1 : 2021/02/07(日)07:15:39 ID:mTbAoPuF0
3待ってる人多いやろ

2 : 2021/02/07(日)07:16:17 ID:qnlgKbk+0
おもろいな
3 : 2021/02/07(日)07:16:27 ID:RgetUY4/r
開発スタッフもう他所いったんやかなかったっけ
4 : 2021/02/07(日)07:16:35 ID:QnFwxf3Za
3の解決してない伏線ぽいのってオルテガとかか?
5 : 2021/02/07(日)07:16:40 ID:mTbAoPuF0
3作ってくれ
6 : 2021/02/07(日)07:16:40 ID:2HxZNVB50
もっとタワーディフェンス要素入れて
46 : 2021/02/07(日)07:24:32 ID:wjBhKRpK0
>>6
いらね
7 : 2021/02/07(日)07:16:41 ID:PJRGIV7aa
開発チーム無くなったからもう無理なんやで
8 : 2021/02/07(日)07:16:49 ID:wjQ9kFMT0
吉田が関わってるから超絶面白いぞ
9 : 2021/02/07(日)07:16:57 ID:BwOuer9p0
いちしかやってないが不満だらけやったわ
2は改善されたん?
2は改善されたん?
11 : 2021/02/07(日)07:17:27 ID:mTbAoPuF0
>>9
2は1より遊びやすくなっとる
2は1より遊びやすくなっとる
12 : 2021/02/07(日)07:17:43 ID:mTbAoPuF0
ハイタッチ最高すぎるやろ
14 : 2021/02/07(日)07:17:56 ID:g7ZlkrySp
お使いクエストやろ?
18 : 2021/02/07(日)07:19:26 ID:mTbAoPuF0
>>14
むしろそのお使い要素がこのゲームの良さになってると思うわ
建物作ったりした時の住民のリアクションも嬉しいし
ワイはクリアしたら何していいかわからなくなってもうた
むしろそのお使い要素がこのゲームの良さになってると思うわ
建物作ったりした時の住民のリアクションも嬉しいし
ワイはクリアしたら何していいかわからなくなってもうた
16 : 2021/02/07(日)07:18:24 ID:MdrXGqtra
多分もう出ない
19 : 2021/02/07(日)07:19:31 ID:GX1XKaI6a
ビルダーズ2が個人的にドラクエシリーズで一番おもろいと思う
20 : 2021/02/07(日)07:19:36 ID:4wdjATEl0
3は話が壮大になりすぎて無理なんちゃうか
23 : 2021/02/07(日)07:20:17 ID:mTbAoPuF0
>>20
どっちの世界にするかとかゾーマとかダーマやルイーダ関係もあるしな
どっちの世界にするかとかゾーマとかダーマやルイーダ関係もあるしな
21 : 2021/02/07(日)07:20:05 ID:BwOuer9p0
城守って大砲撃つと地面ボコボコになるんが嫌やった
22 : 2021/02/07(日)07:20:11 ID:+C8hDdo/0
悲しいなぁ
25 : 2021/02/07(日)07:20:56 ID:7KfA8xaa0
1のエグミはぜひやってほしい
26 : 2021/02/07(日)07:21:00 ID:dDB1LK4+0
体験版やってるんだが結構なボリュームやね
30 : 2021/02/07(日)07:21:46 ID:mTbAoPuF0
>>26
あの体験版相当遊べるからな
あの体験版相当遊べるからな
27 : 2021/02/07(日)07:21:21 ID:mTbAoPuF0
ハイタッチからの薬草作りからのBGMバックにしたラスボス戦の流れ最高やない?
