1 : 2021/03/25(木)07:19:31 ID:a9wM8ikGr
ブレスオブザワイルド

2 : 2021/03/25(木)07:19:47 ID:Pcrv+mLYp
SEKIRO
3 : 2021/03/25(木)07:21:12 ID:sajoHKa8a
MSFS
4 : 2021/03/25(木)07:23:04 ID:jC5BniY80
MOTHER2
5 : 2021/03/25(木)07:23:33 ID:vpBWdkFh0
skyrimのmod有りだな
ゲームを自分好みにできるのは凄いよ
ゲームを自分好みにできるのは凄いよ
6 : 2021/03/25(木)07:24:32 ID:bCac7Ztz0
タントアール
7 : 2021/03/25(木)07:24:49 ID:jJh6XauZM
SimCity4(MOD有り)
8 : 2021/03/25(木)07:25:01 ID:MbM3lNB30
最近だとRDR2
しばらくこのレベルは出ないだろうとやりながら思ってた
しばらくこのレベルは出ないだろうとやりながら思ってた
9 : 2021/03/25(木)07:26:18 ID:sDOtVi+V0
やっぱブレワイだよな
完璧すぎる
完璧すぎる
10 : 2021/03/25(木)07:27:38 ID:PoJpi0pL0
いや、ブレワイは優れてはいるが、極みではない
それはあまりにも「オープンワールドエアプ」
11 : 2021/03/25(木)07:28:42 ID:ukBNhjdRd
全てのオープンワールド遊んだけどブレスオブザワイルド
12 : 2021/03/25(木)07:29:33 ID:PoJpi0pL0
>>11
証拠見せて?
できないなら嘘認定
できないなら嘘認定
13 : 2021/03/25(木)07:29:35 ID:6KDxd6tC0
極みというならブレワイしかない
15 : 2021/03/25(木)07:31:21 ID:eOQYd8wmd
オープンワールドではブレワイやな
17 : 2021/03/25(木)07:32:49 ID:NMQaJI1Gx
ブレワイ
20 : 2021/03/25(木)07:36:09 ID:PoJpi0pL0
具体的にダメ出しをすると
ブレワイはまず、フィールド上のイベントやユニークダンジョンが少ない
コログ、イワロック、ヒノックスなどがパラパラと散らばってるだけで
神獣付近以外は大したイベントもない、ただ走り回り、登り降りするだけのマップだ
【作り込みが甘い】のだ
この点では、時オカを始めとした旧作の方が、イベントが詰まっている
ブレワイはまず、フィールド上のイベントやユニークダンジョンが少ない
コログ、イワロック、ヒノックスなどがパラパラと散らばってるだけで
神獣付近以外は大したイベントもない、ただ走り回り、登り降りするだけのマップだ
【作り込みが甘い】のだ
この点では、時オカを始めとした旧作の方が、イベントが詰まっている
21 : 2021/03/25(木)07:36:31 ID:PatajSlkd
モンハンライズやるために今年switch買ったがゼルダ始めてまだ終わんねー
マジで面白いゼルダ一択
これ4年前のソフトってマジか~
マジで面白いゼルダ一択
これ4年前のソフトってマジか~
22 : 2021/03/25(木)07:39:22 ID:U5MWpAN7d
ゼルダやな
なんか誰も意見なんぞ聞いてもないのにゼルダ批評始めてる馬鹿おってワロタ
27 : 2021/03/25(木)07:44:05 ID:PoJpi0pL0
>>22
馬鹿はお前だ
ド底辺の低学歴如きが上級国民に喧嘩売ってんじゃねーよ奇形ヅラが
ド底辺の低学歴如きが上級国民に喧嘩売ってんじゃねーよ奇形ヅラが
30 : 2021/03/25(木)07:46:21 ID:pNKIlpeB0
>>27
カーチャン「こどおじー、朝御飯出来たから降りてらっしゃい」
23 : 2021/03/25(木)07:41:12 ID:F8PHAnvI0
ブレワイだな
24 : 2021/03/25(木)07:41:22 ID:wKeDRIJid
ぶっちぎりでブレワイ
25 : 2021/03/25(木)07:42:31 ID:j6PZ3wze0
タイミング良くボタンを押すだけの音ゲーはシンプルさの極地だと思う
26 : 2021/03/25(木)07:43:11 ID:PoJpi0pL0
