1 : 2021/02/03(水)13:25:24 ID:2RxSBL0id
楽しくなると噂の11章来たけど街ないんだけどこれ.. .

2 : 2021/02/03(水)13:25:37 ID:bCZ+cFyH0
もうそろそろや
3 : 2021/02/03(水)13:25:40 ID:dp6dL7GNr
一本道やぞ
4 : 2021/02/03(水)13:25:43 ID:nmhDsXoL0
3作目からやぞ
6 : 2021/02/03(水)13:26:05 ID:dp6dL7GNr
>>4
これ
5 : 2021/02/03(水)13:26:02 ID:Z9ShO1iw0
ならんぞ
7 : 2021/02/03(水)13:26:10 ID:2RxSBL0id
>>5
どっちや
どっちや
8 : 2021/02/03(水)13:26:26 ID:2RxSBL0id
スノウが終始きっついわ
9 : 2021/02/03(水)13:26:33 ID:dp6dL7GNr
ライトニングリターンズはまあまあ面白かった
少なくともアクションは
少なくともアクションは
17 : 2021/02/03(水)13:27:42 ID:M+biFawTr
>>9
アクション……
まあアクションじみた謎コマンドバトルか
面白かったけど
まあアクションじみた謎コマンドバトルか
面白かったけど
10 : 2021/02/03(水)13:26:39 ID:VwFlvucUd
デカイ亀に勝てるようになってから
14 : 2021/02/03(水)13:27:14 ID:2RxSBL0id
>>10
デスで死ぬってマジ?
まだ覚えへんが
デスで死ぬってマジ?
まだ覚えへんが
20 : 2021/02/03(水)13:27:55 ID:9zjYJAHm0
>>14
まじ
運ゲーだけど
連打しろ
運ゲーだけど
連打しろ
25 : 2021/02/03(水)13:28:52 ID:2RxSBL0id
>>20
動画見てきた
きかなかったらリスタートか?
動画見てきた
きかなかったらリスタートか?
52 : 2021/02/03(水)13:32:34 ID:dJGerOgo0
>>25
チェーンゲージが溜まっとると聞きやすくなるから
開幕召喚獣ブッパでゲージためてデス連打や
開幕召喚獣ブッパでゲージためてデス連打や
11 : 2021/02/03(水)13:26:49 ID:9zjYJAHm0
戦闘は3作目
シナリオは3作目は水ぽい何かだけど
シナリオは3作目は水ぽい何かだけど
12 : 2021/02/03(水)13:26:51 ID:2RxSBL0id
LRを先にやってるんよね
こっちはまぁ楽しめた
こっちはまぁ楽しめた
13 : 2021/02/03(水)13:26:52 ID:ADz5SieQ0
ワイはそこまでが序章やと思ってた
15 : 2021/02/03(水)13:27:17 ID:AtDn+Chf0
ライトニングが可愛いと思い初めてから
16 : 2021/02/03(水)13:27:20 ID:fEkDqYfZ0
ヴァニラがデス覚えてから本番や
19 : 2021/02/03(水)13:27:49 ID:2RxSBL0id
>>16
固有アビリティまだまだ先やんけ. . .
固有アビリティまだまだ先やんけ. . .
18 : 2021/02/03(水)13:27:43 ID:C1eCQbDT0
FF13 190万本
13-2 89万本
13LR 39万本
13-2 89万本
13LR 39万本
これでゴミっぷりを察してくれ
36 : 2021/02/03(水)13:30:35 ID:znM9kSZi0
>>18
3つ目が評価されてるけど買ってる奴が相当濃縮されてるから分からん
21 : 2021/02/03(水)13:28:17 ID:M+biFawTr
無印13は召喚獣が時間制限あってしかもそんなに強くなかったのが不満
23 : 2021/02/03(水)13:28:39 ID:BsftZo7c0
サンレス水郷の音楽ええやろ?
そこが最高潮や
そこが最高潮や
28 : 2021/02/03(水)13:29:19 ID:2RxSBL0id
>>23
黒人とフワフワ女がキツイっす...
