1 : 2021/01/04(月)12:26:36 ID:qA7+lgu00
そもそもお前らみたいな低脳が思いつくような対策なんて店舗側だって思いついてるんだよ

2 : 2021/01/04(月)12:29:04 ID:OdWPC4N5a
エディオンみたいにやれぼいいだろ
3 : 2021/01/04(月)12:30:14 ID:BNMp0fZW0
店が希望小売価格より値上げして売るのが一番だが
慣習で中々難しいのよね
慣習で中々難しいのよね
4 : 2021/01/04(月)12:31:53 ID:F9fHw6C20
過去のハードもソフトと抱き合わせ販売してるところはよく売れ残ってたな
5 : 2021/01/04(月)12:32:09 ID:2qGhzdvn0
売り切れたら次入荷するまで整理券配ればいいだけだろ
整理券の番号順に買えるようにすりゃ何回目かの入荷で必ず買えるんだから
整理券の番号順に買えるようにすりゃ何回目かの入荷で必ず買えるんだから
6 : 2021/01/04(月)12:32:29 ID:y6YrN/MiM
たくさん出荷するのが一番の転売対策だけど?
7 : 2021/01/04(月)12:32:50 ID:iwzs+nTE0
会員カードで過去3年間で購入履歴のある人(PS5購入者は省く、Switchを合計3台以上買った人も除く)
ぐらいの制限がいいよ
8 : 2021/01/04(月)12:33:40 ID:GuAAMXVL0
購入前にマジックで本名を本体に書かせる(小並感)
10 : 2021/01/04(月)12:33:59 ID:xIqmZnT80
エディオンみたいにクレカと身分証明書でいいじゃないか。
なんか身分ばれるとまずいの?
なんか身分ばれるとまずいの?
11 : 2021/01/04(月)12:35:02 ID:S+SdO8Jv0
必ずゲーム同時購入に!
本体だけの購入NG
抱き合わせ商法に近いが…
本体だけの購入NG
抱き合わせ商法に近いが…
12 : 2021/01/04(月)12:35:11 ID:zEnMgh2o0
出荷すればいいと思うよ
13 : 2021/01/04(月)12:35:20 ID:NBovZRFq0
店の取り分を多くする
掛け率変えずに定価10万とかにすれば転売は激減するよ
掛け率変えずに定価10万とかにすれば転売は激減するよ
普通の家電と同じ
14 : 2021/01/04(月)12:37:06 ID:NBovZRFq0
掛け率じゃなく卸値変えずにだな
15 : 2021/01/04(月)12:40:31 ID:bPb/2ugrd
身分証提示と購入履歴が見れるポイントカード必須で過去に購入履歴ある人は購入お断り、お一人様一個まで
これをやればそれなりの効果はある
人を大量に雇っている転売屋は防げないが
身分証明ある人を大量に雇うにはお金がかかるから転売屋のメリットは薄い
これをやればそれなりの効果はある
人を大量に雇っている転売屋は防げないが
身分証明ある人を大量に雇うにはお金がかかるから転売屋のメリットは薄い
16 : 2021/01/04(月)12:40:50 ID:q3LzVvY5a
そもそも店はPS5のお陰で違う商品が沢山売れてウハウハだろ?
沢山購入履歴あれば当たると思うやつらがいるんだからな
いろいろ買ったのに当たらなかったって書き込み見て笑ったわ
沢山購入履歴あれば当たると思うやつらがいるんだからな
いろいろ買ったのに当たらなかったって書き込み見て笑ったわ
17 : 2021/01/04(月)12:41:31 ID:w6SwmqY40
クレカ予約が一番だな、転売屋持ってない奴多いしw
18 : 2021/01/04(月)12:43:31 ID:bPb/2ugrd
まあ店側からしたらとにかく売れればいいやって考えもあるかもしれんし面倒な対応をするかどうかは別れる
19 : 2021/01/04(月)12:51:55 ID:q7qib6mH0
>>18
根本的な問題としてゲーム機本体が利鞘のほとんどない商材って点をなんとかせんとな
20 : 2021/01/04(月)12:55:27 ID:CsWDyUDl0
エディオンがしっかりとした転売屋対策をしたら全員当選の定員割れしたのもあるし
実際それが有用なんじゃね?
もっとガチでやるならマイナンバーカードとクレカを紐付けて予約、商品受け渡し時に身分証明書で本人確認
でも転売屋対策されたらPS5売れなくなって在庫どっさりになるんじゃね?
実際それが有用なんじゃね?
もっとガチでやるならマイナンバーカードとクレカを紐付けて予約、商品受け渡し時に身分証明書で本人確認
でも転売屋対策されたらPS5売れなくなって在庫どっさりになるんじゃね?
21 : 2021/01/04(月)12:57:05 ID:5EHZ8nYv0
本人のクレカと身分証明必須でいんじゃね
22 : 2021/01/04(月)12:58:44 ID:wpI0j2wNr
クレカはやめろよ
普通自己破産くらいしてるからな
普通自己破産くらいしてるからな
23 : 2021/01/04(月)13:04:07 ID:kZ0VNjAc0
クレカは手数料でただでさえ利益率の低いゲーム機本体の儲けが吹っ飛ぶから
普通の店舗なら嫌がるもんだけどな
普通の店舗なら嫌がるもんだけどな
24 : 2021/01/04(月)13:05:27 ID:N6ZFlUJD0
店が2倍の値段で売ればいいのでは?
