1 : 2021/03/14(日)18:32:51 ID:rDj8xzEt0Pi
ワイはそもそもPS6が世に出ないことを求める

2 : 2021/03/14(日)18:34:17 ID:CclVFBpx0Pi
装着型になる
3 : 2021/03/14(日)18:34:18 ID:tr4ctuVb0Pi
日本販売はPS5で終わりでしょ
4 : 2021/03/14(日)18:34:22 ID:jai7YgUZ0Pi
特に…無いですかね…
5 : 2021/03/14(日)18:34:29 ID:av8LrJU/MPi
極上の映像美
7 : 2021/03/14(日)18:34:59 ID:mrasQorQ0Pi
ジムライアンが健在
8 : 2021/03/14(日)18:35:22 ID:0o3Ut7E7aPi
出せるなら出すだろ
それまで体力あればだが
それまで体力あればだが
10 : 2021/03/14(日)18:36:05 ID:rSiHUkoA0Pi
10万払うからWindowsのせてくれ
11 : 2021/03/14(日)18:36:06 ID:K4oy5zGz0Pi
海外先行、国内詫びKNACK同梱発売
12 : 2021/03/14(日)18:36:12 ID:ZCDcdcWB0Pi
全国民に無料配布
16 : 2021/03/14(日)18:38:50 ID:jai7YgUZ0Pi
>>12
ゴミ送りつけてくるのやめろ
13 : 2021/03/14(日)18:37:20 ID:PNOC521f0Pi
日本のサードはロイヤリティは0にしてソニーレイを廃止すれば勝つる
61 : 2021/03/14(日)19:32:25 ID:4yroWBbm0Pi
>>13
アルサノージュとか大丈夫かのかあ)
14 : 2021/03/14(日)18:38:11 ID:b+CVJDEU0Pi
コンは3000円くらいで頼む
15 : 2021/03/14(日)18:38:14 ID:LVQrCw8W0Pi
すべてのゲームが集まる
17 : 2021/03/14(日)18:39:02 ID:gHQYT2Ev0Pi
鼻から吸わない
18 : 2021/03/14(日)18:40:30 ID:mbRpJF8W0Pi
もっと小型でスッキリしたデザインに
19 : 2021/03/14(日)18:40:45 ID:Kv+pqnh/0Pi
完全なテンバイヤ対策ですかねえ。
あとソニストだけで他店舗での販売はしない。
マイナンバーなど本体シリアルを紐付け。複数台買わせないようにする。
購入後1年以上は所有者切り替えができないようにする
などなど、このご時世なら対策できるでしょ。
過剰にテンバイヤを保護してる状況をどーにかすれば、ハードウェアの性能なんて今更どーだっていいや
あとソニストだけで他店舗での販売はしない。
マイナンバーなど本体シリアルを紐付け。複数台買わせないようにする。
購入後1年以上は所有者切り替えができないようにする
などなど、このご時世なら対策できるでしょ。
過剰にテンバイヤを保護してる状況をどーにかすれば、ハードウェアの性能なんて今更どーだっていいや
20 : 2021/03/14(日)18:40:52 ID:SILZFkCMdPi
タブレット型
21 : 2021/03/14(日)18:41:47 ID:r5DoLF1vaPi
アーキテクチャ古いけどps4 互換あるのと、最新のアーキテクチャだけどps4 互換無いのとどっちが良い?
22 : 2021/03/14(日)18:42:20 ID:LB00vQfU0Pi
PSは独占ソフト頑張らんと苦しいよ
23 : 2021/03/14(日)18:44:26 ID:jai7YgUZ0Pi
PS6って名前つけただけのPCでいいでしょ
それで割高で売れないオチ
それで割高で売れないオチ
24 : 2021/03/14(日)18:45:01 ID:CraTCxR6MPi
吸うとリラックス出来て
夢の世界が広がる
それでいて合法
夢の世界が広がる
それでいて合法
これで勝てる!
