1 : 2021/02/03(水)22:18:44 ID:9z4/2dzT0
福利厚生と年収が高いのどこなん?

51 : 2021/02/03(水)22:45:59 ID:wU84/EtD0
>>1
3社とも1次試験の書類選考で落ちそうな人が気にする必要は無いと思う
それよりコンビニ3社のバイトはどれが良いかを聞いた方が良いんじゃね?
それよりコンビニ3社のバイトはどれが良いかを聞いた方が良いんじゃね?
73 : 2021/02/04(木)01:25:46 ID:MtE9QnHu0
>>51
じゃぁバイトするにはどこが1番給料がいい?
3 : 2021/02/03(水)22:20:01 ID:wibpxyDh0
MS社員はみんな英語で会議やってるな。
74 : 2021/02/04(木)02:16:24 ID:VSIcmmKZ0
>>3
部署にもよるだろうけど日本のSIEも会議の半分以上は英語だぞ
任天堂は知らんけど似たようなものだろう
任天堂は知らんけど似たようなものだろう
5 : 2021/02/03(水)22:21:20 ID:HO1tgZ950
MSとかソニーは手広くやってるから、グループ含めると難易度そこまで高くない
任天堂は本社勤務になるからハードルクッソたかい
6 : 2021/02/03(水)22:21:50 ID:9z4/2dzT0
>>5
任天堂って左遷とかないのか?
任天堂って左遷とかないのか?
45 : 2021/02/03(水)22:42:27 ID:HO1tgZ950
>>6
従業員が2200ちょいに満たない中小企業だよ?
どこに左遷すんだよ…
7 : 2021/02/03(水)22:21:53 ID:9/hssVka0
工場持ってるソニーが一番簡単だな
9 : 2021/02/03(水)22:22:48 ID:iho0v1l4a
ソニーはSIEと本体で2回受けられるし、他含めると何回もチャンスある
任天堂は一回だけ
任天堂は一回だけ
13 : 2021/02/03(水)22:24:33 ID:9z4/2dzT0
>>9
言うて品川勤務だとハードル高いんやろ?
言うて品川勤務だとハードル高いんやろ?
10 : 2021/02/03(水)22:23:34 ID:3zZnQToLM
グループありなら傘下のちっこい会社入ればいいだけじゃん
11 : 2021/02/03(水)22:24:12 ID:0jXUr8r6p
任天堂も難しそうだな、凡人なら東大とか出て新卒でギリギリ潜り込むしかないな
14 : 2021/02/03(水)22:25:05 ID:/p/jslF3a
MS
15 : 2021/02/03(水)22:25:54 ID:qFRnJh+f0
ソニー所属の俳優とか歌手もソニーに就職してることになるの?
16 : 2021/02/03(水)22:26:30 ID:yJOFbp730
任天堂は高卒でも入れるってことを宮本が証明してる
ソニーは本当のエリートだけが入れるからあそこまで技術力高い
ソニーは本当のエリートだけが入れるからあそこまで技術力高い
21 : 2021/02/03(水)22:27:55 ID:9z4/2dzT0
>>16
立ち上がり時に入った人と大企業になったあとの今とで比べるのはさすがにアホやろ
立ち上がり時に入った人と大企業になったあとの今とで比べるのはさすがにアホやろ
17 : 2021/02/03(水)22:26:34 ID:9z4/2dzT0
任天堂←福利厚生最高!社風最高!デメリットは田舎過ぎる事!都会で働くことに憧れる人は一定数やめます
こんな会社あるか?
18 : 2021/02/03(水)22:26:44 ID:bIri9N5wr
東大生の希望就職先で毎年40名以上がソニーを挙げるけど任天堂は0~2名
19 : 2021/02/03(水)22:27:21 ID:PxyedWRI0
ソニーは中卒も普通にいるから一番簡単じゃねーかな
20 : 2021/02/03(水)22:27:22 ID:dSmDKaQQ0
新卒ならMSが段違いだろう
新卒で米大手テックなんて相当の人材
院卒のごく一部しか無理
新卒で米大手テックなんて相当の人材
院卒のごく一部しか無理
22 : 2021/02/03(水)22:28:26 ID:UjLUlKuC0
田舎すぎるって任天堂本社とか京都駅から徒歩2、30分だろ…
23 : 2021/02/03(水)22:30:03 ID:9z4/2dzT0
>>22
まぁ言うて京都は都会じゃないから...
東京都心みたいなギラギラは無いやろ
まぁ言うて京都は都会じゃないから...
東京都心みたいなギラギラは無いやろ
28 : 2021/02/03(水)22:32:27 ID:8/geCNUwd
>>23
単に景観条例で高いビルないだけだろ
24 : 2021/02/03(水)22:30:24 ID:xgkW/7DkM
ソニー損保も含めるならハードル低いのはソニー
コルセンのような電話問い合わせ担当とかあるから
コルセンのような電話問い合わせ担当とかあるから
25 : 2021/02/03(水)22:30:46 ID:Mrn2D2070
任天堂は年中中途採用募集しとるから
能力あるやつは受けてみればいいんじゃね
能力あるやつは受けてみればいいんじゃね
26 : 2021/02/03(水)22:32:17 ID:I6YFu/LH0
MSは5年で超古株扱いらしいが
27 : 2021/02/03(水)22:32:21 ID:g6jNE9Hn0
MSって楽に入り込める職種あるか?
29 : 2021/02/03(水)22:33:00 ID:sRSCIZY8F
実際に入ってない凡人共の俺たちがあーだこーだと言う事が滑稽ではないか?
32 : 2021/02/03(水)22:34:09 ID:xgkW/7DkM
>>29
それを言ったらおしまいよ
ゲハ民の誰も入れないのはわかってんだから
そんなところで働いてたら、こんな掃き溜めに来ないわ
ゲハ民の誰も入れないのはわかってんだから
そんなところで働いてたら、こんな掃き溜めに来ないわ
30 : 2021/02/03(水)22:33:10 ID:7InPRwK+M
痛すぎるスレ
31 : 2021/02/03(水)22:33:37 ID:on+JJXnE0
営業中途は実績あればどこも難しくはないんじゃないか
33 : 2021/02/03(水)22:34:13 ID:umr7q+ara
ソニーブランドで周りにマウントとりたい人はソニーへ
仕事したい人は任天堂へ
仕事したい人は任天堂へ
36 : 2021/02/03(水)22:36:21 ID:9z4/2dzT0
任天堂って本社勤務してたら出張場所が都心とかええな
37 : 2021/02/03(水)22:36:28 ID:2YIXKIGH0
ソニーなんて難しくないだろ
38 : 2021/02/03(水)22:37:43 ID:wG2gofco0
公式のスマブラ大会に出てたソニー社員が何か言ってなかったか
39 : 2021/02/03(水)22:37:52 ID:yJOFbp730
ソニー社員「東京勤務、かっこいい、エリート、高い技術力、金持ち」
任天堂社員「田舎、ガキゲー、低スペック、技術力無し、貧乏人」
世間的にはこんなイメージか
72 : 2021/02/04(木)00:18:47 ID:/pSF5Z8P0
>>39
お前の希望イメージだろww
40 : 2021/02/03(水)22:37:55 ID:klLWOoG50
何処に入って辞めても職務経歴に箔が付くからいいんでね?
どこも定年までいるの難しそうだし
どこも定年までいるの難しそうだし
43 : 2021/02/03(水)22:41:12 ID:9z4/2dzT0
>>40
技術者ならまだしも事務職でも三社って生き残るの難しいの?
技術者ならまだしも事務職でも三社って生き残るの難しいの?
41 : 2021/02/03(水)22:39:16 ID:PxyedWRI0
技術力高い奴らがXperiaねえ・・・
44 : 2021/02/03(水)22:42:16 ID:/3Vm+FNM0
どこが難しいとかお前らには関係のない話だろ
46 : 2021/02/03(水)22:43:01 ID:Ckv5RXl0d
任天堂は偏差値35くらいの芸大卒が毎年5人くらい入社してるって聞いたことあるわ
49 : 2021/02/03(水)22:44:17 ID:9z4/2dzT0
>>46
芸大卒ならデザイン枠だろ
そいつらに偏差値とか必要ないだろ
芸大卒ならデザイン枠だろ
そいつらに偏差値とか必要ないだろ
47 : 2021/02/03(水)22:43:31 ID:PxyedWRI0
大卒なだけ中卒よりはマシだわ
48 : 2021/02/03(水)22:43:48 ID:0jXUr8r6p
任天堂でも開発は天才集団だから凡人にはキツいな、でもあれだけの規模だからポンコツ用の仕事も絶対用意してくれてるはずだ、だからこそ東大出て新卒で潜り込め
50 : 2021/02/03(水)22:45:34 ID:eh65hkI/d
ソニーはバイト募集してるし入口が大きい
52 : 2021/02/03(水)22:46:39 ID:8AxhPcQA0
ニンテンドー:藝大
ソニー:慶応、早稲田
ってイメージだな。MSは分からんw
ソニー:慶応、早稲田
ってイメージだな。MSは分からんw
77 : 2021/02/04(木)05:03:23 ID:4s2LEvei0
>>52
藝大は青沼ともっぴんくらいしか思いつかん
多摩美、武蔵美、大阪藝大が多いのでは
多摩美、武蔵美、大阪藝大が多いのでは
53 : 2021/02/03(水)22:47:46 ID:yMRKfesp0
任天堂の花札やトランプなどの製造部門って閑職なのかね
それとも創業以来の一番伝統ある部門だからそれなりの人が回されるのだろうか
それとも創業以来の一番伝統ある部門だからそれなりの人が回されるのだろうか
54 : 2021/02/03(水)22:49:38 ID:xKhVadBq0
じゃあソニーとパナソニックならどっちが難しい?
56 : 2021/02/03(水)22:56:52 ID:5RKhOB/DM
Microsoft Japanは広報だけ
しかも土日祝は休めて楽
しかも土日祝は休めて楽
58 : 2021/02/03(水)23:18:57 ID:dKmWaDrXd
日本でモテるのはSONY
59 : 2021/02/03(水)23:18:59 ID:grmoFT3Ja
任天堂って東京支部が神田とかにあったような気が
なので問答無用で京都本社勤務じゃなかったはず
なので問答無用で京都本社勤務じゃなかったはず
62 : 2021/02/03(水)23:35:27 ID:vpjavMor0
日本MSはXboxには興味ありませんって言ったら評価高そうだね
65 : 2021/02/03(水)23:37:32 ID:rqm/hph60
日本限定なら
難易度 MS>任天堂>ソニー
難易度 MS>任天堂>ソニー
ソニーは少数だけど専門卒や短大卒でも推薦あるぞ
67 : 2021/02/03(水)23:44:57 ID:uqSjMpiAd
ソニー (単独)従業員数2700人
ソニー(連結)従業員数11.2万人
ソニーと言っても子会社なのかそうじゃないかで難易度変わるからな
ソニー(連結)従業員数11.2万人
ソニーと言っても子会社なのかそうじゃないかで難易度変わるからな
68 : 2021/02/03(水)23:50:05 ID:TNgsrLFo0
社員の数からいって任天堂が圧倒的に難易度高いよ
69 : 2021/02/03(水)23:58:27 ID:/vrelRvYM
任天堂は新卒でも50~60人ぐらいしか取らないからハードル高いんじゃないか
76 : 2021/02/04(木)04:57:35 ID:R2QWOHVza
東大卒でもほとんど落とされるのが任天堂
入社難易度ならソニーよりも上だろうな
入社難易度ならソニーよりも上だろうな
78 : 2021/02/04(木)05:06:14 ID:XOjT2qkMM
ソニーはもう滅多に本体勤務になれないからな
ステータスとしては一番の雑魚
ステータスとしては一番の雑魚
79 : 2021/02/04(木)05:10:05 ID:noUHWcYF0
いまは知らんけど実績あればMSにって話は聞いた事あるな
82 : 2021/02/04(木)05:38:13 ID:Wp0W3xOK0
任天堂だけハードルが高い
社風の問題が大きいけど
社風の問題が大きいけど