1 : 2021/01/28(木)20:05:21 ID:oEaUAZoy0
意見教えてくれ

61 : 2021/01/28(木)21:14:54 ID:OZlxGuMx0
>>1
1と2を積んでる俺得スレだな
最初のりゅうおう、シドーの曲で胸一杯で
町とか作るのめんどくせーから放置していたけど
ストーリーが良いならやるかぁ
REのノリでやるわ あんがと
2 : 2021/01/28(木)20:05:58 ID:oEaUAZoy0
因みに機種はSwitch
ps4はまだ買ってない
ps4はまだ買ってない
3 : 2021/01/28(木)20:06:03 ID:WFBMR/EK0
さっさとDL始めろ
8 : 2021/01/28(木)20:10:09 ID:K+4A10QdM
>>3
日本語勉強しろ
4 : 2021/01/28(木)20:06:22 ID:SKqvhb0+0
1の方が面白い
5 : 2021/01/28(木)20:07:55 ID:Hhms23pK0
体験版で楽しいのなら問題なく楽しいだろう
6 : 2021/01/28(木)20:07:58 ID:QcSzGIzV0
段々面白くなるけど長いからダレる可能性あり
7 : 2021/01/28(木)20:09:47 ID:wisxoLD/0
マジで神ゲー
9 : 2021/01/28(木)20:10:18 ID:WwjdbT15d
くっそおもろいぞ。
やり込み派で作り込むことになりそうならPS4にしとけ
できることならPro。
それが無理ならカックカクを覚悟しとけ。
やり込み派で作り込むことになりそうならPS4にしとけ
できることならPro。
それが無理ならカックカクを覚悟しとけ。
16 : 2021/01/28(木)20:12:24 ID:oEaUAZoy0
>>9
あーやっぱ色んなとこで聞くけどpsの方がいいのか
でも今ps4買うのもなぁ
あーやっぱ色んなとこで聞くけどpsの方がいいのか
でも今ps4買うのもなぁ
19 : 2021/01/28(木)20:15:50 ID:SKqvhb0+0
>>16
ドラクエビルダーズなんてTVでやるゲームじゃ無い
TV見ながら携帯機でやるゲーム
10 : 2021/01/28(木)20:10:23 ID:G8GwC0EGd
最後まで面白かったから買え
11 : 2021/01/28(木)20:10:23 ID:bYG9fC7VH
ドラクエファンならスタンディングオベーションできるレベル
13 : 2021/01/28(木)20:11:45 ID:EIsNc8xT0
スイッチ版は雪山で進むのが大変になるから
ps4版の方が良いかも
ps4版の方が良いかも
14 : 2021/01/28(木)20:12:04 ID:PgaR7bWRd
体験版で面白いなら最後までいける
15 : 2021/01/28(木)20:12:16 ID:NC/tJ51a0
建築が楽しかったなら絶対やってほしい
ただストーリーは1が最高なんだよな
1は操作性悪くて2から始めたら辛いだろうから出来れば1からやってほしいな
ただストーリーは1が最高なんだよな
1は操作性悪くて2から始めたら辛いだろうから出来れば1からやってほしいな
18 : 2021/01/28(木)20:15:03 ID:udci10vLr
PS4持ってないならSwitchでいいよ
めちゃくちゃ作り込むレベルでハマらない限りはそこまで支障ないし
めちゃくちゃ作り込むレベルでハマらない限りはそこまで支障ないし
20 : 2021/01/28(木)20:16:01 ID:ZihtyBBc0
ずっとお使いでクラフトやる前に飽きる
21 : 2021/01/28(木)20:17:25 ID:udci10vLr
ちゅうかsteam版あるんじゃないの
無理にPS4すすめなくても
無理にPS4すすめなくても
22 : 2021/01/28(木)20:18:01 ID:/cT9dLfY0
PC版買った方がいいよ
Switchとか30fpsでしょ
24 : 2021/01/28(木)20:20:36 ID:SKqvhb0+0
>>22
ドラクエビルダーズなんてTVでやるゲームじゃ無い
TV見ながら携帯機でやるゲーム
元々、据置PSよりVITAでヒットしてたタイトルだぞ
23 : 2021/01/28(木)20:18:19 ID:P9evJnNX0
ソフトはマジで面白いからおすすめ
もし長い時間かけてたくさんブロック積んでいっぱい住民集めてごちゃっとした街や巨大建造物を作りたいなら悪いこと言わないからSwitchはやめとけ
ps4も最終的にはカクつく
ps5ならぬるぬるらしい
スペック足りなくなった時に拡張できるpc版が一番おすすめなんだけど他人が作って投稿したワールドとかに訪問できる掲示板機能がちゃんと使えるのかは知らん
もし長い時間かけてたくさんブロック積んでいっぱい住民集めてごちゃっとした街や巨大建造物を作りたいなら悪いこと言わないからSwitchはやめとけ
ps4も最終的にはカクつく
ps5ならぬるぬるらしい
スペック足りなくなった時に拡張できるpc版が一番おすすめなんだけど他人が作って投稿したワールドとかに訪問できる掲示板機能がちゃんと使えるのかは知らん
25 : 2021/01/28(木)20:22:10 ID:o0hg1pRIM
ドラクエビルダーズでヌルヌルとか意味ないわな
格闘ゲームじゃないんだから
格闘ゲームじゃないんだから
だからVITAで売れたんだぞ
29 : 2021/01/28(木)20:27:09 ID:56VJ0q4a0
>>25
街づくりするならカクつくと不便じゃないか
やり込まないなら別にだな
やり込まないなら別にだな
30 : 2021/01/28(木)20:28:30 ID:o0hg1pRIM
>>29
そんな理由で新しいハード買うバカいないよ
だからPS4proがコケてPS5がコケたんだろ、常識考えろよ
85 : 2021/01/29(金)02:32:10 ID:3cduPNrz0
>>30
2はvita版ないからなぁ
比べても仕方ないだろ
本当にやってんの?
比べても仕方ないだろ
本当にやってんの?
26 : 2021/01/28(木)20:23:58 ID:NC/tJ51a0
凄い建築を快適に見たいとか建てたいとか無いならSwitchで十分楽しめると思うわ
PS4はいちいちテレビの前に座らなきゃいけないのが辛い
PS4はいちいちテレビの前に座らなきゃいけないのが辛い
27 : 2021/01/28(木)20:24:15 ID:1d5ygHwb0
クリア後のフリービルドやらなくてもストーリー自体がめちゃめちゃ面白いから安心して買っていい
28 : 2021/01/28(木)20:25:36 ID:Q8oZczQj0
Vitaは都合が悪いので記憶から消しました
31 : 2021/01/28(木)20:30:56 ID:WCIggRqb0
1の方が色々と不便だけど面白いぞ
32 : 2021/01/28(木)20:30:59 ID:17LXSuQa0
ビルドは楽しいけど
ストーリーなら1の方が良かった
ストーリーなら1の方が良かった
34 : 2021/01/28(木)20:31:33 ID:DSm/FTja0
swich版は処理落ちが激しいから途中からツラくなるよ
40 : 2021/01/28(木)20:42:42 ID:1d5ygHwb0
>>34
デマ言うなよ
ストーリー中はカクつきも処理落ちもねーから
ストーリー中はカクつきも処理落ちもねーから
56 : 2021/01/28(木)21:04:44 ID:DSm/FTja0
>>40
エアプかよw
35 : 2021/01/28(木)20:31:57 ID:P9evJnNX0
最初ps4でやっててクリアしてやりこむかってとこでこれ布団の中でやりてぇなってSwitch版買ったんだけどブロック密度高めにするとマジでfps30割ってるガクガクになってストレスだった
まぁゲーム自体は好きだからお布施ってことで後悔はないけど
もちろんストーリークリア後もずっとやるほどじゃないならSwitchで手元で遊べるのはすごくいい
vitaでリモートプレイもできるらしいけどやったことないからどんなもんかは知らん
まぁゲーム自体は好きだからお布施ってことで後悔はないけど
もちろんストーリークリア後もずっとやるほどじゃないならSwitchで手元で遊べるのはすごくいい
vitaでリモートプレイもできるらしいけどやったことないからどんなもんかは知らん
39 : 2021/01/28(木)20:41:33 ID:nTWZEmYS0
別に今更PS4版買うことに抵抗ないならそれでいいと思うぞ
TVの前で黙々と作業することに抵抗ないならPS4の方がむしろいい
俺はそういうのはキツいからSwitchで遊んだけど
TVの前で黙々と作業することに抵抗ないならPS4の方がむしろいい
俺はそういうのはキツいからSwitchで遊んだけど
41 : 2021/01/28(木)20:45:12 ID:C9zH6ZFp0
>>39
これな
まぁ人に合わせてって感じで
まぁ人に合わせてって感じで
43 : 2021/01/28(木)20:48:59 ID:yY0BEzfT0
Switch版ボタンのレスポンス悪いし
あとフレームレート落ちる
あとフレームレート落ちる
48 : 2021/01/28(木)20:54:46 ID:1d5ygHwb0
>>43
フレームレートが必要なほど早い動作求められてないぞ
44 : 2021/01/28(木)20:50:27 ID:PcvXcqF20
2はマジで面白い
ホントやったほうが良い
ホントやったほうが良い
45 : 2021/01/28(木)20:52:02 ID:Lv9DyRpn0
良シリーズなんだけど次はないかねえ
47 : 2021/01/28(木)20:53:58 ID:nTWZEmYS0
>>45
ディレクターがいなくなっちゃったからな
んでスクエニの他作品を見たら、仮に続編が出たとしても期待は出来ないわな
んでスクエニの他作品を見たら、仮に続編が出たとしても期待は出来ないわな
46 : 2021/01/28(木)20:52:48 ID:0rQQJNyOp
普通に建物建てるくらいならどの機種でも問題ない
内装までこだわった建物をマップに敷き詰めるなら性能が必要ってだけ
内装までこだわった建物をマップに敷き詰めるなら性能が必要ってだけ
49 : 2021/01/28(木)20:55:29 ID:TUuT7cvhr
体験版やりこんだ感じじゃなさそうだし、Switch版でも特に重くならんだろう
51 : 2021/01/28(木)21:01:36 ID:NkyP7tcKa
ストーリークリアまでならどの機種でも楽しめるし大抵の人に勧めれるほど楽しい
Switchで性能的に辛くなってくるのはクリア後に自分の理想の世界を作り込む場合
でも性能に不満が出るほど作り込むのは相当熱量もってゲームにハマった場合だから
その時にSteamなりPS5なりで買い直せばいい
その時買い直すのがもったいないと思うぐらいのハマり方ならSwitchで十分だと思う
ビルダーズ1はストーリーだけ楽しむと初めから割り切っているのなら買っても損は無いと思うけど
街とか作りこみたいってならやめた方がいい
Switchで性能的に辛くなってくるのはクリア後に自分の理想の世界を作り込む場合
でも性能に不満が出るほど作り込むのは相当熱量もってゲームにハマった場合だから
その時にSteamなりPS5なりで買い直せばいい
その時買い直すのがもったいないと思うぐらいのハマり方ならSwitchで十分だと思う
ビルダーズ1はストーリーだけ楽しむと初めから割り切っているのなら買っても損は無いと思うけど
街とか作りこみたいってならやめた方がいい
52 : 2021/01/28(木)21:02:16 ID:Ifjakv/K0
町を作り込んでたらストーリー全然進まないわ
53 : 2021/01/28(木)21:03:30 ID:N2UaOgbk0
シナリオは1のがたのしめた
54 : 2021/01/28(木)21:03:52 ID:QxzyY9XEa
ドラクエビルダーズ2は面白い
スクエニの数少ない良作
スクエニの数少ない良作
途中で飽きがくるけど、乗り越えたらさらに楽しい
55 : 2021/01/28(木)21:04:17 ID:SR0kyfTF0
1のストーリー完全忘れたわ
57 : 2021/01/28(木)21:04:58 ID:+TPgf94w0
モンゾーラでさえ相当時間かかっちまったよ
いつのまにかどんどん時間が経過してく感じ
いつのまにかどんどん時間が経過してく感じ
58 : 2021/01/28(木)21:07:57 ID:nTWZEmYS0
まずvita版がPS4より売れたわけで答えは出てると思うんだけどな
60 : 2021/01/28(木)21:14:34 ID:Jqc6dtjHd
それにしても昔は全然遊んだことが無かったのに
Switchになってからコエテクのゲーム沢山やってる気がするわ
Switchになってからコエテクのゲーム沢山やってる気がするわ
62 : 2021/01/28(木)21:16:28 ID:kZEgrDaj0
町つくるのが面倒な人間が果たして面白いのか?
63 : 2021/01/28(木)21:22:40 ID:nTWZEmYS0
>>62
それでも比較的面白くなるようには作られてると思う
2なんか設計図置いたら味方が建ててくれるしな
2なんか設計図置いたら味方が建ててくれるしな
64 : 2021/01/28(木)21:24:00 ID:YO46S1Y50
普通に面白い
66 : 2021/01/28(木)21:28:46 ID:wtDRGmvj0
ストーリーは11より好き
67 : 2021/01/28(木)21:28:51 ID:Q8oZczQj0
パッチで大丈夫になったとはいえ
初期はバグゲーオブザイヤーで大賞とれそうな進行不能祭りだった
初期はバグゲーオブザイヤーで大賞とれそうな進行不能祭りだった
69 : 2021/01/28(木)21:33:41 ID:KHJDCkqe0
2の方が遊びやすい
70 : 2021/01/28(木)21:37:07 ID:BcZOM0t40
何で人に聞くのかわからない
体験版やって面白いと思った自分の感性を信じろ
体験版やって面白いと思った自分の感性を信じろ
72 : 2021/01/28(木)21:58:57 ID:JG3UlwsEa
ストーリー王道だし最後までやっておけ
1も2もオススメだ
1も2もオススメだ
73 : 2021/01/28(木)22:00:46 ID:7vqDJq+W0
2の方が面白いよ
75 : 2021/01/28(木)22:37:41 ID:UY5O8IQW0
ドラクエらしくて懐古厨も満足の出来だよな
なんで11はこれができなかったんだ
近年のドラクエは堀井が絡む割合が多いほどクソゲーになってるような
なんで11はこれができなかったんだ
近年のドラクエは堀井が絡む割合が多いほどクソゲーになってるような
76 : 2021/01/28(木)22:59:10 ID:dbXs2Zqia
逆に堀井が監督していないからか、セリフ回しがドラクエっぽくない。どっちかと言うとマザーぽくなってるように感じた
ここが気にならないなら買いじゃねぇかな
ここが気にならないなら買いじゃねぇかな
77 : 2021/01/28(木)23:03:24 ID:n8sngWiV0
1は良ゲー
しかしちょうげきとつマシンの操作性とモンスターに触れるだけでダメージ食らうのだけは擁護できん
2は全てにおいて破壊神ゲー
システム的にはアプデ改良の甲斐あってほぼ文句無し
しかしちょうげきとつマシンの操作性とモンスターに触れるだけでダメージ食らうのだけは擁護できん
2は全てにおいて破壊神ゲー
システム的にはアプデ改良の甲斐あってほぼ文句無し
78 : 2021/01/28(木)23:25:31 ID:OyazgFQh0
ビルダーズの新作が出ないのが悔やまれるな…
79 : 2021/01/28(木)23:28:54 ID:klWS7UUHp
新納は退社してしまったしな
80 : 2021/01/28(木)23:39:29 ID:hVjjtpxl0
DQ2要素が弱すぎるのだけが不満
81 : 2021/01/28(木)23:43:14 ID:W9FwCeYk0
Switchはやめとけ
作り込むと重くてやってられない
作り込むと重くてやってられない
84 : 2021/01/29(金)02:18:23 ID:Ht0K+YFo0
>>81
これ
Switchみたいなポンコツガキ向け低スペハードでやるのが間違い
83 : 2021/01/29(金)00:40:31 ID:QzJFt9AY0
雪原ステージはシナリオも導線もちょっと辛い
だが全部トータルで見ると良いお話
(感動した部分はネタバレになるから言えねえw)
だが全部トータルで見ると良いお話
(感動した部分はネタバレになるから言えねえw)
フリービルドで町をガッツリ作り込むのならゲーミングPC推奨だが
そこまでしないのならSwitchで問題なし
(ただし長期プレイするのなら、たまに本体再起動が安全)
86 : 2021/01/29(金)02:36:53 ID:ogwUBpBY0
1も2もSwitchでクリアしたけど特に問題無かったよ
ストーリーはどっちも面白かったし、ドラクエ好きなら楽しめると思うわ
監獄島以外は
ストーリーはどっちも面白かったし、ドラクエ好きなら楽しめると思うわ
監獄島以外は
88 : 2021/01/29(金)02:49:40 ID:Z06RksCj0
>>86
監獄島は確かにきつかったな、俺は面白かったが
2しかやってないけどと基礎になってる本編へのリスペクトに感動した
鬼畜な2がドラクエで一番が好き
思い入れが強ければ強いほどストーリーは楽しめる
ハーゴンの騎士系や死神、その後リストラされたモンスターの扱いも良い
ドラクエ2が好きなら絶対オススメ
プレイしたのはSwitch、バグ修正後だったので全く問題なし
87 : 2021/01/29(金)02:47:57 ID:3cduPNrz0
問題ねーなら別にいいんだよ
PC版が一番ってだけだしな
PC版が一番ってだけだしな
90 : 2021/01/29(金)02:55:39 ID:Dza5BNsmp
大規模建設する人は稀だけどな
91 : 2021/01/29(金)04:29:15 ID:lA1DzoIe0
去年の巣ごもりセール中に買えばよかったのに