1 : 2021/03/30(火)06:46:27 ID:8eL3V8zaa
かつては400万本近く売ってたのに今はワゴンセールで100万がやっとの模様
どうしてこうなった…😭

3 : 2021/03/30(火)06:46:51 ID:8eL3V8zaa
どうして…😭
5 : 2021/03/30(火)06:47:04 ID:0+5FqcQG0
なんで14やらないの?
6 : 2021/03/30(火)06:47:05 ID:8eL3V8zaa
泣きたい…😭
8 : 2021/03/30(火)06:47:14 ID:+5zYEo2i0
6以降世界観を変えてしまったから
9 : 2021/03/30(火)06:47:52 ID:KXyl9KCYa
やっぱ?
10 : 2021/03/30(火)06:47:56 ID:s/3VIsW+0
ff7rだけやったけどシンプルにアクションが面白くない
11 : 2021/03/30(火)06:48:12 ID:fhkuU9hH0
ストーリーもコマンドバトルもおもんないから
13 : 2021/03/30(火)06:48:25 ID:fqrOtlXg0
ファイナルファンタジーを作るんじゃなくて
面白いゲーム作ってそれをファイナルファンタジーと名付ければ売れると思うんだけど
面白いゲーム作ってそれをファイナルファンタジーと名付ければ売れると思うんだけど
30 : 2021/03/30(火)06:52:36 ID:9X3VQBmN0
>>13
そもそも面白いゲームが作れない
14 : 2021/03/30(火)06:48:27 ID:uhcFUcQOd
言えたじゃねぇか!
15 : 2021/03/30(火)06:48:41 ID:zSNqF/AZ0
日本人にはコマンドバトルのがええで
まあそれにしたってFFのアクションはおもんないけど
まあそれにしたってFFのアクションはおもんないけど
16 : 2021/03/30(火)06:49:14 ID:BKUJnTwSa
14とか言うゴミ
17 : 2021/03/30(火)06:49:15 ID:vWGFzhs70
もう終わってよくね?
19 : 2021/03/30(火)06:50:18 ID:A/iSyfWld
FF8が糞過ぎてFF9は売れなかったって説はお前ら支持しとるんか?
24 : 2021/03/30(火)06:51:30 ID:8yUjQWgVa
>>19
15見たあとに16予約するか?
22 : 2021/03/30(火)06:51:09 ID:2/zk8ivl0
お前何様だよ
23 : 2021/03/30(火)06:51:15 ID:FrfjmLjP0
16はちょっと期待してる
25 : 2021/03/30(火)06:51:37 ID:o10tih6j0
ドラクエは海外では売れないと言いつつそこまで大差出てないの草
27 : 2021/03/30(火)06:51:56 ID:I+ya1shNp
メディアとかでドラクエは今でも国民的ゲームって言われるけどFFはいつの間にか言われなくなったよな
28 : 2021/03/30(火)06:52:03 ID:McR5Nnok0
10までは全部名作のイメージ
29 : 2021/03/30(火)06:52:06 ID:Bwjpm+cE0
15がトドメ刺したのは周知やけど15がまともな作品だったとしても時間の問題やったな
31 : 2021/03/30(火)06:52:39 ID:i7TlykDcd
ガキがやらないからな
ガキに受けないと先細りするだけや
ガキに受けないと先細りするだけや
32 : 2021/03/30(火)06:52:57 ID:Z2WU4ulg0
常に鈍足だしな
33 : 2021/03/30(火)06:53:10 ID:+Rt+psGwr
映像の凄さで一般層にも売ってたのに今や月並みやからな
34 : 2021/03/30(火)06:53:13 ID:AyqvpwHz0
FFは11と14があればええから
35 : 2021/03/30(火)06:53:17 ID:X6iJHXva0
モンハンの発売日に朝から凄い行列作ってたけどFFじゃこうはならないやろな
36 : 2021/03/30(火)06:53:24 ID:V6f9J524a
モンハンが売れる時代やぞ
コマンド入力の戦闘はもう無理やって
コマンド入力の戦闘はもう無理やって
39 : 2021/03/30(火)06:55:08 ID:4oW4pqEs0
>>36
だからと言ってFF7Rはね・・・
37 : 2021/03/30(火)06:54:40 ID:rKGK6Qy40
国内だと桃鉄>FFになったのが悲しいな
38 : 2021/03/30(火)06:55:07 ID:OezirFZrM
ドラクエのほうが売れてそう
40 : 2021/03/30(火)06:55:12 ID:NK8FbNsl0
11以降は蛇足
41 : 2021/03/30(火)06:55:29 ID:LQJHA0DBa
20年前から終わってるやん
44 : 2021/03/30(火)06:56:30 ID:yK9yXX/V0
信者の声がデカイだけの7
そもそもそんな面白くも無かったし
そもそもそんな面白くも無かったし
49 : 2021/03/30(火)06:58:23 ID:4oW4pqEs0
>>44
発売当時キッズだった奴の思い出補正で大声出してるからな
45 : 2021/03/30(火)06:56:33 ID:3SGdKZiA0
零式はよかったのになんでやろな
46 : 2021/03/30(火)06:57:29 ID:iZPsA66ea
グラしかないというかストーリが寒い
13とかもうやってて恥ずかしくなったわあのセリフ回しに耐えられるの真正やろ
13とかもうやってて恥ずかしくなったわあのセリフ回しに耐えられるの真正やろ
47 : 2021/03/30(火)06:57:36 ID:Z8ktgtn80
7から10までが異様に売れすぎやったろ
48 : 2021/03/30(火)06:58:02 ID:cZ70maIn0
今の国民的ゲーム
マリオ
どうぶつの森
モンハン
ポケモン
桃鉄
なんか子供向けに逆戻りしてないか?
