1 : 2021/02/13(土)18:28:52 ID:rCTS8oEKM
何?

8 : 2021/02/13(土)18:35:36 ID:ahLhTkPT
>>1
日本人がいままでFPSに対して不感症に近かった
感性が世界に追い付いてきた
感性が世界に追い付いてきた
2 : 2021/02/13(土)18:30:43 ID:rCTS8oEKM
今度のSwitch版?も人気出たら国民的ゲームになりそうな勢いだけど
3 : 2021/02/13(土)18:32:07 ID:2LdcpC8ed
タダだから
4 : 2021/02/13(土)18:32:19 ID:nWId37Pv0
みんなやってるから俺もやる
俺もやってるからみんなやる
俺もやってるからみんなやる
5 : 2021/02/13(土)18:33:23 ID:rCTS8oEKM
>>4
そういう段階に入ったって事かな?
ポケモンやモンハンみたいな
そういう段階に入ったって事かな?
ポケモンやモンハンみたいな
6 : 2021/02/13(土)18:34:49 ID:Qb7RZx0La
スイッチ版が出ることで何倍に膨れ上がるか楽しみだな
7 : 2021/02/13(土)18:35:04 ID:rCTS8oEKM
てかFPSってこんな流行るジャンルだったのか
9 : 2021/02/13(土)18:36:01 ID:2ULuYq4o0
PUBGの後継者だから
10 : 2021/02/13(土)18:36:16 ID:INquCqz10
無料、ブラックアウトの後継、キャラ個性、エイムアシスト
フォトなは建築がワケワカラン
フォトなは建築がワケワカラン
12 : 2021/02/13(土)18:37:14 ID:4DmacMxH0
言うほど流行ってないだろ
21 : 2021/02/13(土)18:46:16 ID:bHlGbDTC0
>>12
アクティブユーザー150万人だからスプラトゥーン2よりは流行ってる
13 : 2021/02/13(土)18:37:54 ID:rCTS8oEKM
配信者見てるとこのゲームにハマった人ってめっちゃ長時間やり込むというか
もはや中毒みたいになってる人も結構いるように感じる
もはや中毒みたいになってる人も結構いるように感じる
14 : 2021/02/13(土)18:38:03 ID:fp8PuJt20
フォートナイトとかAPEXのどこがいいの?子供がわいわいやるゲームでしょ子供に任せときなさい
162 : 2021/02/13(土)20:59:20 ID:810rsZbj0
>>14
だから、そういうことだろ・・・
15 : 2021/02/13(土)18:39:42 ID:9WpRoZuzd
PSでのコレしかない需要
16 : 2021/02/13(土)18:41:10 ID:QWEx+hfh0
エイム力求められないから知り合い誘ってやり易いんだろう
17 : 2021/02/13(土)18:41:57 ID:WSAoPjIud
無料、ウルトやスキルなどエイムが駄目でもいける、ヴァロみたくシビアじゃない
18 : 2021/02/13(土)18:42:14 ID:INquCqz10
前座にBO4が在ったのがスゲー良かったと思う
飽きたバイオから主観戦闘にスムーズに移行できた
飽きたバイオから主観戦闘にスムーズに移行できた
19 : 2021/02/13(土)18:42:59 ID:sXaTg5TP0
表向きはマウス反対して、とっつきやすいフリをしているから
20 : 2021/02/13(土)18:44:29 ID:cVHHZYmy0
いうて20万人とかそんな規模だったろ
多分キッズがやってるフォトナの方が明らかに人口多いだろ
Switch版が出たらどうなるか分からんけどな
多分キッズがやってるフォトナの方が明らかに人口多いだろ
Switch版が出たらどうなるか分からんけどな
36 : 2021/02/13(土)18:55:27 ID:TV9gVK8yp
>>20
