1 : 2021/02/06(土)21:50:36 ID:ZlM0hsOaa
こうならんかな

3 : 2021/02/06(土)21:51:15 ID:Ep3VgBMP0
それができるようならスクエニじゃない
4 : 2021/02/06(土)21:52:30 ID:4rSfxrCR0
いたストはドラクエのナンバリングの販促の1つだから、12が出た少し後に出ると思われ
5 : 2021/02/06(土)21:53:20 ID:9wTw46UA0
2017年にDQFF30周年記念として発売されたのが最後だから来年35周年記念版が出るかも
7 : 2021/02/06(土)21:54:44 ID:Fw55f3Cfr
>>5
あれ通信対戦の同期バグどうなったのかな…
6 : 2021/02/06(土)21:54:36 ID:BSh1PY4i0
ブームに成ってから開発は遅いからな
45 : 2021/02/06(土)22:31:51 ID:Ux/W/TBHM
>>6
パクることにかけては早い方だよな
モンスターズしかりビルターズしかり
モンスターズしかりビルターズしかり
8 : 2021/02/06(土)21:55:14 ID:wPKbKHe00
なおドカポン
65 : 2021/02/07(日)00:13:49 ID:9iWsAJX60
>>8
あれはまた別問題だろw
9 : 2021/02/06(土)21:55:51 ID:UUihiZF+0
天空のレストランだろ
62 : 2021/02/06(土)23:42:17 ID:nHsI9Nk0d
>>9
俺もこれに一票
と思ったけどメディアファクトリーって今何してるんだっけ
と思ったけどメディアファクトリーって今何してるんだっけ
10 : 2021/02/06(土)21:56:03 ID:rvk5/06w0
いたストはPSPのやつだけやったことあるけど周りにやってるやつが誰もいなかったわ
発売しても知名度がね
発売しても知名度がね
11 : 2021/02/06(土)21:57:51 ID:QirdTeal0
スクエニ「いたストをリマスターしてちょっとアレンジするぞ」
12 : 2021/02/06(土)21:57:54 ID:woBOyuYm0
ドラクエマリオにFFは要らんのよ
コラボやめて欲しい
コラボやめて欲しい
いい加減いたスト続編出せやハゲ
36 : 2021/02/06(土)22:14:01 ID:PKLH0MWh0
>>12
むしろリースや2Bを出してヲタを釣るまである
13 : 2021/02/06(土)22:00:09 ID:bKMz4lckM
よし!いたストをPS5で出すぞ!
これがスクエニ
14 : 2021/02/06(土)22:00:57 ID:qYfn4Yn80
フォトリアルでいたスト作ればいい
顔面ぶん殴りたくなるようなしんじやじじいをリアル化して
顔面ぶん殴りたくなるようなしんじやじじいをリアル化して
15 : 2021/02/06(土)22:00:58 ID:HXb0cNfs0
いんちき出目操作で炎上するんだろうな
16 : 2021/02/06(土)22:01:05 ID:0zZKtEyjM
コナミスクエニというよりさくま堀井なんだよなあ
17 : 2021/02/06(土)22:01:10 ID:EdeCsfnO0
FF16より売れるだろうなw
18 : 2021/02/06(土)22:01:46 ID:JalB8W2m0
出目操作で家族でプレイしても白けるだけ
19 : 2021/02/06(土)22:01:50 ID:EtFXtHER0
iPhoneばんやっとき
20 : 2021/02/06(土)22:03:32 ID:tgkvM1xk0
タカラトミー「人生ゲームつくるぞ!」
33 : 2021/02/06(土)22:12:29 ID:kjLhMMV20
>>20
有料体験版やめろw
21 : 2021/02/06(土)22:03:45 ID:5g1sWgpD0
Switchならいたストもそこそこ売れる気はする
直近のいたストってドラクエFFコラボのだっけ?
直近のいたストってドラクエFFコラボのだっけ?
