1 : 2021/02/02(火)23:17:07 ID:/yfrRLhh0
誰でも遊べるのだけが取り柄の脳死コマンドバトルじゃなくて
戦略性とかがあって面白いターン制コマンドバトルを教えてくれ
戦略性とかがあって面白いターン制コマンドバトルを教えてくれ

12 : 2021/02/02(火)23:22:21 ID:/ONex4+Y0
>>1
フリーゲームだけどざくざくアクターズたな
最終的にはキャラクター40人ぐらいの中から4人+控え4人選んで交代しながらで戦略性も高いよ
最終的にはキャラクター40人ぐらいの中から4人+控え4人選んで交代しながらで戦略性も高いよ
89 : 2021/02/03(水)08:40:55 ID:KdEF4T150
>>12
これ
2 : 2021/02/02(火)23:17:56 ID:EQt+R+f20
オクトパストラベラー
3 : 2021/02/02(火)23:18:08 ID:fAISNeBGd
MOTHER2・3のドラムロール
4 : 2021/02/02(火)23:18:21 ID:QM/e4H6W0
タクティクスオウガ
5 : 2021/02/02(火)23:19:21 ID:WIoz/0qF0
これはオクトパスやな
6 : 2021/02/02(火)23:19:29 ID:GK9JtQby0
ブレイブリーセカンド
7 : 2021/02/02(火)23:20:37 ID:Fsq7K3S00
ファミコンウォーズ
8 : 2021/02/02(火)23:21:09 ID:5p/ZXl/Ad
それこそポケモンの対戦やれば?
9 : 2021/02/02(火)23:22:12 ID:SrjEFY1qa
セブン~モールモースの騎兵隊
10 : 2021/02/02(火)23:22:12 ID:/42867da0
ミンサガ
11 : 2021/02/02(火)23:22:19 ID:0x4VoFoE0
ゲームボーイウォーズ
13 : 2021/02/02(火)23:22:49 ID:gkiL3FLq0
シレンだろ
14 : 2021/02/02(火)23:23:20 ID:JG1mJZEsd
ファイアーエムブレム
15 : 2021/02/02(火)23:24:21 ID:7FqV/XJP0
バテンカイトス2
16 : 2021/02/02(火)23:27:36 ID:phejjhCS0
真女神転生5F
17 : 2021/02/02(火)23:29:42 ID:qZN1bRRT0
スマホ版オクトパストラベラーもしっかり戦略性あるし無課金でも問題なく遊べるのでオススメ
19 : 2021/02/02(火)23:32:16 ID:5xC7oChC0
ドラクエ
20 : 2021/02/02(火)23:33:04 ID:9Hb41I/i0
ポケモン対人戦で良いのでは
21 : 2021/02/02(火)23:34:40 ID:QfGygUOPp
将棋
22 : 2021/02/02(火)23:36:39 ID:KxnstJ6B0
ペソルナ5でええやろ
23 : 2021/02/02(火)23:37:43 ID:hLQzSiYwM
数陣タイセン
24 : 2021/02/02(火)23:38:00 ID:d0vUdwJj0
ざくざくアクターズ
新約帽子世界
片道勇者
新約帽子世界
片道勇者
25 : 2021/02/02(火)23:38:53 ID:bn0Uz5Vl0
メガテン3
26 : 2021/02/02(火)23:39:56 ID:jjNFo+73d
アスペ「モンハン」
27 : 2021/02/02(火)23:41:00 ID:+Yz4MRNM0
ドリームキャストのアドバンスド大戦略2001
28 : 2021/02/02(火)23:41:03 ID:9Hb41I/i0
そして誰も挙げない世界樹さんよ
29 : 2021/02/02(火)23:41:16 ID:bGEYAvte0
麻雀
31 : 2021/02/02(火)23:41:43 ID:bAju7JjX0
龍が如く7
32 : 2021/02/02(火)23:42:25 ID:cRKLmKYv0
ロストオデッセイ
33 : 2021/02/02(火)23:42:45 ID:EPTIX7Dz0
ディヴィニティ
34 : 2021/02/02(火)23:43:57 ID:9Hb41I/i0
カードゲーム系は?
