1 : 2021/02/06(土)17:40:57 ID:AvLdAnGKa
20万は勘弁してくれよ?

30 : 2021/02/06(土)19:07:59 ID:YRbofw1M0
>>1
だからPS5はお前みたいな貧乏こどおじ御用達なのさw
2 : 2021/02/06(土)17:45:08 ID:VUr5b1pPd
15万くらいかな
転売価格のPS5を買うよりかは将来的に良いと思う
転売価格のPS5を買うよりかは将来的に良いと思う
3 : 2021/02/06(土)17:49:45 ID:MctOcNke0
いくらかかるかハード板にいて知らんとかあり得る?
ニワカって奴?
ニワカって奴?
4 : 2021/02/06(土)17:56:26 ID:mYxSMQIWp
ゲーミングPCはノートが人気で8~12万が売れ筋です
ゲーミングじゃなくても自宅に10万近いPCあるのが普通でしょ
コスパは素晴らしくいいよね
PS5とスペック比べてどうたらとか知らないけど意味ないよ
Steamが出来たらいいんだからね
5 : 2021/02/06(土)18:05:09 ID:xVkpGVHga
コスパ良くても性能発揮出来るソフト何にもないじゃんPS5
6 : 2021/02/06(土)18:11:08 ID:ZXObLS+5r
PC馬鹿全然沸かないな
何故か自分とこだけでゲームを囲い込むチョニーに敵意はないらしい
普通なら一番無駄金使わせられる陣営のはずなのに
何故か自分とこだけでゲームを囲い込むチョニーに敵意はないらしい
普通なら一番無駄金使わせられる陣営のはずなのに
38 : 2021/02/06(土)19:22:56 ID:T1ec11mm0
>>6
日本には一切PCゲーマーがいないのが真実
39 : 2021/02/06(土)19:25:43 ID:2dKCBQvW0
>>38
国内PCゲーマー人口は急激に増えてるよ
7 : 2021/02/06(土)18:12:49 ID:iT3TXS9f0
15万のPCなら PS5以下です
11 : 2021/02/06(土)18:18:39 ID:JVKExat3M
>>7
いつの時代だよ
BTOですらもう15万円でRTX3060tiのPCが買えるわ
BTOですらもう15万円でRTX3060tiのPCが買えるわ
8 : 2021/02/06(土)18:12:58 ID:81p+SIfwM
薄型まで待つような層だとグラボの方が値下がり早いからPCでゲームやっとけ!になるんだよな
まあ、それでもゲームしかしない底辺層だから割高すぎるというなら知らん
自分の低学歴か想像力の無さを恨んでくれ
9 : 2021/02/06(土)18:13:31 ID:8b5t1VHL0
オンライン無料だしゲームの無料配布も沢山あるよ
10 : 2021/02/06(土)18:14:46 ID:JVKExat3M
普段PS5は高級レストランみたいなものとか車で言えばF-1とか例えるくせにPCは高いとか貧乏くさいこと言ってんじゃねーよ
12 : 2021/02/06(土)18:19:56 ID:4W5eyKWz0
まぁPCはゲームだけできるわけじゃないしねぇ
絵描き用のPCを最近新調してゲーミングにしたよ
絵描き用のPCを最近新調してゲーミングにしたよ
13 : 2021/02/06(土)18:23:05 ID:AvLdAnGKa
12万のゲーミングノートで勝てるの?うそだろ
16 : 2021/02/06(土)18:29:07 ID:2dKCBQvW0
PSは玩具
17 : 2021/02/06(土)18:30:27 ID:7XJ8oyjZr
PS5売ってないから6万で同等以上のPC教えて!