アサクリなんか金太郎飴と揶揄されるほどのゴミだぞ
面白さでブレワイに勝てるわけがない
面白さでブレワイに勝てるわけがない
しかし「極み」ではないのだ
他所のゴミクズ如きに勝ったからって極みになれるわけではない
「ブレワイをより良く改良する事ができる」
「ブレワイにはまだまだ問題点がある」と分かってる以上
ブレワイを超えるブレワイが生み出せるのだ
それこそが極みだ
ブレワイ2に期待してるぞ
28 : 2021/03/25(木)07:45:07 ID:Uti/7qN2d
ゼルダしかないやろ
29 : 2021/03/25(木)07:46:13 ID:LSN/rodXM
ゼルダだなあ
ゲームであれだけの感覚を味わえるとは思わなかった
ゲームであれだけの感覚を味わえるとは思わなかった
31 : 2021/03/25(木)07:46:26 ID:CigfnrPpa
UOだな、極め過ぎて後が続かなかった
そして自分もアプデで蛇足を積み重ねて終わっていった
そして自分もアプデで蛇足を積み重ねて終わっていった
32 : 2021/03/25(木)07:46:46 ID:PoJpi0pL0
まったくニシゴキは、敵ハードに勝てればそれでいいという奴ばかりで【真面目に考えない】
極みなんてものが、早々存在すると思ってるのか
極みなんてものが、早々存在すると思ってるのか
33 : 2021/03/25(木)07:48:40 ID:U53QQyOad
そこに山があると意味もなく登りたくなるのがブレワイで、山がただの障害物で邪魔でしかないのが他のOW。
93 : 2021/03/25(木)09:26:25 ID:XCDPP5g00
>>33
山ってほど壮大じゃないしただの、ミニチュアな崖だよ
つかやってることはぶっちゃけ、ジャスコ以下だよブスザワとか
つかやってることはぶっちゃけ、ジャスコ以下だよブスザワとか
35 : 2021/03/25(木)07:49:29 ID:6AFO0T4X0
斑鳩
36 : 2021/03/25(木)07:53:22 ID:Nlsoto/V0
ゼルダBotW
マリオデ
Hotline Miami
Celeste
Super Hecagon
マリオデ
Hotline Miami
Celeste
Super Hecagon
37 : 2021/03/25(木)07:55:09 ID:fDOt5snl0
原審
38 : 2021/03/25(木)07:55:12 ID:VrIYMTQea
レイフォース
40 : 2021/03/25(木)08:00:54 ID:wd3I2bKJd
当時AAA洋ゲー群雄割拠時代においてブッチギリの戦闘力でそれらを悉く黙らせたブレワイ
まさに怪物の誕生を予感させる出来事だった
まさに怪物の誕生を予感させる出来事だった
42 : 2021/03/25(木)08:04:13 ID:Birc+hGLK
スマブラSP
43 : 2021/03/25(木)08:06:43 ID:dsN1bpc9a
マリオ64
44 : 2021/03/25(木)08:07:23 ID:o0Zn8O7Rd
ブレスオブザワイルド一択
45 : 2021/03/25(木)08:12:58 ID:rjJkQFgma
ブラッドボーン
ゲームに飽きかけたタイミングでやって、またゲーム楽しくなった
ゲームに飽きかけたタイミングでやって、またゲーム楽しくなった
46 : 2021/03/25(木)08:14:42 ID:dkDxjhU90
COD
40過ぎても夢中になれるのはこれだけ
40過ぎても夢中になれるのはこれだけ
47 : 2021/03/25(木)08:15:07 ID:WDH7F/NAa
やったことないけどブレワイ一択だな
48 : 2021/03/25(木)08:17:08 ID:3S8LSd8g0
FーZEROかな
マシンを止めて世界を眺めていた
マシンを止めて世界を眺めていた
49 : 2021/03/25(木)08:17:13 ID:x+TaAtifd
まあブレワイしかないでしょう
個人的にはFPS好きだけど
個人的にはFPS好きだけど
50 : 2021/03/25(木)08:18:33 ID:JejM97hYM
BotW
51 : 2021/03/25(木)08:22:09 ID:G7/PqWDRr
60代遍歴爺が湧いてるが、とりあえずゲームより自分の奇形頭髪の心配してた方がいいだろ