51 : 2021/03/30(火)06:59:16 ID:Z8ktgtn80
>>48
そこらへんは前からずっと人気維持してるだけやろ
50 : 2021/03/30(火)06:58:48 ID:VXn1JjuIa
コマンド脱却したくてアクションにしたのに自分でジャンプすら出来ないとか馬鹿じゃねえの
54 : 2021/03/30(火)07:00:24 ID:AM6G53Hu0
ドラクエの安定性と比べてハズレが多いからやろ
58 : 2021/03/30(火)07:01:43 ID:cnFkgBZp0
無料でFF15やってるけど悪く無いやん。
5980円くらいの定価なら許されたんやないか?
5980円くらいの定価なら許されたんやないか?
60 : 2021/03/30(火)07:02:11 ID:szHYLwyQ0
桃鉄以下のオワコンシリーズだよなもう
61 : 2021/03/30(火)07:02:25 ID:LpSeXMp30
所詮25年前のゲームを神格化して特別視して来たのが間違い
62 : 2021/03/30(火)07:03:17 ID:tP5uG93/M
FF7Rつまんなすぎて積んでるわ
63 : 2021/03/30(火)07:03:23 ID:hnT8M1wUM
フリープレイやからff7やったけど戦闘つまらんな
64 : 2021/03/30(火)07:03:37 ID:3dQYWwyh0
ドラクエとかFFって王道の中の王道やってればそれだけで評価されるだろうにな
65 : 2021/03/30(火)07:03:52 ID:4JqY9txg0
エボウヨが悪い
66 : 2021/03/30(火)07:04:11 ID:O14ElW3ua
変えてはいけない事と、変えなきゃいけない事を間違えたんやな
72 : 2021/03/30(火)07:05:00 ID:gT1pqh1Xp
>>66
どっちも同じやん
67 : 2021/03/30(火)07:04:21 ID:LT7HUJOV0
テイルズの凋落は地味に悲惨な印象や
68 : 2021/03/30(火)07:04:26 ID:q/kjtqz/r
何回ファイナルするつもりなんや
71 : 2021/03/30(火)07:04:56 ID:5MMujYUlM
キャラデザが100%ギャグやん
どう見てもギャグキャラなのにナルシーな感じで進むシュールギャグと化してて何がしたいのかよく分からんわ
どう見てもギャグキャラなのにナルシーな感じで進むシュールギャグと化してて何がしたいのかよく分からんわ
76 : 2021/03/30(火)07:06:02 ID:qCeU+wEa0
16コケたらめでたくシリーズ終了やろ
78 : 2021/03/30(火)07:06:09 ID:c6qrH9MiM
14は評判良かったからやってみたけど合わんかった
あれは西野のオンラインサロンみたいなもんや
ゲームそのものの面白さではなく
教祖を囲んで教祖の作ったコンテンツをワイワイ楽しむ
そんな内輪なコミュニティ自体に需要があるんやろな
あれは西野のオンラインサロンみたいなもんや
ゲームそのものの面白さではなく
教祖を囲んで教祖の作ったコンテンツをワイワイ楽しむ
そんな内輪なコミュニティ自体に需要があるんやろな
180 : 2021/03/30(火)07:18:47 ID:CCP/gLFnH
>>78
そらネトゲなんかコミュニケーションありきちゃうんか
79 : 2021/03/30(火)07:06:19 ID:pJxtx/Ng0
モンハンと比べるのは酷やろ ソロゲーと比べてやれ
80 : 2021/03/30(火)07:06:27 ID:HhxaIG2Y0
ぶっちゃけゲームスタイルが限界でしょ
モンハン、ゼルダ、マリオカート、バイオハザード、スプラトゥーン
売れてるものはみんな自分でガンガン動かすゲーム
モンハン、ゼルダ、マリオカート、バイオハザード、スプラトゥーン
売れてるものはみんな自分でガンガン動かすゲーム
82 : 2021/03/30(火)07:06:48 ID:961hmhLy0
16はパクリとか凄いことになるで
14で洋楽から他国の国歌とかまでパクって平気で使ってるからな
14で洋楽から他国の国歌とかまでパクって平気で使ってるからな
83 : 2021/03/30(火)07:06:53 ID:V6f9J524a
娯楽が溢れてるこの時代にRPGは向かない
しばらく放置したらもうやりたくなくなるし
しばらく放置したらもうやりたくなくなるし
84 : 2021/03/30(火)07:06:55 ID:+lpNFfew0
興味ないね
85 : 2021/03/30(火)07:06:57 ID:3d+WnsY6M
どんなシーンでも「かっこつけてる」キャラを動かしたいとは思わない
86 : 2021/03/30(火)07:07:06 ID:3dQYWwyh0
去年サイパンにやられたからゲームとして機能してるならまぁええわ
134 : 2021/03/30(火)07:13:54 ID:JzlKRCEJ0
>>86
PCでやろう
88 : 2021/03/30(火)07:07:09 ID:xGXBxHrV0
バイオMGS辺りと同格に落ちてるよな
97 : 2021/03/30(火)07:08:39 ID:LpSeXMp30
>>88
とっくに両者の方が格上のイメージやわ
90 : 2021/03/30(火)07:07:15 ID:SLNu8yKP0
ドラクエは頑張ってるな
93 : 2021/03/30(火)07:07:50 ID:c8y4BGG10
フリプきたから7Rやってみたけどクソつまんなくね?
