1 : 2021/03/04(木)08:34:45 ID:v0Vbzu2x0
何ある?

2 : 2021/03/04(木)08:34:57 ID:/dwKJM620
幕末
3 : 2021/03/04(木)08:35:11 ID:G5HjTrkS0
無い
4 : 2021/03/04(木)08:35:18 ID:TmMv3K2D0
中国やろ
5 : 2021/03/04(木)08:35:25 ID:cO7PFPGU0
源平
6 : 2021/03/04(木)08:35:36 ID:A08qL+0L0
白村江
7 : 2021/03/04(木)08:35:43 ID:xh8uCyqV0
対馬って今セール来てるけどソニーのゲームってすぐフリプになりそうやから買うか迷うわ
66 : 2021/03/04(木)08:52:38 ID:9DmvkCtTp
>>7
開発ソニーじゃねえよ
76 : 2021/03/04(木)08:55:00 ID:3gtS2xON0
>>66
アホそう
8 : 2021/03/04(木)08:35:48 ID:wtP/xwMY0
ゴーストオブパールハーバー
9 : 2021/03/04(木)08:35:49 ID:N8HF6VKp0
博多ちゃうの?
11 : 2021/03/04(木)08:36:01 ID:T4AGpgbnp
ゴーストオブユダヤはよ
13 : 2021/03/04(木)08:36:16 ID:md5sUt830
幕末やっとくれ
16 : 2021/03/04(木)08:36:47 ID:SezPCgRy0
ゴーストオブ真珠湾
18 : 2021/03/04(木)08:37:08 ID:TCh2EaJg0
日本から離れるんちゃうこだわる必要ないし
19 : 2021/03/04(木)08:37:12 ID:FBS5/MFN0
幕末の京都中心に戊辰戦争
20 : 2021/03/04(木)08:37:27 ID:J0BMsLTj0
承久の乱
21 : 2021/03/04(木)08:37:40 ID:o0q9w+ag0
文禄・慶長の役
23 : 2021/03/04(木)08:37:54 ID:XJUNp3M1M
しれっと生き残った巴が主人公でいいでしょ
24 : 2021/03/04(木)08:38:00 ID:qqbDJa910
義経チンギスハン説支持するから次の舞台はモンゴルや
25 : 2021/03/04(木)08:38:04 ID:xh8uCyqV0
なんとなく源平とかになりそう
26 : 2021/03/04(木)08:38:13 ID:LFolYJ7G0
榎本武揚主人公の蝦夷共和国でええやろ
27 : 2021/03/04(木)08:38:37 ID:xmJLvUSC0
オープンワールドにしやすい舞台やろ
パールハーバーやな
パールハーバーやな
32 : 2021/03/04(木)08:39:49 ID:xj+VQRu8d
2回目の襲来は北九州舞台になるんちゃう
フィールドは1でやり尽くした感あるけどどうするんやろな
フィールドは1でやり尽くした感あるけどどうするんやろな
33 : 2021/03/04(木)08:40:10 ID:Fr56Ih6Sd
ゴーストオブ南京
36 : 2021/03/04(木)08:40:59 ID:HnlYzwJx0
実際、文禄・慶長の役って面白いよな
悪がはっきりしてるし勝つし
悪がはっきりしてるし勝つし
37 : 2021/03/04(木)08:41:00 ID:ck8ReN3Ta
鎮西八郎為朝の九州平定はどやろか
38 : 2021/03/04(木)08:41:03 ID:/TjoUcQh0
ゴーストオブ死国
39 : 2021/03/04(木)08:41:07 ID:q2+hhcWY0
次の舞台は源平って噂があるらしいで
41 : 2021/03/04(木)08:41:44 ID:Ng9eA2mL0
鎌倉幕府でやってくれや
42 : 2021/03/04(木)08:42:30 ID:HJ6V5e5Bd
象に乗ったハンニバルを迎撃するゴースト・オブ・ローマ
45 : 2021/03/04(木)08:44:33 ID:Uhu0AXbC0
>>42
スキピオが誉を捨てるのか
43 : 2021/03/04(木)08:42:49 ID:Eco/B2KZ0
インパール
44 : 2021/03/04(木)08:44:12 ID:BYFN4Xu2r
バグダート包囲殲滅
46 : 2021/03/04(木)08:44:42 ID:8lnOWBW80
ゴーストオブスターリングラード
47 : 2021/03/04(木)08:46:04 ID:qkBq1oNs0
島原の乱
53 : 2021/03/04(木)08:47:36 ID:ck8ReN3Ta
>>47
どっち側の視点かによるなぁ
48 : 2021/03/04(木)08:46:19 ID:VymKox4F0
幕末やろな
50 : 2021/03/04(木)08:47:11 ID:TJF0t/ZWp
関ヶ原でええやろ
あれを10年ぐらいの長い戦争に設定して
あれを10年ぐらいの長い戦争に設定して
56 : 2021/03/04(木)08:49:33 ID:gT9dm6hb0
>>50
史実で半日で終わった戦いを10年にしたら妄想ばかりでぶっ叩かれるやろなぁ
51 : 2021/03/04(木)08:47:18 ID:sdmJ/3N30
アイヌ対元でもええで
52 : 2021/03/04(木)08:47:31 ID:FaC2WDAj0
巴は畜生だからステルスゲーと相性いいし本土でのその後も作れるだろ
54 : 2021/03/04(木)08:47:52 ID:+OMFvEXyM
釣魚島
55 : 2021/03/04(木)08:48:36 ID:VSoHN/5f0
このメーカーまた和モノ作るつもりなんか?
