スポンサーリンク

1 : 2021/03/24(水)05:13:55 ID:0pv+c3fja
久々にゲームにハマったわ
"
スポンサーリンク
134 : 2021/03/24(水)06:04:29 ID:JG+hrE8W0
>>1
は雑魚ってことで
後半ダルさしかないのに

 

2 : 2021/03/24(水)05:15:09 ID:0pv+c3fja
継承したあとのパーティどう組むか考えてるときがおもろい

 

38 : 2021/03/24(水)05:30:07 ID:JG+hrE8W0
>>2
いや、ダルいやろ
どうせ使う武器とか術決まってるし
ダルさしかないわ

 

3 : 2021/03/24(水)05:15:58 ID:3MZUvOv60
ジェラールで最後まで行けないと知った時の絶望感

 

5 : 2021/03/24(水)05:17:09 ID:XAB0c46Kr
出来るだけ長くジェラールでプレイするには南下政策や!

 

9 : 2021/03/24(水)05:18:40 ID:N0e+yI4LM
>>5
ホーリーオーダー😭

 

6 : 2021/03/24(水)05:17:28 ID:lCRpsAkr0
初期の領地で帝国を名乗ってたという事実

 

8 : 2021/03/24(水)05:18:07 ID:0pv+c3fja
>>6
狭すぎて草
カンバーランドの方が帝国してるやん

 

7 : 2021/03/24(水)05:17:44 ID:0pv+c3fja
全然まだまだ序盤なんやがな

 

11 : 2021/03/24(水)05:20:16 ID:0pv+c3fja
ホーリオーダー今のところ一番使ってるわ

 

12 : 2021/03/24(水)05:21:07 ID:Mjb/Kpv90
ホーリーウォールとかいう有能そうに見えてゴミ陣形

 

15 : 2021/03/24(水)05:21:43 ID:N0e+yI4LM
千切り気持ちいい

 

16 : 2021/03/24(水)05:21:50 ID:0pv+c3fja
真っ先に武装商船団を皇帝にしたのは英断か?

 

17 : 2021/03/24(水)05:22:25 ID:0pv+c3fja
術が育たんのやけど
いつ強い術手に入るんや

 

32 : 2021/03/24(水)05:28:57 ID:UWEXr94xx
>>17
術に関しては使う他ないからな
合成術とかもあるし

 

18 : 2021/03/24(水)05:22:57 ID:N0e+yI4LM
龍神にしてシティシーフ皇帝にするの好き

 

19 : 2021/03/24(水)05:24:05 ID:0pv+c3fja
シティシーフって皇帝にして強みあるんか?

 

20 : 2021/03/24(水)05:24:50 ID:R86b5mBT0
>>19
新しい陣形を回収できる

 

21 : 2021/03/24(水)05:25:06 ID:ws6RGcNGa
ジュラールのうちに分子分解取れば快適や

 

24 : 2021/03/24(水)05:25:34 ID:mmMduVqx0
初回プレイならリセット禁止でやれ🤗

 

26 : 2021/03/24(水)05:26:57 ID:0pv+c3fja
>>24
もう何回リセットしてるぞ

 

25 : 2021/03/24(水)05:26:52 ID:hTNsH98ka
シティシーフ女は小劍得意、と見せかけて半数が適正が違うという罠

 

27 : 2021/03/24(水)05:27:31 ID:0pv+c3fja
適正が違うとかって色んな武器使ってみて初めてわかるんか?

 

28 : 2021/03/24(水)05:28:05 ID:hTNsH98ka
武道家という実は格闘に向かない奴等

 

31 : 2021/03/24(水)05:28:50 ID:0pv+c3fja
>>28
え、そうなん?

 

47 : 2021/03/24(水)05:32:43 ID:hTNsH98ka
>>31
格闘は力と素早さが重要だから、あいつら力はトップでもないし、素早さが低い
格闘は追加クラスの忍者かイーストガードの方がダメージが伸びる

 

30 : 2021/03/24(水)05:28:33 ID:UyOZE9hMa
ロマサガって3クリアしたらrsやればええんか?

 

37 : 2021/03/24(水)05:29:55 ID:UWEXr94xx
>>30
言うほど3の続編でもないからやらなくていいぞ
あれパラレルみたいなもんやろ

 

40 : 2021/03/24(水)05:31:02 ID:UyOZE9hMa
>>37
そなのか
ドラクエタクト飽きたからロマサガやろうかと思ったんやがちょっと考えるわ
サンガツ

 

44 : 2021/03/24(水)05:32:09 ID:bXE49rz5M
>>40
RSおもろいからやるべきやで

 

33 : 2021/03/24(水)05:28:58 ID:yAsT9PWU0
しかし帝国側が主役って今考えると天の邪鬼にも程があるな

 

34 : 2021/03/24(水)05:29:17 ID:+e1SNpby0
盾とガーターは産廃だから一切開発しなくていい
棍棒も弓も槍も拾い物でいい

 

スポンサーリンク

35 : 2021/03/24(水)05:29:43 ID:0pv+c3fja
開発するのって選べるんか?