25 : 2021/03/14(日)18:45:57 ID:TVvO5yiQ0Pi
ハイスペPCをも軽く凌駕する最高性能で3万円
足りない分はソニーが出して
足りない分はソニーが出して
26 : 2021/03/14(日)18:46:20 ID:5AM2b1VO0Pi
脳に直接接続
27 : 2021/03/14(日)18:46:28 ID:GkCAZHA/0Pi
日本から撤退
28 : 2021/03/14(日)18:47:03 ID:8b/lwsdw0Pi
ゲーパス対応
29 : 2021/03/14(日)18:47:07 ID:jai7YgUZ0Pi
Switch互換
31 : 2021/03/14(日)18:48:20 ID:R/J9GnSIaPi
粉末状
32 : 2021/03/14(日)18:48:37 ID:1kTaXNOpdPi
PS1~PS5の全ディスクメディアと互換対応
33 : 2021/03/14(日)18:49:35 ID:UOm21PtH0Pi
クタラギの復活
34 : 2021/03/14(日)18:52:30 ID:2okReKLB0Pi
昔のファーストの和ゲーは好きだったよ
そいつらもう残ってないだろうから求めることもないよ
静かに滅びろ
そいつらもう残ってないだろうから求めることもないよ
静かに滅びろ
35 : 2021/03/14(日)18:52:53 ID:Tf5IQeN5aPi
面白くて年齢関係なく話題になりそうな和ゲー
ツイッターでプレイしてますアピールできるゲーム
36 : 2021/03/14(日)18:53:32 ID:YjfQPiQX0Pi
日本未発売
37 : 2021/03/14(日)18:53:48 ID:vHbk7+2m0Pi
鼻から吸えるのは何番目だっけ?
38 : 2021/03/14(日)18:56:11 ID:kgjw2tTr0Pi
とりあえずMSと性能競争するの止めた方がいい
ぎりぎりAAAがハブられない性能であればいい
ぎりぎりAAAがハブられない性能であればいい
安く小さく。理想はXSS
PS4からの完全な互換性を維持
3年毎にスペックアップ
65 : 2021/03/14(日)19:45:34 ID:qNtiidpFaPi
>>38
同じチップ、同じ製造ラインを使用してるから、どっちかが降りた瞬間、ハードの供給量が2倍になって決着がつくわけよ
だからどっちかが次世代ハードを出したら、同時に出さないといけない
これぞデスゲーム
だからどっちかが次世代ハードを出したら、同時に出さないといけない
これぞデスゲーム
39 : 2021/03/14(日)18:56:36 ID:nmfbfxPw0Pi
PS6は中華メーカー製だな
どう考えてもPS5はもう無理だし、SIEは開発費なんて回収出来ないだろ
どう考えてもPS5はもう無理だし、SIEは開発費なんて回収出来ないだろ
40 : 2021/03/14(日)19:00:04 ID:CrTZXeE90Pi
そもそもソフトが全く売れてない現状で、ソニーにとって赤字で拡販してるPS5の存在意義って何かわからないのでわかる人いたら教えてほしい。
ネットワークビジネスだけ売れればいい?それってゲームが売れなくても続くのかな。PSのファンはこんな状態が続いてもブランドが残ってたら満足なんだろうか。
ネットワークビジネスだけ売れればいい?それってゲームが売れなくても続くのかな。PSのファンはこんな状態が続いてもブランドが残ってたら満足なんだろうか。
77 : 2021/03/14(日)20:20:17 ID:3NaU4PBk0Pi
>>40
ソニーが逆鞘でヒイヒイ言いながらPS5販売してるのに
転売屋が買い占めて10万で売ってるんだろ
、超ウケるよな
ゲーム開発に何も貢献してない奴らが、ソニーに入る筈の利益を
チュウチュウ吸い取ってるのに、なーんも対策しねぇで
PS5でソフトが売れないんですぅとか
転売屋が買い占めて10万で売ってるんだろ
、超ウケるよな
ゲーム開発に何も貢献してない奴らが、ソニーに入る筈の利益を
チュウチュウ吸い取ってるのに、なーんも対策しねぇで
PS5でソフトが売れないんですぅとか
41 : 2021/03/14(日)19:02:02 ID:g/bulMpX0Pi
ウソつくのやめる
頼むよ実力で勝負しろ
みっともないよ
43 : 2021/03/14(日)19:04:30 ID:TeGLBUnv0Pi
出さないことかな、撤退で良い
44 : 2021/03/14(日)19:07:15 ID:H9nGWPaedPi
ない奴は晩飯のメニュー書けくらいのことはしろよ
45 : 2021/03/14(日)19:07:24 ID:PIVrXQoT0Pi
次は虚勢を張らず素直に任天堂ハードのOEMでいいんじゃない
これからはネットワークビジネスで儲ける時代なんでしょ?
