1 : 2020/12/21(月)17:49:00 ID:n0V8JrKor
ウィッチャー3はブレワイやスカイリムより面白かったのに

2 : 2020/12/21(月)17:49:57 ID:/cf/2Mod0
>>1
PC版は傑作だからゴミ捨てや糞箱と一緒にしないでもらえませんか?
5 : 2020/12/21(月)17:53:01 ID:iz4T/eSr0
>>2
PC版もガッカリゲーだが
3 : 2020/12/21(月)17:51:22 ID:+N2J5B4wH
ハードル上がり過ぎた
4 : 2020/12/21(月)17:52:54 ID:V1XRC5epr
そもそも一作だけ特異的に評価高かっただけなのに
12 : 2020/12/21(月)17:59:05 ID:ndPQmN1Ga
>>4
これ
ウィッチャー1・2とか大した評価されてない
あくまでウィッチャー3の一発屋だった
ウィッチャー1・2とか大した評価されてない
あくまでウィッチャー3の一発屋だった
6 : 2020/12/21(月)17:54:42 ID:bfhu5a0g0
ウィッチャー3のほうだけSwitchでありがたく頂きました
7 : 2020/12/21(月)17:54:53 ID:UwqL+Ya70
> PC版は傑作
だったらそれ以外のゴミを出すなと
前世代機種ユーザからも金をむしろうとしたのがそもそもの間違い
だったらそれ以外のゴミを出すなと
前世代機種ユーザからも金をむしろうとしたのがそもそもの間違い
9 : 2020/12/21(月)17:55:49 ID:CFr62jobM
PCでやれば分かるけど出来悪くないぞ。まだ40時間くらいだけど。
13 : 2020/12/21(月)17:59:43 ID:AplLObYV0
ウィッチャー3が奇跡的に良作だっただけだろ
14 : 2020/12/21(月)18:03:45 ID:LijYVsjgp
だな
PCもCSに比べればマシってだけでゲーム自体は凡作もいい所
PCもCSに比べればマシってだけでゲーム自体は凡作もいい所
15 : 2020/12/21(月)18:06:39 ID:Gp1MpKAnM
戦闘つまんないけど雰囲気ゲーだし許された感あったしな
今回はそうはいかない
今回はそうはいかない
16 : 2020/12/21(月)18:07:42 ID:BoEBsiOd0
サイバパ面白いよ?
最適化がクソなだけでゲームは良い
最適化がクソなだけでゲームは良い
17 : 2020/12/21(月)18:28:07 ID:48NsUXsp0
バグが酷くて叩かれてるがゲーム自体は面白いよ
18 : 2020/12/21(月)21:13:44 ID:ZR8eb/1x0
たまたま当たった3で調子にのってドラマ作ったりしたから
20 : 2020/12/21(月)21:52:20 ID:ub2yfUNHp
>>18
ドラマ制作はネトフリでしょおじいちゃん
19 : 2020/12/21(月)21:51:31 ID:fEzwwOQN0
ロースペPCで快適に遊べてるんだよなぁ
いやぁ久々の神ゲーですわ
いやぁ久々の神ゲーですわ
23 : 2020/12/21(月)22:46:47 ID:FzSA+Gd20
挑戦者が勝って世界チャンピオンになるより、
世界チャンピオンの初防衛戦の方が難しいのだぜ。
そう言うことだ。
世界チャンピオンの初防衛戦の方が難しいのだぜ。
そう言うことだ。
24 : 2020/12/21(月)22:49:07 ID:pk743DrP0
XSXだけどサイコーに楽しいよ。
クソステ買ったバカは己のアホさを恨め。
クソステ買ったバカは己のアホさを恨め。
25 : 2020/12/21(月)22:54:02 ID:5yhd8WKl0
steamでの評価がほぼ好評で止まってるあたりPCユーザーからも凡ゲー評価だよな
会社自体の化けの皮が剥がれたって感じ
会社自体の化けの皮が剥がれたって感じ
26 : 2020/12/21(月)22:54:38 ID:O0KNqH680
戦闘は正直ウィッチャー3よりは
サイパンのが面白い気がする
サイパンのが面白い気がする
バグがもうちょい少なかったら
近未来お使いゲームとして
普通に評価されてたと思われる
29 : 2020/12/22(火)01:40:21 ID:lj3lCowf0
ウィッチャー3て散々シリと追いかけっこして見つかったら、あとはワイルドハントとちょっと戦って終わり
ストーリーのどこがそんなに凄いのか分からんかった
ストーリーのどこがそんなに凄いのか分からんかった