25 : 2021/01/04(月)13:08:10 ID:kZ0VNjAc0
仕入れた商品を希望小売価格以上で売れとか言ってる社会人経験ゼロの転売カスの煽り
26 : 2021/01/04(月)13:08:28 ID:KyFkVVFm0
エディオンパターンでよくね
家電のクレカなんて年会費やっすいじゃん
ハードルも低い
家電のクレカなんて年会費やっすいじゃん
ハードルも低い
27 : 2021/01/04(月)13:08:49 ID:Z0+5LCaz0
エディオンみたいにすればいい
あと購入時にサービスとして本体の初期設定をユーザー登録までやってあげる
あと購入時にサービスとして本体の初期設定をユーザー登録までやってあげる
29 : 2021/01/04(月)13:13:54 ID:8ySLSZW60
コスト掛かるから手間かけられないっていうのなら、少しくらい手間賃とってもいいから
しっかりとした身分証明踏まえてやってほしいわ
しっかりとした身分証明踏まえてやってほしいわ
30 : 2021/01/04(月)13:16:16 ID:g2HMj0800
徳システム
31 : 2021/01/04(月)13:18:51 ID:+TK2R/Ls0
>>30
それって要するに信用スコアなんだけど
クレカを持ってるという最低限の信用度で足切りするだけでいいのよなw
クレカを持ってるという最低限の信用度で足切りするだけでいいのよなw
33 : 2021/01/04(月)13:21:03 ID:B2tR4kXM0
別に転売対策なんていらんだろ
35 : 2021/01/04(月)13:28:42 ID:dmg5fpTId
あまりガチガチに条件つけると転売ヤー以外の普通に買いたい人も弾かれるから多くの人に行き渡らせるという面では得策とは言えないんだよな
結局生産体制増強して市場に安定供給させることが転売の一番の対策だな
結局生産体制増強して市場に安定供給させることが転売の一番の対策だな
38 : 2021/01/04(月)13:35:07 ID:+TK2R/Ls0
ユーザー自身が常々「PSは高級料理店」と言ってるんだから
ドレスコードがあってもいいわなw
ドレスコードがあってもいいわなw
39 : 2021/01/04(月)13:38:03 ID:XGUM6XKq0
ソニー自身がオークション方式で売るのが一番いい。
40 : 2021/01/04(月)13:41:43 ID:Pm2Qgqwtr
店舗に対策求めるなよ
出荷出来ないメーカーが悪いだけ
出荷出来ないメーカーが悪いだけ
43 : 2021/01/04(月)14:04:25 ID:2qGhzdvn0
德システムだとPS4は買わなかったけどPS5は買ってみようっていう新規客が見込めないのがね
44 : 2021/01/04(月)15:11:42 ID:aD3vIHkf0
会員にしか売らないようにすればいいのでは
45 : 2021/01/04(月)15:28:12 ID:RVeEFGQ3a
>>44
そこまではしなくてもGEOとTSUTAYAは住所や連絡先がわかる身分証で作るレンタルカードあるから
それを使って予約や確認取って売ったりしてる
それがない店は面倒だな
それを使って予約や確認取って売ったりしてる
それがない店は面倒だな
47 : 2021/01/04(月)18:02:33 ID:sgRFwEv+a
定価以上で販売禁止
48 : 2021/01/04(月)18:04:23 ID:z7AEjXpca
>>47
それはそれで個人の流通の自由を阻害してるというか
やるなら買う時点で客に定価以上での売却をしないことを契約させる必要がある
やるなら買う時点で客に定価以上での売却をしないことを契約させる必要がある
49 : 2021/01/04(月)18:07:17 ID:u0ODEJoQd
ソフト3本同時購入とかにしたらいいやん。
タイレシオも急上昇するで?
タイレシオも急上昇するで?
50 : 2021/01/04(月)18:15:32 ID:8tqyJPYo0
ソフト抱き合わせって昔あったけど今ダメでしょ
51 : 2021/01/04(月)18:16:05 ID:chqNksK30
100万で売って
ユーザ登録で95万キャッシュバック
ユーザ登録で95万キャッシュバック
先にユーザ登録終わってたら店舗で5万払って終わり
53 : 2021/01/04(月)18:18:54 ID:z7AEjXpca
>>51
契約や手続きにミスがあったら店か客のどっちか95万損する取引を毎月満単位で行って、
それが異常なく成し遂げられると入る小売の収入が1000円あるかどうか
確認コストでぶっ飛ぶ利益だな
それが異常なく成し遂げられると入る小売の収入が1000円あるかどうか
確認コストでぶっ飛ぶ利益だな
54 : 2021/01/04(月)18:29:42 ID:chqNksK30
>>53
たしかにそんなリスク負う店はないな
もう小売りは要らないや
52 : 2021/01/04(月)18:18:09 ID:egG193wf0
今後ハードはロンチから1年間は完全受注生産にして
カード番号必須で出荷時には予め決済機能に組み込んで出荷すればいい
カード番号必須で出荷時には予め決済機能に組み込んで出荷すればいい
もちろん決済番号の変更は向こう1年間受け付けないようにして。
55 : 2021/01/04(月)18:59:55 ID:JPip3GGi0
極論定価で買えるんなら転売に頼る必要も無い
うん
うん
56 : 2021/01/04(月)19:10:26 ID:tbLstX4jM
点数制限さらに会員限定販売にすれば転売ヤーは防げる