1 : 2021/03/19(金)05:32:11 ID:9CkqSgO6a
これ悲しすぎるやろ

2 : 2021/03/19(金)05:32:45 ID:9CkqSgO6a
自分達の客層いつになったら理解するんや
3 : 2021/03/19(金)05:32:49 ID:QsV5SCZTM
大人向けでしかも外人向けだからな
4 : 2021/03/19(金)05:32:54 ID:9CkqSgO6a
FFはようやっとる
5 : 2021/03/19(金)05:32:57 ID:gJ/uG+2Xr
ドラクエこそ大人向けだろ
あんな古臭いゲームこどもはやらん
あんな古臭いゲームこどもはやらん
10 : 2021/03/19(金)05:34:35 ID:9CkqSgO6a
>>5
スレタイ読んだ?
スレタイ読んだ?
6 : 2021/03/19(金)05:33:33 ID:2MFcF80od
まだ対立煽り始める時間やないで
7 : 2021/03/19(金)05:33:45 ID:laIBOLoga
FFはどこ向けなのかよく分からない
8 : 2021/03/19(金)05:33:50 ID:d6GnTFQb0
もはやジジババ向けやろ
9 : 2021/03/19(金)05:34:24 ID:HGIJNNme0
テイルズはどこ…?ここ……?
17 : 2021/03/19(金)05:35:16 ID:JrSD3ybj0
>>9
テイルズ「んほるために作るで」
12 : 2021/03/19(金)05:34:56 ID:XtQp5ve/0
ドラクエの知育絵本とか遊び絵本結構出てるしドラクエは子供向けに重き置いてそうやけどな
0歳児~の赤ちゃん対象の絵本もあるで
0歳児~の赤ちゃん対象の絵本もあるで
20 : 2021/03/19(金)05:35:49 ID:9CkqSgO6a
>>12
それが滑稽って話や
それが滑稽って話や
14 : 2021/03/19(金)05:35:01 ID:Ql5I3yAI0
今時コマンド
ジジイw
ジジイw
15 : 2021/03/19(金)05:35:01 ID:OfU86sZw0
そういや最近子供向けのドラクエ無くなったな
結局おっさんしかやってなかったんやろ
結局おっさんしかやってなかったんやろ
16 : 2021/03/19(金)05:35:02 ID:/DCcMV3/0
仏教が最新の中国の文化を取り入れた最先端技術から
伝統文化の古臭いものになったのに似ているな
ドラクエ3くらいまでは最先端技術やったんや
伝統文化の古臭いものになったのに似ているな
ドラクエ3くらいまでは最先端技術やったんや
21 : 2021/03/19(金)05:35:49 ID:uVAOPpdGM
>>16
もともとウィザードリィのパクリじゃないの
33 : 2021/03/19(金)05:38:12 ID:/DCcMV3/0
>>21
グラとかBGM、容量は3、4あたりは最先端じゃないっすかね
5はアクトレイザーよりグラが劣化していると言われているが
5はアクトレイザーよりグラが劣化していると言われているが
47 : 2021/03/19(金)05:40:04 ID:d6GnTFQb0
>>33
5はグラがイマイチだし移動速度も遅いぞ
18 : 2021/03/19(金)05:35:17 ID:CNV2pZNc0
脳死懐古向けやろ
19 : 2021/03/19(金)05:35:45 ID:Ql5I3yAI0
ffなんて15でみんな消えたろ
客層女やん
客層女やん
22 : 2021/03/19(金)05:35:49 ID:FCZhG7uI0
RPGなんておっさんしかやってないやろ
23 : 2021/03/19(金)05:35:53 ID:zQ/5Q69j0
FF15もDQ11も楽しめなかったワイはもうJRPGが無理なんやと気付いた
28 : 2021/03/19(金)05:37:20 ID:J9H8eXvwa
>>23
RPGは辛くなるな
イベント退屈やしノリきついし
イベント退屈やしノリきついし
24 : 2021/03/19(金)05:36:18 ID:nhNMcvl7M
3、5、8、11とやってるんやがストーリーつまらなくね?
