1 : 2021/02/17(水)19:30:57 ID:nT0xY7nG0
FFはFF7Rとかリメイク出したりチョコボの不思議なダンジョン出したりFF14の大規模アプデする片手間でソシャゲを出してるけど
ドラクエは最後に出した家庭用ゲームが2年前のビルダーズ2でそれ以降ソシャゲしか出てない
ドラクエは最後に出した家庭用ゲームが2年前のビルダーズ2でそれ以降ソシャゲしか出てない

2 : 2021/02/17(水)19:31:13 ID:nT0xY7nG0
FFは国民的ゲームである為の努力をしてる
3 : 2021/02/17(水)19:31:29 ID:nT0xY7nG0
ドラクエはブランドに甘えすぎて腐ってきてるように見える
5 : 2021/02/17(水)19:31:41 ID:FHFv1tUPp
でもFF14つまらないじゃん
9 : 2021/02/17(水)19:32:20 ID:nT0xY7nG0
>>5
でもドラテンよりFF14の方が人多いじゃん
数字理論的に言えばFF14の方が面白いぞ
でもドラテンよりFF14の方が人多いじゃん
数字理論的に言えばFF14の方が面白いぞ
6 : 2021/02/17(水)19:31:54 ID:48WIhjeZ0
でもチョコボクソゲーだったじゃん
7 : 2021/02/17(水)19:32:00 ID:WPTznsaN0
ドラクエは11を完全版商法したりおま国解禁したりしてるから…
12 : 2021/02/17(水)19:33:00 ID:nT0xY7nG0
>>7
草
やり口がせこすぎるw
草
やり口がせこすぎるw
8 : 2021/02/17(水)19:32:05 ID:zW4gd5j40
FFってもう死んでんじゃん
10 : 2021/02/17(水)19:32:21 ID:0vor8dI80
10年間かけて15出しました
おにぎりにこだわりました
おにぎりにこだわりました
こういう"熱量"の差なんだよな
17 : 2021/02/17(水)19:33:56 ID:nT0xY7nG0
>>10
実際その熱量って大事だよな
ドラクエは11を3年?とかで作ったんだっけ
そりゃあ完全版出したり移植で使いまわしても何も思わないだろうな
大切に思ってないんだろうね
実際その熱量って大事だよな
ドラクエは11を3年?とかで作ったんだっけ
そりゃあ完全版出したり移植で使いまわしても何も思わないだろうな
大切に思ってないんだろうね
11 : 2021/02/17(水)19:32:23 ID:gxdddB3Ld
すまんがFFのソシャゲって何ンゴ?
19 : 2021/02/17(水)19:34:26 ID:nT0xY7nG0
>>11
幻影戦争とか
幻影戦争とか
13 : 2021/02/17(水)19:33:18 ID:XYOl+NBL0
コンスタントに糞ゲー出されても意味ないんじゃボケ
14 : 2021/02/17(水)19:33:20 ID:PE7SoHC3a
モンスターズごときに時間かけすぎやろ
15 : 2021/02/17(水)19:33:42 ID:nCz6KG9R0
パクリとはいえ色んなジャンルのドラクエを出せてるのは大したもんやよ
22 : 2021/02/17(水)19:34:51 ID:nT0xY7nG0
>>15
オリジナルの劣化でしかないのはどうかと思うけどな
オリジナルの劣化でしかないのはどうかと思うけどな
16 : 2021/02/17(水)19:33:52 ID:3i8Lcu3A0
FFのDCG→サ終
ライバルズ→生存
ライバルズ→生存
これが答えやね
18 : 2021/02/17(水)19:33:58 ID:eBeg8env0
なお最近は16で忙しくて14が片手間になっている模様
21 : 2021/02/17(水)19:34:51 ID:kfq0YQdMa
既存ファン向けに作り続けた結果新規が寄り付かなくなったのがドラクエ
常に新しい方向を模索し続けるも迷走してファンに愛想つかされたのがFFや
常に新しい方向を模索し続けるも迷走してファンに愛想つかされたのがFFや
26 : 2021/02/17(水)19:36:07 ID:nT0xY7nG0
>>21
ドラクエに関しては同意
ドラクエブランドが通用する人しか相手にしてなかったから本当にいいものを作れなくなってるんだろうね
ドラクエに関しては同意
ドラクエブランドが通用する人しか相手にしてなかったから本当にいいものを作れなくなってるんだろうね
23 : 2021/02/17(水)19:35:13 ID:LkXut2zc0
はやくモンスターズ出せよ
ジョーカーじゃねえぞ
ジョーカーじゃねえぞ
25 : 2021/02/17(水)19:35:47 ID:RklQ725k0
でもFF7rは完結せんのやろ?
