1 : 2021/02/04(木)03:20:27 ID:enyU4YNF0
絵も描けないし音楽も作れない

2 : 2021/02/04(木)03:21:00 ID:enyU4YNF0
c言語はできる
3 : 2021/02/04(木)03:21:27 ID:xy+I71nh0
そんなのより学歴が大事だぞ
5 : 2021/02/04(木)03:22:07 ID:enyU4YNF0
>>3
国公立の工学部や
国公立の工学部や
10 : 2021/02/04(木)03:23:30 ID:xy+I71nh0
>>5
地方国立ならほぼ無理だぞ
地底は知らん
地底は知らん
13 : 2021/02/04(木)03:24:23 ID:enyU4YNF0
>>10
地底ってなんやねん
地底ってなんやねん
4 : 2021/02/04(木)03:21:38 ID:gveud9wMd
もう国内メーカーは終わりやろ
海外メーカーを視野に入れなあかんよ
海外メーカーを視野に入れなあかんよ
6 : 2021/02/04(木)03:22:23 ID:enyU4YNF0
>>4
英語無理や
和ゲー作りたい
英語無理や
和ゲー作りたい
7 : 2021/02/04(木)03:23:08 ID:Bw7dgjVu0
やめとけやめとけ
9 : 2021/02/04(木)03:23:25 ID:enyU4YNF0
>>7
なんでや
なんでや
11 : 2021/02/04(木)03:23:39 ID:enyU4YNF0
好きなことがゲームくらいしかないんや
14 : 2021/02/04(木)03:25:00 ID:1DyxwQyqa
昔……ゲームラボだったかな?
それで見たコラムだと
ゲーム作成スキルはないが料理が得意な人が肉じゃが持って行って面接官に食わせて採用されたらしいぞ
それで見たコラムだと
ゲーム作成スキルはないが料理が得意な人が肉じゃが持って行って面接官に食わせて採用されたらしいぞ
17 : 2021/02/04(木)03:26:30 ID:enyU4YNF0
>>14
肉じゃが程度ならワイでもおいしく作れるで
肉じゃが程度ならワイでもおいしく作れるで
15 : 2021/02/04(木)03:25:02 ID:enyU4YNF0
好きなことに携わる仕事って素敵やろ
16 : 2021/02/04(木)03:25:47 ID:1DyxwQyqa
>>15
好きなことのために努力しないっていうヤツの言葉じゃないなぁ
18 : 2021/02/04(木)03:26:47 ID:enyU4YNF0
>>16
実際に働けたら努力するで
実際に働けたら努力するで
19 : 2021/02/04(木)03:27:13 ID:0L0woBa80
c++で一人でゲーム作れたら入れるで
22 : 2021/02/04(木)03:28:52 ID:enyU4YNF0
>>19
Dxライブラリとc++使えば単純な横スクアクションなら作れる
素材は無理やが
Dxライブラリとc++使えば単純な横スクアクションなら作れる
素材は無理やが
21 : 2021/02/04(木)03:27:59 ID:A6DZCoLkd
2年前までゲーム会社の下請け会社で働いとったけど技術無い奴がゲーム会社に行こうと思ったら相当な学歴いるで
絵描けるようになるのが一番ハードル低いと思う
イラストレーターからそのままプランナーになったりする人結構おるし
絵描けるようになるのが一番ハードル低いと思う
イラストレーターからそのままプランナーになったりする人結構おるし
24 : 2021/02/04(木)03:29:54 ID:enyU4YNF0
>>21
いうてイラスト採用って専門学校とか美大とかじゃないと無理やろ?
ポートフォリオがちゃんとしてれば行けるんか?
いうてイラスト採用って専門学校とか美大とかじゃないと無理やろ?
ポートフォリオがちゃんとしてれば行けるんか?
28 : 2021/02/04(木)03:31:30 ID:A6DZCoLkd
>>24
イラストレーターに学歴とか全く関係無いぞ
まあ学校でコネ作るって意味では大事ではあるけど
まあ学校でコネ作るって意味では大事ではあるけど
30 : 2021/02/04(木)03:32:37 ID:enyU4YNF0
>>28
じゃあワイでも行けるんか
モンスターの絵とか描ければええんか?
じゃあワイでも行けるんか
モンスターの絵とか描ければええんか?
33 : 2021/02/04(木)03:34:03 ID:A6DZCoLkd
>>30
イッチでも行けると言うと語弊が生まれるけど新卒でいきなりゲーム会社ってのはかなり頑張らんな厳しいかもな
今何年生や?
今何年生や?