57 : 2021/03/04(木)08:49:57 ID:LcvK85oUD
応仁の乱
58 : 2021/03/04(木)08:50:25 ID:EUeGaE5A0
別に日本舞台にせんでもええやろ
南北戦争でもやれや
南北戦争でもやれや
59 : 2021/03/04(木)08:51:05 ID:ZUyOYiVU0
竹島vs独島
60 : 2021/03/04(木)08:51:21 ID:zYh5B4naa
対馬に目をつけたのはすごいわ
オープンワールドにもってこいやんけ
オープンワールドにもってこいやんけ
71 : 2021/03/04(木)08:54:11 ID:WFDSZwa8H
>>60
島だから見えない壁作らなくても良いのでかいよな
61 : 2021/03/04(木)08:51:28 ID:y+ZLfJ4w0
その戦いに誉はあるんか?
62 : 2021/03/04(木)08:51:34 ID:hFMLkbAod
そもそも誉れおじさんに思想と仁の思想という観念的対立がないとゴーストという概念は成立しなかったし
適当な戦争じゃ無理よ
幕末とかかな
適当な戦争じゃ無理よ
幕末とかかな
69 : 2021/03/04(木)08:53:45 ID:zYh5B4naa
>>62
今までの理屈が通じない外敵がいるからこその話やからな
63 : 2021/03/04(木)08:51:56 ID:ayp3b/DPd
第二次世界大戦で竹槍持った日本人がアメリカの戦闘機撃ち落とす話や
64 : 2021/03/04(木)08:52:14 ID:WFDSZwa8H
ゴーストオブ伯父上
65 : 2021/03/04(木)08:52:16 ID:uu7SdXJN0
羅生門で推理アドベンチャーや!
67 : 2021/03/04(木)08:52:57 ID:wTtlB37gp
「元寇を舞台にして時代劇アクションオープンワールドを作りたい」
よくこんな頭のおかしい企画通ったよな
よくこんな頭のおかしい企画通ったよな
68 : 2021/03/04(木)08:53:00 ID:Ng9eA2mL0
また神社参拝とかするのダルいし日本舞台じゃなくてええな アクティウムの海戦でもやってくれ
70 : 2021/03/04(木)08:54:00 ID:YpV4k8WZ0
日本舞台になるとは限らんやろ
日本舞台であってほしいけどさ
日本舞台であってほしいけどさ
73 : 2021/03/04(木)08:54:35 ID:+EOxPebQ0
元寇の続き
or
全く別の時代、別の舞台
or
全く別の時代、別の舞台
俺は後者がいいな
74 : 2021/03/04(木)08:54:49 ID:gT9dm6hb0
確かに独立戦争や南北戦争時代くらいの戦争の方がゲームとしてロマンつくりやすい
75 : 2021/03/04(木)08:54:56 ID:5ykCTdPDa
ゴーストオブ竹島
ゴーストオブ尖閣
ゴーストオブ尖閣
80 : 2021/03/04(木)08:55:54 ID:js3QxTPR0
おもろい?
81 : 2021/03/04(木)08:56:14 ID:93YbO2Ry0
生麦で行け
83 : 2021/03/04(木)08:56:18 ID:Xx0l351h0
アロー戦争
84 : 2021/03/04(木)08:56:21 ID:2HW2FnFH0
ゴーストオブ八丈島「泳いで参った」
88 : 2021/03/04(木)08:57:43 ID:/SrBnH33p
バトルオブ竹島
90 : 2021/03/04(木)08:58:44 ID:XHaW/ci70
石川五右衛門主人公の伊賀崩れ
94 : 2021/03/04(木)09:00:20 ID:eNqgXKHla
蒙古の樺太侵攻
95 : 2021/03/04(木)09:00:50 ID:ZiaAvUe5M
南北朝時代はいい感じに倫理観終わっててOW向きじゃないか
96 : 2021/03/04(木)09:00:53 ID:6M4X8uZ50
ハクソーリッジ
97 : 2021/03/04(木)09:01:26 ID:7un/vTuwd
あの感じで新選組のゲーム作って欲しい
98 : 2021/03/04(木)09:02:25 ID:hUv9ojLIa
ゴーストオブ硫黄島
99 : 2021/03/04(木)09:02:41 ID:uu7SdXJN0
信じて送り出した尊氏が鎌倉に凱旋帰国
100 : 2021/03/04(木)09:03:24 ID:+EOxPebQ0
平家になって負け戦の殿を勤めるとかでも面白そう
101 : 2021/03/04(木)09:03:41 ID:qV9FJus70
信長やれや
102 : 2021/03/04(木)09:04:01 ID:ZoJF/+Y50
戊辰戦争
西南戦争
西南戦争
103 : 2021/03/04(木)09:04:06 ID:Csm1WcNKd
