1 : 2021/01/01(金)18:06:25 ID:J+HsAl3o0
なんやかんやでスカイリムだけはずっと続けてたな
それももう終わりや
それももう終わりや

2 : 2021/01/01(金)18:07:27 ID:93RNFWA80
ストーリー一番面白かったの教えて
3 : 2021/01/01(金)18:07:36 ID:CL7+csdF0
ウィッチャー3は何気にクソや
ホライズンやアサクリオリジンのほうがよっぽどゲームとしてええ
ホライズンやアサクリオリジンのほうがよっぽどゲームとしてええ
4 : 2021/01/01(金)18:08:54 ID:+jSvEavG0
CSでオープンワールドw
5 : 2021/01/01(金)18:09:52 ID:vSCR/4nv0
はいアサシンクリードユニティ
6 : 2021/01/01(金)18:09:59 ID:vSCR/4nv0
はいアサシンクリード2
7 : 2021/01/01(金)18:10:13 ID:vSCR/4nv0
はいアサシンクリードブラザーフッド
8 : 2021/01/01(金)18:10:23 ID:J+HsAl3o0
ストーリーはRDRやな
9 : 2021/01/01(金)18:10:24 ID:vSCR/4nv0
はいアサシンクリードリベレーション
13 : 2021/01/01(金)18:11:12 ID:9Noud0V60
>>9
神
10 : 2021/01/01(金)18:10:31 ID:vSCR/4nv0
はいアサシンクリード3
12 : 2021/01/01(金)18:10:57 ID:TolBv+v40
三国無双8?
14 : 2021/01/01(金)18:11:22 ID:1UCcQguw0
アウターワイルズええよ
15 : 2021/01/01(金)18:11:46 ID:vSCR/4nv0
はいアサシンクリード3レディリバティ
17 : 2021/01/01(金)18:11:59 ID:MLmQOrDt0
ツシマしかややったことないからオススメおしえて
18 : 2021/01/01(金)18:12:01 ID:vSCR/4nv0
はいアサシンクリード4
19 : 2021/01/01(金)18:12:12 ID:vSCR/4nv0
はいアサシンクリードローグ
20 : 2021/01/01(金)18:12:25 ID:vSCR/4nv0
はいアサシンクリードシンジケート
23 : 2021/01/01(金)18:12:37 ID:vSCR/4nv0
はいアサシンクリードオリジンズ
25 : 2021/01/01(金)18:12:43 ID:P+OZskM10
ホライゾンはアクション全振りだろ
だいたい天気悪いか夜だから探索してても楽しくねえわ
だいたい天気悪いか夜だから探索してても楽しくねえわ
26 : 2021/01/01(金)18:12:44 ID:zDx6QPfY0
オプーナ?
27 : 2021/01/01(金)18:12:44 ID:wpxnZuvd0
ワイもAAAクラスのオープンワールドゲーは全部やったわ
28 : 2021/01/01(金)18:12:45 ID:vSCR/4nv0
はいアサシンクリードオデッセイ
36 : 2021/01/01(金)18:14:06 ID:CL7+csdF0
>>28
シリーズで最高のボリューム
29 : 2021/01/01(金)18:12:53 ID:vSCR/4nv0
はいアサシンクリードヴァルハラ
31 : 2021/01/01(金)18:13:29 ID:J+HsAl3o0
>>29
滑っとるで
滑っとるで
33 : 2021/01/01(金)18:13:47 ID:vSCR/4nv0
>>31
やってないやん
32 : 2021/01/01(金)18:13:43 ID:ckdvFoVf0
ホライゾンは操作感が微妙やわ
軽快すぎてもあかんのやなって気づいた
軽快すぎてもあかんのやなって気づいた
38 : 2021/01/01(金)18:14:29 ID:xCSDOZs40
アサクリオデッセイどうやった?