28 : 2021/02/17(水)19:36:50 ID:WCWnTRTvr
FFも14だけやん
30 : 2021/02/17(水)19:37:19 ID:XAXhoERW0
FFもドラクエももはや過去のものって悲しいなぁ
34 : 2021/02/17(水)19:37:50 ID:nT0xY7nG0
>>30
FFが過去のものならなんでFF7Rは90万本も売れたんですかね…
FFが過去のものならなんでFF7Rは90万本も売れたんですかね…
32 : 2021/02/17(水)19:37:34 ID:aGgmO1JT0
FF7Rの続編はよ出せ
33 : 2021/02/17(水)19:37:49 ID:RklQ725k0
>>32
5年まて
35 : 2021/02/17(水)19:37:53 ID:zzTMb1vP0
なんだかんだで現役コンテンツのイメージがあるからなあ
ドラクエはおじさんにだけ視線向いてて終わってる
ドラクエはおじさんにだけ視線向いてて終わってる
39 : 2021/02/17(水)19:39:04 ID:nT0xY7nG0
>>35
それなんだよな
FFがケーキだとしたらドラクエは羊羹
爺さんしか食べてない
それなんだよな
FFがケーキだとしたらドラクエは羊羹
爺さんしか食べてない
37 : 2021/02/17(水)19:38:49 ID:RklQ725k0
エフエフっておにぎりとかバリケードに本気出すの何なん?
42 : 2021/02/17(水)19:39:32 ID:fZ1s7rFO0
ffは海外で売れてるん?
59 : 2021/02/17(水)19:41:55 ID:nT0xY7nG0
>>42
一応FF15は900万本だっけ
一応FF15は900万本だっけ
43 : 2021/02/17(水)19:39:41 ID:5zagL7xq0
なんかピクロスみたいなffのソシャゲ昔してたわ
44 : 2021/02/17(水)19:39:51 ID:aIJnI1si0
出しません
じゃなくて
出せません
じゃなくて
出せません
なんだよなあ
45 : 2021/02/17(水)19:40:00 ID:Wr4RC5wg0
ドラクエは海外ウケ悪いからな
60 : 2021/02/17(水)19:42:28 ID:nT0xY7nG0
>>45
自業自得でしょ
自国のおじさんに向けたゲームしか作らなかったから海外で成功する方法が分からないんでしょ
自業自得でしょ
自国のおじさんに向けたゲームしか作らなかったから海外で成功する方法が分からないんでしょ
48 : 2021/02/17(水)19:40:13 ID:G544elXh0
どっちも同じスクエニ産のゲームやし
なに競い合わせようとしてるか分からん
なに競い合わせようとしてるか分からん
単なる社内の方針の違いやろ
50 : 2021/02/17(水)19:40:45 ID:24sD1Wa00
FFのチョコボシリーズに相当するスラもりシリーズも何故か作らんよな
51 : 2021/02/17(水)19:40:48 ID:F9HLT+F40
ビルダーズ2がハズレは流石に草
52 : 2021/02/17(水)19:41:09 ID:mqcCDMZ9a
広く浅くとか誰も求めてねーよ
55 : 2021/02/17(水)19:41:35 ID:TCFH4KkL0
どっちも糞ゲー
57 : 2021/02/17(水)19:41:48 ID:xWkCaqa40
ドラクエ10がFF14に喧嘩売ってたのにボコられてるの草
なんで逆転したんや
なんで逆転したんや
71 : 2021/02/17(水)19:43:44 ID:nT0xY7nG0
>>57
やる気の差やろ
FFの方は本当にいいものを作ろうとしたからちゃんと評価された
それだけの話
やる気の差やろ
FFの方は本当にいいものを作ろうとしたからちゃんと評価された
それだけの話
58 : 2021/02/17(水)19:41:49 ID:YG3fohTu0
FFのディレクターとから知ってるけどドラクエは堀井ぐらいしかわからん
62 : 2021/02/17(水)19:42:59 ID:QGK4lVXi0
FF7Rって本当に続編出るのか?