22 : 2021/02/06(土)22:03:51 ID:8RJCwfNB0
テンポ重視のゲームに金かけてボイスつけちゃう様な所だしなぁ…
まぁマリオ持ってくりゃ割と売れるだろうけどマジで余計な要素入れないで欲しい
まぁマリオ持ってくりゃ割と売れるだろうけどマジで余計な要素入れないで欲しい
23 : 2021/02/06(土)22:04:39 ID:qQSOyWUl0
いたストってDSが一番売れたんだっけ
24 : 2021/02/06(土)22:05:13 ID:YnSyK+bE0
すごろくがらみで
カルドセプトだしてほしい
カルドセプトだしてほしい
76 : 2021/02/07(日)01:28:15 ID:Qn1qEFjqa
>>24
1Pのダイスは奇数しか出ませんが宜しいか?
26 : 2021/02/06(土)22:06:01 ID:hXyJzB0mx
なるよこれ
27 : 2021/02/06(土)22:06:01 ID:GKAH3WPm0
昔ジョブズが言っていたけどリサーチして求められてるのを作り始めたって意味がない。だからAppleはリサーチはしないんだってのは正しいよな。
34 : 2021/02/06(土)22:13:22 ID:4rSfxrCR0
>>27
組長も言ってた
ブームに乗るんじゃなくて、ブームを作るんだと
ブームに乗るんじゃなくて、ブームを作るんだと
108 : 2021/02/07(日)09:17:59 ID:duUo/76HM
>>34
プレステは一貫して他人が育てたモノに便乗するスタイルだからなあ
でもまあ芸術家気取ってたらスネカジリしか出来ないよね
スネカジリの専門家として芸術志向じゃなきゃ作れない良いもん出してくるならそれで良い
マウント取りたがって変な工作するのがダサいけど
でもまあ芸術家気取ってたらスネカジリしか出来ないよね
スネカジリの専門家として芸術志向じゃなきゃ作れない良いもん出してくるならそれで良い
マウント取りたがって変な工作するのがダサいけど
28 : 2021/02/06(土)22:06:38 ID:tkCyio7e0
いたストはやっぱ桃鉄ほど盛り上がらんからな
29 : 2021/02/06(土)22:06:53 ID:LNsbriD20
だが爆死
30 : 2021/02/06(土)22:07:09 ID:KMfRZXsY0
いたストは序盤に店あんまり買えないと萎えるんよな…
31 : 2021/02/06(土)22:07:28 ID:bsPYSWhnd
いたストは桃鉄と比べるとやっぱちょっとガチ感があるからな
37 : 2021/02/06(土)22:14:25 ID:4rSfxrCR0
>>31
ルールとその後のコツを覚えるまでが楽しくない
負けてると全く楽しくない
負けてると全く楽しくない
桃鉄に勝てない理由
32 : 2021/02/06(土)22:08:27 ID:uKLidZ2g0
ガイアマスターを頼むわ
35 : 2021/02/06(土)22:13:57 ID:dcuDvO940
ダビスタや伊勢志摩で未だ現役だしキャラデザはファミコン版の荒井清和でええわ
ギミックや基本マップはスーファミ版で
ギミックや基本マップはスーファミ版で
38 : 2021/02/06(土)22:17:53 ID:2wPqBABE0
PS5独占ならあるかも
そして爆死する
そして爆死する
39 : 2021/02/06(土)22:18:05 ID:+Sgx0/rr0
今のスクエニがいたスト出してもリマスターでDLCも売るからな
リマスターとは?
リマスターとは?