クラウドの正体とかみたいな驚きがなんもないんやが
クラウドの正体とかみたいな驚きがなんもないんやが
30 : 2021/03/19(金)05:37:42 ID:9CkqSgO6a
>>24
ドラクエは子供向けに作られてるからな
小学生でも分かるようなシンプルな勧善懲悪ストーリーしか書けないんや
なお子供人気
ドラクエは子供向けに作られてるからな
小学生でも分かるようなシンプルな勧善懲悪ストーリーしか書けないんや
なお子供人気
27 : 2021/03/19(金)05:36:57 ID:uVAOPpdGM
DQ4くらいしかやってないけどガチで子供向けやろと思って投げたわ
レベル上げだるいしつまんなすぎ
あれで傑作扱いなんやろ
レベル上げだるいしつまんなすぎ
あれで傑作扱いなんやろ
29 : 2021/03/19(金)05:37:37 ID:PA0veyZl0
>>27
子供向けというより発達向けやな
31 : 2021/03/19(金)05:37:48 ID:uVAOPpdGM
あれならGBAでやったFF1、2のほうが面白かった
32 : 2021/03/19(金)05:38:12 ID:DMcFpm4n0
毎作システムも世界観も一新できる強みを持ったFFだけがJRPGで唯一生き残った
鳥山人気が未来永劫続くと勘違いしてしまったのがドラクエの敗因
鳥山人気が未来永劫続くと勘違いしてしまったのがドラクエの敗因
40 : 2021/03/19(金)05:39:10 ID:9CkqSgO6a
>>32
鋭い
鋭い
34 : 2021/03/19(金)05:38:46 ID:uVAOPpdGM
本来なら小中学生狙いやろドラクエって
いつまでしがみついてるんやドラクエおじさんって
だから現実に戻れって映画で言われるんやで
いつまでしがみついてるんやドラクエおじさんって
だから現実に戻れって映画で言われるんやで
45 : 2021/03/19(金)05:39:47 ID:9CkqSgO6a
>>34
ほんまこれ
ワイが言いたいこと全て言ってくれた
ほんまこれ
ワイが言いたいこと全て言ってくれた
35 : 2021/03/19(金)05:38:50 ID:bxvyPVWN0
大人はFFできんだろ
ジャンプ漫画化させた4をベースにして真の一作目みたいになってるし
ジャンプ漫画化させた4をベースにして真の一作目みたいになってるし
36 : 2021/03/19(金)05:38:53 ID:I4gj+YBxd
カサカサカサ
カサカサ
カサカサカサ
カサカサ
カサカサカサ
38 : 2021/03/19(金)05:38:57 ID:IuTLc7+1M
いつまで勇者と魔王の話してんの?
39 : 2021/03/19(金)05:39:08 ID:mt6iay6bd
ドラクエ「世界を救う!魔王をたおす!」
子供「そう……(無関心)」
子供「そう……(無関心)」
時代遅れなんだよな
41 : 2021/03/19(金)05:39:16 ID:JSjc8G8Oa
ドラクエモンスターズならハマった
普通のドラクエは全然面白くない
普通のドラクエは全然面白くない
50 : 2021/03/19(金)05:40:57 ID:uVAOPpdGM
>>41
キャラバンハートって言うのだけはハマった
中学生の頃だけど
中学生の頃だけど
44 : 2021/03/19(金)05:39:45 ID:L3e5ETML0
子供でも遊べるのと子供向けは全く違う
いつになったら気付くんや
いつになったら気付くんや
46 : 2021/03/19(金)05:40:01 ID:m1PKClk90
いつまでコマンドなんだよって言われたから
10で重さステータスを実装して、相撲っていう新バトルシステムにしたら
お前ら「こんなのドラクエじゃない!」って文句言ったじゃん
そりゃ11でまた元に戻すしかないよ
10で重さステータスを実装して、相撲っていう新バトルシステムにしたら
お前ら「こんなのドラクエじゃない!」って文句言ったじゃん
そりゃ11でまた元に戻すしかないよ
59 : 2021/03/19(金)05:42:08 ID:JrSD3ybj0
>>46
10自体もすでに重さ捨て始めてるから失敗だったんやろ
48 : 2021/03/19(金)05:40:13 ID:9vyx9ScH0
11の体験版やったけどクソつまらんかった
51 : 2021/03/19(金)05:41:02 ID:HGIJNNme0
ドラクエは失語症主人公ならせめてキャラクリ位はさせろや
53 : 2021/03/19(金)05:41:28 ID:AmmOjO6Y0
ドラクエって鳥山明抜きにしたら絶対成り立たんと思うわ ドラボンゴール大嫌いやけど絵は良い
54 : 2021/03/19(金)05:41:34 ID:pwVJ/Z9Sa
日本で売れてるRPGみんなコマンドやんけ
ポケモンペルソナドラクエ
ポケモンペルソナドラクエ
57 : 2021/03/19(金)05:41:40 ID:m1PKClk90
今の子供はなろう系のせいで
勇者が魔王を倒さなければいけないものと思ってないのもキツイ
勇者と魔王は最初敵対しててもすぐ仲間になるんちゃうの?って
勇者が魔王を倒さなければいけないものと思ってないのもキツイ
勇者と魔王は最初敵対しててもすぐ仲間になるんちゃうの?って
69 : 2021/03/19(金)05:44:35 ID:bxvyPVWN0
>>57
堀井は今でも流行りにアンテナ張りまくってるからドラクエ10は主人公が大魔王になるけどな
58 : 2021/03/19(金)05:41:59 ID:9aaTvrgj0
dq11の売り方は流石に客なめすぎやって思ってたらff7rもくそやったわ
63 : 2021/03/19(金)05:43:10 ID:6FjTx+Ps0
>>58
結局スクエニそのものが糞ってことやな
61 : 2021/03/19(金)05:42:35 ID:Dm0Xfl8RM
そもそも今の子供ってポケモン以外のRPGやるんか?
