1 : 2021/02/02(火)21:24:56 ID:Yb5GpPx000202
異論ないよな?

2 : 2021/02/02(火)21:25:14 ID:DS2+bWbud0202
カンダタ?
3 : 2021/02/02(火)21:25:29 ID:FelcWTZn00202
レンジや
4 : 2021/02/02(火)21:25:48 ID:2RTqH+Rs00202
ザフトⅡならわかる
Ⅰはスピード覚醒のみじゃなかった?
Ⅰはスピード覚醒のみじゃなかった?
5 : 2021/02/02(火)21:25:50 ID:mMfOQn6Fd0202
エウティタだわ
6 : 2021/02/02(火)21:25:55 ID:NWC8FRFyp0202
あれくらいのスピード感が一番良かったな
なおさいたマッハ
なおさいたマッハ
7 : 2021/02/02(火)21:25:56 ID:zDelJ/kB00202
GジェネFかスピリット
8 : 2021/02/02(火)21:26:36 ID:/0oFTxZA00202
連ジのほうがすこ
9 : 2021/02/02(火)21:26:43 ID:lU+agsIm00202
PSの逆シャアな
10 : 2021/02/02(火)21:26:43 ID:4v0ML+vG00202
戦慄のブルーに決定
11 : 2021/02/02(火)21:26:44 ID:cHPobz1Hd0202
デュエルアサルトシュラウドが弱いのは納得いかんわ
16 : 2021/02/02(火)21:27:41 ID:2RTqH+Rs00202
>>11
タメ攻撃強かったぞ!
27 : 2021/02/02(火)21:29:25 ID:rOV0Nycxd0202
>>16
ダウン強制的に奪えるの強いよななお機動性
12 : 2021/02/02(火)21:27:14 ID:izDbRw6U00202
バトルユニバース
13 : 2021/02/02(火)21:27:18 ID:fTyp0CkeM0202
ネクプラなんだよね
14 : 2021/02/02(火)21:27:27 ID:theHdena00202
連ザⅡ+な!
15 : 2021/02/02(火)21:27:28 ID:e30AXn2+a0202
ガンダムvsZガンダムやろ
宇宙世紀モードクソおもろい
宇宙世紀モードクソおもろい
17 : 2021/02/02(火)21:27:55 ID:RlEGOKWj00202
ノワールを許すな
18 : 2021/02/02(火)21:27:59 ID:5Vm2qiEf00202
ガンダムバトルマスターな
20 : 2021/02/02(火)21:28:15 ID:swtZ9nik00202
IIplusやろ😡
21 : 2021/02/02(火)21:28:27 ID:6M4Wb5vD00202
フルブや
22 : 2021/02/02(火)21:28:32 ID:wl9afndG00202
連ザはゲームとしてはともかく
ロボットゲーとしては重量感なさすぎて嫌だわ
段ボールで出来てんのかって思うわ
ロボットゲーとしては重量感なさすぎて嫌だわ
段ボールで出来てんのかって思うわ
26 : 2021/02/02(火)21:29:17 ID:7XMFu5jM00202
ガチャポン戦士2やぞ
28 : 2021/02/02(火)21:29:28 ID:u1QAIYC2a0202
ビームライフル、とくと味わえ‼
31 : 2021/02/02(火)21:29:41 ID:CUK25lf000202
ジオニックフロントやぞ
37 : 2021/02/02(火)21:30:40 ID:wzmqCTqR00202
>>31
V作戦の恐ろしさを一番味わえるゲームではあるな
32 : 2021/02/02(火)21:29:44 ID:fTyp0CkeM0202
ほいよ
これがアチアチ最高傑作のGジェネオーバーワールドね
これがアチアチ最高傑作のGジェネオーバーワールドね
43 : 2021/02/02(火)21:31:33 ID:5x0gMja900202
>>32
最低駄作やね
33 : 2021/02/02(火)21:29:58 ID:PiXNwp4Lx0202
ジオニックフロント
35 : 2021/02/02(火)21:30:37 ID:3OirFniR00202
PSPのガンガンnextやな
高校の頃トッモとやってたわ
高校の頃トッモとやってたわ
36 : 2021/02/02(火)21:30:40 ID:Os5l+D8sa0202
エゥーゴvsティターンズの頃が1番面白い
38 : 2021/02/02(火)21:30:45 ID:2RTqH+Rs00202
ルージュの前前前特格好きだった
39 : 2021/02/02(火)21:30:46 ID:J3CLB80Rp0202
PS2の戦記
40 : 2021/02/02(火)21:30:49 ID:8qTCCeuO00202
バトルユニバースやな
41 : 2021/02/02(火)21:31:26 ID:+gtxpxMv00202
核ンダム好きやったわ
42 : 2021/02/02(火)21:31:28 ID:0MYbEBJ/a0202
宇宙世紀モードで畏怖を体感せよ!ってハマーンが言ってたのってなんのゲームやっけ
45 : 2021/02/02(火)21:31:49 ID:3sY7s72z00202
連ジdx、連ザ2plus、next plus、ジオニックフロント
ガチでこの辺やと思うわ
46 : 2021/02/02(火)21:31:57 ID:tln68Cv000202