 

43 : 2021/03/24(水)05:31:37 ID:UWEXr94xx
>>35
戦闘回数かなんかでテーブル切り替わるんじゃなかったっけな

 

36 : 2021/03/24(水)05:29:51 ID:g3mWhzX1d
格闘家は腕力そこまででもないし素早さがな

 

42 : 2021/03/24(水)05:31:34 ID:MExTG5/80
大剣強すぎで他の武器使う気力が失せる

 

46 : 2021/03/24(水)05:32:30 ID:0pv+c3fja
>>42
わかる
大剣以外育てて意味あるんか?

 

52 : 2021/03/24(水)05:34:45 ID:e7nH5Rwb0
>>46
趣味やな
大剣と術でなんとかなる

 

45 : 2021/03/24(水)05:32:30 ID:N52VQGPI0
クイックタイムはちゃんと縛るんやで
あれ使うとおもろなくなる

 

49 : 2021/03/24(水)05:33:58 ID:N0e+yI4LM
高速ナブラ気持ちいい

 

50 : 2021/03/24(水)05:34:19 ID:0pv+c3fja
次元断閃いたけどこれ強くね

 

54 : 2021/03/24(水)05:35:44 ID:0pv+c3fja
序盤だからか知らんけど七英雄に全く会わないんやけど

 

55 : 2021/03/24(水)05:35:51 ID:5u68Wspj0
ノエルは人型なので近接攻撃がオススメだよ!

 

64 : 2021/03/24(水)05:38:16 ID:V9Fp6MSxM
>>55
もうやめにしませんか?

 

57 : 2021/03/24(水)05:36:00 ID:V9Fp6MSxM
システムが分かると面白いから2度楽しめる

 

58 : 2021/03/24(水)05:37:08 ID:XBvfqvdz0
RSで七英雄は昔はほんとに英雄だったんやで!!アピールが鬱陶しい

 

60 : 2021/03/24(水)05:37:15 ID:0pv+c3fja
槍と棍棒ってなんか良い技覚える?

 

69 : 2021/03/24(水)05:40:04 ID:V9Fp6MSxM
>>60
槍はメイン火力と補助
棍棒は補助だな

 

61 : 2021/03/24(水)05:37:39 ID:UyOZE9hMa
勧めてくれた人たちありがとうやで

 

68 : 2021/03/24(水)05:39:32 ID:3MZUvOv60
>>61
ビックリするほど配り石が多いからガチャにはマジでこまらんしゲーム内でサウンド聴けるしええで!

 

78 : 2021/03/24(水)05:42:37 ID:bKt7U71M0
>>68
嫌んなるくらいヘクターとかアイシャとかジェラールなんかを見ることになるけどな

 

87 : 2021/03/24(水)05:44:46 ID:3MZUvOv60
>>78
嬉しいはずの無料ガチャ券を消化する作業がクソげんなりしてくるよな

 

62 : 2021/03/24(水)05:37:40 ID:5u68Wspj0
RSはサガシリーズ好きならガチャいっぱい回せるしそれなりに楽しめるで

 

63 : 2021/03/24(水)05:38:07 ID:hVKyqLWc0
テンプテーションの見切りほぼ必須やったよな

 

66 : 2021/03/24(水)05:38:49 ID:qzsvO0iD0
ロマサガ2の軽装歩兵女だけは絶対に使えよ!!

 

67 : 2021/03/24(水)05:39:17 ID:0pv+c3fja
>>66
言うほど軽装歩兵使う場面あるか?

 

72 : 2021/03/24(水)05:41:02 ID:qzsvO0iD0
>>67
エコ贔屓や
宮廷魔術師ちゃんでもええで

 

70 : 2021/03/24(水)05:40:05 ID:rmMv+j8y0
逃がさんお前だけは

 

74 : 2021/03/24(水)05:41:35 ID:BayLOe6R0
術は無駄打ちアンド無駄打ちで合成術や地術のストーンシャワーを
覚えた辺りで強さを実感できる
それまでは武器のインフレに引き離されがち

 

76 : 2021/03/24(水)05:41:49 ID:fBYx14Uxp
ロマサガって1からやった方がええんか?
やってみたい

 

82 : 2021/03/24(水)05:43:20 ID:0pv+c3fja
>>76
ストーリーに繋がりはないらしいで
2はめちゃおもろい

 

79 : 2021/03/24(水)05:42:53 ID:1G+0BqRK0
ワイ未だにラップルツリーが倒せない

 

81 : 2021/03/24(水)05:43:18 ID:UHjS6E7/0
器用さの高いキャラに小剣や弓使わせても全然ダメージ入らんけどバグかあれ?

