スポンサーリンク

1 : 2021/01/02(土)14:12:36 ID:CBTQk0+70
PS1、PS2にボッコボコにされて存在感が全く無い
任天堂は消費者からもゲーム業界からも総スカンを喰らってた
"
スポンサーリンク
164 : 2021/01/02(土)20:28:31 ID:z2KmKPYT0
>>1
PS1、PS2の時は圧勝だったんだ~
過去の栄光に浸ってもしゃーない

 

2 : 2021/01/02(土)14:13:09 ID:7ITo1xF7a
まるで今のPS5みたいだな…

 

3 : 2021/01/02(土)14:13:29 ID:fOF7wiJR0
ポケモンがあったから

 

4 : 2021/01/02(土)14:13:39 ID:yJVisR1ma
今はPSがそうなってるねw

 

5 : 2021/01/02(土)14:14:49 ID:fOF7wiJR0
RTX2060sあるからね。DLSSあるからね。

 

7 : 2021/01/02(土)14:17:03 ID:FRJoko56a
据置に複数人で遊ぶゲームがあったことを除いても、GB系列もあったから存在感自体はあったかな
あの頃はいい感じに競争してましたね

 

8 : 2021/01/02(土)14:17:20 ID:HmwWmkF30
そのころ生まれたぶつ森スマブラピクミンがSwitchで最高売上記録することになろうとは…

 

67 : 2021/01/02(土)15:37:27 ID:yVmRmBzo0
>>8
大切に育ててきたんだなあって感心したわ

 

9 : 2021/01/02(土)14:18:48 ID:jWrYDUZzd
GCはまだしも今の屋台骨になってるシリーズが多数生まれたのは64だろ。

 

10 : 2021/01/02(土)14:19:36 ID:GZX9BlH4a
当時の子供は
GBでポケモンやって64で友達とマリカ マリパ スマブラ等やっていたし
GBAでポケモンやロックマンエグゼやってGCでマリカやスマブラ マリパ等やっていた
ゲーム以外ではベイブレード 遊戯王 デュエマ コロッケ! ガッシュ 犬夜叉など
PSなんてガチで触れる機会がなかった
DS以降はもっとPSに触ることがない(PSPでモンハンやる程度)
そんな当時の子供達が今大人になってるわけだからそりゃPSなんか売れなくなるわなw

 

15 : 2021/01/02(土)14:27:30 ID:lo0s0KDB0
>>10
ドラクエやってないはさすがに嘘だわ
PS2の後期がDSに食われたのは間違いないけど

 

112 : 2021/01/02(土)16:35:54 ID:zr2B7EJ7M
>>15
あの世代のキッズはドラクエといえばモンスターズだった

 

11 : 2021/01/02(土)14:20:44 ID:6MD3nDUp0
オワコン感は感じなかったが
なんか独特の雰囲気はあったな

 

12 : 2021/01/02(土)14:22:08 ID:CA3SzZyv0
世代が違うと感じ方も全然違うんだな
むしろその辺が主役だったぞ

 

13 : 2021/01/02(土)14:22:13 ID:lA6kIEMT0
死にかけから奇跡の復活を遂げたGBとそれに続くGBAで存在感があったよ
64は負けハードではあるが後に続く名作やデバイスを産み出したハードでもある

 

14 : 2021/01/02(土)14:23:03 ID:c9Tk1aKg0
オワコン感なんて無かったろ
パーティ用任天堂とソロ用PSで別れてた

今はパーティもソロも任天堂だが

 

16 : 2021/01/02(土)14:28:54 ID:fKHA/Gln0
64は神ゲー連発しててソフトのクオリティ的には黄金期だったのにハードの普及とか認知度では周りや世間との温度差はすごく感じたな
知る人ぞ知るって感じで
GCは任天堂の焦りでソフトの質には疑問を感じ始めてたがガンダムとか他では遊べない良ゲーもあった

 

17 : 2021/01/02(土)14:29:36 ID:FUwGb0X6p
64 GCは二機種とも良ゲーが沢山出てるし末期感なんてない
任天堂の末期感が一番強まったのはスイッチ発売前の2016年頃
この時はWiiuが死んでて 3DSもハード末期 スイッチも失敗観測が強くて任天堂ファンですら擁護出来なかった

 

27 : 2021/01/02(土)14:42:05 ID:TGddgrKb0
>>17
あの時期はハード撤退してサードになるだろうって言説がまかり通っていたし
既定路線みたいな扱いだったなぁ(万が一そうなったらゲームごと止めるだろうが)
ソニーやゴキのイキリっぷりが頂点だったのもこの時

 

18 : 2021/01/02(土)14:29:58 ID:zDQ6fJ3qa
ソロゲーも少ないながらも神ゲーしか出てないし

 

19 : 2021/01/02(土)14:30:37 ID:ns5FN8yC0
64は任天堂しかいないのが弱点で
GCはサードがある程度帰ってきたけど
任天堂がしょっぱい仕事を連発するという悪循環

 