これからはネットワークビジネスで儲ける時代なんでしょ?
47 : 2021/03/14(日)19:08:07 ID:pz0eX1ST0Pi
ソニーのゲームコンソールはPS5が最後でしょ
この先の展望が全く見えないもん
この先の展望が全く見えないもん
48 : 2021/03/14(日)19:08:58 ID:GVQmSlvH0Pi
テンセントとかに売却されれば出る可能性はあるけど出してどうするのっていう
49 : 2021/03/14(日)19:09:35 ID:y+uo3ldz0Pi
PSは永久に不滅ですなのに馬鹿は必至だなw
51 : 2021/03/14(日)19:16:15 ID:n75bBaYJ0Pi
在庫
54 : 2021/03/14(日)19:17:18 ID:sYkH8p9w0Pi
PS1~PS5まで互換
スマートでクールな筐体
ファミリー向け大量投入
ついに覚醒か
55 : 2021/03/14(日)19:18:39 ID:2OKMUL9IMPi
互換はどーでもいいけど同時に性能が違う2機種を出すのはやめろ
価格は39980円のみ
それで出せないなら消えろ
価格は39980円のみ
それで出せないなら消えろ
56 : 2021/03/14(日)19:20:15 ID:OBBiMDQC0Pi
PSが消滅する前に鼻から吸引型はよ
63 : 2021/03/14(日)19:39:32 ID:qNtiidpFaPi
次世代ハードになる度に独占タイトルが減ってるんだが?
任天堂みりゃ分かるけど、独占タイトルがないと詰むぞw
ハードなんて資本力あればどこでも作れるわけで、ハード作ったらここでしか遊べない独占タイトルがあるから客を囲えるわけで
任天堂みりゃ分かるけど、独占タイトルがないと詰むぞw
ハードなんて資本力あればどこでも作れるわけで、ハード作ったらここでしか遊べない独占タイトルがあるから客を囲えるわけで
PS5がやってることはスペックだけ求めた規制の多い低価格ゲーミングPC路線(ミドル)
64 : 2021/03/14(日)19:39:59 ID:zu78+r0x0Pi
とりあえず4k60fpsが安定して
出せるスペックにしてくれ
出せるスペックにしてくれ
67 : 2021/03/14(日)20:00:49 ID:dqwE6Z0P0Pi
青歯完全対応
CDドライブ追加
以前の無線コン完全対応
数色 小型化
こんなとこかなあ
CDドライブ追加
以前の無線コン完全対応
数色 小型化
こんなとこかなあ
68 : 2021/03/14(日)20:00:57 ID:qmpkPmXk0Pi
鼻からキメるPS
69 : 2021/03/14(日)20:02:56 ID:CNX1Oi820Pi
普通に店で買えること
70 : 2021/03/14(日)20:03:14 ID:ZNrfA+eH0Pi
とにかく部屋に置いてもダサくない見た目を最優先にしろよ
71 : 2021/03/14(日)20:05:13 ID:zu78+r0x0Pi
あと8kはいらんぞ
8kの時代なんぞ
絶対にこないから
8kの時代なんぞ
絶対にこないから
72 : 2021/03/14(日)20:05:32 ID:HG9YMTh70Pi
PS1~5のゲームが遊べる
74 : 2021/03/14(日)20:12:44 ID:SUbauTgj0Pi
STEAMで遊べる
75 : 2021/03/14(日)20:15:06 ID:mktL6e8RdPi
性能で勝負するんじゃなく、ちゃんとソフトで勝負してくれ。