 

86 : 2021/03/24(水)05:44:30 ID:V9Fp6MSxM
>>81
敵の耐性もあるけどダメージ計算式が大剣有利だった気がする

 

スポンサーリンク
85 : 2021/03/24(水)05:44:03 ID:4lYJ61Gwd
サガスカだけやっとらんのやが面白いんか?

 

91 : 2021/03/24(水)05:47:09 ID:IUJ0dZYza
乱れ雪月花かっこいい

 

92 : 2021/03/24(水)05:47:37 ID:hTNsH98ka
小劍は趣味
弓は全体攻撃と即死技

 

93 : 2021/03/24(水)05:48:29 ID:XAB0c46Kr
月光のクシ作る時のイベントほんま詰みかけた
偶然解決したけど
アレどっかにヒントあったんけ

 

94 : 2021/03/24(水)05:49:18 ID:70avbP0r0
屋根をつたって金稼ぎ繰り返してた記憶

 

95 : 2021/03/24(水)05:49:45 ID:5u68Wspj0
ロマサガって私利私欲の為に地味に酷い事出来たりするからええわ

 

101 : 2021/03/24(水)05:52:11 ID:XAB0c46Kr
>>95
3はそういうとがった部分ほとんどなくなったな

 

103 : 2021/03/24(水)05:54:38 ID:5u68Wspj0
>>101
金せびってたらがめつくてウォード仲間に出来やんぐらいやな

 

96 : 2021/03/24(水)05:49:53 ID:V9Fp6MSxM
小剣は序盤で敵最強一人旅で有能

 

97 : 2021/03/24(水)05:50:35 ID:++5fC4e00
買ったけど最後までやってないわ
3からやったからこれじゃない感あって2無理

 

98 : 2021/03/24(水)05:50:51 ID:h4QjseKE0
ソシャゲは石配りまくるし天井低いし被り集める必要もないしで無課金野郎どもにも優しい仕様や

 

99 : 2021/03/24(水)05:51:01 ID:q2B1xl3kM
3が一番売れたらしいけどどっちがおもろいん?

 

100 : 2021/03/24(水)05:51:55 ID:f6hBxpkt0
スターライトアローとかいう声に出したくなる技

 

105 : 2021/03/24(水)05:55:07 ID:3dfmfxtWM
ダンターグの所で詰んだかと思ったら不動剣閃いてなんとか倒せた思い出

 

111 : 2021/03/24(水)05:58:19 ID:V9Fp6MSxM
>>105
閃きレベル合わなくない?

 

106 : 2021/03/24(水)05:55:36 ID:WoTScLEN0
わいも最近始めたけどおもろい けど攻略サイト無かったらすぐ投げてたわ

 

110 : 2021/03/24(水)05:58:08 ID:uFmeEOwE0
ラピッドストリームとスタン技使えば楽やぞ

 

112 : 2021/03/24(水)05:58:23 ID:0pv+c3fja
ドラクエしかまともにRPGやったことなかったけどこっちのがおもろいやん

 

113 : 2021/03/24(水)05:58:29 ID:AvVMXU2f0
ラピッドストリーム最強

 

115 : 2021/03/24(水)05:59:59 ID:ppDeuLuN0
普通の剣で不動剣使う方が大剣より強くね?

 

140 : 2021/03/24(水)06:05:29 ID:V9Fp6MSxM
>>115
竜鱗の剣、不動剣>クロスクレイモア、無明剣
だけじゃね?

 

116 : 2021/03/24(水)06:00:06 ID:tjxuERvD0
サガフロのリマスター気になるんやけどロマサガ2とか3のリマスターは出来よかったんか?

 

120 : 2021/03/24(水)06:00:53 ID:a2MGUm05a
>>116
その二つやっとったら全く期待できんで

 

124 : 2021/03/24(水)06:01:58 ID:tjxuERvD0
>>120
様子見するわサンガツ

 

118 : 2021/03/24(水)06:00:36 ID:kTfAW4P40
同化の法と継承法がおなじことで、
同化の法を消滅させるために継承法をぶつける作戦って
なかなかよくできてる。継承法は回数制限があるし

 

121 : 2021/03/24(水)06:01:15 ID:5u68Wspj0
七英雄の1人ロックブーケは女の子だから男だけのパーティーで行くのが効果的だよ!

 

126 : 2021/03/24(水)06:02:36 ID:bKt7U71M0
>>121
お、そうだな

 

122 : 2021/03/24(水)06:01:22 ID:P79UjOcj0
無名剣だっけあれが一番威力出た

 

123 : 2021/03/24(水)06:01:35 ID:4MPGA46b0
七英雄に間違えられたけど不動剣ギャラクシー千手観音でシバいたわ

 

127 : 2021/03/24(水)06:02:53 ID:fCRLKKPl0
勝手に敵が強くなるクソゲー

 

引用元: ロマサガ2、おもしろすぎる

スポンサーリンク
人気TOP30
【ゲーム】ピコピコ通信

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク