1 : 2021/02/04(木)04:33:46 ID:RDBCYA+da
買い時なんやろ?

2 : 2021/02/04(木)04:34:00 ID:RDBCYA+da
フロンティアでセールやっとるし悩むわ
119 : 2021/02/04(木)05:12:09 ID:ctJloqSnM
>>2
毎日やっとるぞ
3 : 2021/02/04(木)04:34:35 ID:5LaKVlBt0
完成品ならええんやない
グラボも在庫あるやろし
グラボも在庫あるやろし
6 : 2021/02/04(木)04:34:59 ID:RDBCYA+da
>>3
買うならフロンティアやな
買うならフロンティアやな
4 : 2021/02/04(木)04:34:38 ID:GNQlJG6Ja
買いたいと思ったらさっさと買ってええで
どうせずっと進化し続けるんやから後悔するやつはいつ買っても後悔するもんやし
どうせずっと進化し続けるんやから後悔するやつはいつ買っても後悔するもんやし
9 : 2021/02/04(木)04:35:48 ID:RDBCYA+da
>>4
でも一年後に倍の性能出たりしたら後悔はするやろ?
どういう進歩かしらんけど
でも一年後に倍の性能出たりしたら後悔はするやろ?
どういう進歩かしらんけど
5 : 2021/02/04(木)04:34:40 ID:RDBCYA+da
3070あれば殆どのゲーム出来るんよな?
7 : 2021/02/04(木)04:35:06 ID:RqX1RguP0
値上がり中で買い時じゃない
10 : 2021/02/04(木)04:36:19 ID:RDBCYA+da
>>7
BTOもねあがっとるんか?
BTOもねあがっとるんか?
8 : 2021/02/04(木)04:35:33 ID:CRFQCEk80
買い時は去年やぞ
13 : 2021/02/04(木)04:36:36 ID:RDBCYA+da
>>8
時期じゃない
時期じゃない
14 : 2021/02/04(木)04:36:51 ID:xHvBLjpj0
3年待て
19 : 2021/02/04(木)04:37:30 ID:RDBCYA+da
>>14
三年間待てるならもっと待てそう
三年間待てるならもっと待てそう
15 : 2021/02/04(木)04:36:58 ID:RDBCYA+da
BTOなら関係ないんやないん?
17 : 2021/02/04(木)04:37:23 ID:5LaKVlBt0
>>15
せやで
パーツだけ買うのはあかんけど
パーツだけ買うのはあかんけど
22 : 2021/02/04(木)04:38:07 ID:RDBCYA+da
>>17
ほーんさんがつ
ほーんさんがつ
16 : 2021/02/04(木)04:37:04 ID:/aJY+hy50
Arkって使ったことないけどええか?
23 : 2021/02/04(木)04:38:27 ID:9p1cwfMC0
>>16
QR決済で還元キャンペーン中ならあり
そうでなければ並
そうでなければ並
18 : 2021/02/04(木)04:37:29 ID:xDcRdqMC0
モノがなさすぎて時期もクソも買えん
買えるのなら高くても買っとけという時勢
買えるのなら高くても買っとけという時勢
20 : 2021/02/04(木)04:37:32 ID:RqX1RguP0
BTOはわからない
ちなみに俺は勝者10おじ
ちなみに俺は勝者10おじ
21 : 2021/02/04(木)04:38:05 ID:tbipCbGBa
今は高すぎるんだよなあ
年末なら買い時だったのに
年末なら買い時だったのに
24 : 2021/02/04(木)04:38:35 ID:dIWgRDYz0
ゲーミングノートパソコンとかいうゴミは買うなよ
25 : 2021/02/04(木)04:38:40 ID:RDBCYA+da
なんでパーツ単位で買う方が高いんや?