天正伊賀の乱
104 : 2021/03/04(木)09:04:17 ID:ck8ReN3Ta
倭寇になって中国沿岸部を荒らしまわろうや
106 : 2021/03/04(木)09:05:40 ID:OdGYovLc0
ゴーストオブ本能寺でええやろ
109 : 2021/03/04(木)09:07:24 ID:qlYegNgLa
黒澤映画リスペクトしとるんやし
用心棒か椿三十郎をゲーム化して欲しいわ
用心棒か椿三十郎をゲーム化して欲しいわ
119 : 2021/03/04(木)09:10:53 ID:GZUAb8eE0
>>109
七人の侍の農村を舞台にしたらおもしろそうやな
完全モノクロでやったらクソたのしそう
完全モノクロでやったらクソたのしそう
111 : 2021/03/04(木)09:07:52 ID:FaC2WDAj0
信長周りは弥助の扱いで面倒くさそうだわ
アジア人も黒人も出てくる作品って評価されるかアジア人が黒人を下僕にするレイシストゲーって評価されるか
アジア人も黒人も出てくる作品って評価されるかアジア人が黒人を下僕にするレイシストゲーって評価されるか
115 : 2021/03/04(木)09:09:21 ID:DILLVXzf0
>>111
じゃあ弥助主人公でええやろ
112 : 2021/03/04(木)09:08:31 ID:f/5MKKi60
日本が舞台のゲームなのに日本で大して売れずに海外で売れてるのヤバいやろ
終わりやこの国
終わりやこの国
114 : 2021/03/04(木)09:08:56 ID:Vro8dFNGd
ゴーストオブ天草
116 : 2021/03/04(木)09:10:09 ID:3RMxzAdK0
ポケモンとコラボしてゴーストオブマサラタウンでどや
122 : 2021/03/04(木)09:11:32 ID:LlMGKOmk0
ゴーストオブ博多にして蒙古に奪われる前に自分らで博多の町蹂躙するシーンも入れようや
126 : 2021/03/04(木)09:13:05 ID:JF2SHN2Wd
>>122
資金稼ぎイベント楽しい
123 : 2021/03/04(木)09:12:24 ID:Futj+gXrM
ゴーストオブ吉野やろ
124 : 2021/03/04(木)09:13:01 ID:FD03B1Dn0
ゴーストオブ樺太とかどうや
ロシア兵と戦う
ロシア兵と戦う
135 : 2021/03/04(木)09:14:33 ID:gT9dm6hb0
>>124
千島列島も入れてそれが前半
んでシベリア抑留生存帰還ゲーにしよう
んでシベリア抑留生存帰還ゲーにしよう
125 : 2021/03/04(木)09:13:02 ID:7BxDKCSjp
幕末のわちゃわちゃやろな
127 : 2021/03/04(木)09:13:06 ID:FFQURmxTa
出来れば次はもうちょい都会がいいよな
ストーリーや戦闘以外の要素も強くなるとGTAやTESが死んでる現状だとマジで据え置きゲーの覇権取れる
ストーリーや戦闘以外の要素も強くなるとGTAやTESが死んでる現状だとマジで据え置きゲーの覇権取れる
131 : 2021/03/04(木)09:13:30 ID:LeDv+LIu0
応永の外寇
134 : 2021/03/04(木)09:14:27 ID:fO8FrB1K0
河越夜戦やろ
136 : 2021/03/04(木)09:15:05 ID:woSRK5xm0
ゴーストオブ壱岐
ゴーストオブ博多
ゴーストオブ博多
137 : 2021/03/04(木)09:15:27 ID:ou+N3dl+d
探検ぼくの街好きやったわ後番組のクラさんのはほとんど覚えてないけど
138 : 2021/03/04(木)09:15:38 ID:7z9LAgY30
黒人侍のヤスケ主人公で戦国時代がええ
ある程度ファンタジー要素も入れて
ある程度ファンタジー要素も入れて
139 : 2021/03/04(木)09:15:53 ID:tKjgsHzB0
風のナビは雰囲気あって良かったけどやっぱり分かりづらくていちいちマップ開いてたからそこら辺改善してほしい
143 : 2021/03/04(木)09:17:33 ID:HfktRGFA0
要は侍を美麗な舞台で動かせればそれでええんやろ
京都でええやん
京都でええやん
145 : 2021/03/04(木)09:18:14 ID:eNqgXKHla
>>143
対外戦争のが盛り上がるんやろ
153 : 2021/03/04(木)09:21:05 ID:fyEfmlO10
>>145
下関戦争と薩英戦争やな
144 : 2021/03/04(木)09:17:45 ID:YD5we+460
そもそも外人はサムライが好きなんや
146 : 2021/03/04(木)09:18:18 ID:D0oTn0Ye0
このゲーム世界的に売れたん?
日本だけでしか話題やないの?
日本だけでしか話題やないの?