1 : 2021/01/22(金)02:47:06 ID:4UQfGKpE0
間違えない

35 : 2021/01/22(金)02:54:29 ID:OiNWGJsm0
>>1
間違いない、な?
流石に2を最高傑作だと言ってるだけはある
流石に2を最高傑作だと言ってるだけはある
2 : 2021/01/22(金)02:47:57 ID:R3mkV0QkM
2のどの辺が好きなのか教えて
6 : 2021/01/22(金)02:48:55 ID:4UQfGKpE0
>>2
冒険してる感じかな
冒険してる感じかな
3 : 2021/01/22(金)02:48:27 ID:LNQOeBpZ0
セールしてたから魔が差して買ってしまった
多分やらずに終わる
多分やらずに終わる
4 : 2021/01/22(金)02:48:49 ID:ueRWQxXVd
普通に3
7 : 2021/01/22(金)02:49:34 ID:4UQfGKpE0
2は3の5倍は楽しい
8 : 2021/01/22(金)02:49:36 ID:nRJN6aHia
どれも面白いけど一番やったのは3
9 : 2021/01/22(金)02:49:41 ID:bouzmZNA0
一やろ
10 : 2021/01/22(金)02:49:56 ID:GyP3UVo3p
今3やってるわ
他はまだやってない
他はまだやってない
15 : 2021/01/22(金)02:50:46 ID:LNQOeBpZ0
>>10
3の後に過去作やるともっさりがきついぞ
18 : 2021/01/22(金)02:51:36 ID:vKE4L+A+0
>>15
おまえイザリス十周の刑な
21 : 2021/01/22(金)02:51:54 ID:LNQOeBpZ0
>>18
目がやられる
12 : 2021/01/22(金)02:50:11 ID:7S5iKr6x0
個人差あるからね
13 : 2021/01/22(金)02:50:21 ID:xQwTrZcF0
また君かぁ壊れるなぁ
14 : 2021/01/22(金)02:50:45 ID:4UQfGKpE0
3はdlcの不死の闘技ってのが楽しい
オンライン対戦や
オンライン対戦や
16 : 2021/01/22(金)02:51:08 ID:GyP3UVo3p
ダクソ3っていろんなビルド作って1周目やんのと周回すんのどっちがええの?
周回ボーナスとかってあるんか?
周回ボーナスとかってあるんか?
19 : 2021/01/22(金)02:51:40 ID:4UQfGKpE0
>>16
ワイは周回した
すてふり変えれるし
ワイは周回した
すてふり変えれるし
17 : 2021/01/22(金)02:51:34 ID:7mxQ6pre0
死合は好きやったで
カジュアルに対人できるし
カジュアルに対人できるし
22 : 2021/01/22(金)02:52:16 ID:nRJN6aHia
3はNPCイベと誓約アイテムがめんどいけど
他はめっちゃ快適でいい
他はめっちゃ快適でいい
24 : 2021/01/22(金)02:52:27 ID:4UQfGKpE0
3は本編はつまらん
対人だけや
対人だけや
25 : 2021/01/22(金)02:52:34 ID:qel4O1/j0
2だけ余計にモッサリしてる気がするんだがワイの気のせいか?