95 : 2021/03/30(火)07:08:09 ID:qCeU+wEa0
FF7Rなんか龍が如くシステムでつくれ
クソつまらんサブイベントにまでカット割りや演技いちいちこだわってたらそら終わらんわ
クソつまらんサブイベントにまでカット割りや演技いちいちこだわってたらそら終わらんわ
96 : 2021/03/30(火)07:08:31 ID:I4Gy+B5i0
FF9みたいなコテコテの作ってくれんか?
黒魔導師、召喚獣に飛空挺で飛び回れるマップ
黒魔導師、召喚獣に飛空挺で飛び回れるマップ
101 : 2021/03/30(火)07:09:16 ID:q74Ab3rX0
>>96
今の頭身やとビビ怖そう
98 : 2021/03/30(火)07:08:43 ID:om55s0Uh0
完結させてから売れや
99 : 2021/03/30(火)07:08:58 ID:3SGdKZiA0
7Rがまったく売れない時点で色々察する
アドベントチルドレンはめっちゃ売れたのに
アドベントチルドレンはめっちゃ売れたのに
116 : 2021/03/30(火)07:11:12 ID:c6qrH9MiM
>>99
分作の時点でなあ
案の定分作の完全版なんて出してくる始末やし
様子見したやつが大勝利という結果を作ってしまったから今後はさらに初動鈍くなるやろな
案の定分作の完全版なんて出してくる始末やし
様子見したやつが大勝利という結果を作ってしまったから今後はさらに初動鈍くなるやろな
100 : 2021/03/30(火)07:09:09 ID:ZiszyqLL0
今のFFって全体的にレスポンス悪いんよな
もっと気持ちよく操作させる事を考えた方がええと思うわ
もっと気持ちよく操作させる事を考えた方がええと思うわ
103 : 2021/03/30(火)07:09:38 ID:+qdt7Zek0
15のオールインワン安くしろ
104 : 2021/03/30(火)07:09:45 ID:Ww41Ymfi0
Xまでやったな
105 : 2021/03/30(火)07:10:00 ID:KIPWEv970
14があるからヘーキヘーキ
106 : 2021/03/30(火)07:10:02 ID:WHcFtWl80
FF7Rって15より戦闘がつまらねえよな
107 : 2021/03/30(火)07:10:14 ID:BKUJnTwSa
切り札って言ってたはずの7Rが桃鉄未満じゃな
109 : 2021/03/30(火)07:10:21 ID:Ucdw6Poj0
三大RPGの他2つのほうが凋落してるやろどうせ
111 : 2021/03/30(火)07:10:29 ID:clDcO7cz0
セールで12買ったけどシナリオ以外はおもろかったわ
125 : 2021/03/30(火)07:12:39 ID:GppS8+DM0
>>111
ガンビットがキッズには理解できず不評らしいで
113 : 2021/03/30(火)07:10:40 ID:w5PWzhKV0
ffはフワフワ走りと変なカメラワークをやめてくれ
114 : 2021/03/30(火)07:10:54 ID:qHMFtXAS0
もう国民的と言えるコンテンツが世の中にはないような
133 : 2021/03/30(火)07:13:40 ID:c6qrH9MiM
>>114
ポケモンくらいやな
最近の本編は全てネットではゴミカスな評価だけど
実際に子供や新規にも売れてるからマーケティングは成功してるんやろな
最近の本編は全てネットではゴミカスな評価だけど
実際に子供や新規にも売れてるからマーケティングは成功してるんやろな
117 : 2021/03/30(火)07:11:16 ID:DErJIbcy0
やっぱつれぇわそりゃつれぇでしょ
言えたじゃねぇか聞けてよかった
言えたじゃねぇか聞けてよかった
俺、、、、お前らの事好きだわ!(デデン)
118 : 2021/03/30(火)07:11:24 ID:PetWWFger
メガテンとかもそうだけど発売の遅いRPGなんてそれだけで人が離れるには十分なマイナス要素だし
119 : 2021/03/30(火)07:11:28 ID:Ww41Ymfi0
12と14はどんな感じなのかもわからん