76 : 2021/03/14(日)20:16:13 ID:9HsfMdjG0Pi
ハード互換捨ててDX12Uに対応しないとマジで無理
78 : 2021/03/14(日)20:23:15 ID:xzw/QMRr0Pi
もういらん
79 : 2021/03/14(日)20:24:44 ID:LfGfNDgT0Pi
出るわけがないとも言い切れんな。
テンセントに買われて、名前だけのなら。
テンセントに買われて、名前だけのなら。
80 : 2021/03/14(日)20:25:50 ID:xHi2vHwkMPi
PSVR3=PS6
81 : 2021/03/14(日)20:31:54 ID:2f6hQe+jdPi
セガを買収してかつてのライバル同士が手を組みドリームステーションを発売する。
82 : 2021/03/14(日)20:35:31 ID:Byxml+uL0Pi
そろそろハードの名前を変えてくれ。
83 : 2021/03/14(日)20:35:38 ID:pz0eX1ST0Pi
PSのプラットフォームビジネスなんて欲しがるとこ無いよな
85 : 2021/03/14(日)20:44:04 ID:2f6hQe+jdPi
人工知能を搭載したゲーム機にする。
86 : 2021/03/14(日)20:44:04 ID:1gLWOkMO0Pi
嘘をつかないこと
87 : 2021/03/14(日)20:50:14 ID:bopG/vKNMPi
薄型PS2のサイズ、PS4の性能、ロード無し、価格は2万で
88 : 2021/03/14(日)20:56:46 ID:Rq+awlrhMPi
MSはWindows抱えてる都合上x86に縛られ続けるから
ARMベースで省エネ高性能を目指す
小さくてスリムでかっこいいデザイン
ARMベースで省エネ高性能を目指す
小さくてスリムでかっこいいデザイン
92 : 2021/03/14(日)22:19:13 ID:nmfbfxPw0
>>88
ARM版Windows あるよ?
というか、ARM Windows 用にチップそのもののから MS が設計して ARM PC として MS 自身が発売してるよ?
というか、ARM Windows 用にチップそのもののから MS が設計して ARM PC として MS 自身が発売してるよ?
89 : 2021/03/14(日)21:00:01 ID:+bfhBKH+0Pi
顔認証やら色々使ってコントローラーなしで遊べるように
90 : 2021/03/14(日)21:11:04 ID:E7SS/ohQpPi
出ても2030年あたりじゃね?
91 : 2021/03/14(日)22:12:31 ID:bprlQnwx0
PS9までは行かなくてPS6が最後のPSになるだろう
93 : 2021/03/14(日)22:29:01 ID:Zh92MaJ70
ゲーマーがARM WINに移行してくれるとは到底思えないけどな
97 : 2021/03/14(日)22:54:22 ID:nmfbfxPw0
>>93
誰もゲーミングPCの話なんかしてないけどね
98 : 2021/03/14(日)23:12:44 ID:Zh92MaJ70
>>97
あら、そうなの
MSのゲーム事業を踏まえた上での話だと思ってたわ失礼
MSのゲーム事業を踏まえた上での話だと思ってたわ失礼
99 : 2021/03/14(日)23:32:59 ID:lxqYTgV90
非公認でスイッチ互換付ける
引用元: PS6に求めること書いてけ