20 : 2021/02/06(土)18:32:25 ID:v1TslL3g0
>>17
貧乏人はおとなしくPS5を買おう
19 : 2021/02/06(土)18:32:20 ID:YGrNHgdR0
10万でRTX2070のBTO処分してたぞ
ゲームしかできねーおもちゃPS5よりいいだろwwww
ゲームしかできねーおもちゃPS5よりいいだろwwww
22 : 2021/02/06(土)18:33:12 ID:AaohQfR30
ソニーが逆鞘であることを発表したんだよね
そりゃそうだよな
グラフィックボード単体より安く売ってんだもの
そりゃそうだよな
グラフィックボード単体より安く売ってんだもの
しかし逆鞘の損失をソフトウェアやサービスで取り返すことになるわけだから
ソフトを買えば本来の価値よりも多く払わされ
損をするということになる
23 : 2021/02/06(土)18:42:28 ID:YNnb2IY60
Ryzen 5600X 4万(品薄)
グラボ 3060Ti 5万(入手困難)
マザー B550 1.5万
メモリ 16GB 8000円
SSD NVMe 1TB 1.3万
電源 650W 6000円
ケース 3000円
グラボ 3060Ti 5万(入手困難)
マザー B550 1.5万
メモリ 16GB 8000円
SSD NVMe 1TB 1.3万
電源 650W 6000円
ケース 3000円
マジレスすると14万くらいで組めるかな
でもPS5買うくらいパーツ揃えるの大変かもw
27 : 2021/02/06(土)18:53:59 ID:cqoz5wKJM
>>23
3060tiが5万円で買える日はもう来ないよ
24 : 2021/02/06(土)18:44:06 ID:PG/6pa/T0
ゲーミング性能だけならi5 10400Fの方がPS5よりうえだろうからかなり安く組めるぞ
25 : 2021/02/06(土)18:50:18 ID:AvLdAnGKa
14万もかけてPCの中じゃ妥協しまくりってのもやだな
29 : 2021/02/06(土)19:05:46 ID:r+1VMx/Ya
MOD使いない時点で全てのPCより格下のゴミだよPS5
31 : 2021/02/06(土)19:10:26 ID:b6f6AzJ50
コスパいい!性能いい!って言っても10万以下で買える1660S積んだBTOでも動くようなゲームしか出てないじゃんPS5
32 : 2021/02/06(土)19:10:58 ID:fdO3alLS0
5600xと3060TiでもPS5よりかなり高性能でしょ
37 : 2021/02/06(土)19:19:13 ID:YRbofw1M0
>>32
実際のところスペック以上に差がある
ミドスペ以下はDLSSが有るか無いかでフレームレートがダンチで変わる
ミドスペ以下はDLSSが有るか無いかでフレームレートがダンチで変わる
34 : 2021/02/06(土)19:14:07 ID:2dKCBQvW0
いつまでPSという玩具にしがみついてんだ
PC買おうぜ
PC買おうぜ
35 : 2021/02/06(土)19:14:32 ID:7kABBXk8M
ケースはPS5より小さいよね
36 : 2021/02/06(土)19:17:59 ID:7NdgOcn7a
10年前のCSなんか終わってるけどPCだと10年前のでもそこそこのグラボ載せればサイパン程度ならまあまあ動くからな
42 : 2021/02/06(土)19:29:03 ID:dyAoVJ4F0
結局CS選ぶ人はゲームが遊べればいいんだから
PCみたいにあれやこれや出来ても無駄って感じるんじゃないのかね?
PCみたいにあれやこれや出来ても無駄って感じるんじゃないのかね?