70 : 2021/02/17(水)19:43:39 ID:YG3fohTu0
>>62
金のなる木やからなんぼでも出すやろ
75 : 2021/02/17(水)19:44:14 ID:bkqRl/Fm0
>>70
はいDLC打ち切り
64 : 2021/02/17(水)19:43:02 ID:Ri7d7He+d
今年はドラクエ35周年だしなんか出るやろ
66 : 2021/02/17(水)19:43:10 ID:TCFH4KkL0
ff15で騙されたから7Rは買わなかった
72 : 2021/02/17(水)19:43:54 ID:QGK4lVXi0
いやRでいいのか
74 : 2021/02/17(水)19:44:02 ID:69UssEAS0
15って900万本売れた割にはDLC中止になったのは何でなん?
80 : 2021/02/17(水)19:44:45 ID:j1MbnGvw0
>>74
実際にユーザーの手元に届いたのは何本なんやろな
78 : 2021/02/17(水)19:44:34 ID:XAXhoERW0
ちょっと前は3大RPGって言われていやテイルズ入ってるのおかしいやろがーいwwwとか言ってキャッキャしとったのにもはやFFもドラクエもその立場が怪しいとか落ちぶれ過ぎやろ
79 : 2021/02/17(水)19:44:38 ID:QOkYE5FHp
ドラクエって正直モンスターズのがおもろいよな
83 : 2021/02/17(水)19:45:07 ID:+ptdq+UU0
FFってなんでもFFといえるし縛り少ないから楽でええよな
90 : 2021/02/17(水)19:46:16 ID:nT0xY7nG0
>>83
ドラクエなんて序曲流してスライム出せばなんでもドラクエやん
ドラクエなんて序曲流してスライム出せばなんでもドラクエやん
85 : 2021/02/17(水)19:45:37 ID:Ri7d7He+d
ブレイブリーデフォルトってffでええんか?
86 : 2021/02/17(水)19:45:50 ID:+ptdq+UU0
ドラクエはドラクエの世界観だからな常に
87 : 2021/02/17(水)19:45:50 ID:FoEf/Ytzd
FFのタイトルって15と7Rの4年の間なんかあったか?
102 : 2021/02/17(水)19:48:12 ID:0vor8dI80
>>87
15発売からそんなに経ってるのか…
96 : 2021/02/17(水)19:47:29 ID:VV0TVFu90
ドラクエはもう御三家諦めろよ
105 : 2021/02/17(水)19:48:23 ID:nT0xY7nG0
>>96
ドラクエって御三家亡くなったらどうするんやろうね
FFはちゃんと世代交代出来てるけど
ドラクエって御三家亡くなったらどうするんやろうね
FFはちゃんと世代交代出来てるけど
97 : 2021/02/17(水)19:47:42 ID:Xbxo6Xc40
13や15みたいなゴミで無理矢理繋がれてもね
98 : 2021/02/17(水)19:48:02 ID:F9HLT+F40
近くの電気屋でFF15の在庫死ぬほど余ってて可哀想だった
99 : 2021/02/17(水)19:48:05 ID:FoEf/Ytzd
ドラクエの方がまだ若者取り込んでいるのが皮肉だな
FFって若者向けだと思っていたらいつの間にかおっさんしかやっていなくて、若者人気も野球に抜かれたサッカーみたいだな
FFって若者向けだと思っていたらいつの間にかおっさんしかやっていなくて、若者人気も野球に抜かれたサッカーみたいだな
100 : 2021/02/17(水)19:48:06 ID:+0iroXKw0
ドラクエとFFで対立煽りあるんやな
104 : 2021/02/17(水)19:48:17 ID:MljYXic/0
そろそろがっつり本編でコラボしろよ何のために合併したんだよ
107 : 2021/02/17(水)19:48:33 ID:jAjubpMZ0