101 : 2020/12/23(水)08:56:33 ID:LWmuRgzpr
>>29
そんな要約されたらどんな名作だってつまらんわ
てか原作もだいたいそんな調子だし
てか原作もだいたいそんな調子だし
30 : 2020/12/22(火)01:42:00 ID:yXs9I+mK0
CDPR「ラデオンじゃ話にならないんですよ」
31 : 2020/12/22(火)02:03:56 ID:J4BiWodkr
ウィッチャー3以外クソゲーばっかだろ
32 : 2020/12/22(火)02:09:27 ID:QKvmNyGX0
一発屋
33 : 2020/12/22(火)02:30:16 ID:iaR0GUsr0
>27
それ、あながち馬鹿にできないんだよな。
FF15の寿司かなんか話然り。
つまらんゲームはだいたいそこにリソース割くなよ。みたいなのがある。
それ、あながち馬鹿にできないんだよな。
FF15の寿司かなんか話然り。
つまらんゲームはだいたいそこにリソース割くなよ。みたいなのがある。
36 : 2020/12/22(火)08:28:24 ID:VBIEoFC50
たぶんウィッチャー4を作ってればこんなことにはならなかった
48 : 2020/12/22(火)15:25:38 ID:oU9J5C0C0
>>36
サイバーパンク2077の立体的に複雑な構造の巨大な街に大量のNPCが居て
プレイヤーがかなり自由にシームレスに移動できるようなゲームは
ウィッチャーみたいな比較的単純な地形で地面を移動するだけのゲームと比べて
桁違いに複雑で多くのエンジニアリング的技術とゲーム構築のノウハウを要求されるから
いきなりのジャンプアップは無理だったな
プレイヤーがかなり自由にシームレスに移動できるようなゲームは
ウィッチャーみたいな比較的単純な地形で地面を移動するだけのゲームと比べて
桁違いに複雑で多くのエンジニアリング的技術とゲーム構築のノウハウを要求されるから
いきなりのジャンプアップは無理だったな
39 : 2020/12/22(火)10:26:13 ID:TytE7LCZ0
いやPC版は普通に遊べるが
40 : 2020/12/22(火)12:10:36 ID:E3zbkexoM
FF15の時も思ったけど
オープンワールドじゃなきゃダメなのかね
シームレスの為にどれだけのことを犠牲にするのか
今時、どうしてもエリア切り替えは萎える!
なんてやついる?オープンワールドは古いわもう
オープンワールドじゃなきゃダメなのかね
シームレスの為にどれだけのことを犠牲にするのか
今時、どうしてもエリア切り替えは萎える!
なんてやついる?オープンワールドは古いわもう
41 : 2020/12/22(火)12:17:14 ID:WRR+wQ8ta
>>40
これは本当にゲームによるんだけどFFに関してはOWじゃないと駄目なゲームではないなぁ
45 : 2020/12/22(火)15:14:42 ID:u+h1Pqe7d
割と一発屋じゃね?
その一発がGOTYだったから会社が勘違いされてるだけで
その一発がGOTYだったから会社が勘違いされてるだけで
46 : 2020/12/22(火)15:15:28 ID:zqgDqgsX0
PSが一人負けした感
47 : 2020/12/22(火)15:21:15 ID:ytDZXYHR0
ウィッチャー3もバグは多かった
アップデートのたびにメニューが重くなったりもした
ただそれがGOTY版が出る頃には治ってただけ
アップデートのたびにメニューが重くなったりもした
ただそれがGOTY版が出る頃には治ってただけ
49 : 2020/12/22(火)15:29:43 ID:vYd/S5Qd0
構想が肥大化しすぎて技術が追いつかなかった
低スペ向けに最適化する技術者が足りなかった
低スペ向けに最適化する技術者が足りなかった
50 : 2020/12/22(火)15:34:35 ID:+/ISeM0g0
ウィッチャー3もMODありきの評価ですし、バニラではクソゲー
52 : 2020/12/22(火)15:38:50 ID:nlVMWvq5M
ウィッチャー3が名作とかないやろ…
何回崩そうとしてもLv10台半ばでモチベ尽きて飽きて積んだ思い出しかないぞ
比較したらサイパンは遥かに楽しめてる
何回崩そうとしてもLv10台半ばでモチベ尽きて飽きて積んだ思い出しかないぞ
比較したらサイパンは遥かに楽しめてる
53 : 2020/12/22(火)15:39:33 ID:TM5dvfTr0