42 : 2021/01/01(金)18:15:27 ID:CL7+csdF0
>>38
ボリュームが多いだけのカス
景色もオリジンズから特に代わり映えがない
ところどころ綺麗な街があるけど殆どが山と海
海の船の移動もまた面倒くさい
戦闘もカス
オリジンズの劣化
景色もオリジンズから特に代わり映えがない
ところどころ綺麗な街があるけど殆どが山と海
海の船の移動もまた面倒くさい
戦闘もカス
オリジンズの劣化
53 : 2021/01/01(金)18:18:05 ID:HpQ4tAy8M
>>42
アサクリ4嫌ってそう
58 : 2021/01/01(金)18:18:56 ID:CL7+csdF0
>>53
大嫌いや
クソクソ言われとる3からフリーランも戦闘も劣化してロケーションも海と田舎町ばかり
メインミッションも尾行ばかりやし現代編とかテンポ悪すぎ
クソクソ言われとる3からフリーランも戦闘も劣化してロケーションも海と田舎町ばかり
メインミッションも尾行ばかりやし現代編とかテンポ悪すぎ
39 : 2021/01/01(金)18:14:49 ID:iln+0JQ4a
PSNOWでオブリビオンはやったか?
41 : 2021/01/01(金)18:15:23 ID:1Bvwo+P10
もうオープンワールドってだけで絶賛される時代じゃないもんね
43 : 2021/01/01(金)18:15:28 ID:wDaPSz8h0
総合してRDR2は歴史に残る傑作やったわ
サイバーパンクと比べるのはアレやけど作り込みが頭おかしい
4Kでプレイすると信じられんくらいグラフィックが綺麗
サイバーパンクと比べるのはアレやけど作り込みが頭おかしい
4Kでプレイすると信じられんくらいグラフィックが綺麗
44 : 2021/01/01(金)18:15:46 ID:xyN3pW/z0
ホライズンでRスティック何回も壊れたわ
46 : 2021/01/01(金)18:15:59 ID:JMI5jJko0
ワイいまSwitch初ゼルダやってるけどおもれーな
47 : 2021/01/01(金)18:16:09 ID:yJMouO250
ツシマはゲームとしての快適性に特化しているのは凄いけど
何か世界観への没入感がイマイチやったわ
何か世界観への没入感がイマイチやったわ
結局今までやってきたオープンワールドゲーやとRDR2が断トツだったわ
48 : 2021/01/01(金)18:17:10 ID:wDaPSz8h0
>>47
ツシマはよくできたゲームやけどRDR2ほど尖ってもないからなあ
減点方式のプレイヤーからしたら欠点ほぼないからそら高評価なるわな
減点方式のプレイヤーからしたら欠点ほぼないからそら高評価なるわな
49 : 2021/01/01(金)18:17:32 ID:Bq3aLJ2T0
subnautica
50 : 2021/01/01(金)18:17:33 ID:obcvfNWe0
ウィッチャー3はたしかに作り込みすごいねんけどゲームとして見るとやっぱ数年前のゲームやなってなるわ
戦闘おもんないし
戦闘おもんないし
54 : 2021/01/01(金)18:18:09 ID:CL7+csdF0
>>50
何よりも操作性が悪いのがきつい
室内の移動とかちょっと高低差あるエリアの移動がだるくてしゃーない
室内の移動とかちょっと高低差あるエリアの移動がだるくてしゃーない
57 : 2021/01/01(金)18:18:49 ID:obcvfNWe0
>>54
わかるわ
段差登るときとかテンポ悪くてしゃーないし飛び降りるとダメージ食らうし
段差登るときとかテンポ悪くてしゃーないし飛び降りるとダメージ食らうし
51 : 2021/01/01(金)18:17:44 ID:Atx0Onu4M
アウターワールドどうや
56 : 2021/01/01(金)18:18:44 ID:wDaPSz8h0
>>51
ボリュームあんまないで
選択肢の自由度はあるけど全体的に作りが古いわ
NVのオブシディアンのゲームやから普通におもろいけど
選択肢の自由度はあるけど全体的に作りが古いわ
NVのオブシディアンのゲームやから普通におもろいけど
52 : 2021/01/01(金)18:18:01 ID:iln+0JQ4a
バイオハザードのオープンワールドはいつ出るんや
59 : 2021/01/01(金)18:19:01 ID:wDaPSz8h0
>>52
バイオをオープンワールドにしてもあんま意味ないやろ
62 : 2021/01/01(金)18:19:19 ID:iln+0JQ4a
>>59
ラクーンシティを高画質で探検したいんや
55 : 2021/01/01(金)18:18:21 ID:iS7SAZgfa
PS4でスカイリム、GTA5、ウイチャー3、ウオッチドッグズやったけど
ブレワイの衝撃を超えるゲームは一つとしてなかったな
記憶を完全に消してもう一度完全初見プレイしたいわ
ブレワイの衝撃を超えるゲームは一つとしてなかったな
記憶を完全に消してもう一度完全初見プレイしたいわ
ブレワイ2でその体験がもう一度味わえるなら神なんだが
72 : 2021/01/01(金)18:21:39 ID:T0++SbzY0
>>55
ドラクエ5おすすめ
60 : 2021/01/01(金)18:19:01 ID:9Noud0V60
なんやかんやFallout3よ
61 : 2021/01/01(金)18:19:13 ID:GeatfSJwr
サイパンやった?
63 : 2021/01/01(金)18:19:25 ID:GRR6gB9x0
RDR2をVRで遊べるようにしてくれへんかなぁ
65 : 2021/01/01(金)18:19:59 ID:x+gvgJou0
ARKやれ
66 : 2021/01/01(金)18:20:12 ID:9AT+Uv4C0
まだPS4でBF4って人いる?
67 : 2021/01/01(金)18:20:18 ID:ihC8tOkw0
ホライゾンっておもろかったか?🤔
84 : 2021/01/01(金)18:23:05 ID:yJMouO250
>>67
戦闘はかなり面白い モンハンより本当に狩りゲーしとる
オープンワールドとしてはまあ普通の出来
オープンワールドとしてはまあ普通の出来
104 : 2021/01/01(金)18:27:56 ID:ihC8tOkw0
>>84
狩ゲーか🤔
感覚としてはゼノブレイドクロスみたいな感じか?🤔
感覚としてはゼノブレイドクロスみたいな感じか?🤔
68 : 2021/01/01(金)18:20:21 ID:RWjVK6xR0
FO4のCS版てどうなん?
70 : 2021/01/01(金)18:21:18 ID:9Noud0V60
>>68
普通に遊べるで
ストーリーはまあ好みによるな
ストーリーはまあ好みによるな
77 : 2021/01/01(金)18:22:13 ID:RWjVK6xR0
>>70
サンガツ
69 : 2021/01/01(金)18:20:41 ID:hhSQ5QwrM
Switchごときでブレワイみたいなの作れるんだしSwitchよりスペック高いps4でもガチればブレワイみたいなの作れるはずなんやけどなあ
なぜ作ろうとしないのか
なぜ作ろうとしないのか
75 : 2021/01/01(金)18:21:59 ID:GRR6gB9x0
>>69
ブレワイってプレステのオープンワールドと比べたらスカスカやんあよレベルなら原神がスマホでもやっとるし
73 : 2021/01/01(金)18:21:51 ID:dhgpQy7HM
ツシマは北のところからかったるくてやっとらんわ
同じことの繰り返しにも限界があるわ
同じことの繰り返しにも限界があるわ
82 : 2021/01/01(金)18:22:55 ID:wDaPSz8h0
>>73
メインはええけどサイドはまじでいらんわな
足跡追うだけやから劣化ウィッチャーやわ
足跡追うだけやから劣化ウィッチャーやわ
74 : 2021/01/01(金)18:21:56 ID:RjdAQkRZ0
Outer Wildsは神ゲー
76 : 2021/01/01(金)18:22:02 ID:CL7+csdF0
オープンワールドではないと思うんやがライズオブトゥームレイダープレイしたニキおるか?
あれ邪馬台国と繋がっとん?
パラレル?
あれ邪馬台国と繋がっとん?
パラレル?