BTOのが高そうやのに
BTOのが高そうやのに
34 : 2021/02/04(木)04:40:15 ID:Pvtayp970
>>25
パーツは安売りの時にバラで買って後で仕上げるんやで
39 : 2021/02/04(木)04:41:17 ID:RDBCYA+da
>>34
はぇーなるほどな
はぇーなるほどな
26 : 2021/02/04(木)04:39:11 ID:YDr+IHe2d
ipad pro買うかゲーミングPC買うか悩む
27 : 2021/02/04(木)04:39:20 ID:NG6vQjpx0
ネタ抜きで時期が悪い
28 : 2021/02/04(木)04:39:21 ID:8q8jhVAF0
いやいや今はガチマジの時期悪やぞ
29 : 2021/02/04(木)04:39:36 ID:RDBCYA+da
いうて今買ってもそんなやるゲーム無さそうではある
30 : 2021/02/04(木)04:39:41 ID:HKadeeo00
今日家に届いたけど置く場所なくて起動してない
33 : 2021/02/04(木)04:40:10 ID:RDBCYA+da
>>30
そのままワイに転送して
そのままワイに転送して
31 : 2021/02/04(木)04:39:42 ID:oSja9oWD0
PC買おうとすると今はやめとけっていうやつらがどこからともなく現れるけど奴らは一体何者なんや
35 : 2021/02/04(木)04:40:33 ID:8q8jhVAF0
>>31
今はマジでやめとけ
時期悪おじさんとかのレベルじゃないから
時期悪おじさんとかのレベルじゃないから
36 : 2021/02/04(木)04:40:36 ID:+lbT0NPj0
欲しいってなってすぐポチるほどじゃなければ買わない方がええよ
37 : 2021/02/04(木)04:40:42 ID:S/e/2iEE0
さっさと買ってビットコイン掘った方が良い
40 : 2021/02/04(木)04:41:23 ID:dBXjN6NQ0
配信者かニートでもなけりゃ買う意味無いで
47 : 2021/02/04(木)04:42:58 ID:RDBCYA+da
>>40
フリーターやからニートみたいなもんや
フリーターやからニートみたいなもんや
42 : 2021/02/04(木)04:41:35 ID:sgpn458O0
ワイ22歳の時に公務員就職祝で買ったけどやめておけ
仕事し出したらゲームする暇無いし学生ならその時間をスキル身に付けるのに使った方がいい
56万したハイスペPCはクッキークリッカーで秒間5兆個焼くマシンと化した
仕事し出したらゲームする暇無いし学生ならその時間をスキル身に付けるのに使った方がいい
56万したハイスペPCはクッキークリッカーで秒間5兆個焼くマシンと化した
48 : 2021/02/04(木)04:43:00 ID:xHvBLjpj0
>>42
仕事しろ
43 : 2021/02/04(木)04:41:45 ID:/aJY+hy50
今1660superやけど時期悪いらしいし1年くらい買い換え我慢してええか
45 : 2021/02/04(木)04:42:22 ID:Bhc1jNxV0
年末はみんなウキウキしてたのに最近スレの雰囲気悪くて草
53 : 2021/02/04(木)04:43:29 ID:vbH8sVLsr
>>45
セール終わればこんなもんや
46 : 2021/02/04(木)04:42:32 ID:EgwU/Mhu0
BTOなら在庫あるんだっけ
50 : 2021/02/04(木)04:43:17 ID:NMWJthZQ0
結局買いたい時に買うのが一番やで
いつの時期でも今は時期が悪いって言うやつおるから
いつの時期でも今は時期が悪いって言うやつおるから
54 : 2021/02/04(木)04:43:59 ID:F06Ez/oh0
WQHD144Hzのモニター買ったけど2070やと若干力不足やわ
55 : 2021/02/04(木)04:44:12 ID:HKadeeo00
とりあえずシティーズスカイラインやるで
59 : 2021/02/04(木)04:44:41 ID:LEywJNF00
グラボ単体が高騰品薄なだけやから完成品はむしろ買い時
61 : 2021/02/04(木)04:45:22 ID:2n86eVfk0
何故年末年始に買わなかったのか
62 : 2021/02/04(木)04:45:42 ID:4NtrxuDy0
お前ら最高設定でゲームやらないと気が済まないの
俺なんてジブラルタルのミサイルの砂埃でガッタガタだからな?ぶっ飛ばすぞ
俺なんてジブラルタルのミサイルの砂埃でガッタガタだからな?ぶっ飛ばすぞ
63 : 2021/02/04(木)04:45:42 ID:1N4OFrNHp
FHDでゲームやるんなら3070で良いと思う
68 : 2021/02/04(木)04:47:06 ID:RDBCYA+da
>>63
サンガツ買うなら70で考えるで
サンガツ買うなら70で考えるで
65 : 2021/02/04(木)04:45:53 ID:aYM/Uvml0
とりあえず言えるのは買ったらこういうスレは絶対見ちゃいけない
67 : 2021/02/04(木)04:46:42 ID:RDBCYA+da
3060tiと70値段ほぼ一緒なん謎やろ
69 : 2021/02/04(木)04:47:21 ID:gfM93HES0
今年待てないなら今すぐ買え マイニング部のワイが言うから間違いない
70 : 2021/02/04(木)04:47:42 ID:4NtrxuDy0
ちなみに買うならDDR5様子見したほうがいい
DDR4買っても2年で廃れる
DDR4買っても2年で廃れる
72 : 2021/02/04(木)04:48:51 ID:iDpNPLm70
珍しくほんまに時期悪いやろ今
73 : 2021/02/04(木)04:49:16 ID:WYjM9V8O0
時期悪いおじさん前はご祝儀価格終わるまで待てとか言ってたよな
なお
なお
74 : 2021/02/04(木)04:50:04 ID:C3iw/T/2a
時期が悪すぎるけど今後もっと悪くなるで パーツ自体はもう売ってないしBTOの在庫なくなったらどうなるやら
78 : 2021/02/04(木)04:51:19 ID:RDBCYA+da
>>74
そんなヤバいん?
そこまでいくとショップが赤字なりそう
そんなヤバいん?
そこまでいくとショップが赤字なりそう
75 : 2021/02/04(木)04:50:25 ID:klI2XC9c0
PCで対人ゲーはやめとけどのゲームもチート販売業が儲かりまくってるからチートだらけや
76 : 2021/02/04(木)04:51:05 ID:QpJVa0wq0
絶対買わないやろ
80 : 2021/02/04(木)04:51:53 ID:RDBCYA+da
>>76
50:50くらいやな
50:50くらいやな
91 : 2021/02/04(木)04:55:01 ID:QpJVa0wq0
>>80
買う気ないやん
77 : 2021/02/04(木)04:51:07 ID:4NtrxuDy0
メモリ新規格 DDR5発表前
マイニング需要 グラボ品薄価格高騰
AMDのCPUソケットAM4の次世代開発示唆
intelは元々コロコロ変わる
マイニング需要 グラボ品薄価格高騰
AMDのCPUソケットAM4の次世代開発示唆
intelは元々コロコロ変わる
時期悪すぎる
92 : 2021/02/04(木)04:55:08 ID:MUyzuLSp0
>>77
悪い言うてもwindows10リリースされるより古いマシンは買い替えた方がええぞ
この先値上がり続くからいざという時に手に入らん可能性が否定できん
この先値上がり続くからいざという時に手に入らん可能性が否定できん
79 : 2021/02/04(木)04:51:38 ID:lohAetmf0
今なんてpc史上でもトップクラスにガチで時期悪いやん
82 : 2021/02/04(木)04:52:27 ID:klI2XC9c0
ギリギリ年末までやったね買い
83 : 2021/02/04(木)04:52:58 ID:MvoCuYnj0
だめだこりゃw
85 : 2021/02/04(木)04:53:14 ID:puKaInE40
ここで質問していいか?
i7-7700と8700なら高くても8700のほうがいい?
なんかこのあたりでコア数が上がったとかで大きく性能アップしたみたいやが
i7-7700と8700なら高くても8700のほうがいい?
なんかこのあたりでコア数が上がったとかで大きく性能アップしたみたいやが
89 : 2021/02/04(木)04:54:04 ID:etUjrZrSa
>>85
ワイの経験上ゲーム用途でcpuで差がつくことはあんまりないから程よく安いやつでええぞ
87 : 2021/02/04(木)04:53:35 ID:RDBCYA+da
てか時期が良いってなっても結局2年くらいしたら新型出るんやろ?
一生時期悪くね?
一生時期悪くね?
94 : 2021/02/04(木)04:55:32 ID:Pvtayp970
>>87
何度も言われてるけど
欲しくなったときが本当の買い時
欲しくなったときが本当の買い時
88 : 2021/02/04(木)04:53:50 ID:klI2XC9c0
なんでそんな3世代前のもの買おうとしてんの
90 : 2021/02/04(木)04:54:45 ID:koGlm9Uf0
はよフロンティアで買え
93 : 2021/02/04(木)04:55:19 ID:93DtZ/Hia
BTOが何社もパーツ買い漁るのやめーや
107 : 2021/02/04(木)05:02:40 ID:MUyzuLSp0
>>93
一度に数百個単位で仕入れるからな
パソコン市場全体でみればメーカー売りのパソコンが圧倒的な規模やし
パソコン市場全体でみればメーカー売りのパソコンが圧倒的な規模やし
95 : 2021/02/04(木)04:55:54 ID:5LaKVlBt0
今買わなきゃずるずるして来年も買わないぞ
96 : 2021/02/04(木)04:56:38 ID:zphGI5rca
今必要なら買えばええやん
101 : 2021/02/04(木)04:58:53 ID:zIvH7JRo0
3060まで待とうとしたがこのまま行けば年末までかかるな
102 : 2021/02/04(木)04:59:06 ID:klI2XC9c0
昔はパーツがパーツだけの値段やったからBTOは割高やった
けど今はBTOに合わせるようにパーツの価格上げとるからそこまで差はなくなった
あこぎな商売やで
けど今はBTOに合わせるようにパーツの価格上げとるからそこまで差はなくなった
あこぎな商売やで
103 : 2021/02/04(木)04:59:20 ID:+lbT0NPj0
パソコンなんて常に時期悪いんやしそれ承知の上で買えるやつしか買うべきやない
104 : 2021/02/04(木)05:00:14 ID:C3iw/T/2a
今の1660sの価格帯で少し前だったら2000番台買えた
105 : 2021/02/04(木)05:00:41 ID:iEfx2J7o0
今はガチで時期が悪いやろ
106 : 2021/02/04(木)05:01:32 ID:+k4znWbz0
古くて使わなくなったゲーミングPC格安で売れよ
108 : 2021/02/04(木)05:02:50 ID:zIvH7JRo0
後フロンティアは価格は安いが仕上がりに不安があるって聞くけどどうかね
110 : 2021/02/04(木)05:04:13 ID:wyROlB88d
DDR5発表前だから時期悪いって言ってもよっぽどスペック求める奴じゃなきゃDDR5製品発売後もしばらくは相対的に安いであろうDDR4買うやろ
117 : 2021/02/04(木)05:12:05 ID:msx683C/a
無知
118 : 2021/02/04(木)05:12:07 ID:SWZbxHp90
GTX1070とi5 8400のPC
OSとSSD512GB付きで買うならいくら?
OSとSSD512GB付きで買うならいくら?
120 : 2021/02/04(木)05:12:42 ID:msx683C/a
メモリの世代交代とか3から4の時知らんのかよアホやなぁ
122 : 2021/02/04(木)05:13:16 ID:zIvH7JRo0
ゲーミングPC買ったやつが最初に買うゲームはコイカツ説
131 : 2021/02/04(木)05:19:04 ID:skRteZ4f0
>>122
あれ軽い方やから2000番台と10年前くらいのグラボでも余裕やろ
引用元: ワイ、ゲーミングパソコンを買うか悩み中