41 : 2021/02/06(土)22:20:09 ID:bsPYSWhnd
流石に桃鉄も考えるとオリキャラでもキャラデザとかはもうちょっと今風にした方が良いかもな、
メインをノムリッシュは当然NG(敵キャラの一部とかならよし)
メインをノムリッシュは当然NG(敵キャラの一部とかならよし)
46 : 2021/02/06(土)22:32:23 ID:Ux/W/TBHM
ビルダーズやったわ
47 : 2021/02/06(土)22:33:36 ID:3IzjfnMP0
いたストはスーパーファミコンとかPS1の辺りで完成されてて
弄る余地があんまねぇwww
弄る余地があんまねぇwww
48 : 2021/02/06(土)22:33:49 ID:tL38j+SnM
いたスト1-3とゴージャスキングを纏めてパッケージ販売してくれれば十分よ。
糞コラボの糞続編しか出る未来しか見えない。
糞コラボの糞続編しか出る未来しか見えない。
49 : 2021/02/06(土)22:35:12 ID:uEAYEwd+0
ドラクエのマップで桃鉄やればいいじゃん
53 : 2021/02/06(土)22:45:34 ID:eQkbWr+80
>>49
割とアリな気がする
でも物件駅の数と種類を水増しするのがきついな
でも物件駅の数と種類を水増しするのがきついな
50 : 2021/02/06(土)22:37:50 ID:0FWAKnvw0
うーん。Aちゃんさあ。いたストじゃ余りに平凡じゃない?
52 : 2021/02/06(土)22:41:29 ID:G1Ja+3Ip0
出るとしてもPS5だがな
54 : 2021/02/06(土)22:46:08 ID:5ZebPVF8a
桃鉄とは逆に荒井清和を起用しろ
55 : 2021/02/06(土)22:46:12 ID:3UcKK+Qwa
いや普通にいらんよ
あれすぐ飽きるし
あれすぐ飽きるし
56 : 2021/02/06(土)22:48:46 ID:hMKWwpp90
桃鉄で十分
57 : 2021/02/06(土)22:50:13 ID:AiUbt2Ch0
若者「FFってなに?」
子供「DQってなに?」
子供「DQってなに?」
58 : 2021/02/06(土)22:51:01 ID:Ac+5kYPs0
そういう考えが売れない理由だと思うわ
桃鉄は任天堂ソフトには無いジャンル付いてるしtuber界隈上手いこと利用できててバズってる感じだよ
二匹目のドジョウは実力ない奴がやると悲惨
桃鉄は任天堂ソフトには無いジャンル付いてるしtuber界隈上手いこと利用できててバズってる感じだよ
二匹目のドジョウは実力ない奴がやると悲惨
59 : 2021/02/06(土)22:53:33 ID:Zw4PlxOW0
AIが不条理すぎてクソゲーになった
60 : 2021/02/06(土)23:21:03 ID:mlU99aUw0
FFDQ要素が邪魔
61 : 2021/02/06(土)23:41:08 ID:6TTgTrffr
桃鉄の大ヒットがで堀井のプライドが傷付いたよね
対抗心燃やして出すんじゃないかな
対抗心燃やして出すんじゃないかな
64 : 2021/02/07(日)00:07:09 ID:08yGCMW90
いたストDSとSPは面白かった
正直PS4とVitaのやつはSPの劣化版じゃね?
スフィアバトルないんでしょ?
正直PS4とVitaのやつはSPの劣化版じゃね?
スフィアバトルないんでしょ?
66 : 2021/02/07(日)00:15:34 ID:z12TvMLE0
FF14のミニゲームとして実装するくらいの斜め上はやりそう
67 : 2021/02/07(日)00:30:29 ID:sqqljYdJ0
キャラ資産だけはあるんだから大宮にカルドセプト作らせろ
69 : 2021/02/07(日)00:53:18 ID:Xsw2a/bq0
マリオドラクエのなら売れるだろうね
70 : 2021/02/07(日)00:53:19 ID:oYOKFhCz0
これ多分メモリーパック残ってるわw
動くかわからんけど
動くかわからんけど
72 : 2021/02/07(日)01:09:11 ID:GqBRhvBu0
いまから企画スタートしてたら間に合わんだろ。二、三年後にSwitchどうなってるか。
73 : 2021/02/07(日)01:09:39 ID:GlIuGC/qr
世界で売るなら、キャラは何がいいかな?
