今のうち買っておいた方が良いと思ってる
多分値下がりしないやろ
89 : 2021/03/30(火)18:15:41 ID:JqXhbOW2M
>>80
ばーかばーか
77 : 2021/03/30(火)18:12:42 ID:PSjXFcbS0
DLSS搭載されてるグラボならなんでもええ
78 : 2021/03/30(火)18:12:45 ID:M9MMUuCP0
普通にBTOにしとけ
ハズレは絶対ないし
ハズレは絶対ないし
84 : 2021/03/30(火)18:14:12 ID:rSIK74V00
>>78
BTOにするつもりや。自作はこわい
どこのBTOで買えばいいかおすすめ教えてください
BTOにするつもりや。自作はこわい
どこのBTOで買えばいいかおすすめ教えてください
95 : 2021/03/30(火)18:17:11 ID:M9MMUuCP0
>>84
ワイは最大手ドスパラの一番有名なやつに電源とメモリをアップグレードしたわ
こだわり内ならそれで十分すぎるわ
最悪壊れても保証あるし
こだわり内ならそれで十分すぎるわ
最悪壊れても保証あるし
105 : 2021/03/30(火)18:18:37 ID:rSIK74V00
>>95
保証は追加で付けた方がいいの?
保証は追加で付けた方がいいの?
85 : 2021/03/30(火)18:14:21 ID:6g2sqCFo0
フロンティア見たら12月より全体的に2万ぐらい高いな
税込表記のせいもあるけど
税込表記のせいもあるけど
86 : 2021/03/30(火)18:14:58 ID:c5Z2i7B2d
今マジで一般人がグラボ買うのキツいからBTO安定ではある
bot組んだりリアル店舗行脚する余裕があればいいけど
bot組んだりリアル店舗行脚する余裕があればいいけど
87 : 2021/03/30(火)18:15:06 ID:P5RUP5Yad
予算決まってるなら迷うとこないやん
88 : 2021/03/30(火)18:15:38 ID:srz2O8rI0
ボトルネックにならないギリくらいまでCPUを出来るだけ抑えてGPU全ツッパが一番コスパ良い
90 : 2021/03/30(火)18:15:43 ID:JVXBoc+80
ほう
91 : 2021/03/30(火)18:16:29 ID:srz2O8rI0
BTOなら選択肢全然ないから一番やっすいのでええわ
高性能になればなるほどBTOはぼってる
高性能になればなるほどBTOはぼってる
92 : 2021/03/30(火)18:16:34 ID:1K9oL7u+0
メルカリとかでゲーミングPCみてると
gtx1060のやつが10万で普通に買われてるの凄いよな
gtx1060のやつが10万で普通に買われてるの凄いよな
100 : 2021/03/30(火)18:17:30 ID:6g2sqCFo0
>>92
メルカリは中古でもフロンティアより高くて草枯れる
93 : 2021/03/30(火)18:16:42 ID:WKGPFSaCr
自作はおすすめせんわ
吉田製作所って有名なパソコン系YouTuberおるんやけど絶対トラブル起きるからな
吉田さんは百戦錬磨やから解決できるけど初心者は絶対解決できん
吉田製作所って有名なパソコン系YouTuberおるんやけど絶対トラブル起きるからな
吉田さんは百戦錬磨やから解決できるけど初心者は絶対解決できん
94 : 2021/03/30(火)18:16:56 ID:BdalOYG70
上から二番目のやつ
97 : 2021/03/30(火)18:17:20 ID:PSjXFcbS0
そもそも増設とか面倒で後悔したくないなら予算内でできるだけ性能のいいやつ買っとけよ
「後悔したくない」の時点でもう選択肢一つやろ
「後悔したくない」の時点でもう選択肢一つやろ
98 : 2021/03/30(火)18:17:26 ID:WQHTzUcbM
20万ならめちゃくちゃハイスペック買えるわ
99 : 2021/03/30(火)18:17:26 ID:v3/hwdWad
ryzen7にrtx2070にメモリ16くらいでええんちゃうか
101 : 2021/03/30(火)18:17:55 ID:NJyrph340
8コアのくせに25000円とか
10万まで大暴騰する前の50000円とかそういうのに弱い
10万まで大暴騰する前の50000円とかそういうのに弱い
102 : 2021/03/30(火)18:18:13 ID:v8oJXZPH0
SSDて増設か換装どっちがええんや?今500GBでいっぱいいっぱいや
104 : 2021/03/30(火)18:18:36 ID:AfhPRID40
ゲームで決めろ
107 : 2021/03/30(火)18:19:03 ID:DXe4iRxE0
自作しない奴は情弱
109 : 2021/03/30(火)18:19:32 ID:PP9fk7tg0
数字がでかいと強いからグラボは9800GTでええで
112 : 2021/03/30(火)18:21:36 ID:MeBuXyXh0
>>109
cpuはpen4が熱くておすすめやめ
110 : 2021/03/30(火)18:20:12 ID:4PyIzBsp0
ドスパラ以外ならどこでもええやろ
保証やサポートいらん、中身が中古でも気にしないならドスパラでもいいけど
保証やサポートいらん、中身が中古でも気にしないならドスパラでもいいけど
111 : 2021/03/30(火)18:21:21 ID:BY8WHdVDr
予算内で買える最高のスペックのやつ見てそれのベンチマーク調べればええだけやん
自分で調べるのもしないとか正に情弱
知らんのはいいけど知ろうとせえ
自分で調べるのもしないとか正に情弱
知らんのはいいけど知ろうとせえ
115 : 2021/03/30(火)18:22:21 ID:rSIK74V00
>>111
いっぱい調べてるけど自分が知りたい情報に一向にたどり着けへんねん
頭がこんがらがってる
いっぱい調べてるけど自分が知りたい情報に一向にたどり着けへんねん
頭がこんがらがってる
117 : 2021/03/30(火)18:23:25 ID:rrsZ0m52d
>>115
つか普通にAPEXの公式サイト見て推奨環境と同じくらいの買えばええやんアホなん?