53 : 2021/03/25(木)08:25:55 ID:UtKJJnRzM
マリオ64かな
54 : 2021/03/25(木)08:29:43 ID:t9ZIxzDK0
やったことないけどブレワイかな
55 : 2021/03/25(木)08:34:20 ID:wEBPbUU2M
ウルティマオンライン
56 : 2021/03/25(木)08:35:52 ID:PZhCZyNs0
山を登ったらバグるオープンワールドは数あるけど
山を登って目標決めて空を飛ぶ発想はほんとすごい
山を登って目標決めて空を飛ぶ発想はほんとすごい
57 : 2021/03/25(木)08:36:10 ID:sGG3uLrD0
UO
初MMOだった
初MMOだった
59 : 2021/03/25(木)08:38:27 ID:RfKygF4N0
ブレワ…elona
61 : 2021/03/25(木)08:39:48 ID:j/7zvWFHa
プロ麻雀 極
龍が如く極
龍が如く極
62 : 2021/03/25(木)08:41:06 ID:BshIjP3Yd
これはブレスオブザワイルドでしょ
63 : 2021/03/25(木)08:42:39 ID:7r0JnsKX0
ブレワイもいいけどその前にジャストコーズあるからなぁ
65 : 2021/03/25(木)08:44:40 ID:stVZW5qj0
ブスザワみたいなスカスカゲーがゲームの極みって今までどれだけ浅いクソゲーばっか遊んできたのよ
グラフィックからモンスターの種類からクリア後の要素からストーリーまで手抜きの極みじゃねえか
グラフィックからモンスターの種類からクリア後の要素からストーリーまで手抜きの極みじゃねえか
69 : 2021/03/25(木)08:49:14 ID:s0cgKYWV0
>>65
好みはあるから仕方ないが
あの進行の自由度、あのひらめき感、あのキャラクター操作の一体感etcを実現していてかつ破綻がない作品は
あの進行の自由度、あのひらめき感、あのキャラクター操作の一体感etcを実現していてかつ破綻がない作品は
いままで存在してない
73 : 2021/03/25(木)08:54:04 ID:stVZW5qj0
>>69
どう進めようがゲームに影響を与えられないマンネリの祠探し
数学でも解いてたほうがよっぽど面白い幼稚なパズル
モンハン、ジャストコーズ以下の操作感
数学でも解いてたほうがよっぽど面白い幼稚なパズル
モンハン、ジャストコーズ以下の操作感
いろんなゲームの70点の要素を集めて薄めたゲームってところだな
普段、ゲームやらない人には面白いのだろう
漫画で言うなら鬼滅の刃に似てるわ
66 : 2021/03/25(木)08:46:43 ID:mYQeOVMtd
いろんなOW遊んできたけどゼルダが断トツだな今んとこ
67 : 2021/03/25(木)08:47:48 ID:BchCTzqb0
FF15FF7R
68 : 2021/03/25(木)08:48:05 ID:bSA2SqBu0
テトリス
70 : 2021/03/25(木)08:50:47 ID:DTPVIGymd
スレタイにのっとるならブレワイを避けることは出来ない
71 : 2021/03/25(木)08:53:09 ID:3lbBCQuZd
オープンワールドはほぼ全て制覇したと思うけどその中ではブレスオブザワイルドが一番だな
74 : 2021/03/25(木)08:54:18 ID:A1BuEtEN0
プロ麻雀極
76 : 2021/03/25(木)08:55:20 ID:KThY/zAt0
halo3
77 : 2021/03/25(木)08:55:29 ID:cQB9KQKm0
間違いなくブレスオブザワイルド
78 : 2021/03/25(木)08:55:31 ID:mDMYXmrq0
ブレワイ
アレ超えるのが出ればまた新しい時代になるな
アレ超えるのが出ればまた新しい時代になるな
82 : 2021/03/25(木)09:03:29 ID:ZCIegCK50
ウィッチャー3だろ
83 : 2021/03/25(木)09:04:20 ID:l3GEHsOW0
ブレワイは特異点だったな
84 : 2021/03/25(木)09:08:20 ID:486dOpso0
オンギの極みゲー誰も上げないとかお前らに恩義はないのか?