66 : 2021/03/19(金)05:43:52 ID:m1PKClk90
>>61
グラブルw
71 : 2021/03/19(金)05:44:40 ID:KOasYypW0
極論通常攻撃ポチポチ全体回復ポチポチで終わるゲームだってバレてるんよなドラクエは特に
72 : 2021/03/19(金)05:44:46 ID:AmmOjO6Y0
オタクの考える陽キャはミリタリーファッションで指出しグローブしてクロムハーツジャラジャラしてるやつのことやから
76 : 2021/03/19(金)05:46:23 ID:uVAOPpdGM
いや中学生から見ても幼稚ちゃうかな
DQ4でいきなり王様に外れにある古城?からさらわれた子供を助けてくれとかだった気がするけどつまんなすぎてビビったからな
マジでドラクエっていうブランドと鳥山明のブランドだけで売れてたんちゃうか
DQ4でいきなり王様に外れにある古城?からさらわれた子供を助けてくれとかだった気がするけどつまんなすぎてビビったからな
マジでドラクエっていうブランドと鳥山明のブランドだけで売れてたんちゃうか
77 : 2021/03/19(金)05:46:32 ID:DMcFpm4n0
ここまで続けてきちゃった以上勇者と魔王の世界観からも鳥山絵からもターン制バトルからも永遠に逃れられんからな
FFより早く静かに息を引き取るだけやで
まぁもう死んでるようなもんやけど
FFより早く静かに息を引き取るだけやで
まぁもう死んでるようなもんやけど
83 : 2021/03/19(金)05:48:08 ID:bxvyPVWN0
>>77
11でクサイほどにそんな風にしたのは1・1だからだぞ
78 : 2021/03/19(金)05:46:46 ID:zdvDX7QAp
テイルズ「このシリーズのシナリオなんて誰も気にしてないだろ…」
厨二「うおおおおおおおおお」
85 : 2021/03/19(金)05:48:49 ID:/DCcMV3/0
>>78
戦闘システムがウケているだけやから
声優最優先でんほってもバレへんやろ・・・
声優最優先でんほってもバレへんやろ・・・
80 : 2021/03/19(金)05:47:37 ID:aRJ0M0iJd
FF15買って積んでるんやけどやるべきか?
最序盤のガソスタの次くらいで飽きたんだけど
最序盤のガソスタの次くらいで飽きたんだけど
84 : 2021/03/19(金)05:48:39 ID:DMcFpm4n0
>>80
初見13時間くらいでクリアできたで
イージーでささっとやったらええんちゃう
イージーでささっとやったらええんちゃう
90 : 2021/03/19(金)05:49:22 ID:aRJ0M0iJd
>>84
そんな短いのか…
それならやってもええな
それならやってもええな
81 : 2021/03/19(金)05:47:56 ID:/pV1QfTU0
てか未だにFF持ち上げてDQ叩いてる奴いんのかよw
近年の評価ってDQ>>>>FFだし
ゲハゴキがFF叩かれすぎて自棄になってんのか
近年の評価ってDQ>>>>FFだし
ゲハゴキがFF叩かれすぎて自棄になってんのか
91 : 2021/03/19(金)05:49:53 ID:xv13XbjDM
>>81
海外人気死んでるぞドラクエ
12の話でないのが壁にぶち当たってるなによりの証拠なんやが
12の話でないのが壁にぶち当たってるなによりの証拠なんやが
94 : 2021/03/19(金)05:51:07 ID:qouQXcNP0
>>91
11が600万本売れとるの知らんのか
ドラクエは今の路線でええんよ
ドラクエは今の路線でええんよ
109 : 2021/03/19(金)05:53:35 ID:d6GnTFQb0
>>94
言うても400万ぐらいは国内なんやろ?