主人公の本の秘密も良かった
主人公の本の秘密も良かった
50 : 2021/02/07(日)07:24:59 ID:9XbfOY+p0
>>27
王道少年漫画って感じでよかったわ
28 : 2021/02/07(日)07:21:22 ID:PJRGIV7aa
1はストーリーが終盤クソシリアスだしBGMは最高だしで完璧
2は相棒やモンスター達との絆や伏線回収やシステムが最高で完璧
2は相棒やモンスター達との絆や伏線回収やシステムが最高で完璧
でも3は出ません
29 : 2021/02/07(日)07:21:35 ID:4wdjATEl0
3飛ばして4に行こう
31 : 2021/02/07(日)07:21:50 ID:L5Xk/02aM
おもろすぎる
32 : 2021/02/07(日)07:21:58 ID:ztRPl/c3M
ドラおじきめぇんだよダイの大冒険でも見てろ老害
51 : 2021/02/07(日)07:25:08 ID:PJRGIV7aa
>>32
そうは言うがビルダーズだけは珍しく若い奴らも結構やってたでプレイ動画や配信あったし
まぁもう出ないから無意味なんやがな…
34 : 2021/02/07(日)07:22:14 ID:bqA2wZq90
製作の1番偉いやつがFGOにヘッドハンティングされたからもう無理や
36 : 2021/02/07(日)07:22:50 ID:+C8hDdo/0
そもそもビルダーズシリーズ主力で作ってた人がスクエニにいないからもう出たとしても別物や
37 : 2021/02/07(日)07:23:15 ID:mTbAoPuF0
出た当初はバグで叩かれまくったけど無料のアプデ重ねまくってくれたのほんま嬉しかったわ
49 : 2021/02/07(日)07:24:50 ID:sdNFnZh90
>>37
初日に犬バグでモンゾーラやり直したわ
島ごとに進行不可バグあってヤバかったな
島ごとに進行不可バグあってヤバかったな
38 : 2021/02/07(日)07:23:28 ID:hnJeHbM40
PS4の今から買うのあり?
面白い?
面白い?
40 : 2021/02/07(日)07:23:56 ID:mTbAoPuF0
>>38
ありやで
体験版あるからそれやればいい
体験版やけど10時間くらい遊べる
ありやで
体験版あるからそれやればいい
体験版やけど10時間くらい遊べる
45 : 2021/02/07(日)07:24:14 ID:hnJeHbM40
>>40
買わんでええなそれ
ありがとう
ありがとう
39 : 2021/02/07(日)07:23:29 ID:GX1XKaI6a
なんで制作陣いなくなったんや?
191 : 2021/02/07(日)07:51:13 ID:wumlyzXw0
>>39
制作チーム普通に残ってるよ
バカが嘘付いてるだけ
バカが嘘付いてるだけ
41 : 2021/02/07(日)07:23:57 ID:AIJN1uuF0
セールで買って積んどる
42 : 2021/02/07(日)07:24:00 ID:NOeZB5Ue0
2の方がよく出来てるのは分かるけど1の方がやってて面白かったわ
やっぱ新鮮やったからかな
やっぱ新鮮やったからかな
70 : 2021/02/07(日)07:28:32 ID:4wdjATEl0
>>42
ワイも1派やな
防衛戦が楽しかった
建物作ることにあんまり興味ないからかな
防衛戦が楽しかった
建物作ることにあんまり興味ないからかな
43 : 2021/02/07(日)07:24:06 ID:1HQQKqvIM
能力ある人間がスクエニに留まる理由が無い
スクエニは女性が女性の為のゲームを作るメーカー
スクエニは女性が女性の為のゲームを作るメーカー
47 : 2021/02/07(日)07:24:35 ID:mTbAoPuF0
モンスターもええよな
マギールさんとメタッツ好き
マギールさんとメタッツ好き
48 : 2021/02/07(日)07:24:48 ID:VUVyLdac0
1は面白かったけど色々不便というか何というかどうにかならんかなって所が散見されてて2でそれが大体解消されてプレイしやすくなったのは大変良かった