「ずっと俺のターン!!!」
35 : 2021/02/02(火)23:47:23 ID:KxnIGNIH0
♯FE
36 : 2021/02/02(火)23:48:14 ID:JLe9dxJld
ターン制で思い出したけど天冥のアペンドもうすぐ出るのか、早くやらせれ
37 : 2021/02/02(火)23:49:25 ID:4u0XRzP0d
最近のターン制は大体面白いよ
誰でも遊べるゲームだろうがゲーム人口多いPvPならガチでやり込む必要出てくるし
誰でも遊べるゲームだろうがゲーム人口多いPvPならガチでやり込む必要出てくるし
38 : 2021/02/02(火)23:54:22 ID:p+Iedzdl0
ミストオーバー
難易度高すぎるから修正パッチがいくつもきて今はだいぶぬるくなってきているけどそれでも油断していたらバシバシ死んでキャラロスする
難易度高すぎるから修正パッチがいくつもきて今はだいぶぬるくなってきているけどそれでも油断していたらバシバシ死んでキャラロスする
39 : 2021/02/02(火)23:56:01 ID:AzVXn7Xyp
グランディア
40 : 2021/02/02(火)23:57:34 ID:E7zvOXBB0
ファイアーエムブレムif
ゲーム性では最新作より上
ゲーム性では最新作より上
41 : 2021/02/03(水)00:00:01 ID:RyBe9KlO0
XCOM2
42 : 2021/02/03(水)00:00:02 ID:Nqr1gq5Na
darkest dungeon
これのシステムパクった和ゲーもっと出ろ
これのシステムパクった和ゲーもっと出ろ
45 : 2021/02/03(水)00:08:16 ID:FI3WnN1f0
>>42
プレイ済みかも知れんがミストオーバーはストレスシステムのないダーケストダンジョンって感じだよ
87 : 2021/02/03(水)07:41:42 ID:r1KICTZFF
>>45
フリプで触ったけど元の楽しい部分がパクりきれてない感じでイマイチだったな
出血ダメージは行動前に入るべき
出血ダメージは行動前に入るべき
46 : 2021/02/03(水)00:09:20 ID:loHTzYg80
リトルドラゴンズカフェ
47 : 2021/02/03(水)00:09:32 ID:UTjvWdWlM
サガスカ
48 : 2021/02/03(水)00:11:25 ID:j9waCQCe0
slay the spire
TCG好きなら絶対ハマる
(これはデッキビルドカードゲームであってTCGではないけど)
TCG好きなら絶対ハマる
(これはデッキビルドカードゲームであってTCGではないけど)
49 : 2021/02/03(水)00:14:34 ID:EYRwfeHld
野球
50 : 2021/02/03(水)00:16:24 ID:BEdIn6ly0
桃鉄
51 : 2021/02/03(水)00:18:08 ID:AhoeM1Vl0
遊戯王
52 : 2021/02/03(水)00:23:22 ID:mJL2jdAw0
鉄板だけどSlay the Spire
PC、Switch、PS4、Xbox1、iOS、もうすぐ泥にも
PC、Switch、PS4、Xbox1、iOS、もうすぐ泥にも
53 : 2021/02/03(水)00:24:24 ID:5FD77xhY0
リングフィット
54 : 2021/02/03(水)00:26:25 ID:kyotgjz/0
メギド72
コマンドじゃないけど
コマンドじゃないけど
55 : 2021/02/03(水)00:26:38 ID:1O6E/YLk0
slay the spireで10年ぶりぐらいにターン制バトル楽しめてるわ
56 : 2021/02/03(水)00:26:56 ID:grwkTdTC0
パンドラのストラテジー
57 : 2021/02/03(水)00:27:02 ID:PmBt1OWd0
NEOVERSE
58 : 2021/02/03(水)00:27:55 ID:3HsZTVTuM
ゲハ「ターン制なんて古い。全てアクションにすべき」
61 : 2021/02/03(水)00:40:50 ID:8s4c/44X0
Into The Breach
63 : 2021/02/03(水)00:55:10 ID:j9waCQCe0
>>61
面白かったけど俺には難しすぎて途中で投げたわ
62 : 2021/02/03(水)00:54:38 ID:wPoxL9icd
まかまか
65 : 2021/02/03(水)01:10:58 ID:vmYEX4ida
オセロ
66 : 2021/02/03(水)01:13:55 ID:NpPm7CUx0
サガスカは戦闘ごとに頭使うな
とにかく回復手段が限られるんでいかに被ダメージを減らすかが重要になる
とにかく回復手段が限られるんでいかに被ダメージを減らすかが重要になる
67 : 2021/02/03(水)01:57:18 ID:Adzb9ih30
Dicey Dungeons
68 : 2021/02/03(水)02:16:16 ID:J7qeLwmUa
FE風花雪月
69 : 2021/02/03(水)02:29:56 ID:yNOD8GZ30
フォールアウト
70 : 2021/02/03(水)02:32:47 ID:/KIf9JBh0
サガスカ緋色の野望だな
一手一手の重みがまるで違うし
知識がつけばつくほど戦闘が楽になる
一手一手の重みがまるで違うし
知識がつけばつくほど戦闘が楽になる
71 : 2021/02/03(水)02:45:07 ID:dZ5sjqaH0
名前わすれたけどローグライトのカードゲーム
73 : 2021/02/03(水)02:53:36 ID:k1tcRHxEd
ここで上がったやつ以外
74 : 2021/02/03(水)02:59:27 ID:OfjmuJDk0
ターン制バトルならブリガンダインは?
なんちゃってウォーシミュレーションだけど
適度な難易度で遊びやすいよ
なんちゃってウォーシミュレーションだけど
適度な難易度で遊びやすいよ
76 : 2021/02/03(水)03:12:47 ID:8kxKxVHP0
Divinity Original Sin II
77 : 2021/02/03(水)03:30:18 ID:xez+Rh220
ロマサガ
78 : 2021/02/03(水)03:31:47 ID:JMCsd0lW0
ヘラクレスの栄光魂の証明
79 : 2021/02/03(水)03:34:01 ID:tFyY4Yv60
スト2
81 : 2021/02/03(水)04:02:35 ID:xGeR/V+v0
モンスターハンター
83 : 2021/02/03(水)05:48:12 ID:W45q/NHo0
チャイルドオブライト
84 : 2021/02/03(水)06:37:27 ID:8DtrPgtMa
メガテン
85 : 2021/02/03(水)06:41:05 ID:u6hnAtd80
スレイザスパイア
88 : 2021/02/03(水)08:39:06 ID:MKAwXrPY0
ターン制RPGで一番リアルというか
これが完成形じゃないかと思ったのが、風来のシレン
これが完成形じゃないかと思ったのが、風来のシレン
90 : 2021/02/03(水)09:11:40 ID:1KJz7IgFr
グランディアやチャイルドオブライト挙げてる奴居るが
あれらはターン制では無いだろ
あれらはターン制では無いだろ
92 : 2021/02/03(水)10:22:28 ID:z9uDHSqi0
世界樹の迷宮シリーズ
特にサブクラスがある3、4、Xが良い
特にサブクラスがある3、4、Xが良い
93 : 2021/02/03(水)15:53:48 ID:mYiBq+FMa
セブン
ヴィーナス&ブレイブス
94 : 2021/02/03(水)16:04:00 ID:nkbtMc6f0
BUSHI青龍伝
95 : 2021/02/03(水)16:40:21 ID:2aQRpSQh0
源流であるTRPGに倣って
・タイムアップ(1ターン=最大60ラウンド以内に決着をつけること)
・距離の概念
があった方がいい
・タイムアップ(1ターン=最大60ラウンド以内に決着をつけること)
・距離の概念
があった方がいい
引用元: 【急募】面白いターン制バトルのゲーム