ウィッチャーもボロカス叩いてる人が結構いるからまぁそうなんだろうなとしか思わん
55 : 2020/12/22(火)15:50:52 ID:lR4a0TT10
ポリコレとか言うなら残業云々もやらなきゃいけないからな
結局人権の話だし
結局人権の話だし
57 : 2020/12/22(火)15:54:11 ID:hWFrqO780
サイパンは無かった事にして次のウィッチャー作ろうや
58 : 2020/12/22(火)15:57:43 ID:AqsUhIsp0
ウィッチャー3は大神くらい面白かった
59 : 2020/12/22(火)16:13:02 ID:USC1amZKd
PC主体の開発者だからPCで作って設定下げて出せばいいわと思ってたら開発期間が伸びてその間もPCは更新
そしてCSの準備もしないといけないと思った時に目の前にはGTX750Ti程度のハードが
そしてCSの準備もしないといけないと思った時に目の前にはGTX750Ti程度のハードが
61 : 2020/12/22(火)16:18:18 ID:lR4a0TT10
>>59
開発に8年もかけたのならゲーム機も世代交代するっていうかしてるし
そこに用意するかどうかもメーカー側の責任だ
無理なら次世代機に変更しますで良いわけだから
まぁ、おそらく役員がテキトーにPS4もと決めたんだろうと思うけど
そこに用意するかどうかもメーカー側の責任だ
無理なら次世代機に変更しますで良いわけだから
まぁ、おそらく役員がテキトーにPS4もと決めたんだろうと思うけど
64 : 2020/12/22(火)16:37:13 ID:aGRke87DM
慢心では
ウィッチャーもゲーム部分はかなり不親切だったり結構欠陥部分あったよ
ただRPGは世界観とか話が気に入れば許して貰える事もあるから
そこに甘えすぎた
ウィッチャーもゲーム部分はかなり不親切だったり結構欠陥部分あったよ
ただRPGは世界観とか話が気に入れば許して貰える事もあるから
そこに甘えすぎた
65 : 2020/12/22(火)16:38:49 ID:BUIEtlRN0
ぶっちゃけ最高クラスのGPU用意してまでやるようなゲームではない
2070sあたりで十分
2070sあたりで十分
66 : 2020/12/22(火)16:38:50 ID:SdTmgoV50
ウィッチャー3で評価先行の成功体験した結果がサイバーパンクなんだよなあ
90 : 2020/12/22(火)18:15:46 ID:RTP1Ucend
>>66
過大評価されすぎじゃねーの?
ウィッチャー3は戦闘楽しくないだろ
システム面とか2に比べ遊びやすくなったと感じた程度
ウィッチャー3は戦闘楽しくないだろ
システム面とか2に比べ遊びやすくなったと感じた程度
68 : 2020/12/22(火)16:50:33 ID:ZHBb58Eo0
名作か?そこから間違ってる
69 : 2020/12/22(火)16:53:38 ID:USC1amZKd
どっちにしても旧ハード向けのDLCはキャンセルした方がいいね
次世代機に移行してもらうしかない
次世代機に移行してもらうしかない
70 : 2020/12/22(火)16:54:32 ID:E8sqitjl0
都市の物量が全く違うしな
AIから何からレベル差が大きい
AIから何からレベル差が大きい
71 : 2020/12/22(火)16:55:36 ID:grV9wLjc0
ゲーム自体は面白いだろ
PS4で遊んだらクソってだけだ
PS4で遊んだらクソってだけだ
72 : 2020/12/22(火)16:56:18 ID:n51IRwDhp
残念PCのメタスコアも下がってます
73 : 2020/12/22(火)17:03:04 ID:USC1amZKd
>>72
上がってるよ
ユーザー見ないと
ユーザー見ないと
74 : 2020/12/22(火)17:08:47 ID:11tfj8rrp
PS4ユーザーがファビョって荒らしてんだろ
75 : 2020/12/22(火)17:10:37 ID:SdTmgoV50
メタスコアボーナスを知らされてそれでもウィッチャー上げするのも白々しいというか
77 : 2020/12/22(火)17:15:17 ID:USC1amZKd
>>75
関係ないんでは自分でやって面白いかどうかでしょ
俺はサイバーパンクも90点だし
俺はサイバーパンクも90点だし
76 : 2020/12/22(火)17:13:47 ID:USC1amZKd
まあこれを乗り切ってWitcher4はPC先行だね
無理しない方がいい