52 : 2021/02/07(日)07:26:05 ID:WtCmyQQi0
システムがマインクラフトの完全パクリなのは当然だけど
ストーリーやキャラの個性と本家には無い要素が売りだからパクリだからと敬遠されてたのは残念
そこを売りにするなら全クリ後のフリーマップどうにかしろとは思うが
ストーリーやキャラの個性と本家には無い要素が売りだからパクリだからと敬遠されてたのは残念
そこを売りにするなら全クリ後のフリーマップどうにかしろとは思うが
62 : 2021/02/07(日)07:27:47 ID:MdrXGqtra
>>52
戦闘が絶望的におもろくないのよね
53 : 2021/02/07(日)07:26:09 ID:GsItfREZM
同じゲームを別プラットフォームでやったのはこのゲームだけや、買う奴はSwitch版は避けろ
120 : 2021/02/07(日)07:40:41 ID:yjZju5w8M
>>53
描画距離があかんのは知ってるけどそんなにひどいんか
54 : 2021/02/07(日)07:26:11 ID:mTbAoPuF0
ワイ「めっちゃええ建物出来たやん!」からのロード画面でとんでもない建物達を見てちょっと悲しくなる
65 : 2021/02/07(日)07:28:04 ID:9XbfOY+p0
>>54
Jでめっちゃうまいやきう場作ってた奴おったな
68 : 2021/02/07(日)07:28:18 ID:mTbAoPuF0
>>65
マジ?
見てみたいな
マジ?
見てみたいな
55 : 2021/02/07(日)07:26:26 ID:Z2kR+66O0
やったやつの評価は高いけどやろうとは思わない謎の作品
73 : 2021/02/07(日)07:28:48 ID:D+4Gut/q0
>>55
体験版でつまんねと思って辞めた、1も2も
56 : 2021/02/07(日)07:26:28 ID:ZEyy0Tux0
チーム無くなったの聞いて本格的にスクエニ幻滅したの覚えてる
59 : 2021/02/07(日)07:27:00 ID:7KfA8xaa0
最近のドラクエにしてはストーリーで推せる
特に1
特に1
60 : 2021/02/07(日)07:27:08 ID:mTbAoPuF0
ベビーパンサーほんまかわええよな
61 : 2021/02/07(日)07:27:25 ID:ENXorwjh0
ドラゴンクエスト
ドラゴンクエストテリーのワンダーランド
ドラゴンクエストビルダーズ
ドラゴンクエストウォーク
ドラゴンクエストタクト
ドラゴンクエストテリーのワンダーランド
ドラゴンクエストビルダーズ
ドラゴンクエストウォーク
ドラゴンクエストタクト
ホンマに凄いわ
80年代の黎明期から現在までその時代時代で他メーカーが考えつかなかった全く新しい遊びを提供し続けている
66 : 2021/02/07(日)07:28:16 ID:cy5vLGtAa
>>61
そう考えると全部パクりで草
63 : 2021/02/07(日)07:27:49 ID:GUOpO+O/0
ドラクエでいい仕事しても堀井の手柄になるからね
64 : 2021/02/07(日)07:27:59 ID:mTbAoPuF0
ストーリーの雰囲気が1も2もちゃうからどっちも面白い
システム的に2から1に戻れないが
システム的に2から1に戻れないが
67 : 2021/02/07(日)07:28:18 ID:oEmmtmv50
めちゃくちゃおもろいわこれのおかげでドラクエに戻ってきた
74 : 2021/02/07(日)07:29:17 ID:Wo2XJcoF0
1で超激突マシン作れるようになった時の衝撃
めっちゃ笑ったわ
めっちゃ笑ったわ
81 : 2021/02/07(日)07:30:24 ID:WtCmyQQi0
1の体験版が出た時に高さ制限でアホみたいにネガキャンされたよな
超上級者ならともかく99%の人はそんな異次元の高さの建物作らんのに
超上級者ならともかく99%の人はそんな異次元の高さの建物作らんのに
83 : 2021/02/07(日)07:30:36 ID:+l5Cf8/Ea
次はドラクエ何をパクると思う?