37 : 2021/02/04(木)03:36:11 ID:enyU4YNF0
>>33
2年生や
2年生や
23 : 2021/02/04(木)03:29:05 ID:4Tphz5uld
ネトゲ運営ならプレイヤーから募集してたりはあるで
26 : 2021/02/04(木)03:30:33 ID:enyU4YNF0
>>23
肝心のネトゲがもうほとんどないやろ
肝心のネトゲがもうほとんどないやろ
27 : 2021/02/04(木)03:31:22 ID:enyU4YNF0
ゲームならたくさんできるで
去年は1日6時間くらいやってた
去年は1日6時間くらいやってた
29 : 2021/02/04(木)03:32:33 ID:qT6Jj8Q80
Cどれくらい出来るん🤔
34 : 2021/02/04(木)03:34:52 ID:enyU4YNF0
>>29
ポインタとか構造体は理解してるで
ポインタとか構造体は理解してるで
35 : 2021/02/04(木)03:35:35 ID:qT6Jj8Q80
>>34
何か作った❓
40 : 2021/02/04(木)03:37:20 ID:enyU4YNF0
>>35
壁と地面に当たり判定があってジャンプもできるシステム作ったで
壁と地面に当たり判定があってジャンプもできるシステム作ったで
31 : 2021/02/04(木)03:33:16 ID:2pEQg8Im0
ワイ勤務してるが
大きいトコなら色々部署あるが学歴必要かと思う
小さいトコはなんでもできるかバイトで入って勉強して上がったほうが早い
大きいトコなら色々部署あるが学歴必要かと思う
小さいトコはなんでもできるかバイトで入って勉強して上がったほうが早い
36 : 2021/02/04(木)03:35:44 ID:enyU4YNF0
>>31
名古屋にゲームのバイト先がないで
名古屋にゲームのバイト先がないで
32 : 2021/02/04(木)03:33:29 ID:CvEsm+v20
本気で行きたいならさっさと作品作れ
38 : 2021/02/04(木)03:36:32 ID:c27Zv8reM
ワアにポインタ教えてや🥺
46 : 2021/02/04(木)03:40:53 ID:enyU4YNF0
>>38
あれは実際にプログラミングしてみた方が理解しやすいで
変数のアドレスとか言われても意味わからんと思うが関数を使って変数を扱えるのが楽になるんや
あれは実際にプログラミングしてみた方が理解しやすいで
変数のアドレスとか言われても意味わからんと思うが関数を使って変数を扱えるのが楽になるんや
51 : 2021/02/04(木)03:44:57 ID:c27Zv8reM
>>46
やっぱ解説読んでるだけじゃダメか
適当に手動かしてみるわサンガツ🤗
適当に手動かしてみるわサンガツ🤗
39 : 2021/02/04(木)03:37:06 ID:+c+osW9N0
時代はプロゲーマーや
42 : 2021/02/04(木)03:38:55 ID:IcX0BdKy0
工学部だとエンジニアか?
中小とかデベロッパーはゲーム専門学校から取る場合多いから、インターンなり色々やって普通に就活するとええで
学歴も名工大くらいならセーフや
中小とかデベロッパーはゲーム専門学校から取る場合多いから、インターンなり色々やって普通に就活するとええで
学歴も名工大くらいならセーフや
48 : 2021/02/04(木)03:42:55 ID:enyU4YNF0
>>42
インターン大事なんか?
もうすぐ3年なのに就活のこと全くわからん
インターン大事なんか?
もうすぐ3年なのに就活のこと全くわからん
52 : 2021/02/04(木)03:46:04 ID:IcX0BdKy0
>>48
本気で目指すならいって当然やと思っとった
エンジニアはなにするかわからんけど、いって損はないと思うで
エンジニアはなにするかわからんけど、いって損はないと思うで
44 : 2021/02/04(木)03:40:41 ID:IcX0BdKy0
新卒で大手のプランナーなれたけどほんまに運やと思うわ それなりに努力はしとったし早慶やからまぁって感じやけど、周りにそんな奴ゴロゴロおったしな
54 : 2021/02/04(木)03:46:55 ID:enyU4YNF0
>>44
ゲーム業界の人なんか
転職が普通だからどこかに入り込めればいいって聞いたんやがマジ?
ゲーム業界の人なんか
転職が普通だからどこかに入り込めればいいって聞いたんやがマジ?
47 : 2021/02/04(木)03:41:35 ID:yvr7AcSu0
ソシャゲ会社のインターン行ってそのままディレクターで就職すればいいだろ
49 : 2021/02/04(木)03:44:17 ID:ElMmeFo6d
サイゲは高学歴体育会系がバリバリ働いとるぞ
芦名ニキみたいな奴がゴロゴロおる
そいつらに勝てるか?
芦名ニキみたいな奴がゴロゴロおる
そいつらに勝てるか?
50 : 2021/02/04(木)03:44:51 ID:V3tairMva
エイチームとかインターン生よう募集しとるな
53 : 2021/02/04(木)03:46:48 ID:2pEQg8Im0
下請けやってるようなとこバイトでええから入ってベテランに実践的な基礎学べ
上手くいけば大手中堅に出向できてあとは運次第
上手くいけば大手中堅に出向できてあとは運次第