121 : 2021/03/19(金)05:54:47 ID:ETkkFao3d
>>109
やっぱ海外でも伸びてるんやな
147 : 2021/03/19(金)05:58:29 ID:qouQXcNP0
>>121
伸びてる
アクションとFPSが主流やけど、コマンド式のJRPGが好きな層も一定数おるんよね
ペルソナ5なんかがそこそこ売れてるのが良い例や
アクションとFPSが主流やけど、コマンド式のJRPGが好きな層も一定数おるんよね
ペルソナ5なんかがそこそこ売れてるのが良い例や
82 : 2021/03/19(金)05:47:57 ID:AmmOjO6Y0
ドラクエやFFが終わってるしつまんねえって言える俺カッケェって自分に酔ってるやつ多そう
86 : 2021/03/19(金)05:49:02 ID:dlY5MSUz0
絵が激古やからな
鳥山明は凄い漫画家だと思うけど絵の時点で魅力0や
鳥山明は凄い漫画家だと思うけど絵の時点で魅力0や
88 : 2021/03/19(金)05:49:05 ID:oQOJ7etZd
ドラクエは高校生に受けてるのはすごいな
92 : 2021/03/19(金)05:50:30 ID:AUdRrDFb0
よくFFオワコン扱いされるけど未来がないのは圧倒的にドラクエだと思うで
国内でしか売れずしかも最近のキッズには全く知名度がない
だからスクエニもFFに力入れる
国内でしか売れずしかも最近のキッズには全く知名度がない
だからスクエニもFFに力入れる
95 : 2021/03/19(金)05:51:48 ID:qouQXcNP0
>>92
国内でしか売れない(全世界出荷&ダウンロード本数600万本超え)
107 : 2021/03/19(金)05:53:11 ID:9hy5PbUK0
>>95
その内450万くらいが日本やぞ
96 : 2021/03/19(金)05:52:05 ID:INnJy+i60
じゃあDQなら買うのかっていうとそうでもなく
11のエンディングで見えた方向の3完全版なら買うかもしれない
11のエンディングで見えた方向の3完全版なら買うかもしれない
98 : 2021/03/19(金)05:52:15 ID:0dLg2zOoa
ドラクエってリアルキッズは2世ぐらいなもんやないの
見たことないんやが
見たことないんやが
99 : 2021/03/19(金)05:52:16 ID:bxvyPVWN0
ドラクエは終わってるから次こそはゲーム性変えるんじゃね
101 : 2021/03/19(金)05:52:18 ID:Y6umQDI0M
ポケモンですらシームレスバトルに着手したというのに
102 : 2021/03/19(金)05:52:26 ID:g83zi3TrM
シナリオがつまらないのが致命的
106 : 2021/03/19(金)05:53:05 ID:qouQXcNP0
ドラクエが古臭すぎて今の子供に合わないってのはまあ分かるけど、古臭いからこそ売れてるわけで今の路線から変えるメリットが全くない
115 : 2021/03/19(金)05:54:13 ID:bxvyPVWN0
>>106
開発費が高騰してんのにこの程度じゃ売れてなくてメリット薄い
135 : 2021/03/19(金)05:56:43 ID:qouQXcNP0
>>115
いや600万も売れれば十分回収できるんですがそれは
ちなみにニーアオートマタの売上本数は2020年時点で500万本や
あれ?ドラクエ11の方が売れとるぞ?w
ちなみにニーアオートマタの売上本数は2020年時点で500万本や
あれ?ドラクエ11の方が売れとるぞ?w
108 : 2021/03/19(金)05:53:12 ID:Lm+sH37a0
FF15が13時間てムービー飛ばして寄り道一切してないレベルやろしらんけど
114 : 2021/03/19(金)05:54:01 ID:S64dZTi3a
>>108
まぁ寄り道もムービーもあんまり面白くないし…
124 : 2021/03/19(金)05:55:22 ID:bxvyPVWN0
>>114
アークザラッドかな