ネクプラやろ
掛け合いも多いし一人用モードも充実してる
無印ガンガン以前はもっさりしすぎて今やるときつい
掛け合いも多いし一人用モードも充実してる
無印ガンガン以前はもっさりしすぎて今やるときつい
47 : 2021/02/02(火)21:32:19 ID:prBEQC4t00202
いくら連ジがアニメっぽいと言われようが
アニメの再現ろくにないじゃん
鼻ちぎりもドム踏みつけもグフの盾フェイントもラストシューティングもないじゃん
アニメの再現ろくにないじゃん
鼻ちぎりもドム踏みつけもグフの盾フェイントもラストシューティングもないじゃん
49 : 2021/02/02(火)21:32:27 ID:uM8Km9/yd0202
エンドレスデュエルなんだよなた
52 : 2021/02/02(火)21:32:49 ID:hps7RPZB00202
俺はガンダム戦記
55 : 2021/02/02(火)21:32:59 ID:3sY7s72z00202
>>52
どっちのや😠
53 : 2021/02/02(火)21:32:56 ID:J3Ksii3700202
戦慄のブルー、蒼を受け継ぐ者、裁かれし者
な
な
54 : 2021/02/02(火)21:32:59 ID:U+1670gG00202
スーファミのガンダムがドッヂボールするやつ
56 : 2021/02/02(火)21:33:12 ID:pYjO2rJe00202
連ザ2やろ
57 : 2021/02/02(火)21:33:17 ID:yOM0C0z3p0202
バスターでチャーハン極めたら友達減ったわ
60 : 2021/02/02(火)21:33:54 ID:YCmWRZp400202
連合vsZAFTの1は最高やったな
ステジャンでほぼ負けなしやったわ
ステジャンでほぼ負けなしやったわ
61 : 2021/02/02(火)21:33:56 ID:fTyp0CkeM0202
これからどんどん声優が死んでくだろうからオールスターゲーは新録できんやろな
84 : 2021/02/02(火)21:36:03 ID:Qy5pll3k00202
>>61
バンナムは割と似てる代役連れて来るやん
63 : 2021/02/02(火)21:34:22 ID:6Yzj9ezba0202
レンジは2機目が相手の真ん前に復活することがあるから運ゲーすぎる
64 : 2021/02/02(火)21:34:22 ID:+iOU5vlp00202
ガンダムバトルクロニクルの続編作れや😡
120 : 2021/02/02(火)21:39:38 ID:28OdbVEZp0202
>>64
そのシリーズくっそ好きで全部やったけどリアルでやってる奴見たことないわ
65 : 2021/02/02(火)21:34:30 ID:xawY0qIU00202
連ザ2な?
66 : 2021/02/02(火)21:34:39 ID:CTUTufxm00202
連座2な
67 : 2021/02/02(火)21:34:45 ID:O/sD6GSip0202
別世界の作品が混ざってるのが許せんワイは連ザ止まりやわ
78 : 2021/02/02(火)21:35:45 ID:mqizQ8A900202
>>67
勢力VS勢力がよかったんだよな
家庭版になるとストーリーモード的なものも追加されるし
家庭版になるとストーリーモード的なものも追加されるし
68 : 2021/02/02(火)21:34:49 ID:jCJks6Rw00202
早よガンダムブレイカー4出せ
69 : 2021/02/02(火)21:34:50 ID:fd4iinpT00202
アクシズの脅威や!
71 : 2021/02/02(火)21:35:00 ID:tln68Cv000202
あぁガンダムゲー全般か
それでもネクプラちゃう?次点でバトルユニバース
それでもネクプラちゃう?次点でバトルユニバース
72 : 2021/02/02(火)21:35:03 ID:xSn2TsWq00202
大いなる遺産
73 : 2021/02/02(火)21:35:31 ID:H7oxvqi100202
まあこのぐらいが丁度良かったよね
74 : 2021/02/02(火)21:35:31 ID:6Yzj9ezba0202
対戦ならゼータがええな
75 : 2021/02/02(火)21:35:31 ID:wzmqCTqR00202
アクシズの脅威Vすき
なお最新作
なお最新作
77 : 2021/02/02(火)21:35:33 ID:5qoJi3Si00202
一人で遊ぶなら連ザ家庭版ええけど対戦面だとやっぱエクバシリーズのほうが洗練されてるなって
79 : 2021/02/02(火)21:35:45 ID:U496vZFi00202
名作というても今はもうやってないやろ
ワイはガンオン歴8年や
ワイはガンオン歴8年や
80 : 2021/02/02(火)21:35:48 ID:YCmWRZp400202
1人で遊んでる雑魚を狩りにきた二人組を
逆に狩るのが楽しいんよなぁ
逆に狩るのが楽しいんよなぁ
81 : 2021/02/02(火)21:35:50 ID:YdJnkMhO00202
エクバぐらいしかまともなゲーム今あらへんやろ
83 : 2021/02/02(火)21:35:57 ID:163BfUBhM0202
GvsZGの質感のまま連ザに移項して欲しかった
何か違うわ
何か違うわ
85 : 2021/02/02(火)21:36:05 ID:Rjdxj9FC00202
今って声優どれくらい死んでるん?
シーブックの声優が死んでもうたのはこの間知ったけど
シーブックの声優が死んでもうたのはこの間知ったけど
98 : 2021/02/02(火)21:37:21 ID:wzmqCTqR00202
>>85
セイラノリスはライブラリ
プルは代役になってたハズ
プルは代役になってたハズ
87 : 2021/02/02(火)21:36:15 ID:um9NJZ/x00202
エゥーゴVSティターンズで
ジ・Oにゼータが突き刺さる再現度は感動した
ジ・Oにゼータが突き刺さる再現度は感動した
88 : 2021/02/02(火)21:36:20 ID:zRpBwjrna0202
NEXTplusな
89 : 2021/02/02(火)21:36:28 ID:NCiSkZnPd0202
この時のスピード感が好きやったわ
後に出てくるやつ速すぎてロボ感なかった
後に出てくるやつ速すぎてロボ感なかった
90 : 2021/02/02(火)21:36:30 ID:n6QmQ09F00202
連ザPのミッションすこすこ
連ザ2Pは携帯機に移植してミッション足して欲しかった
連ザ2Pは携帯機に移植してミッション足して欲しかった
91 : 2021/02/02(火)21:36:34 ID:7Hx6nY2N00202
ガンダム無双2すき
思い出補正やけど
思い出補正やけど
96 : 2021/02/02(火)21:37:17 ID:pd/f2fXr00202
>>91
無双系ってなんか大味なゲーム多くね?バトライドウォーも合わなかったわ
92 : 2021/02/02(火)21:36:36 ID:H7oxvqi100202
馬鹿みたいにガンダムゲーム出してたけど最近はさっぱりだな
100 : 2021/02/02(火)21:37:46 ID:mqizQ8A900202
>>92
ギレンとかも新ギレン以降一切音沙汰ないしな
93 : 2021/02/02(火)21:36:49 ID:3sY7s72z00202
最高傑作にはなり得ないけどターゲットインサイトめっちゃ好きだった
もっとあの方向性煮詰めていってほしかったわ😭
もっとあの方向性煮詰めていってほしかったわ😭
94 : 2021/02/02(火)21:37:10 ID:nqoz5CnPd0202
なっつ
友達のランチャーとワイのノワールで狩りまくっとったわ
友達のランチャーとワイのノワールで狩りまくっとったわ
97 : 2021/02/02(火)21:37:19 ID:GI61tl/Cp0202
めぐりあい宇宙とかガンダム戦記みたいなゲームってもう作ってないんか?
102 : 2021/02/02(火)21:37:50 ID:kASetSqu00202
新ハード出るたびに一年戦争を舞台にしたゲーム出てていつまで一年戦争やってんだよと思ってた時代が懐かしい
103 : 2021/02/02(火)21:38:00 ID:mcDqu48100202
バトルユニバースやろ
あく次回作出せ
あく次回作出せ
106 : 2021/02/02(火)21:38:14 ID:EEr0fauba0202
この前ゲーセンでノーマルレベルと死闘を繰り広げてきたわ
108 : 2021/02/02(火)21:38:32 ID:dexpdXWH00202
ナイトガンダム物語なんだよなぁ
110 : 2021/02/02(火)21:38:52 ID:nqoz5CnPd0202
そういや絆ってまだ稼働しとるんやろか
114 : 2021/02/02(火)21:39:21 ID:J/JKaAGL00202
ガシャポンウォーズやぞ
116 : 2021/02/02(火)21:39:27 ID:2JrQ9pZs00202
やっぱりV Sシリーズはカプコン製だって
はっきりわかんだね
はっきりわかんだね
143 : 2021/02/02(火)21:41:42 ID:hiGPKPd/d0202
>>116
そのカプコン製のガンガンが最糞になったこともう忘れたんか?
それにエクバ以降のバイキングはほぼカプコンスタッフやぞ
それにエクバ以降のバイキングはほぼカプコンスタッフやぞ
117 : 2021/02/02(火)21:39:28 ID:YdJnkMhO00202
バトオペとガンオンのガンダムゲーの面汚し
127 : 2021/02/02(火)21:40:32 ID:3sY7s72z00202
>>117
ガンゲーのほとんどは面汚しみたいなもんだから…