FFなんかゴミしかないやんけ最近の
113 : 2021/02/17(水)19:49:26 ID:TFBBv6u7M
FF7RはAmazonで未だ新品7000円で評判ええのはFFでも値崩れしまくるってわけちゃうんやなって思った
114 : 2021/02/17(水)19:49:56 ID:5c9E12Bg0
7R完結するまでは面倒みたる
116 : 2021/02/17(水)19:50:15 ID:vzTlgxIyM
ドラクエ陣営は開発部署ってのが決まってないから動き出すまで遅いんよな
118 : 2021/02/17(水)19:50:24 ID:270pHGwT0
堀井すぎやん鳥山の誰が消えてもドラクエじゃなくなるのが弱味やな
シリーズの空気感とか統一感が保たれるのはええけど
シリーズの空気感とか統一感が保たれるのはええけど
119 : 2021/02/17(水)19:50:41 ID:mAzo6mhS0
FFの外伝とか最後に出たのいつやねん
122 : 2021/02/17(水)19:50:59 ID:Ri7d7He+d
>>119
ブレイブリーデフォルト2でるやん
120 : 2021/02/17(水)19:50:51 ID:ffg+k5un0
ここ十数年で一番まともなFFが14という事実
121 : 2021/02/17(水)19:50:54 ID:F9HLT+F40
11Sが女受けしてるのは面白いな
124 : 2021/02/17(水)19:51:13 ID:oaMq6rik0
ファイナルファンタジー7 1997発売
ファイナルファンタジー8 1999発売
ファイナルファンタジー9 2000発売
ファイナルファンタジー10 2001発売
ファイナルファンタジー11 2002発売
ファイナルファンタジー8 1999発売
ファイナルファンタジー9 2000発売
ファイナルファンタジー10 2001発売
ファイナルファンタジー11 2002発売
2021にはナンバリングどこまで行ってるやろなあ
136 : 2021/02/17(水)19:52:54 ID:SlktMoJcd
>>124
9の翌年に10出したのすごいな
ハードの違いがあるとはいえ
ハードの違いがあるとはいえ
126 : 2021/02/17(水)19:51:18 ID:wAS/IHQdM
ドラクエ10はしっかり続いてるぞ
なお
130 : 2021/02/17(水)19:51:55 ID:SlktMoJcd
争いは同じレベルの者同士でしか発生しないってまさにこういうことを言うんやろか
どっちもかつての栄光と比べたら泥舟やん
どっちもかつての栄光と比べたら泥舟やん
132 : 2021/02/17(水)19:52:17 ID:9kaLiftUd
FFは10で終わりや。ギリ12
133 : 2021/02/17(水)19:52:38 ID:gkmBeaRka
最近11sやったけど
ドラクエ11>ff15 なのは明らか
ドラクエ11>ff15 なのは明らか
140 : 2021/02/17(水)19:53:27 ID:nT0xY7nG0
>>133
そりゃあおじさんからしたらドラクエの方が面白くて当然やろ
そりゃあおじさんからしたらドラクエの方が面白くて当然やろ
134 : 2021/02/17(水)19:52:39 ID:69UssEAS0
FF7Rって完結までに軽く10年は超えそう
それまで待てるのかな
それまで待てるのかな
141 : 2021/02/17(水)19:53:28 ID:SlktMoJcd
>>134
アンチ乙一作ごとに10年だぞ
137 : 2021/02/17(水)19:53:06 ID:XSaewOTc0
最新エンジンでの3リメリク早くしろよ
139 : 2021/02/17(水)19:53:24 ID:IpozIiN70
7Rの完成度は凄かったな
アクションRPGのノウハウとかもはや関係ないんやなって感じ
アクションRPGのノウハウとかもはや関係ないんやなって感じ