29 : 2021/01/22(金)02:53:19 ID:4UQfGKpE0
>>25
重量やね
重量やね
26 : 2021/01/22(金)02:52:53 ID:pHTU4lFta
全盛期の黒森のカオスぶりが一番おもろかったから1
でも3が多数派なのは賛成や
でも3が多数派なのは賛成や
28 : 2021/01/22(金)02:53:07 ID:31e25nBa0
エルデンリングやぞ
31 : 2021/01/22(金)02:53:28 ID:ZVLRWwVtM
つゆダークソウル
34 : 2021/01/22(金)02:54:19 ID:4UQfGKpE0
アンディール?だか結局会えなかったわ
戦いたかったなぁ
戦いたかったなぁ
37 : 2021/01/22(金)02:55:01 ID:zAYzMKqY0
3よりは絶対面白いのにタニムラタニムラ動画だけしか見てないやつにいわれて可哀想な作品
46 : 2021/01/22(金)02:58:49 ID:OiNWGJsm0
>>37
お前大幅アプデ前の悪い意味での祭りっぷり知らないだろ
一番ひどい時期を知ってれば谷村をネタにするのも納得できるはず
一番ひどい時期を知ってれば谷村をネタにするのも納得できるはず
38 : 2021/01/22(金)02:55:32 ID:nRJN6aHia
侵入にマナーは求めないけど不死闘技でクソ投げ座りしてくる奴大杉
特に外人 まあマッチ範囲絞ればいいだけやが
特に外人 まあマッチ範囲絞ればいいだけやが
42 : 2021/01/22(金)02:57:18 ID:4UQfGKpE0
>>38
いるねー
あれなんなんやろな
あと負けそうになると回線切るやつ
いるねー
あれなんなんやろな
あと負けそうになると回線切るやつ
39 : 2021/01/22(金)02:55:42 ID:xQwTrZcF0
2はスタブとパリィのモーションが糞改悪過ぎんねん
テストプレイしてておかしいと思わなかったんか
テストプレイしてておかしいと思わなかったんか
40 : 2021/01/22(金)02:55:53 ID:GyP3UVo3p
ワイは最初のグンダに5連続負けて1年塩漬けにしたあとに最近になってハマるという謎
41 : 2021/01/22(金)02:56:26 ID:4UQfGKpE0
2がつまらん言うてるのはたぶん初期組
ハイスペック版は別ゲーらしい
ハイスペック版は別ゲーらしい
43 : 2021/01/22(金)02:57:57 ID:R3mkV0QkM
>>41
言うほど劇的な違いあったっけ
両方やったけど印象薄い
両方やったけど印象薄い
48 : 2021/01/22(金)03:00:09 ID:OiNWGJsm0
>>43
初期に言われてた問題点が軒並み改善された
57 : 2021/01/22(金)03:01:14 ID:R3mkV0QkM
>>48
そういう意味か
確かに最初は酷かったな
無限チェインだの加速だの
確かに最初は酷かったな
無限チェインだの加速だの
44 : 2021/01/22(金)02:57:59 ID:nRJN6aHia
初見はグンダボルド余裕やんけの後踊り子出てきてボコボコにされたわ
45 : 2021/01/22(金)02:58:42 ID:rTJapibj0
強靭は1の仕様でよかったのに対人のために仕様変えてその結果攻略で雑魚にタコ殴りされるのほんまつまらん
49 : 2021/01/22(金)03:00:13 ID:Ib0kBtUq0
リマスターが新しいバグ増えてておもろかったわ
51 : 2021/01/22(金)03:00:18 ID:V73dRRM9M
ブラボセールで勝ってヒイヒイいいながらクリアしたで!
所々重くなるのが気になってPCでやりたかったわ~
ダクソsteam来てるけどやっぱ3が一番おもろい?
所々重くなるのが気になってPCでやりたかったわ~
ダクソsteam来てるけどやっぱ3が一番おもろい?
52 : 2021/01/22(金)03:00:58 ID:4UQfGKpE0
>>51
ワイは面白さは2
ワイは面白さは2
54 : 2021/01/22(金)03:01:02 ID:zp/KYmlJ0
3でようやくデモンズみたいなキビキビ動作になったな
55 : 2021/01/22(金)03:01:07 ID:OiNWGJsm0
2はタニムラッシュだけはクソゲーすぎて好きだった
59 : 2021/01/22(金)03:01:25 ID:X1KP0+WH0
イライラするだけでつまらなくはないやろ
60 : 2021/01/22(金)03:02:04 ID:4wFPqmTE0
吹きだまりは天使を操ってる奴の居場所が分からずwikiった思い出
61 : 2021/01/22(金)03:02:07 ID:P79K6o0Rp
2はプレイヤースキルあってもどうにもならん時があるのがいい
反応よりも立ち回りとビルド重視やから戦略的やしRPG感ある
反応よりも立ち回りとビルド重視やから戦略的やしRPG感ある
62 : 2021/01/22(金)03:02:09 ID:4UQfGKpE0
3はミディールって竜が強すぎ
あれが最強や
あれが最強や
65 : 2021/01/22(金)03:03:04 ID:xQwTrZcF0
>>62
あれパターンゲーの極みやぞ
動きさえ頭に叩き込めば普通にクリアできる
動きさえ頭に叩き込めば普通にクリアできる
71 : 2021/01/22(金)03:04:40 ID:4UQfGKpE0
>>65
みたいね
でも7周したら固いわダメージやばいわであいつだけ放置しとるわ
みたいね
でも7周したら固いわダメージやばいわであいつだけ放置しとるわ
76 : 2021/01/22(金)03:05:38 ID:nRJN6aHia
>>71
手段選ばないなら霧撒いて逃げ回ろう…
78 : 2021/01/22(金)03:06:16 ID:4UQfGKpE0
>>76
霧って毒?