78 : 2021/01/01(金)18:22:17 ID:OEwmvW4q0
RDR2はボリュームありすぎてきつかったわ
81 : 2021/01/01(金)18:22:30 ID:KnZIcxNta
どうせキングダムカムとかやっとらへんやろ
96 : 2021/01/01(金)18:26:00 ID:wDaPSz8h0
>>81
ワイは140時間やったわ
戦闘が取っ組み合いして頭殴るだけやから微妙やったな
戦闘が取っ組み合いして頭殴るだけやから微妙やったな
86 : 2021/01/01(金)18:23:46 ID:gKZIfLusd
一番面白いのは原神やな
まぁPS4でやるゲームじゃないかもやけど
まぁPS4でやるゲームじゃないかもやけど
90 : 2021/01/01(金)18:24:56 ID:GRR6gB9x0
>>86
戦闘は単調やけどマップの作り込みはすごいなあれが無料で出来る時代ってのが怖いわ
92 : 2021/01/01(金)18:25:14 ID:obcvfNWe0
GTAはオープンワールドゲームとしてほんまよくできてたんやなって
93 : 2021/01/01(金)18:25:52 ID:9P1Erlwe0
RDR2や
94 : 2021/01/01(金)18:25:55 ID:GeatfSJwr
ウィッチャー3のあの武器メニュー嫌いや
なんであんなクソUIやねん
なんであんなクソUIやねん
99 : 2021/01/01(金)18:26:39 ID:obcvfNWe0
>>94
攻撃力順でソートくらいできてもええのに
105 : 2021/01/01(金)18:28:14 ID:GeatfSJwr
>>99
ほんまそれやわ
95 : 2021/01/01(金)18:25:58 ID:g3Ie1qTPr
tes6まだかよ
97 : 2021/01/01(金)18:26:23 ID:SbO1F+PO0
そろそろやり尽くした感あるよな
100 : 2021/01/01(金)18:26:57 ID:8SyxS24G0
GTA5めっちゃおもろくない?
年末用に始めてオープンワールドとして買ったんやが5時間くらい街散策しても全然飽きないわ
交通ルール守ってドライブするの楽しいンゴ
年末用に始めてオープンワールドとして買ったんやが5時間くらい街散策しても全然飽きないわ
交通ルール守ってドライブするの楽しいンゴ
106 : 2021/01/01(金)18:28:21 ID:wDaPSz8h0
>>100
古いけど傑作やぞ
誰も気づかん様なことまで細かく作られてるからゲーム内の世界に違和感ないねん
誰も気づかん様なことまで細かく作られてるからゲーム内の世界に違和感ないねん
102 : 2021/01/01(金)18:27:13 ID:z3t+fbmt0
ブレワイはスイッチどころかWiiUスペックであれやからな
なんでPS4でこれ超えるオープンワールド作れんのや
なんでPS4でこれ超えるオープンワールド作れんのや
107 : 2021/01/01(金)18:29:04 ID:yJMouO250
>>102
それこそ方法性の違いとしか言えんやろ
じゃあ任天堂にロックスターみたいなオープンワールドゲーが作れるかっていうと無理だろうし
じゃあ任天堂にロックスターみたいなオープンワールドゲーが作れるかっていうと無理だろうし
103 : 2021/01/01(金)18:27:54 ID:GeatfSJwr
もうサイパンってまともに無印PS4でもプレイできるようになったんか?
108 : 2021/01/01(金)18:29:32 ID:y4BaQ0ttd
スパイダーマンは?
114 : 2021/01/01(金)18:31:41 ID:GRR6gB9x0
>>108
マップの作り込みはまあ褒めるほどでもないけどアクションが最高やったな簡単操作で映画みたいに動かせるのは気持ちよかったし敵の体力が多いから何発も殴り続けなあかんマンネリ戦闘とかもないし
109 : 2021/01/01(金)18:29:50 ID:1dY8XUFi0
PS+コレクションでデイズゴーンやってるんやけど割とおもろいわ
110 : 2021/01/01(金)18:30:11 ID:76RWFkpjd
ブラッドボーンやった?
111 : 2021/01/01(金)18:30:35 ID:ljG4eZDU0
GTA5は最初のおっさんが泥棒する所で5回くらい死んで全部スキップして
次のビーチみたいなとこで酔って来たからやめたわ
なんやこのクソゲー
次のビーチみたいなとこで酔って来たからやめたわ
なんやこのクソゲー
112 : 2021/01/01(金)18:30:57 ID:ljG4eZDU0
面倒くさいゲームは嫌いだよ