44 : 2021/02/06(土)19:31:07 ID:fdO3alLS0
>>42
いやそのゲームを快適に遊ぶためにPCが必須なんじゃん
57 : 2021/02/06(土)19:50:59 ID:dyAoVJ4F0
>>44
例えばブレワイができるかどうか、CS(この場合スイッチ)を選ぶ人はそういう考え方をしてると思うよ
快適にっていう判断基準は入ってこないんじゃないかな?ハード価格は考慮してると思うけど
快適にっていう判断基準は入ってこないんじゃないかな?ハード価格は考慮してると思うけど
45 : 2021/02/06(土)19:32:53 ID:9i6Nn2rp0
一切ゲームやらんからPCユーザーのマウント取りがただただ気持ち悪いだけだわ
もっと他に自慢できることないのか
もっと他に自慢できることないのか
46 : 2021/02/06(土)19:33:46 ID:qQSOyWUl0
貧乏人が買うハードがPS5ってばれちゃうからやめろよ
48 : 2021/02/06(土)19:35:40 ID:7NdgOcn7a
>>46
実際健常者家庭なら程度の差あれ家にPC位あるからな
49 : 2021/02/06(土)19:36:45 ID:57z8mIe10
金がかかるからこそ
ゲーム実況主はどれだけ高いPC組めるかがアイデンティティになるよな
PS5で自慢げに配信とか恥ずかしいだけだ
ゲーム実況主はどれだけ高いPC組めるかがアイデンティティになるよな
PS5で自慢げに配信とか恥ずかしいだけだ
50 : 2021/02/06(土)19:36:50 ID:yFpBQy7I0
ゲーミングPCはCSのように手軽じゃないから友達と遊ぶならCS
51 : 2021/02/06(土)19:36:55 ID:2dKCBQvW0
Youtuber、Vtuber、プロゲーマーみんなゲーミングPCでゲームしてる
CSなんて数少ない独占タイトルしか実況してくれない
ゲーミングPCが人気出るわけだ
CSなんて数少ない独占タイトルしか実況してくれない
ゲーミングPCが人気出るわけだ
52 : 2021/02/06(土)19:37:20 ID:OanejNQF0
サイパンでCS見限った人多そうだよな
次世代機でてすぐ性能足りないてつきつけられるとは
次世代機でてすぐ性能足りないてつきつけられるとは
54 : 2021/02/06(土)19:39:41 ID:YNnb2IY60
実況者やVtuberは仕事というか必要なものだからハイスペックなんだろw
競い合ってるわけじゃない
競い合ってるわけじゃない
55 : 2021/02/06(土)19:40:15 ID:CvP7V+V+M
金がない層がリアル系で安いハードを好むってどこかにあったが案外本当かもなw
少なくとも奴らのいう本物ゲーに共感することは一生涯なさそうだ
クオリティの良し悪しは別として
少なくとも奴らのいう本物ゲーに共感することは一生涯なさそうだ
クオリティの良し悪しは別として
56 : 2021/02/06(土)19:42:15 ID:278AjF870
売れ筋が20万だから勘弁も糞も無い
58 : 2021/02/06(土)19:54:13 ID:KFh7xxMR0
1070以下だから結構あるでしょPS5以上は
59 : 2021/02/06(土)19:54:37 ID:fQjCeUFp0
誰もまともに答えないのは何故?
60 : 2021/02/06(土)20:01:04 ID:gsgHxHG/d
>>59
20マンは勘弁してくれって言われてるからな
62 : 2021/02/06(土)20:09:07 ID:HAb1MUgg0
クロスプレイの無いゲームで過疎が約束されてるので箱は無い
63 : 2021/02/06(土)20:10:04 ID:AvLdAnGKa
20万かけないとPS5ぶっちぎることは不可能なんですね
よくわかりましたPS5買ってきます
68 : 2021/02/06(土)20:26:00 ID:CvP7V+V+M
>>63
めっちゃ悔しそうだなw
ぶっちぎらなくていいなら六万の中古2060でも買ってろ
ぶっちぎらなくていいなら六万の中古2060でも買ってろ
64 : 2021/02/06(土)20:16:05 ID:VqVGgBhs0
ゲームしかしないやつならPCは無駄。猫に小判豚に真珠スペックもくそもない
65 : 2021/02/06(土)20:18:34 ID:qXiv2V8wM
>>64
だからスティ豚なんだろうねw
66 : 2021/02/06(土)20:20:36 ID:x7hr0Cwka
Mac派だからゲーミングPCに興味ない人もいるんだぞ
67 : 2021/02/06(土)20:24:09 ID:vS9xSW/30
マイニングブームで品薄続くから、PCも2年後のアップデートに苦労しそうだな。
PS5、XSXなら2年後廉価版が出るな。