そろそろバトロワとか来ないかな
そろそろバトロワとか来ないかな
96 : 2021/02/07(日)07:33:02 ID:ENXorwjh0
>>83
ワイはどうぶつの森をドラクエのモンスターにしたようなゲームが出るのではないかと睨んでる
124 : 2021/02/07(日)07:41:38 ID:yjZju5w8M
>>96
ビルダーズでええやんそれ
84 : 2021/02/07(日)07:30:49 ID:mTbAoPuF0
とうふしか作れんからムック本買って建物の作り方勉強したわ
85 : 2021/02/07(日)07:30:52 ID:Bza20cCuM
どうぶつの森の4倍は楽しめたわ
86 : 2021/02/07(日)07:31:16 ID:N2+Wctq10
サブクエのおつかい放置してたらエンディングでもおつかい頼んできて草生えた
90 : 2021/02/07(日)07:31:38 ID:FNmhTJq/M
そもそも2はコエテクやろ
てかドラクエはほぼ外注やし
てかドラクエはほぼ外注やし
91 : 2021/02/07(日)07:31:39 ID:cipKlNTId
ドラクエとの相性ええよな
92 : 2021/02/07(日)07:31:40 ID:afa2Al6K0
なんやまた絵か加藤がプレイして感化されたんか
93 : 2021/02/07(日)07:31:53 ID:QezeD64u0
同年代は家族や家、自分の家族をビルドしてるのにニキらはゲームか
95 : 2021/02/07(日)07:32:50 ID:Y2Rk5Vlp0
おつかいゲーやめて
自由度増やせばもっと面白そうだけど、
作るの難しいし、日本はオープンワールド求められて無いのかな
自由度増やせばもっと面白そうだけど、
作るの難しいし、日本はオープンワールド求められて無いのかな
97 : 2021/02/07(日)07:33:50 ID:CGw8VNTf0
タワーディフェンス要素楽しみたかったわ
99 : 2021/02/07(日)07:34:35 ID:IWS5FfQfF
1のラスト城はしんどかったなぁ
100 : 2021/02/07(日)07:34:45 ID:GDRumNbZ0
なにげにストーリーおもろいよな
101 : 2021/02/07(日)07:35:25 ID:oEmmtmv50
ワイの作った食堂で働いてくれる奴とお昼になるとそこに食べにきてくれる住人達がおるだけでも楽しい
2になって生活してくれてる感増えたわ
2になって生活してくれてる感増えたわ
104 : 2021/02/07(日)07:36:19 ID:mTbAoPuF0
>>101
わかる
わかる
102 : 2021/02/07(日)07:35:33 ID:VUVyLdac0
ドラクエに限らず基本おつかいとわらしべ長者やんRPGって
103 : 2021/02/07(日)07:35:35 ID:NOeZB5Ue0
おつかいはまあええんやけど
素材集めたら住人が勝手に建物組み立てるあれは微妙やわ
達成感ないで
素材集めたら住人が勝手に建物組み立てるあれは微妙やわ
達成感ないで
107 : 2021/02/07(日)07:36:43 ID:WMurg4Jad
>>103
待つだけで面白みなかった
素材足りてても時間少しかかるからな
素材足りてても時間少しかかるからな
106 : 2021/02/07(日)07:36:41 ID:GDRumNbZ0
ゴーレムの爽快感
108 : 2021/02/07(日)07:36:48 ID:yQmpX59f0
体験版めっちゃいいとこで終わるんじゃなかったっけ
111 : 2021/02/07(日)07:37:43 ID:mTbAoPuF0
>>108
1つ目の島クリアまでまるまる遊べるのは知っとるがどこで終わるやんやろ
2つ目行くとこか?
1つ目の島クリアまでまるまる遊べるのは知っとるがどこで終わるやんやろ
2つ目行くとこか?
119 : 2021/02/07(日)07:39:04 ID:VMUFqxaJ0
>>111
1つめの島のラスボスまでやな