1 : 2021/02/18(木)07:29:37 ID:ureFRLRW0
ソースダイレクト

2 : 2021/02/18(木)07:30:15 ID:eCy4GGtJ0
違う
4 : 2021/02/18(木)07:31:58 ID:JgkRHizR0
続編ではないな
スタッフ同じ新作
スタッフ同じ新作
5 : 2021/02/18(木)07:33:02 ID:SSa2YqOi0
浅野ってもしかして出世してる?
6 : 2021/02/18(木)07:33:07 ID:xs9x2Uaz0
タクティクスオウガだな
どこもで追いつけるか
どこもで追いつけるか
7 : 2021/02/18(木)07:33:15 ID:OFBIyfzpp
面白い面白い言ってまったく買わずに
いつの間にか消え去ったクソゲーだったな。
いつの間にか消え去ったクソゲーだったな。
8 : 2021/02/18(木)07:33:22 ID:0xCAc9p50
体験版はええ
でも発売が遠い
でも発売が遠い
9 : 2021/02/18(木)07:33:37 ID:Vi6UNmZ10
スクエニのタクティカルRPGほぼハズレ無しだから楽しみだなぁ
10 : 2021/02/18(木)07:33:42 ID:Gkv4Z4IL0
PCで出たら買うってアンケートに書いておこう
12 : 2021/02/18(木)07:34:30 ID:y79CbkAk0
>>10
アンケートするためにswitch買わなあかんやん
18 : 2021/02/18(木)07:39:51 ID:Gkv4Z4IL0
>>12
持ってますしホコリ被ってますけども
なおオクトラもPCで買った
なおオクトラもPCで買った
11 : 2021/02/18(木)07:34:09 ID:Dbus52Gq0
FFT新作は正直期待してたから思ったら面白そう
まぁ内容はともかく
まぁ内容はともかく
13 : 2021/02/18(木)07:34:37 ID:zv9T5zri0
こんなん絶対弓ゲーだろ
14 : 2021/02/18(木)07:35:01 ID:2IjLokY0M
またデマか
15 : 2021/02/18(木)07:35:43 ID:xs9x2Uaz0
>>14
これはデマじゃなく勘違い
16 : 2021/02/18(木)07:36:54 ID:NonZmZ0E0
オウガトラベラーきたな
17 : 2021/02/18(木)07:37:54 ID:erMgx1vyM
またガチャゲーになるのかな
19 : 2021/02/18(木)07:40:43 ID:SSa2YqOi0
タイトルじゃなくてHD2DをひとつのIPにするつもりか?
23 : 2021/02/18(木)07:49:03 ID:ncuNxGei0
FFTで終わってるタクティクスシリーズの新作に見える
25 : 2021/02/18(木)07:53:45 ID:ncuNxGei0
開発
アートディンク & SQEX浅野チーム
アートディンク & SQEX浅野チーム
Switchサードに相応しいアピールww
26 : 2021/02/18(木)07:54:41 ID:hyTD7C5A0
アートディンクなら技術面は間違いないだろ
27 : 2021/02/18(木)07:55:32 ID:WtpRw3X60
アクワイア何してんの?
35 : 2021/02/18(木)08:02:36 ID:XY/jmP3J0
>>27
アクワイアはオクトパストラベラーのスマホ版と後続編開発でしょ
40 : 2021/02/18(木)08:15:23 ID:WtpRw3X60
>>35
スマホ版はもうアクワイア作ってないぞ
28 : 2021/02/18(木)07:55:49 ID:EUkjkE1ya
続編じゃないぞ
29 : 2021/02/18(木)07:55:50 ID:qwuJsCs50
星神というクソゲーに似てる気がする
31 : 2021/02/18(木)07:58:01 ID:l0vEtgtf0
本格ストーリーっぽい雰囲気けど
シナリオライター誰なんだろ
シナリオライター誰なんだろ
32 : 2021/02/18(木)07:59:29 ID:7GhsTsGc0
浅野チームって書くんだねw
とりあえず1番期待してる
33 : 2021/02/18(木)08:02:01 ID:hyTD7C5A0
取り合えず、来月のA列車買いましょ
RPGじゃないがアートディンク製のシミュレーションではある
RPGじゃないがアートディンク製のシミュレーションではある
34 : 2021/02/18(木)08:02:01 ID:WtpRw3X60
高橋のチームじゃないの?