PS5、XSXなら2年後廉価版が出るな。
69 : 2021/02/06(土)20:28:37 ID:sCniPZ1I0
でもPS5転売屋に買い占められてゲーミングPCと大差無い値段じゃん
72 : 2021/02/06(土)20:37:54 ID:7lR5Yu0L0
Switchとか言うゴミハードに踏み潰されようとしてるのに
PCと戦ってる場合じゃないだろ
あんなのに負けたらゲーム界の恥だぞw
PCと戦ってる場合じゃないだろ
あんなのに負けたらゲーム界の恥だぞw
73 : 2021/02/06(土)20:38:03 ID:plFUVu2NM
ラジコンと実際の車をスピードだけで比べるようなもんだな
用途が全く違うPS5が完敗とは言っても安さが全く別物だからPS5の勝ちみたいなもん
75 : 2021/02/06(土)20:48:43 ID:EBhCUMnXa
3700X+2060SPだけで8~9万かかるから15万は必要だな
76 : 2021/02/06(土)21:04:03 ID:s+XG8N+w0
3060tiでいいかなと思ってたけどどこにもないし値段大して変わらない3070買っちゃったわ
いくらかかるかとかは都度はパーツ交換してて一式全部買うわけじゃないから今回はグラボと電源分だけの9万くらいだな
いくらかかるかとかは都度はパーツ交換してて一式全部買うわけじゃないから今回はグラボと電源分だけの9万くらいだな
77 : 2021/02/06(土)21:13:26 ID:VqVGgBhs0
半導体供給不足で3060tiでも8万越えてきてるな
PS5以上なんて20万あっても無理よ
PS5以上なんて20万あっても無理よ
78 : 2021/02/06(土)21:23:03 ID:EBhCUMnXa
PS5はもう夏ごろからは普通に買えるようになりそうだしな
よほどのこだわりがない限りは皆普通にPS5買うだろうな
よほどのこだわりがない限りは皆普通にPS5買うだろうな
81 : 2021/02/06(土)21:36:16 ID:8vRw7U40M
>>78
転売在庫余っとるんか?
79 : 2021/02/06(土)21:25:46 ID:Wz65wG9hd
普通は一括支払いだがきつかったら分割で買えばいいし、買うなら15万以上のやつだな
フロンティアがちょうどセールしてるよ
フロンティアがちょうどセールしてるよ
80 : 2021/02/06(土)21:27:56 ID:gvcThcX20
いくら性能良くても何かPCゲームってやる気しないんだよな
コンソールは動作が保証されているし
すぐゲームを始められる気軽さがでかい
コンソールは動作が保証されているし
すぐゲームを始められる気軽さがでかい
82 : 2021/02/06(土)21:36:28 ID:lA1TUqml0
>>80
動作が保証されてるって言ってもカクカクなら意味無くね?
84 : 2021/02/06(土)21:40:07 ID:8ML16GfE0
PCの場合、ゲームだけに使うわけじゃないからな。
ゲーミングPCで15万とか、どんだけ格安になったんだよ、って感じだわ。
PS5の数万円は物凄く高く感じるけどw
ゲーミングPCで15万とか、どんだけ格安になったんだよ、って感じだわ。
PS5の数万円は物凄く高く感じるけどw
85 : 2021/02/06(土)21:42:11 ID:8vRw7U40M
PCはゲーム専用機(キリッ
とか言っちゃう低学歴底辺は知らんが一台ぐらいデスクトップ持ってた方がいいと思うけどな
とか言っちゃう低学歴底辺は知らんが一台ぐらいデスクトップ持ってた方がいいと思うけどな
本当にゲーム専用機になっちゃう人は知らない
多分底辺しかいないと思うけどw
87 : 2021/02/06(土)21:45:29 ID:nWlQ4fR/0
15万出せば余裕だろ
ソフトも後継機の互換とか気にせず買えるし、将来考えればずっとお得だよ
ソフトも後継機の互換とか気にせず買えるし、将来考えればずっとお得だよ
88 : 2021/02/06(土)21:48:52 ID:MzYC9F/j0
トータルは知らんけど(怖いから考えないともいう)
手持ちをグラボ交換しただけだから23万くらいかな
手持ちをグラボ交換しただけだから23万くらいかな
89 : 2021/02/06(土)21:49:55 ID:YTFEL7qur
ボロクソ言われてるやん・・・
ゴキ・・・おまえ・・・泣いてんのか?
ゴキ・・・おまえ・・・泣いてんのか?
90 : 2021/02/06(土)21:55:55 ID:4W5eyKWz0
WQHD165hzモニターと5600X+3070のPCもろもろ揃えたからあとはいい椅子が欲しいんだよな
ゲーミングチェアにするかハーマンミラーにするかエルゴヒューマンにするか悩む
ゲーミングチェアにするかハーマンミラーにするかエルゴヒューマンにするか悩む