20 : 2021/01/02(土)14:31:41 ID:9fqpAsJX0
64もGCも持ってなくてもみんなで遊ぶときは必須だったよな

 

23 : 2021/01/02(土)14:33:32 ID:8ox7TTwp0
>>20
わかる。友達と集まるなら64やGC、個人で楽しむならプレステだったわ

あれ?今と変わらなくね

 

スポンサーリンク

21 : 2021/01/02(土)14:31:51 ID:FUwGb0X6p
ガチャフォース スイッチで出して欲しい

 

24 : 2021/01/02(土)14:34:08 ID:7/kiiokh0
ゲーマーならGCは買ってるはずだな
マンネリゲーハードのPS2で遊び続けた奴はアホだよ

つかPS2時代はSONYと和サードのせいで市場規模が落ちまくりでCSがオワコンの危機だった

 

50 : 2021/01/02(土)15:10:10 ID:CmuGOxt+0
>>24
PS2でのマンネリ感は確かにあったな
PS1から続くシリーズ物がガワを変えただけで中身の変化が乏しかったりした

 

25 : 2021/01/02(土)14:38:42 ID:3Vbf/zqsp
ゲハ民って携帯機を無かったことにしようとするからな
任天堂を倒した(ことにしたい)FF7なんて2年目のポケモンに負けてたからな

 

26 : 2021/01/02(土)14:40:18 ID:xfTOW+fP0
携帯機が圧倒してたから任天堂自体にオワコン感なんて全くなかったわ
64、GCは集まって遊ぶのには必須だったし、PSの客層とは被らず綺麗に住み分けして独自の地位を確立してた

 

28 : 2021/01/02(土)14:42:52 ID:R1q3P04g0
任天堂がオワコンになったことあるか?
いつもPSとかが外野でガヤガヤ言ってるだけじゃん

 

29 : 2021/01/02(土)14:44:20 ID:iEv2M2MD0
むしろ任天堂の強さが分かった時代だな

自社だけで商売可能なんだという

 

30 : 2021/01/02(土)14:44:56 ID:hnv12D81M
どうてもいいけど任豚キモいってw
レスする前に自分のレス確認してこのレスキモいなって自覚ねーのか?

 

36 : 2021/01/02(土)14:51:13 ID:DJhJoi+h0
>>30
悔しそう

 

31 : 2021/01/02(土)14:45:37 ID:CRUywxzq0
任天堂はいつの時代も若年層をきっちり掴んでた
今まではそれ止まりだったが、気付けばPSは新規を獲得できず、任天堂がその分をかっさらう状況に

 

32 : 2021/01/02(土)14:48:50 ID:vyyTb14q0
友達の家に集まったらコントローラーだけ持ってきて64GC wiiで遊ぶのが普通だったけどな
当時の年代でも感じ方違うんじゃね?

 

33 : 2021/01/02(土)14:48:55 ID:4WYCM37Qa
小学生の頃はオワコンなんて概念も持たずマリオもポケモンもトロも粛々とシリーズを重ねていくもんだと思ってた
まさかこんなことになるとは

 

34 : 2021/01/02(土)14:50:04 ID:g+gnY9ol0
ポケモンがあったからオワコン感はなかった
それに64は今のスイッチでヒットしている任天堂定番IPがあらかた揃ったハードでもある
最初の3Dハードで土台は整っていたと感心するレベル

 

35 : 2021/01/02(土)14:50:31 ID:AB2fgI0kd
ソニーがPSPで携帯機市場に乗り込んできてPS3で自爆するまでは良くも悪くも任天堂は蚊帳の外でオワコン感もクソもなかったよな
PS、PS2台頭時代も粛々と新規層開拓してただけ

 

37 : 2021/01/02(土)14:56:25 ID:iwpS4KHpp
携帯機では王者やったしなぁ
オワコンなんて雰囲気どこにもなかった

 

38 : 2021/01/02(土)14:57:28 ID:bRYjpHJh0
ソロゲーで引きこもってる人にはそう感じたんだろう

 

40 : 2021/01/02(土)14:58:30 ID:FArkKZ3Qa
あの頃は一般人がPS
オタクは任天堂

立場が真逆だな今は

 

41 : 2021/01/02(土)14:59:11 ID:IMfwJxRJ0
世代で友達と64やGCやったことない人かわいそう
マリカやスマデラやった記憶はプライスレス

 

42 : 2021/01/02(土)15:04:54 ID:tXXhSIF60
オワコンとまでは言わないけど業界の盟主ではなくなったのは間違いないよ。
だからソニーは携帯機に手を出さずにおけばよかったのに。
PSPなんて出したせいで任天堂の逆襲を食らうことに。

 

43 : 2021/01/02(土)15:04:56 ID:hr/lHtmt0
64ほど光と影が入り交じったハードも無いよな
カセットROMが恐竜化するが、ソフト面ではイノベーションが起こる
サード離れが起こる一方、ファーストIPの確立が始まる

 