75 : 2021/02/07(日)01:25:24 ID:NV2GBTTR0
スイッチ独占じゃないと全く売れないけど、PSセカンドのスクエニじゃ無理な話だろ
77 : 2021/02/07(日)01:38:00 ID:ZD2BqV200
ワンプレイが長すぎてプロデューサー自身が1回のプレイ動画の編集に死ぬほど時間かけてるのが終わってるw
79 : 2021/02/07(日)01:54:48 ID:rGri/J1Ld
何年前のデマ引きずってるのよ
80 : 2021/02/07(日)02:18:27 ID:h0A1g95/a
いたストよりもモンスターズを…
82 : 2021/02/07(日)02:30:45 ID:hp1s19oF0
モンスターズは鳥山じゃないデザインが多くなればなるほど
売れる可能性低し
売れる可能性低し
83 : 2021/02/07(日)02:54:16 ID:wvpOMSmQ0
離島を独占できた!NPCも迷いこんだ!これで勝つる!→NPCは五回くらいサイコロ振ったけど全部チャンスマスで回避成功!やる気失くすよね…
84 : 2021/02/07(日)03:01:40 ID:Xg7NGZl90
システム的に桃鉄のような初心者の入りやすさはないし、競技性高めだからパーティゲーム感も薄め
そうすると単純に元々刺さる層が狭いって話になっちゃうんだよね、いたストって
そうすると単純に元々刺さる層が狭いって話になっちゃうんだよね、いたストって
近い立ち位置のドカポンと違って、たまに作品が出てた分ブランドとして完全には死んでなかったことだけが唯一の救いだが
それで桃鉄のようなジャンプアップが見込めるかと言われると、まあ無理かなって感じはある
106 : 2021/02/07(日)09:03:25 ID:BEJRHgrIa
>>84
配信でバズる流れが主流になってからまだ新作が出てないから可能性はある
85 : 2021/02/07(日)03:06:38 ID:xaKmu8J00
FFキャラ要らない説
86 : 2021/02/07(日)03:07:01 ID:U0Eyo6eWM
よし、流れに乗ってビリオン2!
87 : 2021/02/07(日)03:23:45 ID:zxJKnxFQ0
ボードゲーム需要は桃鉄で完全に埋まったと考えてここは微妙に需要が満たされてない麻雀でドマ式麻雀スペシャルだな
88 : 2021/02/07(日)03:34:25 ID:CSBvakhN0
いたストはドラクエFFが出るようになってからつまらなくなった
89 : 2021/02/07(日)03:38:00 ID:LsA0n+420
スクエニは碌な事しない
90 : 2021/02/07(日)04:26:39 ID:YK/YSt/o0
ドラクエFFのが好きなんだが異端なのか
ステージ曲でテンション上がるんだけどなあ
ステージ曲でテンション上がるんだけどなあ
91 : 2021/02/07(日)04:44:47 ID:FUIsRtEE0
桃鉄よりあつ森の流れに乗れよ
103 : 2021/02/07(日)08:08:58 ID:M0E/3OqRd
>>91
FF14に無人島スローライフ実装だってよ
このプライドの無さだけは評価できる
このプライドの無さだけは評価できる
92 : 2021/02/07(日)05:04:44 ID:LGOCvW+00
いたストは発売するハードを間違え続けたタイトルだったな
122 : 2021/02/07(日)10:42:16 ID:VYZ7sEYJ0
>>92
やっと携帯機でリリースしたのがPSPとDSの世代だもんな
しかもPSPの方を先に発売とか無能ムーブかましてる
しかもPSPの方を先に発売とか無能ムーブかましてる
93 : 2021/02/07(日)06:06:41 ID:3hY+fpR+0
まずはNPCをオリキャラにしろ
プレイヤーは自作したアバターで強さによる出目操作はやめなさい
最近のイタストはさまざまな意味で臭すぎる
プレイヤーは自作したアバターで強さによる出目操作はやめなさい
最近のイタストはさまざまな意味で臭すぎる
94 : 2021/02/07(日)06:10:16 ID:Jn7aGxuq0
FFキャラ満載でPS独占にするんだろ
95 : 2021/02/07(日)06:10:36 ID:laXGQe9d0
キングボンビーがいない
面白くない
面白くない