霧って毒?
80 : 2021/01/22(金)03:07:00 ID:nRJN6aHia
>>78
致死の白霧だっけ 割合でHP減らす設置魔術
アレ撒いて逃げ回ればそのうち死ぬ
アレ撒いて逃げ回ればそのうち死ぬ
63 : 2021/01/22(金)03:02:19 ID:KymcsSutd
3は遊びやすかったな
64 : 2021/01/22(金)03:02:50 ID:OiNWGJsm0
2を面白いって言ってるやつらは両手に武器持って交互にタイミング良く振ってるだけで相手が死ぬまで確定でチェインできたの絶対知らない
66 : 2021/01/22(金)03:03:14 ID:uPiTK0Lp0
2は装備の種類めちゃ多いし特殊モーションも豊富で二刀流もあるから一番好き
3の戦技はなんかちゃうんよなぁ
3の戦技はなんかちゃうんよなぁ
69 : 2021/01/22(金)03:03:44 ID:4UQfGKpE0
3はボス手前にセーブポイントやショートカットある
2は長め
チャリオットとか長すぎじゃ
2は長め
チャリオットとか長すぎじゃ
70 : 2021/01/22(金)03:03:46 ID:vOyHgcCg0
2はホラーにより過ぎだよな
ドラングレイグ城は暗過ぎやし、アマナは不気味、バングラッド王とか無言で歩いてんのビビる
暗いステージからいきなり明るくなるのも怖い
ドラングレイグ城は暗過ぎやし、アマナは不気味、バングラッド王とか無言で歩いてんのビビる
暗いステージからいきなり明るくなるのも怖い
75 : 2021/01/22(金)03:05:35 ID:4UQfGKpE0
>>70
ワイは3のが陰鬱な気分になるわ
2は景色が明るくて綺麗だからまだまし
ワイは3のが陰鬱な気分になるわ
2は景色が明るくて綺麗だからまだまし
169 : 2021/01/22(金)03:26:24 ID:vOyHgcCg0
>>75
そうか?まあ確かに3も怖かったけど
2はなんか不気味さでは勝ってる気がする
2はなんか不気味さでは勝ってる気がする
180 : 2021/01/22(金)03:27:29 ID:LNQOeBpZ0
>>169
グラがなんかパサパサでのっぺりしとるからあんまり怖く無いんよな2
72 : 2021/01/22(金)03:05:14 ID:4wFPqmTE0
監視者コンビにはそこそこボコられたからあの道中が苦痛だった
73 : 2021/01/22(金)03:05:26 ID:+H2K9VTVa
ミディールよりデーモン王子がキツい
硬すぎやろあれ
硬すぎやろあれ
89 : 2021/01/22(金)03:09:48 ID:GyP3UVo3p
カーサスの墓地の吊り橋手前のトゲトゲにハマって落下死した奴ワイ以外におる?
91 : 2021/01/22(金)03:10:44 ID:4x/P6Np00
どれにも良さがあるし悪い所もあるからな…
ボリュームあって操作感で苦戦する2がプレイ時間延びてすき
ボリュームあって操作感で苦戦する2がプレイ時間延びてすき
92 : 2021/01/22(金)03:11:09 ID:rTk+cuqO0
歴代ドラゴンで1番苦戦したの1の太陽の祭壇に行くとこのやつだわ
接近するまでに運良くブレス吐かれないパターンじゃないと死ぬやろあれ
接近するまでに運良くブレス吐かれないパターンじゃないと死ぬやろあれ
93 : 2021/01/22(金)03:11:20 ID:D2oWkDASa
2割削ったらちょっと離れてエスト飲む隙与えて絶頂打つマンに
闇耐性700オーバーで挑むの楽しかったわ
絶頂頼りだから一発耐えただけで逃げ帰るヤツばっかりやった
闇耐性700オーバーで挑むの楽しかったわ
絶頂頼りだから一発耐えただけで逃げ帰るヤツばっかりやった
94 : 2021/01/22(金)03:11:43 ID:PdyOQruy0
グラフィックと敵も自分のキャラも動作がショボい所以外は好き
98 : 2021/01/22(金)03:12:21 ID:942xYow10
土の塔の上に溶鉄城はさすがに無理がある
104 : 2021/01/22(金)03:13:03 ID:4UQfGKpE0
>>98
まぁおとぎ話ですから…
まぁおとぎ話ですから…
99 : 2021/01/22(金)03:12:44 ID:rTJapibj0
つーかあのデブはなんでシラのとこまで感知すんの?
108 : 2021/01/22(金)03:13:52 ID:X1KP0+WH0
>>99
会話中に殺されて会話聞けなくなるのあるあるやな
101 : 2021/01/22(金)03:12:52 ID:4wFPqmTE0
時計塔よろしく空間が歪んでんやろ
102 : 2021/01/22(金)03:12:53 ID:KhLwEgjJa
土の塔でトーマス召喚して二刀流アヴェリン装備して出待ちしてたわ
105 : 2021/01/22(金)03:13:45 ID:PdyOQruy0
雪原はマジでなんなんやあれ
114 : 2021/01/22(金)03:15:51 ID:4UQfGKpE0
>>105
あれはひどいね
再度攻略してまるかなぁ
あれはひどいね
再度攻略してまるかなぁ
110 : 2021/01/22(金)03:14:41 ID:4wFPqmTE0
ミディールが火を吐くとこ無傷でいけた試しがない
113 : 2021/01/22(金)03:15:20 ID:41tIHbqE0
ダクソは全部好きやけど対人だけはわからんわ
普通に格ゲーでもやったらええやん
普通に格ゲーでもやったらええやん
120 : 2021/01/22(金)03:17:18 ID:4UQfGKpE0
>>113
3の不死の闘技やった?
あれはほんま楽しいで
ほとんど2分かからんし
3の不死の闘技やった?
あれはほんま楽しいで
ほとんど2分かからんし
115 : 2021/01/22(金)03:16:25 ID:PKGqrryu0
2はただなんとなく行くだけ感が強いんよ
117 : 2021/01/22(金)03:16:46 ID:17rv1YoZd
監視者コスプレ好き
119 : 2021/01/22(金)03:16:55 ID:nOZ2WEZ30
ガーゴイル6体は許さん
121 : 2021/01/22(金)03:17:19 ID:PdyOQruy0
マデューラから歩いて色んなところ行ける感じ好きやわ
127 : 2021/01/22(金)03:18:39 ID:17rv1YoZd
>>121
マデューラはマイホーム感あって好き
そこから出稼ぎに行く感じで
そこから出稼ぎに行く感じで
122 : 2021/01/22(金)03:17:43 ID:nRJN6aHia
ダクソの雪ステージはろくなことないけど2の雪原はひどすぎた
124 : 2021/01/22(金)03:17:50 ID:MhlBf6ly0
駄糞2www
125 : 2021/01/22(金)03:17:52 ID:4wFPqmTE0
2のnpcはやけに固かったな
126 : 2021/01/22(金)03:18:35 ID:xQwTrZcF0
2はNPCが亡者化して退場するのが少ない所は割りとすき
129 : 2021/01/22(金)03:18:53 ID:4UQfGKpE0
2は弓をよく使うから楽しいのかも
130 : 2021/01/22(金)03:18:57 ID:3AWyoEgK0
最初にやったダークソウルって結論出てるやん
136 : 2021/01/22(金)03:20:43 ID:7S5iKr6x0
>>130
これなんかな
ワイはブラボ最初にやってブラボ最強!やし
ワイはブラボ最初にやってブラボ最強!やし
引用元: ダークソウルで1番面白いのは2