黒人とフワフワ女がキツイっす...
26 : 2021/02/03(水)13:29:15 ID:cMV6yYZo0
最初から面白いと思ってたワイは異端児やったか
27 : 2021/02/03(水)13:29:19 ID:HrGknlTF0
ならんぞ今すぐやめろ
一本道が大半続いて広場があってその後一本道のクソゲだ
一本道が大半続いて広場があってその後一本道のクソゲだ
30 : 2021/02/03(水)13:29:39 ID:Z9ShO1iw0
噂の11章はちょっとマップが開けて昔のMMORPGレベルのクソ詰まんねえクエストみたいなもんが置かれるだけや
別に世界が広がるわけちゃうで
別に世界が広がるわけちゃうで
35 : 2021/02/03(水)13:30:18 ID:2RxSBL0id
>>30
11章から楽しくなるぞとかいう受け売りで妄想含ませすぎたわ
11章から楽しくなるぞとかいう受け売りで妄想含ませすぎたわ
31 : 2021/02/03(水)13:29:40 ID:TI1sG3ij0
デカ亀をデスで倒して経験値稼いで強くしたらなんか色々できるようになる
33 : 2021/02/03(水)13:30:01 ID:iMzHEVVm0
音を楽しむよね
34 : 2021/02/03(水)13:30:17 ID:VmkJW3YE0
中盤辺りが一番楽しいだろ
終盤からはゲージ管理ゲームやし
終盤からはゲージ管理ゲームやし
37 : 2021/02/03(水)13:30:46 ID:XptAGtN00
13のスノウきらい
LRのスノウすき
LRのスノウすき
39 : 2021/02/03(水)13:30:51 ID:MJR6gbli0
11章の平原徘徊しとる巨人をいつか倒せると思っていたあの頃
40 : 2021/02/03(水)13:30:57 ID:XLLyelOQ0
チート使って経験値増やせ😁
41 : 2021/02/03(水)13:31:03 ID:dgIl/n3q0
零式から面白くなるぞ
42 : 2021/02/03(水)13:31:08 ID:2RxSBL0id
適正レベルで遊べってことなんだろうけどクリスタリウム止まるのもなんかなぁ
43 : 2021/02/03(水)13:31:10 ID:RMd1qqgYd
ファルシのルシがコクーンでパージ
44 : 2021/02/03(水)13:31:33 ID:Bm8W8GCJ0
この間のRTAinJapanでこれのRTAやってたけど
極めるとあんな早くクリア出来るんやなって感心したわ
極めるとあんな早くクリア出来るんやなって感心したわ
47 : 2021/02/03(水)13:32:09 ID:2RxSBL0id
>>44
外人が4時間半くらいでクリアしてるのみてビビった
この平原まで何日もやってきてるんやけどワイ
外人が4時間半くらいでクリアしてるのみてビビった
この平原まで何日もやってきてるんやけどワイ
45 : 2021/02/03(水)13:31:48 ID:orO1Vj7Mr
FF13
一本道。駄作。
流石に次はまともなFFが来るやろ……
一本道。駄作。
流石に次はまともなFFが来るやろ……
ドン!!
FF15!!