フォートナイトはSwitchだけで1000万(全体で3億5000万)とかだから文字通り桁が違うなあ
22 : 2021/02/13(土)18:46:51 ID:UlxhnuZn0
日本だけなのは日本だけタイタンフォールが流行らなかったからだろうか
23 : 2021/02/13(土)18:47:47 ID:bHlGbDTC0
APEXの年間の売上が300億円で、その20%以上が日本
無料だから一度だけ触っただけのユーザーはクソ多いけど
日本ではなぜか100万人以上が定着した
無料だから一度だけ触っただけのユーザーはクソ多いけど
日本ではなぜか100万人以上が定着した
197 : 2021/02/13(土)22:42:30 ID:KQVQvix90
>>23
たった60億か、荒野行動が去年日本だけで600億一昨年450億だぞ
24 : 2021/02/13(土)18:47:58 ID:aL2Sgvn9d
人集める系のゲームはもう無料で提供しないといけないのだろうね
25 : 2021/02/13(土)18:49:14 ID:bHlGbDTC0
スプラも無料にして運営タイプにしてくれないかな
ロビーとかシーズンごとにちゃんと変えてギアが無限に追加されていく
ロビーとかシーズンごとにちゃんと変えてギアが無限に追加されていく
27 : 2021/02/13(土)18:49:15 ID:mC51t7H5d
あれだろ?雇われ女性実況に食いつ
28 : 2021/02/13(土)18:52:10 ID:7n4+Zazx0
Vtuberがやってるから
32 : 2021/02/13(土)18:54:14 ID:rCTS8oEKM
>>28
だとしたらVtuberの影響力凄くない?
ゲーム業界への影響無視できないレベルやん
だとしたらVtuberの影響力凄くない?
ゲーム業界への影響無視できないレベルやん
47 : 2021/02/13(土)18:59:25 ID:gnXaGAE5a
>>32
なおボンド…
アイツラは役に立たんよ
アイツラが流行らせてるんじゃなくてただ売れてるものに飛び付いてるだけ
アイツラは役に立たんよ
アイツラが流行らせてるんじゃなくてただ売れてるものに飛び付いてるだけ
29 : 2021/02/13(土)18:53:01 ID:+A88XV4a0
キッズ人気でしょ?
30 : 2021/02/13(土)18:53:16 ID:wVVFXOjy0
やってないやついないレベルだな
33 : 2021/02/13(土)18:54:45 ID:wvKpdLvJd
フレが全然やってないのが意外
俺さびしい
俺さびしい
34 : 2021/02/13(土)18:55:07 ID:MsZbnHFe0
ガチャが和ゲーより安いから
35 : 2021/02/13(土)18:55:21 ID:Lq2Ljkvf0
近未来×バトロワ×FPS
DQNと若者ぶりたいおっさんオタクに流行らない理由が無いな
DQNと若者ぶりたいおっさんオタクに流行らない理由が無いな
流行ってる層が局所的すぎて世間との温度差が凄い事になってるけど
37 : 2021/02/13(土)18:55:36 ID:mVkqxrZQd
言うほど流行ってないだろ
全盛期の荒野より騒がれてないし
全盛期の荒野より騒がれてないし
38 : 2021/02/13(土)18:56:08 ID:Ugl8QRsXM
フォトナの方の話だけど
日本でも受けた主因は何よりもアートコンセプトで
APEXはフォトナでfps怖くないってなった流れからに思える
日本でも受けた主因は何よりもアートコンセプトで
APEXはフォトナでfps怖くないってなった流れからに思える
39 : 2021/02/13(土)18:57:04 ID:MsZbnHFe0
Switch版出たらキッズが居着くのか全然読めない
40 : 2021/02/13(土)18:57:40 ID:heFrLKsn0
少し触ったけどあんまだったな
逆に海外でそこまで人気ないの何で?
逆に海外でそこまで人気ないの何で?
41 : 2021/02/13(土)18:57:52 ID:xvXMmnCG0
建築したくない勢がたくさんいる
42 : 2021/02/13(土)18:58:02 ID:yFpJXdyB0
最近コア配信者層がタルコフに流れつつある
クソニーとしては阻止しないと話題のゲームが全くなくなってしまう
クソニーとしては阻止しないと話題のゲームが全くなくなってしまう
43 : 2021/02/13(土)18:58:12 ID:gnXaGAE5a
多分フォトナやaPEXは任天堂の切り札こと
スプラトゥーン3の噛ませ犬になると思う
任天堂がこれらのIPに気前よく軒下を貸して子供人気が取られかけているにも関わらずこの余裕さはすごく不気味だ
スプラトゥーン3の噛ませ犬になると思う
任天堂がこれらのIPに気前よく軒下を貸して子供人気が取られかけているにも関わらずこの余裕さはすごく不気味だ
44 : 2021/02/13(土)18:58:23 ID:ahLhTkPT
世界=東京
日本=北海道
日本=北海道
東京のちょっとかわいい子=Apex
東京のちょっとかわいい子が北海道に転校してきたら学校中の注目を集めてる感じ
45 : 2021/02/13(土)18:58:41 ID:vIf7ippI0
switchでFPSとかやる気が起きない
46 : 2021/02/13(土)18:58:51 ID:X2tLAepo0
・無料
・待ち時間がない(体感)
・ゲームプレイに癖がない
・60fps
・待ち時間がない(体感)
・ゲームプレイに癖がない
・60fps
50 : 2021/02/13(土)19:04:07 ID:vIf7ippI0
switchじゃ720P30FPSとかだろ
51 : 2021/02/13(土)19:04:36 ID:gnXaGAE5a
そういやフォトナってアップル怒らせてスマホから犬のように閉め出されてなかったか
52 : 2021/02/13(土)19:04:41 ID:RfuaVQJH0
APEXは日本がメイン市場になるくらい流行ったけどなんで海外では大して流行らなかったんだろう
53 : 2021/02/13(土)19:04:58 ID:8rIPaqWnr
ただでさえスマホの普及と娯楽の多様化で可処分時間が不足しがちな今
この手のゲームが流行ると他の買い切り型ゲームはキツかったりしない?
この手のゲームが流行ると他の買い切り型ゲームはキツかったりしない?
54 : 2021/02/13(土)19:05:11 ID:f8TIO2F6M
日本でも100億円規模で売れてそうだからな
1本8000円として考えれば毎年200万本売れてるようなレベル
1本8000円として考えれば毎年200万本売れてるようなレベル
55 : 2021/02/13(土)19:05:49 ID:C4tCwHv70
無料で待ち時間ないならロケットリーグ流行ってもいいじゃんって思ったけどよくよく考えれば知名度なかったわ
57 : 2021/02/13(土)19:09:39 ID:3IYPaetU0
無料なのと操作性がかなり良いからやってて楽しい
3人PTってのも人集めやすくて良い
3人PTってのも人集めやすくて良い
58 : 2021/02/13(土)19:13:07 ID:qLVYg7i40
APEXが日本で流行ってる理由の一つには3人チームが基本っていうのがありそう
2人誘うだけならわりとすぐ集まるし意思疎通もとりやすいし上手い人ならキャリーもできるって言う絶妙な人数
2人誘うだけならわりとすぐ集まるし意思疎通もとりやすいし上手い人ならキャリーもできるって言う絶妙な人数
59 : 2021/02/13(土)19:13:25 ID:otdKIvkU0
キャラの個性があってデザインも日本人に受け入れられるものだった
自分ひとりの責任じゃない
スピード感
シールドがあり瞬殺じゃない
ウルトなど派手な要素がある
自分ひとりの責任じゃない
スピード感
シールドがあり瞬殺じゃない
ウルトなど派手な要素がある
60 : 2021/02/13(土)19:15:55 ID:O/mWMq0LM
PSユーザーが買い切りゲームを買わなくなった原因ね
61 : 2021/02/13(土)19:16:06 ID:j6dxZCIE0
負けてもパーティーのせいにできるから
62 : 2021/02/13(土)19:19:01 ID:byILrpVoM
爽快感だよね。ダウン取ったときの音とか、ヘッショ入ったときの音とか。
63 : 2021/02/13(土)19:20:04 ID:oyyqrFVF0
カジュアルだから
64 : 2021/02/13(土)19:21:33 ID:5RpExNmL0
初心者に優しい
65 : 2021/02/13(土)19:23:18 ID:tL9WA6Vx0
やったことないから知らんのだけどコレってボイチャ必須なの?
71 : 2021/02/13(土)19:34:57 ID:bHlGbDTC0
>>65
なくていいように工夫されてる
それでも発見したものを仲間に伝えたりできるんでちょっと感心するよ
それでも発見したものを仲間に伝えたりできるんでちょっと感心するよ
66 : 2021/02/13(土)19:27:04 ID:AeZwnxHP0
OWシージPUBG辺りのプレイヤーは全部エペに持っていかれた印象
69 : 2021/02/13(土)19:30:54 ID:nWId37Pv0
悪いけどタルコフは絶対流行らないな
有名配信者が触っただけでずっと前からあるゲームだし面白さの敷居は高い
有名配信者が触っただけでずっと前からあるゲームだし面白さの敷居は高い
70 : 2021/02/13(土)19:32:39 ID:rTZ57P1L0
ダブルスコアってか2倍か
74 : 2021/02/13(土)19:36:08 ID:otdKIvkU0
タルコフは絵面が地味すぎて流行らんだろうなぁ
DTNがやってたりするから流行ってるように感じるけど
DTNがやってたりするから流行ってるように感じるけど
77 : 2021/02/13(土)19:38:04 ID:n9CMap13a
>>74
関係性とかキャラ萌えがなくちゃなかなか日本では流行らんよな
日本で昔オバウォが流行ってたのもキャラが立ってたからだし
日本で昔オバウォが流行ってたのもキャラが立ってたからだし
81 : 2021/02/13(土)19:39:55 ID:otdKIvkU0
>>77
一人でコツコツ収集が大好きなやつはプレイしてハマるだろうけど配信では流行らないね
78 : 2021/02/13(土)19:38:09 ID:Q75bGMqo0
Fortniteもapexもテンポが嫌いだわ。
スプラの方が面白さを凝縮してる。
スプラの方が面白さを凝縮してる。
79 : 2021/02/13(土)19:39:06 ID:1YeQOB240
2人すら誘えない俺には向いてないゲーム
80 : 2021/02/13(土)19:39:35 ID:UOOi9kX+0
言うほど流行ってる?
賞金もショボくね
賞金もショボくね
82 : 2021/02/13(土)19:40:10 ID:bHlGbDTC0
シンプルな原因のせいにしたくなるのはわかるけど
それならもっとたくさんのゲームが売れてるんだよなあ
それならもっとたくさんのゲームが売れてるんだよなあ
86 : 2021/02/13(土)19:42:07 ID:ahLhTkPT
>>82
そもそもこのゲームを作ったインフィニティーワードってところが
CoDを大ヒットさせたところだからな~
その辺のゲームと一緒にすんなよってところではある
CoDを大ヒットさせたところだからな~
その辺のゲームと一緒にすんなよってところではある
84 : 2021/02/13(土)19:41:27 ID:TV9gVK8yp
スプラはさすがに古くなってるからな
リアタイで流行ってるゲームには及ばないだろう
リアタイで流行ってるゲームには及ばないだろう
88 : 2021/02/13(土)19:42:45 ID:Q75bGMqo0
撃ち合うまでが長いんだよね。
おっさんの感覚だと。
おっさんの感覚だと。
89 : 2021/02/13(土)19:43:23 ID:1AH8X2G0a
日本の流行は流行ってるからが理由でさらに流行り出す
91 : 2021/02/13(土)19:44:22 ID:otdKIvkU0
apexが一般人に流行ってるかどうかは
色々な人と交流してれば普通にわかるよ会話に出てくるし
女の子もやってる子多いわ。そいつらvtuberまったくみてないけどなw
色々な人と交流してれば普通にわかるよ会話に出てくるし
女の子もやってる子多いわ。そいつらvtuberまったくみてないけどなw
ゲーム配信見てるようなやつばっかではあるが
スプラもやってます~ってのが多いな
それを知らんってのは友達とかいない証拠だよ
93 : 2021/02/13(土)19:46:04
>>91
いやお前だけの狭いコミュニティを一般代表扱いすんなよ
95 : 2021/02/13(土)19:46:47 ID:otdKIvkU0
>>93
お前よりは広いと思うよ引きこもりw
引用元: APEXが日本でめっちゃ流行ってる理由