36 : 2021/02/18(木)08:06:32 ID:mncbA6AT0
オクトパストラベラー新作かと思ったらタクティクスでん?っとなってバトルシステム画面でタクティクスオウガじゃねーかってなるやつ
37 : 2021/02/18(木)08:06:59 ID:o0Q1YCjW0
それにしてもタイトル思い出せない…
ほにゃららストラテジー
ほにゃららストラテジー
41 : 2021/02/18(木)08:17:59 ID:ncuNxGei0
>>37
トラスト(信頼、信用) って覚えればええ
38 : 2021/02/18(木)08:13:12 ID:GozN4bVN0
オクトパスじゃなくてオウガだよな
ローカオスニュートラル的な
オウガに寄せるとストーリーが重要だから難しいよね…松野呼んできて!
ローカオスニュートラル的な
オウガに寄せるとストーリーが重要だから難しいよね…松野呼んできて!
42 : 2021/02/18(木)08:18:35 ID:o0Q1YCjW0
>>38
設定の段階でダメ出しされそう
39 : 2021/02/18(木)08:14:33 ID:X+oJUAFld
オクトパスはソシャゲ堕ちしたから続編はもう無いだろう
43 : 2021/02/18(木)08:25:45 ID:ZICi/4BT0
ジェネリックタクティクスオウガ
44 : 2021/02/18(木)08:26:54 ID:uIyF3yrj0
オクトラ2開発してると思ったから、まさか過ぎる発表だった
45 : 2021/02/18(木)08:28:33 ID:j/dYWQJd0
スマホゲーか?
46 : 2021/02/18(木)08:32:45 ID:dtlwbgZN0
音楽が千住明なのに驚いたわ
48 : 2021/02/18(木)09:09:20 ID:GozN4bVN0
>>46
だよなあ!
もっとでかく書けよ
もっとでかく書けよ
47 : 2021/02/18(木)08:35:40 ID:fEC/nDj60
同じ世界の別の大陸なのかね
50 : 2021/02/18(木)09:38:29 ID:6INzCsbR0
オクトラは続編を家庭用に作ってるけど少し前のブレイブリ2インタビューで
「そちらはまだ発表できる段階ではないので」って言ってたな
「そちらはまだ発表できる段階ではないので」って言ってたな
51 : 2021/02/18(木)11:14:04 ID:o0Q1YCjW0
体験版やってみたけど
ストーリー中盤の内容なのに6話って
製品版はとても短そうに思えてくるぞ…
ストーリー中盤の内容なのに6話って
製品版はとても短そうに思えてくるぞ…
バトルについては何て戦略のない、
マップについては背景とキャラがとけ込みすぎて見づらいのと水のフォトリアルうざい、
シナリオについては別のメーカーの某パクリゲーの方が好きだなー
つまりは、もっと頑張れ
52 : 2021/02/18(木)11:36:44 ID:55JRY2Bwa
>>51
ストーリー中盤で6話ならFFよりは長いな
55 : 2021/02/18(木)12:59:08 ID:ZWHhtUK1p
SSオウガの移植とかA列車とか実績あるところでよかった
62 : 2021/02/19(金)00:06:26 ID:CUJIfl+30
>>55
アートディンクの実績は否定せんが、UI周りや快適性、
とりわけシステムデザイン周りは完全に信用出来るかというと
そこまでの技術ノウハウはあんのかというのは懸念
浅野のチームのゲームは手堅いけどスクエニにしてはデザイン洗練度が足りないのはいつも思う事だ
この辺に関しては多分大作やSLGを常時作ってるコエテク辺りの方が上だろう
まぁグラフィックなんかは予算と開発規模次第という所はあるがねぇ・・・
とりわけシステムデザイン周りは完全に信用出来るかというと
そこまでの技術ノウハウはあんのかというのは懸念
浅野のチームのゲームは手堅いけどスクエニにしてはデザイン洗練度が足りないのはいつも思う事だ
この辺に関しては多分大作やSLGを常時作ってるコエテク辺りの方が上だろう
まぁグラフィックなんかは予算と開発規模次第という所はあるがねぇ・・・
折角体験版を早期に出すんだから、評判も見て直せる所はどんどん手を入れて貰いたい所ではある
56 : 2021/02/18(木)14:49:40 ID:cly4upYM0
これHD2Dのオウガ新作では?
60 : 2021/02/18(木)19:10:09 ID:9BisvTo30
トライアングラー
61 : 2021/02/18(木)19:16:07 ID:o0Q1YCjW0
あと一戦闘長い割りに中断セーブ出来ないっぽいんだよね
汎用ユニットもいないしキャラが覚えるスキルも固定、
このままでいくならバトルに関しては召喚できないサモンナイト(初期)って感じ
汎用ユニットもいないしキャラが覚えるスキルも固定、
このままでいくならバトルに関しては召喚できないサモンナイト(初期)って感じ
まあそれでもSRPG自体が絶滅危惧種なんで
もし発売する時期に他に良いゲームなければ買うかもしれない
あらすじは多分悪くない、戦記物として見ると強みが何もないってだけ
引用元: オクトパストラベラーの続編!!!