108 : 2021/02/03(水)13:40:55 ID:9L+dwiFX0
>>45
一本道でもオープンワールドでも文句言うクソユーザーども
141 : 2021/02/03(水)13:45:07 ID:zNh7zTVc0
>>108
オープンワールドも一本道も楽しめる神ゲーなんだよなぁ
46 : 2021/02/03(水)13:32:07 ID:CHxNtDrvp
なんちゃら平原から
48 : 2021/02/03(水)13:32:09 ID:Lr3GqJuoa
次回作になって更に作り直されてもクソのままやぞ
60 : 2021/02/03(水)13:33:45 ID:2RxSBL0id
>>48
2先にリアルタイムでやってたけど
戦闘雑だよな
良くも悪くもモンスター便り
2先にリアルタイムでやってたけど
戦闘雑だよな
良くも悪くもモンスター便り
49 : 2021/02/03(水)13:32:12 ID:U08boH0na
ライトニングリターンズほんとすき
50 : 2021/02/03(水)13:32:24 ID:otx3YM1Vd
FF11はずっとワクワク感やばいのにな
51 : 2021/02/03(水)13:32:26 ID:KV9MGcapa
13-2を何も考えず進んでラストに衝撃を受け、達成率?を100%にしてラストいけばットゥルーエンド見れるやろと思ったけど何も変わらなかった事にまた衝撃受けた。
53 : 2021/02/03(水)13:32:37 ID:2RxSBL0id
グラフィックはすげぇわ
これ2009年のゲームとは思えない
これ2009年のゲームとは思えない
54 : 2021/02/03(水)13:32:42 ID:u7MB84Zt0
13-2のto be continueすこ
55 : 2021/02/03(水)13:32:48 ID:znM9kSZi0
13のCMすき
あれが本編でいいやろ
あれが本編でいいやろ
56 : 2021/02/03(水)13:33:00 ID:nmhDsXoL0
FF15も元は13の派生作品だという事実
62 : 2021/02/03(水)13:34:11 ID:s0P8l02Jd
>>56
そう考えたらロクに新作作っとらんな
65 : 2021/02/03(水)13:34:43 ID:nmhDsXoL0
>>62
FF14を2回作っとるからしゃーない
57 : 2021/02/03(水)13:33:18 ID:0xnh+rfM0
13-2や13LLRでもつまらんぞ
58 : 2021/02/03(水)13:33:29 ID:MJR6gbli0
13ー2はDLCが一番面白いぞ
61 : 2021/02/03(水)13:33:52 ID:A7419LHod
FF13
13-2
LR
これ三部作セットがPS4で出るとおもってたらでなかったな
再構成するかセットかどっちでもいいからPS5で出してくれんかな
13-2
LR
これ三部作セットがPS4で出るとおもってたらでなかったな
再構成するかセットかどっちでもいいからPS5で出してくれんかな
68 : 2021/02/03(水)13:35:16 ID:u7MB84Zt0
>>61
たしかPCで出とるよな
64 : 2021/02/03(水)13:34:36 ID:68KY4RIN0
FFは9まで
それ以降は完全に終わったゲームや
それ以降は完全に終わったゲームや
66 : 2021/02/03(水)13:35:08 ID:A7419LHod
ファブラノヴァクリスタリス?って映画版FFくらいの失敗やろ
72 : 2021/02/03(水)13:35:38 ID:2RxSBL0id
>>66
15の映画版は普通に見れるの草
15の映画版は普通に見れるの草
67 : 2021/02/03(水)13:35:11 ID:2RxSBL0id
パーティどうすればええんこれ
ファングスノウライトの脳筋やが
ファングスノウライトの脳筋やが
75 : 2021/02/03(水)13:36:15 ID:MJR6gbli0
>>67
女3人が最強や
85 : 2021/02/03(水)13:37:06 ID:2RxSBL0id
>>75
デス使えるバニラにええんやな
わかった
デス使えるバニラにええんやな
わかった
69 : 2021/02/03(水)13:35:16 ID:WXTCYybN0
一本道のFF10が成功した理由は何や
74 : 2021/02/03(水)13:36:02 ID:2RxSBL0id
>>69
ストーリーの根幹がしっかりしてたからちゃう?
13は終始何か行きあたりばったりやわ
ストーリーの根幹がしっかりしてたからちゃう?
13は終始何か行きあたりばったりやわ
70 : 2021/02/03(水)13:35:20 ID:vxgN+qh10
ボス戦BGMのブレイズエッジは歴代FFの中でも最高にかっこいいと思うわ
78 : 2021/02/03(水)13:36:30 ID:2RxSBL0id
>>70
噂の閃光より好き
噂の閃光より好き
71 : 2021/02/03(水)13:35:23 ID:7cg4acZvr
なんであんな超絶一本道にしたのか謎
73 : 2021/02/03(水)13:35:40 ID:1ZvEBcbs0
ff13なにがそんなに悪評なのか分からんわ
普通に面白かったで
普通に面白かったで
83 : 2021/02/03(水)13:36:59 ID:SACSR5hq0
>>73
ワイも割とええと思うけどな
まあ500円で買ったからかも知れんけど
まあ500円で買ったからかも知れんけど
77 : 2021/02/03(水)13:36:24 ID:68KY4RIN0
マジ物の一本道やからな
歴史に残る糞ゲー
歴史に残る糞ゲー
79 : 2021/02/03(水)13:36:31 ID:I/oV6CeX0
スノウ好きな奴ワイだけ説
88 : 2021/02/03(水)13:37:26 ID:2RxSBL0id
>>79
6のロックとか好きそう
6のロックとか好きそう
80 : 2021/02/03(水)13:36:38 ID:jAf1Yras0
面白いのは、強いて言えばクリアー後ぐらいやぞ
81 : 2021/02/03(水)13:36:49 ID:bRLrYQv2a
閃光が聞けるだろw
82 : 2021/02/03(水)13:36:52 ID:ZXsegKfw0
10は一本道でも批判少なかったのなんでや?
89 : 2021/02/03(水)13:37:50 ID:MaJcwcCsd
戦闘は神
91 : 2021/02/03(水)13:38:01 ID:2RxSBL0id
10は戦闘つまらんよな
やっぱ大事なのストーリーやわ
やっぱ大事なのストーリーやわ
93 : 2021/02/03(水)13:38:16 ID:U08boH0na
13無印にパーティーを保存できる機能がほしかったんやが
94 : 2021/02/03(水)13:38:36 ID:PDJ8JrKRd
一本道に不満があるのはよくわからんわ
言うほど戻りたいか?
言うほど戻りたいか?
101 : 2021/02/03(水)13:39:42 ID:2RxSBL0id
>>94
サンレス水郷自由に歩きたい
サンレス水郷自由に歩きたい
110 : 2021/02/03(水)13:41:14 ID:U08boH0na
>>101
わかる
ステージ選択みたいに何回もできたらよかったよな
ステージ選択みたいに何回もできたらよかったよな
96 : 2021/02/03(水)13:39:00 ID:gzDkgyI+a
ワイは3年前にPS3を4500円、FF13を680円で買ってグラの綺麗さにビビりながらめっちゃ楽しんだで
99 : 2021/02/03(水)13:39:33 ID:7cg4acZvr
ケアルケアルケアルケアル
回復全然追い付かないこのAIって結局なおされたんか?
回復全然追い付かないこのAIって結局なおされたんか?
104 : 2021/02/03(水)13:40:19 ID:2RxSBL0id
>>99
ラとかガより
ケアルぶっ放してたほうええよな
ラとかガより
ケアルぶっ放してたほうええよな
100 : 2021/02/03(水)13:39:39 ID:gOUmZWhj0
敵のHP高すぎ
102 : 2021/02/03(水)13:39:43 ID:znM9kSZi0
無視される12よ
103 : 2021/02/03(水)13:39:59 ID:BNdZqxbBa
街を楽しむゲームではないから
105 : 2021/02/03(水)13:40:31 ID:68KY4RIN0
FF12ほど過小評価されたゲームもないやろ
今思うとマジで神ゲー
今思うとマジで神ゲー
109 : 2021/02/03(水)13:41:03 ID:2RxSBL0id
>>105
イヴァリースの世界観ほんまええよな
あれで独立作品ほしい
イヴァリースの世界観ほんまええよな
あれで独立作品ほしい
106 : 2021/02/03(水)13:40:33 ID:Bm8W8GCJ0
最近でも結局一本道やったFF7Rが好評やったし
13が不評やった本質ってそこじゃないんだよな
13が不評やった本質ってそこじゃないんだよな
120 : 2021/02/03(水)13:42:17 ID:XZx1GEUar
>>106
これやな
ノムリッシュが暴走したのが悪い
ノムリッシュが暴走したのが悪い
138 : 2021/02/03(水)13:44:41 ID:nmhDsXoL0
>>120
13の野村はキャラデザだけやん