85 : 2021/03/25(木)09:10:35 ID:cwehOkzqF
EverQuest
これほど、「世界を冒険した!」と思えるゲームはなかった
86 : 2021/03/25(木)09:12:46 ID:JwLOLsNL0
黄金の国イーラ
87 : 2021/03/25(木)09:13:46 ID:b8/7r2nh0
nethack
89 : 2021/03/25(木)09:15:16 ID:qxVSzDf50
botw
ウィッチャー3
甲乙つけ難い
ウィッチャー3
甲乙つけ難い
94 : 2021/03/25(木)09:27:52 ID:8ZMfNTL/0
将棋、AI投入して盤面解析ができるようになっても基本的な戦略の枠組みが全く変わらん。
こんなに完成されたゲームが江戸時代によく成立したなっとマジで思った。
こんなに完成されたゲームが江戸時代によく成立したなっとマジで思った。
95 : 2021/03/25(木)09:28:39 ID:porFdlgA0
Forza Motorsport 2
96 : 2021/03/25(木)09:29:44 ID:dqh3/urv0
その昔スターフォックス64で、ゲームならではの面白さの極めつけだと思ったなー
20年後のブレスオブザワイルドは、とんでもないゲームやってる感覚だった、あんなにワクワクして止められないのは他のエンターテイメント含めて、なかった
20年後のブレスオブザワイルドは、とんでもないゲームやってる感覚だった、あんなにワクワクして止められないのは他のエンターテイメント含めて、なかった
101 : 2021/03/25(木)09:34:06 ID:LVw4ef7BM
ほかのプレーヤーとの交流もなけりゃ
建築もないようなゲームが極みとかね…
建築もないようなゲームが極みとかね…
103 : 2021/03/25(木)09:36:13 ID:9hb9KAOLa
ふっるいゲームだけど、太平洋の嵐DX
105 : 2021/03/25(木)09:38:01 ID:stVZW5qj0
まあ、他のゲームやったことない奴には分からんよな
ブスザワみたいなクソゲーを面白いと思う時点で・・・
ブスザワみたいなクソゲーを面白いと思う時点で・・・
乗り物の種類ゴミ
破壊できるオブジェクト極小
移動は爽快感なしのゴミ
どこからどう見ても、薄められたカルピスだわ
他にゲーム知らない奴はこの薄さに気付かないんだろうけど
115 : 2021/03/25(木)09:55:20 ID:Y208PqFtr
>>105
移動が爽快感なしは完全にエアプの戯れ言で草
106 : 2021/03/25(木)09:40:30 ID:1uNs0JWn0
これはもう本当にツシマ
こんなに長く没頭してたことないわ
PS4PROで全クリしたのにPS5でまた始めちゃった
こんなに長く没頭してたことないわ
PS4PROで全クリしたのにPS5でまた始めちゃった
107 : 2021/03/25(木)09:40:55 ID:tQQdXHN/0
DSのドラクエ6
110 : 2021/03/25(木)09:44:07 ID:1uNs0JWn0
ブスザワも面白かったんだけど球を動かすパズルがダルくてやめちゃった
今のところ次点はサイバーパンク2077かな
もちろんPC版ね
グリッチで金が無限に稼げてしまったんでダレてやめてしまってるけど世界観や作り込みは最高だと思う
今のところ次点はサイバーパンク2077かな
もちろんPC版ね
グリッチで金が無限に稼げてしまったんでダレてやめてしまってるけど世界観や作り込みは最高だと思う
112 : 2021/03/25(木)09:49:16 ID:uO75532Ea
フォールアウト3
引用元: これがゲームの極みか…って思ったソフト