CSは調整してから発売発表し出せばいい
無理しない方がいい
CSは調整してから発売発表し出せばいい
78 : 2020/12/22(火)17:24:36 ID:USC1amZKd
実際点数なんてたいして意味ないよ
大賞とったとか言ってるラスアスやアンチャとかにしたってあんなのするよりクラフトピアとかしてる方が遥かにマシだし
大賞とったとか言ってるラスアスやアンチャとかにしたってあんなのするよりクラフトピアとかしてる方が遥かにマシだし
79 : 2020/12/22(火)17:25:44 ID:NrRGGYuyp
ドラゴンエイジやマスエフェクトで実績十分に積んだバイオウェアですらアンセムでやらかしたし
オープンワールドの老舗のベゼスタですらFO76でやらかしてMSに叩き売られた
PC版がちゃんと動くだけここはマシなんだよなぁ
オープンワールドの老舗のベゼスタですらFO76でやらかしてMSに叩き売られた
PC版がちゃんと動くだけここはマシなんだよなぁ
80 : 2020/12/22(火)17:27:50 ID:gSOPbX/Ga
任天堂「バグ潰せよ」
81 : 2020/12/22(火)17:45:05 ID:USC1amZKd
>>80
まあこういうところは任天堂は別格だね
ブランドイメージの考え方が違うんでしょ
日本で言えば最悪なのはスクエニとか
ブランドイメージの考え方が違うんでしょ
日本で言えば最悪なのはスクエニとか
82 : 2020/12/22(火)17:49:49 ID:gSOPbX/Ga
>>81
ゼノクロやゼルダBotW、あの物量で通常プレイする分にはバグというバグが存在しないからな
85 : 2020/12/22(火)18:06:25 ID:USC1amZKd
>>82
たふんパッチで修正とかって考え方が会社的に禁止なんでしょ
83 : 2020/12/22(火)18:02:15 ID:cRcsxxhN0
PS版 ゴミゲー
XBOX版 神ゲー
XBOX版 神ゲー
86 : 2020/12/22(火)18:07:16 ID:6tT7BG880
サイパンが糞ゲーとか適当言ってる奴居るけどさ、本当にやったの?PC版の評価まで下がるから「PS4版サイパン」って表現しろよ
GTX1660tiだけど一度もエラー落ちせずエンディング迎えたぞ 糞版と一緒にしないでくれ
GTX1660tiだけど一度もエラー落ちせずエンディング迎えたぞ 糞版と一緒にしないでくれ
グラフィックは普通だけど、街の作り込みとモーション、セリフ量、行動選択肢どれもAAAとして遜色ないよ
戦闘が古臭いとか言われてるけど、最初はスキル無いから魅力的に見えないだけ
87 : 2020/12/22(火)18:08:51 ID:jZYOCezz0
>>86
AAAとして遜色ないレベルかって感じ
AAAってUBIとかのせいで物量グラフィックゴリ押しのイメージしかないんだよね
AAAってUBIとかのせいで物量グラフィックゴリ押しのイメージしかないんだよね
89 : 2020/12/22(火)18:15:38 ID:6tT7BG880
>>87
まぁ作り込み=物量だと思うし仕方ないかと
車とかもFF・FRで駆動輪ちがって当然トルクの伝わり方が違うとか
凄いと思うよ、レースゲームなら当たり前だけど、これRPGだからね
車とかもFF・FRで駆動輪ちがって当然トルクの伝わり方が違うとか
凄いと思うよ、レースゲームなら当たり前だけど、これRPGだからね
92 : 2020/12/22(火)18:17:08 ID:HngeDTDNr
>>89
サイバーパンクなのに車は車輪で走ってるの?
94 : 2020/12/22(火)18:18:08 ID:ZlAWaQNn0
ウィッチャー3が傑作だったのはウィッチャー1、2という糞でノウハウを積んできたおかげだからな。
CDPRにはFPSやら近未来やら車の挙動やらのノウハウは全くないんだから糞になるのはわかりきっていたこと。
サイパン3あたりで傑作になるからもう15年くらい待っておけ
CDPRにはFPSやら近未来やら車の挙動やらのノウハウは全くないんだから糞になるのはわかりきっていたこと。
サイパン3あたりで傑作になるからもう15年くらい待っておけ
96 : 2020/12/22(火)18:26:31 ID:NrRGGYuyp
飛行ビーグルないのは残念だったな
まぁ一気に世界が狭くなるからしゃーなし
まぁ一気に世界が狭くなるからしゃーなし
97 : 2020/12/22(火)18:27:49 ID:UdSGaYo30
風呂敷を広げすぎた 金に目がくらんだ