スポンサーリンク
44 : 2021/01/02(土)15:05:11 ID:EEvKyXRJ0
64はゼルダ時オカが値崩れ起こしてワゴン500円で投げ売りされてたという
今となっては信じられない話だろう

 

45 : 2021/01/02(土)15:07:07 ID:uz+nB8dC0
ピクミンとマリパとスマブラDXだけでおつりがくるな

 

46 : 2021/01/02(土)15:07:08 ID:vZd6aMy9r
プレステが終わるからまた25年前の昔話ですよ

 

47 : 2021/01/02(土)15:07:19 ID:JKhchFKG0
オワコンという感じではない
ポケモンがやたらと目立ってたし
一気に小学生向けにターゲットを狭くしたなって感じ
低年齢層ばかりにアピールしていた時代

 

49 : 2021/01/02(土)15:10:09 ID:EEvKyXRJ0
>>47
むしろ今より大人向けで玄人好みの任天堂タイトルが多いんだぜ
それらがあまり売れずたまたまポケモンがメガヒットしてそれに乗っかったタイトルも多かったからそういう印象なだけだ

 

65 : 2021/01/02(土)15:36:33 ID:e8FxSTJW0
>>49
64は児童客は大正義で氷河期世代には洋げハード・マイナーという極端なキメラ構成だった
その分口うるさい青年オタが多くて「児童が多数いるメガドラ」みたいなハード
そういう層がぶつ森とかを見出していた

GCになってだいぶ整地されて尖った所が無くなった
マニア化の入り口に入っていた64キッズ世代に不評だったのもこのせい
その代わり洗練された(スマブラDX)IPや新規ソフトが内外から来て
直撃世代には前世代の不気味なローポリ64なんて相手にせずに

 

48 : 2021/01/02(土)15:08:19 ID:J4al9n8z0
オワコンっていうか始まりすらなかった

 

51 : 2021/01/02(土)15:13:08 ID:xosfQqgC0
PSが売れてるだけでマイナーポジションでも全然なかったな任天堂
何処の国の話なんだろう

 

57 : 2021/01/02(土)15:28:03 ID:EEvKyXRJ0
>>51
ゲームメディアでどんだけマイナーポジションだったかは当時高校生以上の任天堂ユーザーしか知らないかもしれないが
ニンドリ(旧ロクドリ)に結構思い入れがあるのもあの時代を支えた雑誌だからでね

 

77 : 2021/01/02(土)15:43:55 ID:/T109eW3r
>>57
ロクドリの頃本郷さんにアホな質送ってしまったわ
ロクヨン本体持ってなかったから拡張パックなしで拡張パック必要のゲームをやったらどうなりますかって
素朴な小学六年生

 

52 : 2021/01/02(土)15:16:00 ID:rNHSZ/iMd
GCはバイオシリーズも良かったしね

 

75 : 2021/01/02(土)15:42:17 ID:+bhIxJCVa
>>52
0はクソだったけどな
あれだとまだ64で出してくれてた方がマシだったかもと思ってしまうくらい酷い代物だった

 

53 : 2021/01/02(土)15:21:55 ID:TfF5WP9TM
64のソフトの値段とまだカセット使ってるwwって子供心にバカにしてたのはなんとなく覚えてる

 

144 : 2021/01/02(土)19:00:12 ID:ypV8LMmA0NEWYEAR
>>53
むしろCDはロード時間うぜえとなってカセット見直したけど

 

146 : 2021/01/02(土)19:01:51 ID:arYhvlr7r
>>144
でも、「プレステ持ってねーの?だっせw」
って会話が小学生の頃にリアルであったよ

 

150 : 2021/01/02(土)19:17:11 ID:ypV8LMmA0
>>146
ねーな
むしろ64持っている人の家に集まるのが日常

 

151 : 2021/01/02(土)19:18:16 ID:arYhvlr7r
>>150
モンスターファームとかよくメモカ持っていって対戦してたよ

 

152 : 2021/01/02(土)19:24:56 ID:sHPOtPsV0
>>151
モンスターファームはパラッパと並んでミヤホンが悔しがったゲーム
しかもハード構造的に絶対真似できないし

 

55 : 2021/01/02(土)15:24:28 ID:trplxhnpa
なお今ではカートリッジ>ディスクメディア

 

56 : 2021/01/02(土)15:25:43 ID:/T109eW3r
>>55
カートリッジは拡張だからPCエンジンで使われていた読み込みカード
というよりハドソンがかなり先見の明があった

 

58 : 2021/01/02(土)15:29:06 ID:ns5FN8yC0
首位から転落した任天堂ってのを始めて見たから
没落感はあったよ
ここら辺りからゲーム遊び始めた世代にはわからんかもしれんが

 

59 : 2021/01/02(土)15:31:26 ID:ZdIqN5zEd
GCやWiiは友達と遊んだ思い出があるから好き

 

引用元: 64・GC時代の任天堂のオワコン感は異常だった

スポンサーリンク
人気TOP30
【ゲーム】ピコピコ通信

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク